佐々木希の「目元」は60万、広瀬すずの「鼻」は200万。予約の取れない美容整形外科医に聞いた、2022年リアル“なりたい”顔BEST5【女性芸能人編】
毎年、芸能人「なりたい顔ランキング」が発表され、男女ともに国民的俳優が上位を占めるが、本当に自分の顔を変えたい人たちが訪れる美容整形外科では、どの芸能人のどの顔の部位が人気なのか? SNSで話題沸騰中のBIANCACLINIC 医局長の紀田基邦医師が、2022年の整形なりたい顔ランキングを解説。
2022年も、芸能人の「なりたい顔ランキング」が発表された。女性のTOP3は、新垣結衣、北川景子、橋本環奈と、昨年と変わらない顔ぶれに。一方で男性のTOP3は、竹野内豊、西島秀俊、ディーン・フジオカと、渋めなイケオジたちが上位を独占した。
では、本気で自分の顔を変えたい人が訪れる美容整形外科では、どの芸能人の、どの部位に“なりたい”という人が多かったのか?
2022年の美容整形業界における「芸能人のなりたい顔の“部位”」男女別ランキングBEST5と、それぞれ必要な施術内容&費用の目安について、BIANCACLINIC 医局長の紀田基邦医師に教えてもらった。今回は、女性芸能人編を紹介する。
1位は佐々木希のパッチリした目元
第1位:佐々木希の「目元」
堂々の第1位は、11月に第二子の妊娠を発表して話題となった、佐々木希の「目元」。
「幅広めの平行二重で、蒙古襞がなく目の横幅も広い。涙袋も自然にふっくらしており、目の縦幅もある。全体的に丸く可愛らしい目元で、女性らしい印象を与えます。多くの女性にとって理想の目元と言えるでしょう」(紀田氏。以下の「」は紀田氏のコメント)
では、この美しい目元を作るために必要な施術内容と、それにかかる費用は?
「二重埋没もしくは二重切開でパッチリした平行二重を作り、蒙古襞がある場合は目頭切開も行います。大体、20万円~60万円くらいですかね。
佐々木さんはナチュラルな涙袋も魅力的なので、涙袋があまりない人は涙袋ヒアルロン酸も入れると良いでしょう。こちらはプラス10万円くらいです」
第2位:広瀬すずの「鼻」
第2位は、2022年もドラマ、映画、CMに引っ張りだこの人気女優、広瀬すずの「鼻」。
「鼻先がつんとしており、自然なアップノーズが好まれているのだと思います。鼻全体の高さもほどほどで、額にかけてのラインが綺麗。鼻の太さは細すぎず、小鼻も小さすぎない、ナチュラルに美しい鼻ですね」
そんな広瀬すずの鼻を作るには、元の鼻の形も重要になってくるそう。
「もともとの鼻が整っていれば、10万円程度の鼻ヒアルロン酸で近付けられるかもしれません。ただ、そうではない場合、鼻先を整える鼻尖形成に加え、鼻が低い場合はプロテーゼが必要になる。
鼻先の丸みが軽度な場合は耳介軟骨移植をしますが、鼻先の丸みが目立つ場合は鼻中隔延長を行います。さらに、鷲鼻が目立つ場合はハンプ削りもするので、費用の幅はかなり広く、ざっと30万円~200万円程度といったところでしょうか」
3位は新垣結衣の“忘れ鼻”
第3位:新垣結衣の「鼻」
なりたい顔ランキング2年連続1位の、新垣結衣の「鼻」が第3位にランクイン。
「新垣さんは、全体的に存在感の薄い“忘れ鼻”ですね。鼻の高さ、小鼻の大きさ、鼻先の丸み全てにおいて適度であり、主張のない自然な鼻です。ナチュラルな美容整形を好む人が憧れる鼻だと思います」
美容整形業界でトレンドだという“忘れ鼻”。これを作るのに必要な施術とかかる費用は?
「広瀬さんのときと同じく、もともとの鼻が整っている場合は鼻ヒアルロン酸10万円程度で寄せられると思います。そうではない場合、施術内容はほぼ広瀬さんと同じになりますが、新垣さんは鼻先のツンとした感じが広瀬さんよりは強くないので、鼻中隔延長までは必要ありません。
一方で、小鼻が小さいので小鼻縮小が必要な場合もあります。こちらも費用の幅は広く、30万円~150万円といったところでしょうか」
第4位:石原さとみの「唇」
今年、第一子を出産した石原さとみ。彼女のチャームポイントでもある「唇」が、第4位に。
「全体的にぷっくりしており、可愛らしさとセクシーな女性らしさの両方を兼ね備えた唇です。なりたい唇では、ダントツで人気が高かったですね」
なんと、石原さとみのような唇を作る施術は、意外と手軽に行えるらしい。
「唇は、ヒアルロン酸の注入で形を作ることができます。大体、5万円~10万円程度です。気軽に受けられてダウンタイムもほぼない施術なので、人気も高いですね」
第5位:TWICE サナの「輪郭」
世界中で高い人気を誇る、韓国発のガールズグループ・TWICE。中でも、サナの「輪郭」は多くの女性の憧れだという。
「フェイスラインがすっきりしており、シャープな印象。下顎のラインがハッキリしていて、横顔のEラインも綺麗ですね。チークの位置が高いので、笑顔がより一層可愛らしく見えます」
あのフェイスラインを手に入れるためには、何やらさまざまな施術が必要らしい。
「顔の脂肪が目立つ場合は、頬やあご下の脂肪吸引をします。フェイスラインのもたつきがあれば糸リフト、顎が小さい方には顎ヒアル(ロン酸)、さらに、頬の位置が低い場合はチークヒアルも入れるので、5万円~60万円ほどかかると思います」
2023年に人気が出る顔の部位は「浜辺美波の、全部」
惜しくもBEST5入りは逃したものの、韓国の6人組アイドルグループ・IVEに所属するチャン・ウォニョンの「鼻」は、2022年に入ってから人気が急上昇したそう。
「ウォニョンさんの鼻は短く、鼻先に丸みもあって適度に鼻筋が太い。整形感のない忘れ鼻で人気がありました。最近は整形感のないナチュラルな施術を希望される方が増えているので、需要が高かったと言えます」
さらに、2023年に人気が出そうな女性芸能人の顔について聞くと、紀田医師は「浜辺美波の、鼻、目、輪郭などすべて」と語った。
「浜辺さんは、ザ・ナチュラル美人ですね。各パーツが大きすぎず小さすぎず、絶妙なバランスを保っている。正直、美容整形で作るのは難しい顔ですが、だからこそ『この顔になりたい』と思う人が増えそうな気もします」
トレンドはヒアルロン酸を使ったプチ整形
これまでの紀田医師の解説を踏まえ、当然だが芸能人の顔を目指すにはそれなりに難しい施術が必要になるとわかった。一方で、最近の美容整形業界ではハードルの高い施術よりも、手軽に変化を実感できる“ヒアルロン酸”によるプチ整形のほうが流行しているという。
特に、2023年は「鼻中隔ヒアルロン酸」の人気が高まると紀田医師は予測する。
「従来のヒアルロン酸は鼻根部にしか打てなかったのですが、特殊な方法で膜性鼻中隔と呼ばれる部分に注入することにより、鼻先まで変化を出せるようになりました。従来の鼻ヒアルロン酸よりも変化が大きく、アジア人に多い団子鼻も改善できるため、患者さんの満足度もかなり高いです。鼻中隔ヒアルロン酸の有効性と安全性については、来年度の美容外科学会で発表する予定です」
取材・文/渡辺ありさ
関連記事



アイドルグループをクビ、整形、借金。伊藤麻希が女子プロレスラーになるまで

「顔のサイズ表は整形する時の参考にして」安売りしないセクシー女優・三上悠亜


新着記事
「人相が悪くて誰も寄ってこない」…顔面コンプレックスを抱える32歳男性にとろサーモン久保田が助言「自分が人に笑顔を見せないから、無愛想な人生が続く」
とろサーモン久保田の立ち呑み人生相談#7
【漫画】「38歳の男の年収ってほぼ“結果”だもんなぁ」酔った勢いで登録したマッチングアプリでつい見栄を張ってしまうアラフォー独身の憂鬱
#4 やっぱ偶然の出会いに期待してる場合じゃない
〈小泉今日子と中森明菜の“アイドル伝説”〉キョンキョンのお尻のぬくもりに触れて今日まで仕事を続けてこられた! 「おたく」の生みの親・中森明夫が語る
推す力 人生をかけたアイドル論 #3

流行語の発信源だったCMは、なぜその地位を失ったのか? 「新語・流行語大賞」にCMからのノミネートは今年もゼロ…「キャッチコピーよりも商品名」の今
CMが生んだ最後の流行語大賞は2013年の「今でしょ」
