第10話では、友だちをつくるために教会へ行っています。
「教会で友だちづくり」って、なかなかぶっ飛んだ発想だと思います。
でも、お寺よりは友だちができる確率高そうじゃないですか?
教会には、毎週土日は老いも若きも多くの人が集まるイメージがありますが、お寺は、葬式や法事の時以外人がいなさそうです。教会にならって、お寺も頻繁に人が集まれるようにすればいいのではないでしょうか(自分が知らないだけで集まってもいいのかも)。
夏にはスイカ、冬には甘酒とか振る舞ったりして。サードプレイスとしての機能を担えばいいのになぁ(無責任な意見)。

エンタメ 2022.12.23
教会で司祭に「どうしたら友だちができますか?」と聞いてみた。衝撃の答えは…!? (10)
中川 学、35歳。上京2年目の漫画家志望。ふと気づけば休日に遊ぶ人も、悩みを相談できる相手もいない毎日。大人になると、友人探しは切実な問題。SNSを活用し、イベントに出かけ、近所のバーへ繰り出し…人付き合いが苦手な男が不器用ながらも奮闘する、友だちづくりコミックエッセイ!
SHARE
教会で聞いてみた「どうしたら友だちができますか?」司祭の答えは…!?(10)
漫画の続きは下のボタンから!

©️2012 Manabu Nakagawa
「僕にはまだ 友だちがいない」漫画一覧はこちら
僕にはまだ 友だちがいない

エンタメ 2022.12.24

エンタメ 2022.12.23
エンタメ / 2022.12.23
出会いを求めて新宿・歌舞伎町のイベントへ行くも空振り。そこで遭遇できたのは… (9)

エンタメ 2022.12.22

エンタメ 2022.12.22

エンタメ 2022.12.21

エンタメ 2022.12.21

エンタメ 2022.12.20
エンタメ / 2022.12.20
累計2000万部以上・自己啓発本ベストセラー作家の友だちづくりの極意も役に立たない(4)
関連記事

エンタメ 2022.11.14
エンタメ / 2022.11.14
風俗店でくも膜下出血を発症! 29歳の年末に起きた人生最大のピンチ!!/くも漫。(1)

エンタメ 2022.11.14
エンタメ / 2022.11.14
札幌すすきのの風俗「オフィス娘 倶楽部」で某有名女優に遭遇!?/くも漫。(2)

エンタメ 2022.11.14
エンタメ / 2022.11.14
ドSな女医さんからの追求…生涯恥ずかしさランキング第1位の出来事/くも漫。(3)

エンタメ 2022.10.02

エンタメ 2022.04.04
エンタメ / 2022.04.04
毎週ネット民を“困惑”させた『タコピーの原罪』。作者・タイザン5が意識したという「明暗差」が読者を引きつけた(後編)
『タコピーの原罪』
タイザン5先生&担当編集F田さん
インタビュー・後編

エンタメ 2022.04.03
エンタメ / 2022.04.03
作者・タイザン5が明かすタコピー誕生秘話。最終話は1日で350万閲覧、SNS時代の超ヒットは「まったくの想定外」(前編)
『タコピーの原罪』
タイザン5先生&担当編集F田さん
インタビュー・前編
新着記事
エンタメ / 2023.07.12
世界一リッチな女性警察官・麗子の誕生の秘密
教養・カルチャー / 2023.07.11
「わかってる! 今だけだから! フィリピンにお金送るのも!」毎月20万以上を祖国に送金するフィリピンパブ嬢と結婚して痛感する「出稼ぎに頼る国家体質」
『フィリピンパブ嬢の経済学』#1

教養・カルチャー 2023.07.11
エンタメ / 2023.07.11
なぜ、マッチングアプリ経由で結婚した夫婦の離婚率は低いのか? 堀江貴文氏「今後、マッチングアプリ婚が王道になる」
2035 10年後のニッポン ホリエモンの未来予測大全#2

教養・カルチャー 2023.07.11
教養・カルチャー / 2023.07.11
47.2歳が人生で“一番不幸”と感じる年齢。自分の可能性は消え、増える「息子介護」…超高齢化社会に生きる40代に訪れる“ミッドライフクライシス”とは
『40歳で何者にもなれなかったぼくらはどう生きるか』#2

教養・カルチャー 2023.07.11