集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #筒井哲也
  • #となりのヤングジャンプ
  • #ヤングジャンプ
  • #警察官
  • #職務質問
  • #このマンガがすごい
  • #田代芽衣
  • #藤沢
  • #飲酒運転
  • #女子大生ストーカー殺人
  • #バイオホラー
  • #社会派サスペンスホラー
  • #ママスタセレクト編集部
  • #ノイズ
  • #マンホール
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 鵜飼秀徳
  • 桜井礼子
  • プリティ太田
  • 華井由利奈
  • 谷口真由美
人物一覧を見る
エンタメ 2022.11.02

「がんばっているアイドルたちの希望になりたい」クマリデパートが武道館単独公演の決意を語る

いまやグループアイドルの数は日本全国で2000組以上、第2のアイドル戦国時代はもう始まっている! @JAM EXPO 2022出演のストロベリーステージに立ったアイドルの中から、@JAM EXPO 2022のMVPと言えるクマリデパートに突撃取材。武道館公演も決まり、ブレイク目前と思われる彼女たちは、何を想っているのだろう?

  • 岩岡としえ
  • クマリデパート
  • #アイドル
  • #ネクストブレイク
  • #クマリデパート
  • #@JAM EXPO 2022
SHARE

令和アイドル戦国時代の次世代“推し”アイドルをフラゲしよう!

かつてない緊張だった@JAM EXPO 2022

3日間すべてに出演、@JAM応援ユニットや@JAM ALLSTARSへのメンバーの抜擢、武道館公演発表と、@JAM EXPO 2022で最も活躍したと言えるのがクマリデパートだ。

「がんばっているアイドルたちの希望になりたい」クマリデパートが武道館単独公演の決意を語る_1

ストロベリーステージに立つクマリデパート。この後、武道館公演の発表があった。

クマリデパートは2016年結成、現在7年目に突入した。当初は3人組の“完全王道アイドル”グループとして誕生、初期メンバーで残っているのは早桜ニコと優雨ナコのふたり。2期、3期メンバーを迎え、現在は6人組アイドルグループとして、“こころのデパート”をコンセプトに活動している。

6人のメンバーに、@JAM EXPO 2022の感想を聞いてみた。

まずは水色担当リーダーのさおてゃんこと早桜ニコ。彼女のステージは、笑顔が満開、誰しもが目を引くパフォーマンスが魅力である。

「がんばっているアイドルたちの希望になりたい」クマリデパートが武道館単独公演の決意を語る_2

早桜ニコ(さお にこ) 武道館の発表のあとのMCで、しゃべれなくなるかなと思っていたんですけど、ちゃんとしゃべれました! いま緊張してたら、武道館に立つなんてダメだってそういう気持ちになってました!


次は早桜ニコと同じく初期メンバーの優雨ナコ。ピンク色担当で「あなたのお花になりたい」がキャッチフレーズ。

「がんばっているアイドルたちの希望になりたい」クマリデパートが武道館単独公演の決意を語る_3

優雨ナコ(ゆう なこ)  @JAM PARTY VOL.1はお披露目をした場所でもあり、@JAMはわたしたち1期メンバーには思い入れがあるので、そこで武道館の発表ができたのが嬉しかったです。なんか昔のこと、いろいろ思い出しちゃいました。


次は2018年5月加入の2期メンバー・小田アヤネ。赤色担当で、そのキレッキレのダンスのには定評がある。

「がんばっているアイドルたちの希望になりたい」クマリデパートが武道館単独公演の決意を語る_4

小田アヤネ(おだ あやね) 発表する瞬間まで、小田はあまり実感が沸かなかったかもしれないです。発表の瞬間までは緊張だけだったんですけど、発表して初めて動画を観た瞬間に「嬉しい~!」って泣いちゃって、一気に気持ちが溢れました。

同じく2期メンバーの楓フウカはホワイト担当で、3ミリの刈り上げヘアーがトレードマーク。“お歌”の実力は相当なもの。栃木県出身で2022年7月には、とちぎ未来大使を委嘱された。

「がんばっているアイドルたちの希望になりたい」クマリデパートが武道館単独公演の決意を語る_5

楓フウカ(かえで ふうか) お客さんも関係者の方たちもたくさんで、「失敗できないぞ」という気持ちが大きかったです。武道館に出るに見合ったパフォーマンスをしなきゃというプレッシャーもあって、楽しいだけではなく、どう広い横浜アリーナに楽しさを届けるかを考えていました。


2020年2月加入の3期メンバーの山乃メイ。黄色担当で、二郎系ラーメンが大好き。そして慶応大学卒と高学歴を誇っている。

「がんばっているアイドルたちの希望になりたい」クマリデパートが武道館単独公演の決意を語る_6

山乃メイ(やまの めい) わたしはゲネでライブの流れを聞いたときに、発表のあと「クマリまだ早いんじゃない?」という反応があったら…とネガティブに考えちゃって、そこで一番緊張しました。でも実際には発表にみんなが喜んでくれて、やっと緊張がなくなりました。


最後の6人目は、ミントグリーンのモンスター担当・七瀬マナ。山乃メイと同じく3期メンバーだ。彼女も楓フウカに次ぐ歌唱力のあるメンバーで、日々その鍛錬を重ねている。

「がんばっているアイドルたちの希望になりたい」クマリデパートが武道館単独公演の決意を語る_7

七瀬マナ(ななせ まな) ストロベリーステージ直前に「もう無理かも!」って泣きそうになって、発表のあとみんな喜んでくれて嬉しくて泣きそうになって…何度も泣きそうになりました。いまは、武道館をがんばらなきゃという緊張に変わりました。

6人とも発表の緊張で、これまでのライブ、これまでのアイドルフェスとはまったく違う経験をしたようだ。そんな彼女たちに自分たちのコンセプトについて聞いてみよう。

“こころのデパート”を実現させるために心がけていることは?

早桜 わたしは自分たちが楽しいライブをすることでみなさんを笑顔にする、それがこころのデパートだと思って活動しています。

「がんばっているアイドルたちの希望になりたい」クマリデパートが武道館単独公演の決意を語る_8

確かに楽しい曲ではメンバーも笑顔、自然とお客さんも笑顔になってしまう

楓 わたしも、同じです。それに、ネガティブは一切出さず、ただ楽しいを届けるように心がけています。

小田 ライブ中一番楽しもうと思っています。そうすればわたしたちとお客さんの楽しいと楽しいがぶつかり合って、より楽しくなると思うので!

七瀬 ファンのみなさんに寄り添いたいんです。ステージからひとりひとりをちゃんと見て、特典会でいろいろ聞いたりして…心理カウンセラー的な感じですかね? 会ったら、元気になれる存在になりたいです。

山乃 わたしはお客さんに「ありがとう」を伝えることを心がけています。クマリ、山乃メイに会いに来てくれて「ありがとう」というのをステージから伝えて、特典会でも「ありがとう」を絶対2回くらいは言うのを心がけています。

優雨 応援してくれているみんながいて成り立っている仕事なので、わたしは個人的にピンクのペンライト持っている人には、毎回確定で絶対に目を合わせるという気持ちなんです。ファンのみなさん、わたしと目が合ったかなと思ったら、絶対目が合っているので!

早桜 毎ライブ、わたしはSEの「おいでよ!クマリデパート」で、来てくれた人全員と目を合わせたくて見渡すんです。それがわたしの中では大事なこと、それが“こころのデパート”だし、“さおてゃん”なんです。わたしは誰かみたいなアイドルになりたいというのはないんですよ。でも“さおてゃんとして、こうやりたい!”ということはある。それをステージで見せる、それを常に考えています。

“こころのデパート”の理由…そして武道館へ!

優雨 もしかしたらグループが優しい雰囲気になっているから、“こころのデパート”というコンセプトを発信できるんじゃないかって、プロデューサーのサクライさんが考えたのかも。だから心がけているというより、出ているものなんじゃないかな? 

早桜 前にフウカが嬉しいことを言ってくれたんです。「さおてゃんゆうちゃんが、クマリの優しい雰囲気を作り上げてきたんだね」って。

楓 初期メンバーのふたりが作ってきてくれたグループだから、わたしも幸せに活動できているんだと思う。本当にみんな仲いいし、優しいので、クマリでよかったなって思います。

優雨 こちらこそ、4人が入ってくれてありがとうだよ。でもフウカこそ、いまのクマリの雰囲気の核、フウカの優しい雰囲気こそ、クマリデパートです!

「がんばっているアイドルたちの希望になりたい」クマリデパートが武道館単独公演の決意を語る_9

ストロベリーステージ上手花道に初期メンバーの2人が並び立ち、ファンは歓喜。ファンにとって、クマリデパートを最初から現在まで支えて、引っ張ってくれたという特別なコンビだ

――では最後、初期メンバーのふたりに聞きましょう。武道館のため、ブレイクしていくため、これからどうしていきますか?

早桜 正直まだ、お客さんでいっぱいの武道館を想像できないんです。1回1回のライブをもっと大事にしていって、それにYouTubeチャンネルとかファンクラブとか、新しい事にもチャレンジして、ツアーのタイトルにもなっている“くまちゃんのわ!”を広げていきたいです。

優雨 いま、ライブをすればするほど課題が見えてきています。これまでもその繰り返しだったんですけど、いまはもうひと段階、上の場所に昇らなければいけない。いろいろなことをもれなく全部吸収して、全部ものにして、武道館のステージに立ちたいです。

早桜 あとは…わたしたちなんかがそんなこと言っていいかわからないですけど、いっしょにがんばってきたアイドルさん、これからがんばろうとしているアイドルさんの“希望”になりたい。

AKIBAカルチャーズ劇場でデビューしたアイドルでも、武道館をいっぱいにできるって証明したい。「あのクマリデパートって、AKIBAカルチャーズ劇場に出てたんだ!」みたいに語り継がれるアイドルになりたいんです!

プロデューサーが語るクマリデパートの躍進の理由

音楽制作会社ekomsの社長であり、自らが作詞、作曲、編曲も手掛け、クマリデパートのプロデューサーを務めるサクライケンタさんに、クマリデパートの誕生、コンセプト、そしてこの先について伺った。

――クマリデパートを作ろうと思ったきっかけは?

ekomsでは当時ブクガ…Maison book girlというアイドルグループ、1つだけやっていたんです。ブクガは尖っているグループでしたし、当時はロック系のアイドルが乱立していて、王道アイドルが少なかった。

自分は元々王道アイドルが好きだったのもあり、“完全王道アイドルグループ”を始めようと思いました。

――最初は“完全王道アイドル”というコンセプトでしたが、“こころのデパート”というコンセプトがどこから出てきたのでしょう?

それまでの活動の中から、クマリのテーマってなんだろうと考えて、「おいでよ!クマリデパート」の歌詞を考えたんです。当時は炎上商法を使ったりとかするアイドルも多かったので、その真逆を行きたかった。安心して応援できる、優しいアイドルにしたかった。だから、クマリのコンセプトはこの曲の歌詞に詰まっています。

現在、“こころのデパート”と言えるような雰囲気になっているのは、僕の力ではなくメンバーの人柄が大きいのかなと思っています。特に初期メンバーのふたりのおかげです。

――そのコンセプトがコロナ禍の癒しになって、クマリデパートの躍進があった気がします。コロナ禍に出た楽曲「SUN百6じゅ~GO!日ッチ☆」が素晴らしかったのを覚えています。

コロナ禍で普通にライブができなくなって、みんなが悶々としている中で「SUN百6じゅ~GO!日ッチ☆」の歌詞と曲が自然と出てきました。大丈夫だよというメッセージを伝えられたのがよかったと思います。お客さんに、ちょっとでも平和に笑顔で楽しんでもらえるような曲をお届けする、そこブレずにやってきた。それがみなさんに届いたんだと思います。

――現在6人のメンバーをどのように思ってらっしゃいますか?

初期メンバーふたりは良い意味で特に変わらず、ちゃんとやってくれています。2期メンバーはちゃんと個性をもってクマリに必要なメンバーになっていると思います。3期メンバーは、やっとちょっと固まってきたのかな…でも、ふたりにはまだまだできることがあるので、これからがんばってもらわないといけません。いま以上の可能性があると思います。

――武道館を成功させ、もっと上にいくためにどうしていこうと考えていますか?

ブクガは本当に僕が全部やっていて、メンバーが楽曲やコンセプトに関与することはほぼなかったんです。ですが、現在のクマリは、僕じゃなくメンバーが主体だと、これまで以上に意識しています。メンバーには人間性をもっと出していって欲しい。

みんないい子たちなので、それを知らない人たちにもっと伝えたいんです。武道館を控えたいまが頑張り時だと思うので、スタッフも一丸となって、できることはなんでもやろうと思っています。

新曲の「止まらない!ト・マンナヨ!」は、これまでにない新しいことをやりたいなと思いつつ、流行りのK-POPの要素にクマリデパートの要素を無理やり足した曲です。クマリを知らない、10代だったりとか、女性とかに刺さって欲しい。どんどんすそ野を広げていって、武道館に向かいたいです。

クマリデパート / 止まらない!ト・マンナヨ!/ MUSIC VIDEO

※

 “こころのデパート”というコンセプトを胸に、ブレることなくメンバーたちは日々活動を続けてきた。そして、武道館という大舞台が夢ではなくなった。

「もうひと段階、上の場所に昇らなければいけない」という優雨ナコの決意、「これからがんばろうとしているアイドルさんの希望になれたら」という早桜ニコの願いが叶えられることを祈る。

取材・文・撮影(@JAM EXPO 2022)/岩岡としえ
撮影(クマリデパート撮りおろし)/キンマサタカ

クマリデパートの最新シングル「止まらない!ト・マンナヨ!」発売中!

「がんばっているアイドルたちの希望になりたい」クマリデパートが武道館単独公演の決意を語る_10


収録曲
01. 止まらない!ト・マンナヨ![作詞・作曲・編曲:サクライケンタ]
02. 私と僕らの十字キー[作詞:児玉雨子 / 作曲:michitomo / 編曲:新山俊也(GOLDTAIL)]
03. 止まらない!ト・マンナヨ!(inst)
04. 私と僕らの十字キー(inst)

クマリデパート最新情報は公式サイト、公式Twitterをチェック!
公式サイト https://www.qumalidepart.com/

日本一のアイドルフェスで発掘! クマリデパート、Devil ANTHEM.などネクストブレイク間違いなしの6組をキミは知っているか!?はこちら

最初のページに戻る

岩岡としえ

いわおか としえ

編集・ライター

生粋のアイドルヲタクであり、編集、ライター、杉作J太郎主催の狼の墓場プロダクションの一員。実はマンガ、アニメ、特撮なども大好きである。好きなマンガ家は、藤子・F・不二雄、江口寿史、田村信、鳥山明、高橋留美子、村上たかし、業田善家、森下裕美、ゆうきまさみ、島本和彦、安永航一郎、小山ゆう、永井豪、石ノ森章太郎、荒木飛呂彦、彩花みん、岡田あ~みん、藤田和日郎、、徳弘正也、うすた京介、平田弘史、冨樫義弘、大石浩二…だいたい好きになった順。

    クマリデパート

    くまりでぱーと

    アイドル

    2016年ekomsよりデビュー。現在は“こころのデパート”をコンセプトに活動している、6人組グループ。2022年11月27日には中野サンプラザでのツアーファイナル、2023年3月30日には日本武道館での単独ライブを控えている。

    クマリデパート最新情報は公式サイト、公式Twitterをチェック!

    • 公式サイト
    • クマリデパート 公式Twitter
    • 早桜ニコ Twitter
    • 優雨ナコ Twitter
    • 小田アヤネ Twitter
    • 楓フウカ Twitter
    • 山乃メイ Twitter
    • 七瀬マナ Twitter
    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • エンタメ
    • 「がんばっているアイドルたちの希望になりたい」クマリデパートが武道館単独公演の決意を語る

    新着記事

    暮らし 2023.03.15
    NEW
    暮らし / 2023.03.15

    【学割キャンペーンも】キャンパスライフに役立つ機能が満載! 新入生が最新のMacBook Airを選ぶべき7つの理由

    授業で使えるテクニックも紹介

    山本敦
    エンタメ 2023.03.15
    NEW
    エンタメ / 2023.03.15

    史上最強の美女!? マリア!!

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    ニュース 2023.03.15
    NEW
    ニュース / 2023.03.15

    異次元の金融緩和は本当に円安や物価高の原因なのか? 巷にはこびる「金融緩和=悪玉論」を徹底検証する

    室伏謙一
    エンタメ 2023.03.14
    エンタメ / 2023.03.14

    【漫画】白昼の商店街を全裸で歩く血まみれの男。男の体内には得体のしれない寄生虫が巣食っていて… (1)

    マンホール(1)

    筒井哲也
    エンタメ 2023.03.14
    エンタメ / 2023.03.14

    【漫画】ギャンブル中毒で両親に金をせびっては家庭内暴力をふるう男の突然死…背景には何があったのか(2)

    マンホール(2)

    筒井哲也
    教養・カルチャー 2023.03.14
    急上昇
    教養・カルチャー / 2023.03.14

    「職質祭りといわれる強化月間がある」「警ら隊は犯罪を検挙してナンボ」元警察官YouTuberが語る、数字だけを追い求める警察組織の実態とは

    検挙数によって給料が変わる“実績制度”がもたらす悪習

    よっしー部長
    佐藤麻水
    教養・カルチャー 2023.03.14
    急上昇
    教養・カルチャー / 2023.03.14

    「点数が低いので、飲酒運転を見逃すこともありました」元警察官YouTuberが明かす犯罪検挙の衝撃の事実

    検挙数によって給料が変わる“実績制度”がもたらすもの

    よっしー部長
    佐藤麻水
    ニュース 2023.03.14
    急上昇
    ニュース / 2023.03.14

    〈藤沢の2歳児傷害致死・母親を再逮捕〉27歳キャバ嬢母は妊娠中・出産後もパチンコ店に入りびたり。「朝キャバ終わったからお父さんにお金借りにきた~」閉店間際には“カレ”がお迎えに

    集英社オンライン編集部ニュース班
    ニュース 2023.03.14
    急上昇
    ニュース / 2023.03.14

    〈博多ストーカー殺人・再逮捕〉小学校では「遊ぶとなぜかレアカードがなくなった」中学では恐喝・暴行・チェーンを持って隣中学に殴り込み…寺内進容疑者(31)、ワルの履歴書

    集英社オンライン編集部ニュース班
    ビジネス 2023.03.14
    ビジネス / 2023.03.14

    会社を辞めると言い出した若者を引き止める自信はありますか?「社外活動を認めることで分かり合える」。目指すべき、若者と職場の新しいギブアンドテイクの循環とは

    古屋星斗
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #アイドル
    • #ネクストブレイク
    • #クマリデパート
    • #@JAM EXPO 2022

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    「がんばっているアイドルたちの希望になりたい」クマリデパートが武道館単独公演の決意を語る | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい