集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #熱中症
  • #中島弘象
  • #フィリピン
  • #立ちくらみ
  • #梅雨明け
  • #頭痛
  • #めまい
  • #防衛省
  • #防衛大学校
  • #高校バスケ9冠
  • #宇都宮ブレックス
  • #能代工
  • #自衛隊
  • #スラムダンク
  • #田臥勇太
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 梶原一人
  • 永原皓
  • 杉本宙矢
  • 熊谷典子
  • 原一男
人物一覧を見る
エンタメ 2022.12.10

「コットンにまんまとハメられるところでした」キングオブコント2022優勝のビスブラが明かす、決勝のネタ選びに潜む駆け引き

ここ数年で「大会のレベルが飛躍的に上がった」と言われるキングオブコント。2022年のファイナリストたちの貴重な証言から、その舞台裏を浮き彫りにしていくシリーズ連載。今回は『野犬』で大会史上最高得点(481)をたたき出し、見事、優勝を飾ったビスケットブラザーズが、決勝のネタ選びの背景にあった駆け引きを明かす。

  • ビスケットブラザーズ
  • 中村計
  • #キングオブコント2022
  • #ビスケットブラザーズ
  • #野犬
  • #ダウンタウン
SHARE

ビスケットブラザーズ インタビュー♯1

ビスケットブラザーズ インタビュー #2
ビスケットブラザーズ インタビュー #3

松本人志が「100(点)つけてもよかったぐらい」

「コットンにハメられるところでした」キングオブコント2022優勝のビスブラが明かした“決勝でのネタ選びの苦悩”‗01

『野犬』でのおなじみのポーズをきめるボケの原田泰雅(左)とツッコミのきん(右)

――まずは、決勝1本目のネタ『野犬』で、481点という衝撃的な高得点が出ました。2015年に審査員5人制(1人の持ち点は100点)になって以降、2019年の1本目にどぶろっくがマークした480点を1点上回る史上最高得点でした。

原田 どぶろっくさんのときは、僕らも会場にいたんですよね。決勝に初出場した年で、舞台裏の暫定席に座ってたんです。そうしたら、地鳴りのような笑い声が響いてきて、セットがずっと揺れていて。笑いが爆発すると、ほんまに会場が揺れるんやって思いましたね。ただ、僕らはネタ中、自分たちがけっこう大きな声を出しているんで、どれくらいウケてるかはっきりとはわからないんですよ。だから、点数が出るまでは、手応えらしい手応えはなかったですね。

――審査員の松本人志さんは、まだ2組残っていたので98点という評価でしたが「100(点)つけてもよかったぐらい」とまで話していました。

きん あれは嬉しい言葉でしたね。

原田 それでも、まだニッポンの社長と最高の人間の2組が控えていましたからね。芸人人気も高いコンビですし、さらに最高点を更新されるんやないかみたいにも思っていました。でもひとまず、その時点で3位は確定したので、「2本目できるんや」という程度で。

――2019年の初出場のときと比べると、審査員も一新され、だいぶ雰囲気も変わっていたように思うのですが。

きん それよりも何よりも、一度出場して、審査員との距離感がわかっていたのは大きかったですね。キングオブコントって審査員席、めっちゃ近いんですよ。体感で4、5メートルぐらいかな。言い過ぎ?

原田 10メートルは確実にないよな。とにかく近い。ただ、僕はネタ中は眼鏡を外しているので、ほとんど審査員の顔は見えない。モザイク5人衆です。

きん 肉の塊らしいです。

原田
 そうそう。(審査員は)肉の塊って、よう言ってます。

「コットンにハメられるところでした」キングオブコント2022優勝のビスブラが明かした“決勝でのネタ選びの苦悩”‗02

――点数も見えてないのですか。

原田 見えてないですね。でも、浜田(雅功)さんが一人ひとり読み上げてくれるので、なんとかわかりますが。

――コンタクトレンズは、あえて付けないのですか。

原田 先端恐怖症なので、コンタクトを付けられなくて。

きん 先の尖ったものが自分に向かってくるのが怖い。コンタクトは、付けるときに指が自分の方に向かってくるじゃないですか。それが怖いらしいです。

『野犬』は大事に大事にしまっておきました

――『野犬』は、何年か前からあるネタですよね。

原田 つくったのは2019年ですね。2020年の準決勝でも一度、やってるんです。あのときはコロナの影響で、キャパ500人ぐらいの会場にお客さんを70人くらいしか入れてなかった。なので、ウケたという感覚はあったんですけど、いつものような爆発する感じじゃなくて。何とかなるかなと思ったんですけど、落ちちゃいましたね。

きん 準決勝は2本披露しなきゃいけないんですけど、もう1本のネタも、ちょっと伝わりにくいネタだったんですよね。

原田 でも、『野犬』はまたどこかでやるチャンスはきっとあると思っていたので、そこからはあんまり人前ではやらないようにして。

きん 大事に大事にしまっておきました。

原田 何を大事にしてんねんというネタですけど。

きん こんな汚いネタを。

――野犬に襲われているきんさんを、セーラー服とブリーフ姿の原田さんが「きらきらりん」という声とともにスティックを振りかざしながら撃退するというネタで。

きん あのネタはめっちゃ信頼していたんです。でも、一時的に封印して、今年に入ってまた解禁したら、最初の方、ぜんぜんウケなかったんですよ。それで2020年の動画を観返したら、当時は原田が痩せていて、めっちゃスピーディーに動けていることに気づいて。

――そんなに体型が変わったんですか。

原田 この2年で10キロぐらい太りました。野犬って動きも激しいし声も張らないといけないネタなので、この体型になってからやったら途中で吐きそうになって。だから、スピードを抑え気味にしてたんです。でも、どうやら、このネタの肝はスピードやぞと。それで舞台の袖から最速で登場するようにしたら、またウケるようになったんです。

「コットンにハメられるところでした」キングオブコント2022優勝のビスブラが明かした“決勝でのネタ選びの苦悩”‗03

「2年前は今よりも10キロほど痩せていた」という原田

きん お客さんの反応がこんなに変わるんかっていうぐらい変わりました。

原田 新しい発見でしたね。キモくてヤバそうなやつって、イメージ的に、だいたいゆっくり出てくるじゃないですか。でも、そうすると、ただの変態になってしまう。そこにスピードという意外性を加えると、「キモい」が「笑い」に転化するんです。

きん 動きがかわいらしくなるからですかね。

原田 でも、あのネタって僕の恰好がヤバいだけで、言ってることは割とカッコいいんですよ。

――ヒーローものですもんね。

原田 リハーサルのとき、普通の服装でやると、ぜんぜんウケない。基本、まったくボケてないんで。僕はカッコいいやろと思って、ノリノリでしゃべってるだけですからね。ただ、あの恰好をした瞬間、ウケるという仕組みになっているんです。

きん だから、何がおもろいのかわからないという人もいるかもしれませんね。

コットンに「1本目にやる方を教えて」って聞いたら……

――準決勝では、1本目に『ぴったり』という、女友達だと思っていた子が、実は女装していただけで本当は男の子だったというネタ。そして2本目がこの『野犬』でした。決勝ではネタの順番が逆になっていましたね。

原田 悩んだんですよね。本当は『野犬』の方が派手なネタなので、ファイナルステージまで残ったら、あっちの方がウイニングランみたいになるんじゃないかなと思っていて。

きん 優勝できるとしたら、そのパターンだと思っていたんです。

「コットンにハメられるところでした」キングオブコント2022優勝のビスブラが明かした“決勝でのネタ選びの苦悩”‗04

「『野犬』は何がおもろいのかわからないという人もいるかもしれませんね」と語るきん

原田 ただ、僕らの前の組のコットンが『証拠』という浮気の証拠を消す業者のコントをやることになっていて。そのネタも女性がカツラを脱いで、実は男だったというシーンがあるんです。あそこが『ぴったり』と被るんですよ。しかも僕らがコットンの後の出番だったので、後の方が絶対、笑いは少なくなるんで。

――そういう場合、コットンさんに「1本目、何をやりますか?」と聞いていいものなのですか。

きん 聞きました。「1本目にやる方を教えて」って。

原田 「気ぃ遣わんで、やりたい方やればいいから」って。そうしたら、その後、まったく連絡が途絶えて。本番が迫っていたので、こっちから催促したら、ようやく『証拠』の方をやると教えてくれたんです。僕らが優勝したとき、2位のコットンがめっちゃ拍手してくれていて、彼らの好感度がえらい上がったみたいなんですけど、ここは声を大にして言いたい。俺らは、あいつらにはめられかけたって。

きん いや、危なかった。

原田 危なかったです。ああ見えて、あいつら悪どいですから。

「コットンにハメられるところでした」キングオブコント2022優勝のビスブラが明かした“決勝でのネタ選びの苦悩”‗05

取材・文/中村計 撮影/村上庄吾

ビスブラが振り返るキングキングオブコント優勝の核心「ネタのテンポを上げたら笑いになった。スピードはキモさを中和させるんです」に続く

最初のページに戻る

ビスケットブラザーズ

びすけっとぶらざーず

大阪NSC33期生。旧コンビ名は「暴れ人」。2013年に現在のコンビ名に改名した。初のなんばグランド花月公演を収録したDVDビスケットブラザーズ単独ライブ「町のクチビル代理店」が好評発売中!

きん
香川県出身、31歳。ツッコミ担当。芸名の由来は、本名の遠山から『遠山の金さん』に因んだもので、同期のナダル(コロコロチキチキペッパーズ)が命名した。

原田泰雅
大阪府出身、30歳。ボケ、ネタ作成担当。元々は役者志望で古典芸能を学べる高校に入学。特技は長唄。

    中村計

    なかむら けい

    ノンフィクションライター

    1973年生まれ。ノンフィクションライター。千葉県船橋市出身。同志社大学法学部政治学科卒業後、某スポーツ新聞社に入社するも七カ月で退職。以降、スポーツを中心に様々なノンフィクション作品を発表している。著書に、『甲子園が割れた日 松井秀喜5連続敬遠の真実』(新潮社、第18回ミズノスポーツライター賞最優秀賞)、『勝ち過ぎた監督 駒大苫小牧 幻の三連覇』(集英社、第39回講談社ノンフィクション賞)など多数

      SHARE

      Twitterをフォローしよう

      • HOME
      • エンタメ
      • 「コットンにまんまとハメられるところでした」キングオブコント2022優勝のビスブラが明かす、決勝のネタ選びに潜む駆け引き

      関連記事

      エンタメ 2022.12.10
      エンタメ / 2022.12.10

      ビスブラが明かすキングオブコント2022優勝の核心「キーワードはスピードでした。スピードはキモさを笑いに変えるんです」

      ビスケットブラザーズ インタビュー♯2

      ビスケットブラザーズ
      中村計
      エンタメ 2022.12.10
      エンタメ / 2022.12.10

      ビスブラ、唯一の弱点は集客? 「キングオブコントで優勝したあとの大阪初ステージはお客さん19人しか来てなくて。これは内緒にしとってください」

      ビスケットブラザーズ インタビュー♯3

      ビスケットブラザーズ
      中村計
      エンタメ 2022.11.29
      エンタメ / 2022.11.29

      “競技漫才の申し子” 令和ロマン。魔人無骨時代の“あのワイルドカード”以来となるM-1準決勝へ!「全28組中、“27組と1人”は分析なんかしていないと思いますけど」(くるま)

      令和ロマン
      インタビューマン山下
      エンタメ 2022.08.09
      エンタメ / 2022.08.09

      「結局1人では生きていけないんですよ」ー「怪奇!YesどんぐりRPG」がピンとトリオを両立するワケ

      怪奇!YesどんぐりRPG
      宿無の翁
      エンタメ 2022.08.09
      エンタメ / 2022.08.09

      「出ればウケるだろって」ピン芸人3人がM-1を目指し「怪奇!YesどんぐりRPG」になった日

      怪奇!YesどんぐりRPG
      宿無の翁
      エンタメ 2022.04.02
      エンタメ / 2022.04.02

      「KOC絶対優勝する」その言葉は鼓舞から確信へ――蛙亭の変わったものと変わらないもの

      蛙亭単独ライブTOKYO PUBLIC NIGHT4/10 配信直前 インタビュー

      蛙亭

      新着記事

      ニュース 2023.07.12
      NEW
      ニュース / 2023.07.12

      「撮影現場に見に行くだけのつもりが…」83歳でセクシー女優になった小笠原裕子さん(88)の人生の転機…それでも「やっぱり死んだパパ(夫)とが1番」〈世界最高齢セクシー女優〉

      中山美里
      集英社オンライン編集部ニュース班
      ニュース 2023.07.12
      NEW
      ニュース / 2023.07.12

      〈世界最高齢セクシー女優〉小笠原裕子さん(88)はなぜ81歳でセクシー女優になったのか? 「夫からは58歳になるまで毎日求められ…」死別後はスナック遊び、大学生のツバメに1000万円使ったことも…

      中山美里
      集英社オンライン編集部ニュース班
      ヘルスケア 2023.07.12
      NEW
      ヘルスケア / 2023.07.12

      【人間ドックの日】日本人の3割は未受診。人生後半の健康を左右する人間ドックは受けるべき? アメリカでは一部の富裕層しか受けられず

      『人間ドックの作法』 #1

      森勇磨
      ヘルスケア 2023.07.12
      NEW
      ヘルスケア / 2023.07.12

      【人間ドックの日】結局バリウム検査と胃カメラはどっちがいいの? 中高年が絶対に知っておきたい、胃がん・大腸がん・肺がん検診の知識

      『人間ドックの作法』 #2

      森勇磨
      教養・カルチャー 2023.07.12
      NEW
      教養・カルチャー / 2023.07.12

      自衛隊が抱える病いをえぐり出した…防衛大現役教授による実名告発を軍事史研究者・大木毅が読む。「防大と諸幹部学校の現状改善は急務だが、自衛隊の存在意義と規範の確定がなければ、問題の根絶は期待できない」

      防衛大論考――私はこう読んだ#2

      大木毅
      集英社オンライン編集部
      エンタメ 2023.07.12
      NEW
      エンタメ / 2023.07.12

      世界一リッチな女性警察官・麗子の誕生の秘密

      秋本治
      週刊少年ジャンプ編集部他
      教養・カルチャー 2023.07.11
      急上昇
      教養・カルチャー / 2023.07.11

      「わかってる! 今だけだから! フィリピンにお金送るのも!」毎月20万以上を祖国に送金するフィリピンパブ嬢と結婚して痛感する「出稼ぎに頼る国家体質」

      『フィリピンパブ嬢の経済学』#1

      中島弘象
      教養・カルチャー 2023.07.11
      急上昇
      教養・カルチャー / 2023.07.11

      「働かなくても暮らせるくらいで稼いだのに、全部家族が使ってしまった」祖国への送金を誇りに思っていたフィリピンパブ嬢が直面した家族崩壊

      『フィリピンパブ嬢の経済学』#2

      中島弘象
      教養・カルチャー 2023.07.11
      急上昇
      教養・カルチャー / 2023.07.11

      遺族が葬儀代を稼ぐために通夜で賭場を開くフィリピン。「金を払わないと棺が墓から出される」独特な死後のお金事情

      『フィリピンパブ嬢の経済学』#3

      中島弘象
      新着記事一覧を見る

      Tag

      • #キングオブコント2022
      • #ビスケットブラザーズ
      • #野犬
      • #ダウンタウン

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      記事ランキングの一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      漫画ランキングの一覧を見る

      SPECIAL

      最新情報をお届け

      毎日が、あたらしい

      • HOME
      • 新着
      • ランキング
      • ニュース
      • 教養・カルチャー
      • エンタメ
      • 特集
      • 連載
      • 漫画
      • ロードショー
      • 占い
      • 編集部
      • カテゴリ
      • エンタメ
      • 教養・カルチャー
      • ビジネス
      • 暮らし
      • ヘルスケア
      • 美容
      • ファッション
      • グルメ
      • スポーツ
      • 恋愛・結婚
      • 占い

      マンガ

      少年マンガ

      • 週刊少年ジャンプ
      • ジャンプSQ.
      • Vジャンプ
      • 最強ジャンプ
      • 少年ジャンプ+
      • ゼブラック
      • ジャンプルーキー!
      • S-MANGA
      • 集英社ジャンプリミックス
      • 集英社コミック文庫

      青年マンガ

      • 週刊ヤングジャンプ
      • ヤングジャンプ定期購読デジタル
      • ヤンジャン!
      • となりのヤングジャンプ
      • あしたのヤングジャンプ
      • グランドジャンプ
      • ウルトラジャンプ

      少女マンガ

      • りぼん
      • マーガレット
      • 別冊マーガレット
      • ザ マーガレット
      • デジタルマーガレット
      • マンガMee
      • マンガMeets

      女性マンガ

      • クッキー
      • ココハナ
      • 月刊オフィスユー

      取材・ファッション

      ファッション・美容

      • Seventeen
      • non-no Web
      • MORE
      • @BAILA
      • MAQUIA ONLINE
      • SPUR.JP
      • LEE
      • Marisol
      • Web éclat
      • OurAge
      • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
      • HAPPY PLUS
      • MEN'S NON-NO WEB
      • UOMO
      • yoi

      芸能・情報・スポーツ

      • Myojo
      • Duet
      • 週プレNEWS
      • 週プレ グラジャパ!
      • web Sportiva
      • パラスポ+!

      書籍

      文芸・文庫・総合

      • すばる
      • 小説すばる
      • 集英社 文芸ステーション
      • web 集英社文庫
      • 青春と読書
      • アジア人物史

      学芸・ノンフィクション・新書

      • 集英社 学芸編集部
      • 集英社 ビジネス書
      • 集英社新書
      • 集英社新書プラス
      • よみタイ
      • kotoba
      • e!集英社
      • imidas

      ライトノベル・ノベライズ

      • 集英社Webマガジン Cobalt
      • 集英社オレンジ文庫
      • シフォン文庫
      • ダッシュエックス文庫
      • JUMP j BOOKS
      • TanZak

      キッズ

      • 集英社みらい文庫
      • S-KIDS.LAND

      オンラインストア・その他WEBサービス

      オンラインストア

      • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
      • ジャンプキャラクターズストア
      • HAPPY PLUS STORE
      • HAPPY PLUS ACADEMIA
      • LEEマルシェ
      • SHOP Marisol
      • éclat premium
      • HAPPY plus BEAUTY
      • mirabella
      • mirabella homme
      • zakka market

      その他WEBサービス

      • SHUEISHA ADNAVI
      • EDITOR'S LAB

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

      • ABOUT US
      • 集英社プライバシーガイドライン
      • 広告掲載について
      • お問い合わせ
      • 規約

      SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

      「コットンにまんまとハメられるところでした」キングオブコント2022優勝のビスブラが明かす、決勝のネタ選びに潜む駆け引き | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい