集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #フィリピン
  • #中島弘象
  • #コマチーナ
  • #甘糟りり子
  • #鎌倉
  • #田臥勇太
  • #高校バスケ9冠
  • #宇都宮ブレックス
  • #スラムダンク
  • #山王工業
  • #能代工
  • #「子供を殺してください」という親たち
  • #防衛省
  • #防衛大学校
  • #林信行
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • けんご
  • 金澤寿和
  • タイザン5
  • はるお
  • 石原たきび
人物一覧を見る
エンタメ 2022.11.20

世の不条理を映し出す衝撃のバッドエンド『チャイナタウン』。“レンタル”ではなく“購入”してリピート鑑賞を

本業の落語のみならず、映画や音楽など幅広いカルチャーに造詣が深い21歳の落語家・桂枝之進。自身が生まれる前に公開された2001年以前の作品を“クラシック映画”と位置づけ、Z世代の視点で新たな魅力を掘り起こす。

  • 桂枝之進
  • ロードショー編集部
  • #映画
  • #ロードショー
  • #桂枝之進
  • #ロマン・ポランスキー
  • #チャイナタウン
  • #Z世代
SHARE

Z世代の落語家・桂枝之進のクラシック映画噺⑧

ロマン・ポランスキー監督作『チャイナタウン』

世の不条理を映し出す衝撃のバッドエンド『チャイナタウン』。“レンタル”ではなく“購入”してリピート鑑賞を_1

左からモーレイ夫人を演じたフェイ・ダナウェイ、私立探偵のジェイクを演じたジャック・ニコルソン Everett Collection/アフロ

昔の作品でも見たことがなければ新作映画!

一周まわって新しく映った作品の数々をピックアップする桂枝之進クラシック映画噺、第8回となる今回は『チャイナタウン』(1974)をご紹介。

1930年代、深刻な水不足からダム建設に揺れるロサンゼルス。

私立探偵のジェイク・ギテス(ジャック・ニコルソン)のもとに、モーレイ夫人(フェイ・ダナウェイ)と名乗る人物から浮気調査の依頼がくる。

簡単な身辺調査のはずだったが、調査を続けるうちに不可解な点が増えていき、やがてロサンゼルスの水道利権を巡る巨大な闇に巻き込まれていく。

冒頭の力の抜けた様子から、徐々に社会を巻き込む闇の存在に気付いていき、ギテスの探偵魂に火がつくグラデーションは、見いてる側まで映画の世界へ導かれるよう。その設計がなんとも面白かった。

最終的に黒幕へ近づくことができるのだが、その人物は巨大な権力に守られていた。

美しさと無常さが折り重なる深い余韻

この作品が一般的な推理劇と違うのは、真相が解き明かされ、犯人がわかっても何ひとつとして問題が解決しないというところ。

ネオン煌めくチャイナタウンで巨悪と対峙するラストシーン。ここで待っているのは、救いようのない最悪のバッドエンドで思わず息を呑んだ。勧善懲悪では終わらないこの世の不条理を映し出すさまは、どこまでもリアルで皮肉に満ちているのだ。

この結末を掲げていた監督のロマン・ポランスキーと、まったく違うハッピーエンドを推奨していた脚本のロバート・タウンの間では大きな対立があったそう。

最終的に第3稿で現在の形に落ち着いたのだが、もしこれが万事解決の形なら、決して『チャイナタウン』というタイトルにはなっていなかっただろう。

主人公のギテスはこの街を見て「怠け者の街だ」と吐き捨てるのだが、このセリフを言わせるためにこの脚本を書いたのではないかと思うほどに、物語の情緒を作っている部分だと感じた。結果的に11部門でアカデミー賞にノミネートされるのだが、唯一受賞したのが脚本賞だったのも納得だ。

そんな“脚本の教科書”とも称される本作だが、嘘や偽りの多い登場人物たちにより、ストーリー展開は難解を極め、一度見ただけではすべての伏線や相関図を正確に理解するのが難しい。それでも前のめりになってしまうのは、ミステリーとしての強い求心力があるからだ。何度も見返すとおもしろいので、この作品を見るときはレンタルではなく購入をおすすめしたい。

海でひとり佇むギテスや、バーで「トムコリンズをライムで」と注文するモーレイ夫人など、絵画的な美しさを強調する“静”のシーンの数々や、1930年代を忠実に再現したというエレガントなファッションやクラシックな内装など、画作りの緻密さもこの映画の大きな見どころのひとつ。

美しさと無常さが折り重なる余韻の深い作品だった。


文/桂枝之進

『チャイナタウン』(1974)Chinatown 上映時間:2時間11分/アメリカ
ロサンゼルスの私立探偵ジェイク(ジャック・ニコルソン)は、水道局幹部モーレイの妻と名乗る女性(フェイ・ダナウェイ)から、夫の浮気調査を依頼される。身辺調査を開始したジェイクは、モーレイが浮気をしていること、そして、彼が新しいダムの建設に反対していること、町の実力者である義父のクロスと対立していることを知る。ところが、モーレイのスキャンダルはすぐに新聞に掲載され、更にモーレイ自身も何者かに殺害されてしまった。しかも最初に夫人を名乗って調査依頼してきた女は別人と判明する……。

最初のページに戻る

桂枝之進

かつら えだのしん

2001年神戸市生まれ。2017年1月 六代文枝一門三代目桂枝三郎に入門。2017年12月 天満天神繁昌亭「枝三郎六百席」にて初舞台。全国の寄席やイベント、メディア等で活動するほか、2020年、落語クリエイティブチーム「Z落語」を立ち上げ、渋谷を拠点にZ世代の視点で落語を再定義、発信するプロジェクトを主宰している。
「最近見た映画は『aftersun/アフターサン』(2022)。ビデオカメラの映像を元に20年前の父と娘の思い出を描いた作品。ひと夏の思い出が淡々と流れる構成の中で、その湿度までも共感してしまうリアリティと20年経った現在への引き戻しに感情が揺さぶられる力強い作品だった。自分が小さい頃のビデオテープが出てきたらどうしようかとヒヤヒヤしながら観た」

  • Twitter
  • Instagram
  • Z落語

ロードショー編集部

ろーどしょーへんしゅうぶ

1972年に創刊し、2008年に休刊となるまでの36年、多くの映画ファンから愛されていた 映画雑誌「ロードショー」。
現在も数多く届く復刊希望の声をうけ、集英社オンラインでは、映画に関する記事は「ロードショー」レーベルで発信します。
劇場で、配信やサブスクリプションでと、映画を作る環境も見る環境も多様化し、膨大な数の作品が作られている今だからこそ、本当に見たい映画を選び、より広く深く楽しむための情報や読みものを届けます。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • エンタメ
    • 世の不条理を映し出す衝撃のバッドエンド『チャイナタウン』。“レンタル”ではなく“購入”してリピート鑑賞を

    関連記事

    エンタメ 2022.10.20
    エンタメ / 2022.10.20

    不器用な人間を丸ごと肯定してくれる。フランスの大ヒット映画『アメリ』が今なお色褪せない理由

    Z世代の落語家・桂枝之進のクラシック映画噺⑦

    桂枝之進
    ロードショー編集部
    エンタメ 2022.09.17
    エンタメ / 2022.09.17

    2001年生まれが令和に遭遇! SF映画の傑作『2001年宇宙の旅』

    Z世代の落語家・桂枝之進のクラシック映画噺⑥

    桂枝之進
    ロードショー編集部
    エンタメ 2022.08.18
    エンタメ / 2022.08.18

    黒澤作品の入門編はコレ! 三船敏郎のカリスマ性に惚れる『用心棒』

    Z世代の落語家・桂枝之進のクラシック映画噺⑤

    桂枝之進
    ロードショー編集部
    エンタメ 2022.07.16
    エンタメ / 2022.07.16

    描かれる世界はまさに現代!? 今こそリアルに共感できる『トゥルーマン・ショー』

    Z世代の落語家・桂枝之進のクラシック映画噺④

    桂枝之進
    ロードショー編集部
    エンタメ 2022.06.22
    エンタメ / 2022.06.22

    男の美学と華麗なアクション。『男たちの挽歌』に見る香港ノワールの魅力

    Z世代の落語家・桂枝之進のクラシック映画噺③

    桂枝之進
    ロードショー編集部
    エンタメ 2022.05.18
    エンタメ / 2022.05.18

    『ローマの休日』でのオードリーのかわいさに、15歳の自分は見事に心をつかまれた

    Z世代の落語家・桂枝之進のクラシック映画噺②

    桂枝之進
    ロードショー編集部

    新着記事

    ヘルスケア 2023.07.12
    NEW
    ヘルスケア / 2023.07.12

    【人間ドックの日】日本人の3割は未受診。人生後半の健康を左右する人間ドックは受けるべき? アメリカでは一部の富裕層しか受けられず

    『人間ドックの作法』 #1

    森勇磨
    ヘルスケア 2023.07.12
    NEW
    ヘルスケア / 2023.07.12

    【人間ドックの日】結局バリウム検査と胃カメラはどっちがいいの? 中高年が絶対に知っておきたい、胃がん・大腸がん・肺がん検診の知識

    『人間ドックの作法』 #2

    森勇磨
    教養・カルチャー 2023.07.12
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.07.12

    自衛隊が抱える病いをえぐり出した…防衛大現役教授による実名告発を軍事史研究者・大木毅が読む。「防大と諸幹部学校の現状改善は急務だが、自衛隊の存在意義と規範の確定がなければ、問題の根絶は期待できない」

    防衛大論考――私はこう読んだ#2

    大木毅
    集英社オンライン編集部
    エンタメ 2023.07.12
    NEW
    エンタメ / 2023.07.12

    世界一リッチな女性警察官・麗子の誕生の秘密

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    教養・カルチャー 2023.07.11
    急上昇
    教養・カルチャー / 2023.07.11

    「わかってる! 今だけだから! フィリピンにお金送るのも!」毎月20万以上を祖国に送金するフィリピンパブ嬢と結婚して痛感する「出稼ぎに頼る国家体質」

    『フィリピンパブ嬢の経済学』#1

    中島弘象
    教養・カルチャー 2023.07.11
    急上昇
    教養・カルチャー / 2023.07.11

    「働かなくても暮らせるくらいで稼いだのに、全部家族が使ってしまった」祖国への送金を誇りに思っていたフィリピンパブ嬢が直面した家族崩壊

    『フィリピンパブ嬢の経済学』#2

    中島弘象
    教養・カルチャー 2023.07.11
    急上昇
    教養・カルチャー / 2023.07.11

    遺族が葬儀代を稼ぐために通夜で賭場を開くフィリピン。「金を払わないと棺が墓から出される」独特な死後のお金事情

    『フィリピンパブ嬢の経済学』#3

    中島弘象
    ニュース 2023.07.11
    急上昇
    ニュース / 2023.07.11

    〈女性記者が潜入〉強引な客引きが名物に? 新橋“おやじビル”に連なる中国系マッサージ店。 施術はなかなか、けれどぼったくりされ、 PayPayはなぜか直接送金、大人のサービスは?

    河合桃子
    集英社オンライン編集部ニュース班
    教養・カルチャー 2023.07.11
    教養・カルチャー / 2023.07.11

    「自分はやはりインフルエンサーではなく事業家」“青汁王子”こと三崎優太が「どうせ自分は成功できない」と諦めている人へ贈るただひとつのアドバイス

    三崎優太
    甲斐荘秀生
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #映画
    • #ロードショー
    • #桂枝之進
    • #ロマン・ポランスキー
    • #チャイナタウン
    • #Z世代

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva
    • パラスポ+!

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • アジア人物史

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • e!集英社
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • HAPPY PLUS ACADEMIA
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    世の不条理を映し出す衝撃のバッドエンド『チャイナタウン』。“レンタル”ではなく“購入”してリピート鑑賞を | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい