集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    特集・漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    特集・漫画一覧を見る
  • 連載
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #刺殺
  • #博多
  • #川野美樹
  • #寺内進
  • #殺人
  • #ルフィ
  • #狛江
  • #大塩衣与
  • #狛江強盗殺人
  • #福岡
  • #レンタカー
  • #ストーカー殺人
  • #ワタナベユウキ
  • #福岡県警
  • #強盗殺人事件
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 平野紗季子
  • 上原純
  • 若松正子
  • 杉原杏璃
  • 上野貴史
人物一覧を見る
エンタメ 2022.12.23

「とにかく生きる。そして辛くなったら逃げる」東出昌大が語る、悲しみとトラウマの乗り越え方

豪雨災害で妻子を失い、悲しみに暮れる孤独な男の再生を描いた映画『とべない風船』。主演の東出昌大に、悲しみとトラウマの乗り越え方を聞いた。

  • 松山梢
  • ロードショー編集部
  • #宮川博至
  • #三浦透子
  • #東出昌大
  • #とべない風船
  • #小林薫
  • #ロードショー
  • #映画
SHARE

東出昌大インタビュー#1

#2 東出昌大が “俳優”を手放さない理由を読む

奇跡を願ったことは、僕にもある

「とにかく生きる。そして辛くなったら逃げる」東出昌大が語る、悲しみとトラウマの乗り越え方_1

──『とべない風船』に出演したいと思われた理由から教えてください。

台本を読んですぐ「やりたい」と思いました。すでに完成した映像を見ているかのように描写が浮かびましたし、リズム感も伝わってくるような台本でした。
その後、監督とプロデューサーさんが広島からわざわざ手土産を持って会いにきてくださって。もうそこからは腹を割って話しながら、「いいものを作りましょう」と、手を携えて進んでいきました。

──東出さんが演じられたのは、豪雨災害で妻子を失った漁師の憲二役。心を閉ざし、周囲から孤立しているキャラクターです。

不器用な人だなと思いました。でも、愛情深い人だな、とも。悲劇があって家族を失った後も、島から離れられない生き方もそうですし、「もしかしたら(妻子が)生き返ってくれるかも」みたいな気持ちもそう。

自分だけには、そういう超常現象が起きるんじゃないかと思っている。神を信じるような気持ちは、本当に大切な人を失った後に僕自身も抱いたことがあるので、理解ができました。

──それはどんなタイミングで?

僕は猫を亡くしたときと、父を亡くしたとき。「奇跡、起これ!」って思ったことがあります。でも、今思い返すと、時間だけが薬だったなって思います。

──憲二は亡くなった家族に心の中で語りかけますが、東出さんは?

あまりしないかな。実家にたまに帰って仏壇に線香をあげるときに、「親父、帰ってきたよ」と手を合わせることはあっても、語りかけることはしないかも。

ただ、どう思うかな、と想像することはあります。例えば映画賞をもらったスピーチの後に「親父が聞いていたら、喜んでくれたかな」とか。

仕事でヘマこいて色々なことがあったときに「今のこの状況、親父が見たら心配するかな」とか。そういう想像はします。

映画は高尚なものでも独善的なものでもない

「とにかく生きる。そして辛くなったら逃げる」東出昌大が語る、悲しみとトラウマの乗り越え方_2

──クランクイン前には、3日間現地で過ごす時間を作ったそうですね?

西日本豪雨で被災した方にお話を伺ったり、漁師さんに船を出してもらい、「漁師は何を考えて、瀬戸内の海で過ごしていらっしゃるんですか」と聞いたりもしました。一緒に食事をする機会を設けていただき、3日間みっちり過ごすことができました。

──印象的だったお話はありましたか?

お話を伺った集落では、土石流が起きたのが夜中だったらしいんです。ものすごい音がして飛び出たら、あるはずの家がなくなっていて、近隣の方が流されていたそう。「なんとかせねばならん」と思い、土石流でできた堰を懐中電灯で照らしながらよじ登ったことを教えてくださいました。

その方は、後から“正常性バイアス(多少の異常事態が起こっても、それを正常の範囲内としてとらえ、心を平静に保とうとする働き)”という言葉を知ったそうですが、当時の判断はまさにそれ。危なかったと振り返っていました。
他にも、まだ行方がわかっていない方に対する思いや、それでもその土地に住み続ける選択をなさったことなど、みなさん、ありのままを語ってくださって。そのおかげでこの映画への肉づけができたと思います。

──実際に被災された方にとっては、悲しい過去を思い出す可能性もあると思います。

もちろん、そうですね。そういう方に「でも見てください」と言えるほど、映画は高尚なものでも独善的なものでもない。万人に見てほしいとまでは言えませんが、わかったようなふりをしたり、付け焼き刃のお芝居をせず、僕らは覚悟を持って作りました。真実を撮ろうと試みて臨んだ作品なので、やっと世の中に出せるという思いも強いです。

──人は誰しも、忘れられない失敗や悲しみがあると思います。トラウマを抱える憲二を通して考えた、乗り越え方は?

どうやら、大事なのは「生き続けていく」という事実だと思うんです。映画の中で憲二は、凛子(三浦透子)という女性に出会うことで再生していきます。もしもその前に、悲しみに打ちひしがれて「死」を選択してしまっていたら、憲二が再び笑顔になれる日は永遠にこなかった。

もちろん、社会生活や学校生活、SNSなど、本当にきつい状況に直面したら、そこから逃げていいと思うんです。とにかく生きる。そして、辛くなったら逃げる。そのことが何よりも大切だと、憲二という役を通して感じました。


取材・文/松山梢 撮影/nae. スタイリスト/檜垣健太郎 (tsujimanagement)

 #2 東出昌大が “俳優”を手放さない理由を読む

東出昌大
1988年埼玉県出身。2012年に『桐島、部活やめるってよ』で俳優デビューし、第36回日本アカデミー賞新人俳優賞等受賞。主な出演映画は、第71回カンヌ国際映画祭コンペティション部門正式出品『寝ても覚めても』(2018)、『コンフィデンスマンJP』シリーズ(2019~2022)第77回ヴェネチア国際映画祭銀獅子賞受賞作『スパイの妻』(2020)『Blue』(2021)『草の響き』(2021)『天上の花』(2022)など。片嶋一貴監督)、2023年3月公開『Winny』(2023)、2023年公開『福田村事件(仮)』(2023)など。

『とべない風船』(2022)上映時間:1時間40分/日本

「とにかく生きる。そして辛くなったら逃げる」東出昌大が語る、悲しみとトラウマの乗り越え方_3

陽光あふれる瀬戸内海の小さな島。数年前の豪雨災害で妻子を失って以来、自ら孤立している漁師の憲二(東出昌大)は、疎遠の父(小林薫)に会うために来島した凛子(三浦透子)に出会う。凛子もまた、夢だった教師の仕事で挫折を味わい、進むべき道を見失っていた。凛子は島の生活に心身を癒されていくが、憲二の過去を知って胸を痛める。最初は互いに心を閉ざしていた2人は、あたたかくてお節介な島の人々に見守られ、少しずつ打ち解けていく……。

2022年12月1日(木)広島先行公開
2023年1月6日(金)新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国順次ロードショー
©buzzCrow Inc.
公式サイト:https://tobenaifusen.com

最初のページに戻る

松山梢

まつやま こずえ

フリーライター

映画専門誌「ロードショー」の編集を経てフリーライターに。 現在は、映画や演劇に関するインタビューをはじめ、スポーツや美容、ライフスタイルに関する記事などを執筆。日本映画ペンクラブ会員。

    ロードショー編集部

    ろーどしょーへんしゅうぶ

    1972年に創刊し、2008年に休刊となるまでの36年、多くの映画ファンから愛されていた 映画雑誌「ロードショー」。
    現在も数多く届く復刊希望の声をうけ、集英社オンラインでは、映画に関する記事は「ロードショー」レーベルで発信します。
    劇場で、配信やサブスクリプションでと、映画を作る環境も見る環境も多様化し、膨大な数の作品が作られている今だからこそ、本当に見たい映画を選び、より広く深く楽しむための情報や読みものを届けます。

      SHARE

      Twitterをフォローしよう

      • HOME
      • エンタメ
      • 「とにかく生きる。そして辛くなったら逃げる」東出昌大が語る、悲しみとトラウマの乗り越え方

      関連記事

      エンタメ 2022.12.23
      エンタメ / 2022.12.23

      「他にお金を稼ぐ術がないから」東出昌大が人の注目を集める “俳優”を手放さない理由

      東出昌大インタビュー#2

      松山梢
      ロードショー編集部

      エンタメ 2022.12.10
      エンタメ / 2022.12.10

      シングルの人必見! 恋に不器用なキャラしか出てこない、共感必至の群像ラブストーリー映画5選

      清水久美子
      ロードショー編集部

      エンタメ 2022.12.08
      エンタメ / 2022.12.08

      【1~2話無料公開】クリスマスコメディ漫画『ブラックナイトパレード』が吉沢亮・橋本環奈で実写映画化!

      中村光
      ロードショー編集部

      エンタメ 2022.12.02
      エンタメ / 2022.12.02

      愛する妻と娘を失う難役に挑んだ大泉洋。「できることなら避けたい役だった」

      大泉洋インタビュー#1

      松山梢
      ロードショー編集部

      エンタメ 2022.12.02
      エンタメ / 2022.12.02

      「映画を監督してみたいという夢を削がれた(笑)」大泉洋が嫉妬した人物

      大泉洋インタビュー#2

      松山梢
      ロードショー編集部

      エンタメ 2022.12.01
      エンタメ / 2022.12.01

      「私がなりたいのは私」。最強の姉妹テニスプレイヤーを描いた映画『ドリームプラン』に学ぶ、夢の叶え方

      ヨガの伝道師・仁平美香の“ととのう”映画⑨

      仁平美香
      ロードショー編集部

      新着記事

      新着記事一覧を見る

      Tag

      • #宮川博至
      • #三浦透子
      • #東出昌大
      • #とべない風船
      • #小林薫
      • #ロードショー
      • #映画

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      記事ランキングの一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      漫画ランキングの一覧を見る

      SPECIAL

      最新情報をお届け

      毎日が、あたらしい

      • HOME
      • 新着
      • ランキング
      • ニュース
      • 教養・カルチャー
      • エンタメ
      • 特集・漫画
      • 連載
      • ロードショー
      • 占い
      • 編集部
      • カテゴリ
      • エンタメ
      • 教養・カルチャー
      • ビジネス
      • 暮らし
      • ヘルスケア
      • 美容
      • ファッション
      • グルメ
      • スポーツ
      • 恋愛・結婚
      • 占い

      マンガ

      少年マンガ

      • 週刊少年ジャンプ
      • ジャンプSQ.
      • Vジャンプ
      • 最強ジャンプ
      • 少年ジャンプ+
      • ゼブラック
      • ジャンプBOOKストア!
      • ジャンプルーキー!
      • S-MANGA
      • 集英社ジャンプリミックス
      • 集英社コミック文庫

      青年マンガ

      • 週刊ヤングジャンプ
      • ヤングジャンプ定期購読デジタル
      • ヤンジャン!
      • となりのヤングジャンプ
      • あしたのヤングジャンプ
      • グランドジャンプ
      • ウルトラジャンプ

      少女マンガ

      • りぼん
      • マーガレット
      • 別冊マーガレット
      • ザ マーガレット
      • デジタルマーガレット
      • マンガMee
      • コミックりぼマガ
      • マンガMeets

      女性マンガ

      • クッキー
      • ココハナ
      • 月刊オフィスユー

      取材・ファッション

      ファッション・美容

      • Seventeen
      • non-no Web
      • MORE
      • @BAILA
      • MAQUIA ONLINE
      • SPUR.JP
      • LEE
      • Marisol
      • Web éclat
      • OurAge
      • The New York Times Style Magazine: Japan
      • HAPPY PLUS
      • MEN'S NON-NO WEB
      • UOMO
      • yoi

      芸能・情報・スポーツ

      • Myojo
      • Duet
      • 週プレNEWS
      • 週プレ グラジャパ!
      • web Sportiva

      書籍

      文芸・文庫・総合

      • すばる
      • 小説すばる
      • 集英社 文芸ステーション
      • web 集英社文庫
      • 青春と読書
      • e!集英社

      学芸・ノンフィクション・新書

      • 集英社 学芸編集部
      • 集英社 ビジネス書
      • 集英社新書
      • 集英社新書プラス
      • よみタイ
      • kotoba
      • imidas

      ライトノベル・ノベライズ

      • 集英社Webマガジン Cobalt
      • 集英社オレンジ文庫
      • シフォン文庫
      • ダッシュエックス文庫
      • JUMP j BOOKS
      • TanZak

      キッズ

      • 集英社みらい文庫
      • S-KIDS.LAND

      オンラインストア・その他WEBサービス

      オンラインストア

      • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
      • ジャンプキャラクターズストア
      • HAPPY PLUS STORE
      • LEEマルシェ
      • SHOP Marisol
      • éclat premium
      • HAPPY plus BEAUTY
      • mirabella
      • mirabella homme
      • zakka market

      その他WEBサービス

      • SHUEISHA ADNAVI
      • EDITOR'S LAB

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

      • ABOUT US
      • 集英社プライバシーガイドライン
      • 広告掲載について
      • お問い合わせ
      • 規約

      SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

      「とにかく生きる。そして辛くなったら逃げる」東出昌大が語る、悲しみとトラウマの乗り越え方 | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい