集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    特集・漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    特集・漫画一覧を見る
  • 連載
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #永田カビ
  • #17年ぶり
  • #準強制性交未遂
  • #9人の女性と同居
  • #占い師
  • #ヨドバシカメラ
  • #ハーレム男
  • #渋谷千秋
  • #西武百貨店
  • #渋谷博仁
  • #VIPルーム
  • #メンズ地下アイドル
  • #東京都青少年健全育成条例違反
  • #IWGP
  • #高野之夫
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 井上晃
  • ヤナガワゴーッ!
  • 松永多佳倫
  • 鳥肌実
  • 土谷愛
人物一覧を見る
エンタメ 2022.12.13

「韓国と日本の俳優はいったい何が違うのか、確かめたかった」三池崇史がメガホンを取った話題の韓国ドラマ『コネクト』

11月30日〜12月1日にシンガポールで開催され、ディズニープラスで配信する注目作品が一斉にお披露目された「ディズニー・コンテンツ・ショーケース2022」。4回にわたってお届けするシリーズの1回目は、バイオレンス・スリラー『コネクト』の監督を務めた三池崇史と韓国人キャストのイベントの様子と、キャスト陣のロードショー独占インタビュー。

  • 今 祥枝
  • ロードショー編集部
  • #ドラマ
  • #スタジオドラゴン
  • #ディズニー・コンテンツ・ショーケース
  • #コネクト
  • #コ・ギョンピョ
  • #キム・ヘジュン
  • #チョン・ヘイン
  • #三池崇史
  • #ウォルトディズニー
  • #スリラー
  • #ディズニー・プラス
  • #バイオレンス
  • #ロードショー
  • #韓国
SHARE

「ディズニー・コンテンツ・ショーケース2022」レポート1

チョン・ヘイン主演のバイオレンス・スリラー『コネクト』

「韓国と日本の俳優はいったい何が違うのか、確かめたかった」三池崇史がメガホンを取った話題の韓国ドラマ『コネクト』_1

左からチョン・ヘイン、キム・ヘジュ、三池崇史監督、コ・ギョンピョ

2021年秋に「もうディズニーだけじゃない」を掲げて、ディズニー公式の動画配信サービス、ディズニープラスは新たなブランド「スター」の日本でのサービスを開始しました。

「スター」は、ディズニー・テレビジョン・スタジオ、FXプロダクションズ、20世紀スタジオ(旧20世紀フォックス)、サーチライト・ピクチャーズなどの映画やドラマを提供するコンテンツブランド。

映画や膨大な海外ドラマをラインナップしているだけでなく、韓国や日本など各国のトップクリエイターと協力したオリジナルシリーズも積極的に製作し、話題を集めています。

11月30日〜12月1日の2日間にわたり、シンガポールのマリーナ・ベイ・サンズで開催された「ディズニー・コンテンツ・ショーケース2022」には、日本、韓国、インドネシア、オーストラリアおよびニュージーランドなど、アジア太平洋地域(APAC)のメディア関係者約400人が集結。

1923年10月16日に創立されたウォルトディズニーカンパニー100周年を迎える2023年に向けて、同社におけるAPACの重要性が増していることを肌で感じました。

なかでも、作品数の多さを含め、圧倒的な存在感を発揮していたのが韓国です。

その目玉作品のひとつがバイオレンス・スリラー『コネクト』。ウェブトゥーン(韓国発のデジタルコミック)をドラマ化したものです。

「韓国と日本の俳優はいったい何が違うのか、確かめたかった」三池崇史がメガホンを取った話題の韓国ドラマ『コネクト』_2

『コネクト』
© 2022 Disney and its related entities

主演は『よくおごってくれる綺麗なお姉さん』(2018)『スノードロップ』(2021)のチョン・ヘイン。共演は、Netflixドラマ『キングダム』(2019)のキム・ヘジュン、映画『別れる決心』(2023年2月17日公開)のコ・ギョンピョ。

製作は『愛の不時着』(2019)『ミスター・サンシャイン』(2018)など大ヒット作を次々と生み出している、韓国のドラマ制作会社スタジオドラゴンだという点でも話題です。

監督を務めるのは、司会者&キャストたちから「日本の伝説的な監督、世界の巨匠」と心からのリスペクトを一身に受けていた三池崇史。『DEAD OR ALIVE 犯罪者』(1999)『殺し屋1』(2001)『クローズZERO』(2007)『十三人の刺客』(2010)など、思い出すだけでも血が騒ぐようなバイオレンスものの鬼才、オーソリティとして、国内外で高い評価と人気を誇っています。

韓国の俳優は人間としてのエネルギーが強い

3人のキャストとともに登壇した三池監督ら『コネクト』チームの記者会見やインタビューは、和気あいあいとしたとても楽しいものでした。

主人公は、どんな怪我でもすぐに治してしまう特殊能力を持つ新人類“コネクト”として生まれたハ・ドンス(チョン・ヘイン)。突然、臓器売買組織に誘拐され、眼球を奪われてしまうのですが、移植された人間の感覚とコネクト(=結合)し、視力を共有することに。新たな眼の持ち主はソウルを恐怖に陥れる連続殺人事件の犯人ジンソプ(コ・ギョンピョ)で、ドンスは眼を取り戻すために殺人鬼を追い詰めていきます。

冒頭から取り出された目玉が動き出したり、思わずひえ〜と目を逸らしつつもワクワクするような描写の連続。これぞ三池節全開!で期待が高まります。監督にとっては、これが初の韓国作品で初の動画配信サービス作品。作風的にはミスマッチ感のあるディズニーブランドのプラットフォームから世界配信される作品でも、独自のワールドを展開できたことにしっかりと手応えがあったよう。

「韓国と日本の俳優はいったい何が違うのか、確かめたかった」三池崇史がメガホンを取った話題の韓国ドラマ『コネクト』_3

撮影中の三池崇史監督

2日目の記者会見後に行われたインタビューでスタジオドラゴンとの仕事について聞くと、三池監督は「うん、すごい楽しかったですよ」とにっこり。

「“今までのあなたのキャリアも含めた才能を買っているので、本当にやりたいものを実現してもらえるよう、こちらはサポートします”と言ってくれて。まあ、建て付け上はね(笑)。でも、基本的にはそういうスタンスで接してくれたので、非常に面白かったです。日本よりも監督のポジションに責任がある。尊重してもらえる感覚はありました。

もっともコロナも大変だったしね。“細かいことを言ってもこいつはダメだろう”という、ある種、諦めもあったかもわかんないですけど(笑)。台本について色々と議論することはあるんですけど、現場に入ると“ここは監督の世界”ということで、自由を与えてくれました」

とにかく韓国の現場が肌にあったようで、記者会見では「もともと韓国作品のファンで、韓国と日本の俳優とは何が違うんだろう?というのを確かめに来た場でもあった」とコメント。「(韓国の俳優は)人間としての生きていくエネルギーやパワーが強いと思った。役者にとっては非常に大事なもの」だとキャスト陣を絶賛しました。

監督が驚いたサイコパス役の新たな解釈!?

「韓国と日本の俳優はいったい何が違うのか、確かめたかった」三池崇史がメガホンを取った話題の韓国ドラマ『コネクト』_4

一方のキャストたちもまた、三池監督のパワフルさにいい影響を受けた様子。殺人鬼ジンソプ役のコ・ギョンピョは、「もともと監督のファンでした。とてもエネルギッシュな方で、パッションを感じました。思いやりがある方ですが、一方でダメ出しをされることもありました。映画監督としては理想的」と大絶賛。

同じく「監督のエネルギーを感じた」とコメントしたのは、謎の女性イランを演じたキム・ヘジュ。「監督は現場で、分厚いダウンジャケットを着ながら自身でアクションのお手本を見せてくれました。私は動きやすい格好をしていたのに、監督ほど素早い動きができなくて……」と、アクションシーンの撮影時のエピソードを披露。
主演のチョン・へインは、「現場で私は監督とコネクトできていたと思う。監督と同じことを考えて、同じ方向を向いて、同じものを望んでいることを実感できた」とコメント。こちらも監督との厚い信頼関係を感じさせました。

仲のよさが伺えたのは、三池監督が語ったコ・ギョンピョに関するエピソード。「普通サイコパスの役って、すっとした細身の人を想像すると思うんだけど、彼の選択は “ちょっとプクっとしたサイコパス”で。新しい解釈だと思った」と言い、会場に笑いが起こりました。

慌てて「ダイエットに失敗してしまいましたが役作りは頑張った」と答え、参ったなあという感じのコ・ギョンピョに対して、三池監督は「あごの下のところを、毎朝撮影前にぷにぷにするのが日課だった」とコメント。司会者が「サイコパスが細身だというのもまたステレオタイプ、偏見ではないか」などとフォローしたのにも笑いが起こりました。

「韓国と日本の俳優はいったい何が違うのか、確かめたかった」三池崇史がメガホンを取った話題の韓国ドラマ『コネクト』_5

左からコ・ギョンピョ、キム・ヘジュ、チョン・ヘイン、三池崇史監督

記者会見後にはロードショー独占でキャストのインタビューも敢行。改めて、アカデミー賞を席巻した映画『パラサイト 半地下の家族』(2019)、大ヒットドラマ『イカゲーム』(2021)を筆頭に、世界的に注目を集める韓国の映像業界の最前線にいることについて、どう感じているのかを聞きました。

「この数年間の韓国のエンターテインメントが、色々な国から愛されているということは実感していますし、韓国の俳優のひとりとしても本当に誇りに思っています。韓国のシリーズをご覧になっている方が増えていることで、より一層、自分も重みや責任感を持って取り組みたいとも思っています。海外の撮影も増えていますが、こういうふうに海外で作品のPRが行われていることも不思議な気がしますね。この状況に感謝したいと思います」(チョン・ヘイン)

「このような韓国の大規模なシリーズに選ばれて出演する機会があることが、とてもうれしいです。いい作品にかかわることができて、本当に感謝しています」(キム・ヘジュン)

「世界的に韓国のコンテンツは注目されていて、そのことは本当に光栄だと思います。そういった世界的に知られていく同僚、仲間たちを見ながら、私も勇気づけられることも多いです。ですので、今後もどんどんグローバル配信サービスなどに積極的に参加して、また世界各国のみなさんにお会いできたらいいなと思っています」(コ・ギョンピョ)

「韓国と日本の俳優はいったい何が違うのか、確かめたかった」三池崇史がメガホンを取った話題の韓国ドラマ『コネクト』_6

© 2022 Disney and its related entitie

「韓国と日本の俳優はいったい何が違うのか、確かめたかった」三池崇史がメガホンを取った話題の韓国ドラマ『コネクト』_7

© 2022 Disney and its related entities

「韓国と日本の俳優はいったい何が違うのか、確かめたかった」三池崇史がメガホンを取った話題の韓国ドラマ『コネクト』_08

© 2022 Disney and its related entities

「韓国と日本の俳優はいったい何が違うのか、確かめたかった」三池崇史がメガホンを取った話題の韓国ドラマ『コネクト』_9

© 2022 Disney and its related entities

「韓国と日本の俳優はいったい何が違うのか、確かめたかった」三池崇史がメガホンを取った話題の韓国ドラマ『コネクト』_10

© 2022 Disney and its related entities

「韓国と日本の俳優はいったい何が違うのか、確かめたかった」三池崇史がメガホンを取った話題の韓国ドラマ『コネクト』_11

© 2022 Disney and its related entities

「韓国と日本の俳優はいったい何が違うのか、確かめたかった」三池崇史がメガホンを取った話題の韓国ドラマ『コネクト』_12

© 2022 Disney and its related entities

「韓国と日本の俳優はいったい何が違うのか、確かめたかった」三池崇史がメガホンを取った話題の韓国ドラマ『コネクト』_13

© 2022 Disney and its related entities

「韓国と日本の俳優はいったい何が違うのか、確かめたかった」三池崇史がメガホンを取った話題の韓国ドラマ『コネクト』_14

© 2022 Disney and its related entities

「韓国と日本の俳優はいったい何が違うのか、確かめたかった」三池崇史がメガホンを取った話題の韓国ドラマ『コネクト』_15

© 2022 Disney and its related entities

「韓国と日本の俳優はいったい何が違うのか、確かめたかった」三池崇史がメガホンを取った話題の韓国ドラマ『コネクト』_16

© 2022 Disney and its related entities

「韓国と日本の俳優はいったい何が違うのか、確かめたかった」三池崇史がメガホンを取った話題の韓国ドラマ『コネクト』_17

© 2022 Disney and its related entities

「韓国と日本の俳優はいったい何が違うのか、確かめたかった」三池崇史がメガホンを取った話題の韓国ドラマ『コネクト』_18

© 2022 Disney and its related entities

「韓国と日本の俳優はいったい何が違うのか、確かめたかった」三池崇史がメガホンを取った話題の韓国ドラマ『コネクト』_19

© 2022 Disney and its related entities

「韓国と日本の俳優はいったい何が違うのか、確かめたかった」三池崇史がメガホンを取った話題の韓国ドラマ『コネクト』_20

© 2022 Disney and its related entities

「韓国と日本の俳優はいったい何が違うのか、確かめたかった」三池崇史がメガホンを取った話題の韓国ドラマ『コネクト』_21

© 2022 Disney and its related entities

「韓国と日本の俳優はいったい何が違うのか、確かめたかった」三池崇史がメガホンを取った話題の韓国ドラマ『コネクト』_22

© 2022 Disney and its related entities

「韓国と日本の俳優はいったい何が違うのか、確かめたかった」三池崇史がメガホンを取った話題の韓国ドラマ『コネクト』_23

© 2022 Disney and its related entities

文/今祥枝

『コネクト』 ディズニープラス スターにて全話一挙独占配信中
© 2022 Disney and its related entities

韓国ドラマ『コネクト』公式サイト
https://disneyplus.disney.co.jp/program/connect.html

最初のページに戻る

今 祥枝

いま さちえ

映画・海外ドラマ 著述業/ライター・編集者

大学卒業後、出版社で雑誌の編集者を経て1998年よりフリーランスライターに。「小説すばる」「日経エンタテインメント!」「BAILA」「クーリエ・ジャポン」など各種媒体、劇場プログラムに映画・海外TVのコラムや批評、インタビューなどを連載・寄稿。著書『海外ドラマ10年史』(日経BP)、編集協力『幻に終わった傑作映画たち』(竹書房)など。海外ミュージカル愛好家。

    ロードショー編集部

    ろーどしょーへんしゅうぶ

    1972年に創刊し、2008年に休刊となるまでの36年、多くの映画ファンから愛されていた 映画雑誌「ロードショー」。
    現在も数多く届く復刊希望の声をうけ、集英社オンラインでは、映画に関する記事は「ロードショー」レーベルで発信します。
    劇場で、配信やサブスクリプションでと、映画を作る環境も見る環境も多様化し、膨大な数の作品が作られている今だからこそ、本当に見たい映画を選び、より広く深く楽しむための情報や読みものを届けます。

      SHARE

      Twitterをフォローしよう

      • HOME
      • エンタメ
      • 「韓国と日本の俳優はいったい何が違うのか、確かめたかった」三池崇史がメガホンを取った話題の韓国ドラマ『コネクト』

      関連記事

      エンタメ 2022.06.23
      エンタメ / 2022.06.23

      韓国の高倉健!? 世界的名優となったソン・ガンホの愛すべき人柄

      話題の『ベイビー・ブローカー』から読み解く最新の韓国社会と映画界

      小林禮子
      ロードショー編集部

      エンタメ 2022.05.31
      エンタメ / 2022.05.31

      『愛の不時着』のヒョンビンの寝たベッドに思わずダイブ!

      レーベル復活記念寄稿 「ロードショーがあったころ」#7

      清水久美子
      ロードショー編集部

      教養・カルチャー 2022.11.20
      教養・カルチャー / 2022.11.20

      解散までの3年間になにが起きたのか。記録映画が語るビートルズの葛藤と音楽愛

      金澤寿和

      エンタメ 2022.11.14
      エンタメ / 2022.11.14

      Netflixアニメ『ロマンティック・キラー』原作者・百世渡「珍しい目の付け所だと思ってます(笑)」

      百世渡
      佐藤麻水

      エンタメ 2022.11.21
      エンタメ / 2022.11.21

      世界を席巻! K-POPの新星「NewJeans」が短期間でブレイクできた理由

      まつもとたくお

      エンタメ 2022.09.22
      エンタメ / 2022.09.22

      『イカゲーム』だけじゃない。ゼンデイヤら人気俳優が受賞した、見て損なし!のエミー賞俳優部門ドラマ4選

      エミー賞レポート後編

      今 祥枝
      ロードショー編集部

      新着記事

      新着記事一覧を見る

      Tag

      • #ドラマ
      • #スタジオドラゴン
      • #ディズニー・コンテンツ・ショーケース
      • #コネクト
      • #コ・ギョンピョ
      • #キム・ヘジュン
      • #チョン・ヘイン
      • #三池崇史
      • #ウォルトディズニー
      • #スリラー
      • #ディズニー・プラス
      • #バイオレンス
      • #ロードショー
      • #韓国

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      記事ランキングの一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      漫画ランキングの一覧を見る

      SPECIAL

      最新情報をお届け

      毎日が、あたらしい

      • HOME
      • 新着
      • ランキング
      • ニュース
      • 教養・カルチャー
      • エンタメ
      • 特集・漫画
      • 連載
      • ロードショー
      • 占い
      • 編集部
      • カテゴリ
      • エンタメ
      • 教養・カルチャー
      • ビジネス
      • 暮らし
      • ヘルスケア
      • 美容
      • ファッション
      • グルメ
      • スポーツ
      • 恋愛・結婚
      • 占い

      マンガ

      少年マンガ

      • 週刊少年ジャンプ
      • ジャンプSQ.
      • Vジャンプ
      • 最強ジャンプ
      • 少年ジャンプ+
      • ゼブラック
      • ジャンプBOOKストア!
      • ジャンプルーキー!
      • S-MANGA
      • 集英社ジャンプリミックス
      • 集英社コミック文庫

      青年マンガ

      • 週刊ヤングジャンプ
      • ヤングジャンプ定期購読デジタル
      • ヤンジャン!
      • となりのヤングジャンプ
      • あしたのヤングジャンプ
      • グランドジャンプ
      • ウルトラジャンプ

      少女マンガ

      • りぼん
      • マーガレット
      • 別冊マーガレット
      • ザ マーガレット
      • デジタルマーガレット
      • マンガMee
      • コミックりぼマガ
      • マンガMeets

      女性マンガ

      • クッキー
      • ココハナ
      • 月刊オフィスユー

      取材・ファッション

      ファッション・美容

      • Seventeen
      • non-no Web
      • MORE
      • @BAILA
      • MAQUIA ONLINE
      • SPUR.JP
      • LEE
      • Marisol
      • Web éclat
      • OurAge
      • The New York Times Style Magazine: Japan
      • HAPPY PLUS
      • MEN'S NON-NO WEB
      • UOMO
      • yoi

      芸能・情報・スポーツ

      • Myojo
      • Duet
      • 週プレNEWS
      • 週プレ グラジャパ!
      • web Sportiva

      書籍

      文芸・文庫・総合

      • すばる
      • 小説すばる
      • 集英社 文芸ステーション
      • web 集英社文庫
      • 青春と読書
      • e!集英社

      学芸・ノンフィクション・新書

      • 集英社 学芸編集部
      • 集英社 ビジネス書
      • 集英社新書
      • 集英社新書プラス
      • よみタイ
      • kotoba
      • imidas

      ライトノベル・ノベライズ

      • 集英社Webマガジン Cobalt
      • 集英社オレンジ文庫
      • シフォン文庫
      • ダッシュエックス文庫
      • JUMP j BOOKS
      • TanZak

      キッズ

      • 集英社みらい文庫
      • S-KIDS.LAND

      オンラインストア・その他WEBサービス

      オンラインストア

      • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
      • ジャンプキャラクターズストア
      • HAPPY PLUS STORE
      • LEEマルシェ
      • SHOP Marisol
      • éclat premium
      • HAPPY plus BEAUTY
      • mirabella
      • mirabella homme
      • zakka market

      その他WEBサービス

      • SHUEISHA ADNAVI
      • EDITOR'S LAB

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

      • ABOUT US
      • 集英社プライバシーガイドライン
      • 広告掲載について
      • お問い合わせ
      • 規約

      SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

      「韓国と日本の俳優はいったい何が違うのか、確かめたかった」三池崇史がメガホンを取った話題の韓国ドラマ『コネクト』 | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい