集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #週刊少年ジャンプ
  • #こちら葛飾区亀有公園前派出所
  • #こち亀
  • #漫画
  • #コメディ
  • #マンガ
  • #ジャンプコミックス
  • #秋本治
  • #ギャグ
  • #毎日こち亀
  • #どうする家康
  • #徳川家康
  • #河合敦
  • #タワマンに住んで後悔してる
  • #性教育
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • TAIGA
  • 岡本546
  • 日本対がん協会
  • 森本萌乃
  • 三宅晶子
人物一覧を見る
エンタメ 2022.11.01

『町中華で飲ろうぜ』を肴に飲む高田秋がまた行きたい思い出の町中華3選

2019年4月からBS-TBSで放送されている『町中華で飲ろうぜ』で、“町中華姐さん”として親しまれている高田秋に、これまで番組で出会ってきた町中華の印象的なエピソードを聞いた。

  • 高田秋
  • 森野広明
  • #高田秋
  • #町中華で飲ろうぜ
  • #町中華
SHARE

町中華で飲ろうぜ#2 “町中華姐さん”

番組を見ながら家呑み

――プライベートで町中華を利用するようになったのは、番組を始めてからだそうですね。

そうですね。もちろん行ったことはあったけど、通い詰めているほど詳しいという感じではありませんでした。いまは町中華好きのお友達とよく行くようになりました。

――町中華には誰かと行くことの方が多いですか?

その方が多いかもしれないです。家では完全にひとりで飲んでるんですけどね(笑)。それこそ毎週火曜日は『町中華で飲ろうぜ』が始まる5分前に、コンビニで買ってきたメンマとか枝豆を準備して、ちゃんとコースターにお酒をセットして番組を見ながら飲んでます。めっちゃ楽しいですよ。 

『町中華で飲ろうぜ』を肴に飲む高田秋がまた行きたい思い出の町中華3選_1

――町中華に行くと、必ず頼むメニューはありますか?

とりそばが好きなんですよ。番組で行った西新井の『大成軒』さん(2022年2月8日放送)で食べた、冷やしとりそばがすっごく美味しくて。それ以来、とりそばがあると絶対に頼んじゃいます。あと、最近ハマっているのが、代々木上原の『白龍』のカニチャーハン。平日でも行列ができてる人気店なんですけど、よく行ってます。

『町中華で飲ろうぜ』を肴に飲む高田秋がまた行きたい思い出の町中華3選_2

代々木上原「白龍」カニチャーハン

――町中華を楽しむときのこだわりを教えてください。

この番組をやるようになってから、町中華では瓶ビールを頼むようになりました。まずは一本頼んで、友だちと注ぎ合ってるとなんか大人になった気分になりますね。まあ、そのあとで追加のお酒を注文するんですけど(笑)

――お酒は昔からお好きなんですか?

25歳ぐらいまでほとんど飲めなくて、本当にここ5、6年ぐらいですね。それこそ、ビールも飲めなかったので飲む練習をしました(笑)

――ビールの練習?

そうなんです。それまではレモンサワーばっかり飲んでたんですけど、乾杯のビールのときにひとりだけ「あ、レモンサワーで」みたいなのが面倒くさいなと思って(笑)
ビールの練習をしはじめたら、ある日、突然「うまっ!」ってなって、そこからはビールを飲むことが多くなりました。

常連さんの要望に応えてどんどんメニューが増えた名店

『町中華で飲ろうぜ』を肴に飲む高田秋がまた行きたい思い出の町中華3選_3

府中「さたけ」

――あの飲みっぷりの裏にはそんな歴史があったんですね。これまで多くの店に行ってきた高田さんから見て、いいお店を見分けるポイントはありますか?

まず、「THE・町中華」というスタンダードなメニューだけを長年変えずに置いてるお店はすごく素敵だと思います。だけど、番組でいろんなお店に行かせていただいていると、常連さんの要望に応えているうちにどんどんメニューが増えていったお店がすごく多かったんですよね。

「去年まではなかったんですけどね〜」とか「気がついたらこんなんなっちゃってました」みたいな話をよく聞くので、そうやって町中華ファンの人や常連さんの「食べたい」という要望に応え続けてきたのは、すごく素敵だなって思います。だからメニューがバーっとたくさん並んでいるお店を見ると「いいお店だなぁ」って感じますね。

『町中華で飲ろうぜ』を肴に飲む高田秋がまた行きたい思い出の町中華3選_4

――ありがとうございます。では、最後に番組で行ったお店で印象的に残っている3軒を教えていただけますか?

最近行ったお店なんですが東京の府中市にある『さたけ』さんは本当に素敵でした。もちろんメニューが美味しいのは大前提なんですけど、ご主人と奥様の気配りがすごいんですよ。収録中も私だけでなく、ADさんに対しても「3日前から毎日電話かけてくれて律儀な子だねぇ」とか気にかけてくれていて。

東京競馬場の近くにあるお店なんですけど、学生のお客さんも多いらしくて、お腹いっぱい食べてもらいたいって、つけ麺は基本が1.5玉ですごい量あるんです。あと、常連さんが競馬で勝ったときは、お金のない学生たちにごちそうするといっていて、これぞ町中華っていうあったかいお店でした。

『町中華で飲ろうぜ』を肴に飲む高田秋がまた行きたい思い出の町中華3選_5

府中「さたけ」

店名:さたけ
場所:東京都府中市若松町3-5-36
放送回:#214「東京競馬場SP」
初回放送日:2022年10月18日

じゅわ〜としてて、もう最高でした

『町中華で飲ろうぜ』を肴に飲む高田秋がまた行きたい思い出の町中華3選_06

札幌「布袋本店」

――メニューが印象に残っているお店はありますか?

このあいだの凱旋回で食べたザンギ! 札幌市すすきのの『中国料理 布袋本店』さんですね。あれはオンエアを家で見たときに「また食べたい」って悶絶しました。ひとつひとつが大きくて、カリッとじゅわ〜としてて、もう最高でしたね。からあげと何が違うのかと言われたら説明はできないんですけど、 さすが北海道というか、ちょっと誇らしく思いました。

『町中華で飲ろうぜ』を肴に飲む高田秋がまた行きたい思い出の町中華3選_7

――地元にいた頃も、ザンギはよく食べてたんですか?

週に2回ぐらいは食べてました(笑)。町中華のロケで行くお店は、子供がゆったりできるような畳の席がある場所も多くて、座布団に座ったりするとおばあちゃんの家にきたような感覚になって、なんか落ち着くんですよね。

『町中華で飲ろうぜ』を肴に飲む高田秋がまた行きたい思い出の町中華3選_8

札幌「布袋」

店名:布袋本店
場所:北海道札幌市中央区南一条西9-1
放送回:#210「故郷に錦を飾れSP」
初回放送日:2022年9月27日

町中華なのに高級焼肉店みたいな味

『町中華で飲ろうぜ』を肴に飲む高田秋がまた行きたい思い出の町中華3選_9

横浜「来々軒」

――では、3軒目は?

横浜の『来々軒』さんもおすすめです。女将さんが一人でやっているんですけど、すごくかわいいアルバイトの子が居て、それが印象に残ってます 。看板にかわいらしい豚のイラストが書いてあって、町中華とは思えないようなポップな外観なんですけど、お店の前に日に焼けすぎた食品サンプルがあって、それがお世辞にも美味しそうには見えなくて(苦笑)。でも、いざお店に入ったらめっちゃくちゃ美味しいんですよ。特に、お肉料理は絶品でした。

『町中華で飲ろうぜ』を肴に飲む高田秋がまた行きたい思い出の町中華3選_10

――看板にある豚肉の料理ですか?

それが和牛なんですよ。牛肉の炒め物なんですけど、本当に高級焼肉店のような味がして。「なんで、こんなに美味しいんですか?」ってきいたら、女将さんの生き別れになった旦那さんの実家が肉問屋で。いまもつながりがあっていいお肉を仕入れられてるんだよって教えてくれました。

――そういったお店の方の歴史が聞けるのも番組の魅力ですよね。

そうなんです、ドラマがありますよね。あと、このお店はリーズナブルで生ビールも250円なんですよ。町中華ではいつも瓶ビールを頼むんですけど、生ビールを飲んだのはたぶんここが最初で最後だと思います(笑)

『町中華で飲ろうぜ』を肴に飲む高田秋がまた行きたい思い出の町中華3選_11

横浜「来々軒」

店名:来々軒
場所:神奈川県横浜市西区中央1-35-22
放送回:#190「横浜編」
初回放送日:2022年5月10日

【写真】町中華でフハーッと一杯飲むホロ酔いカット(すべての画像を見るをクリック)

『町中華で飲ろうぜ』を肴に飲む高田秋がまた行きたい思い出の町中華3選_12

取材・文/森野広明 撮影/井上たろう

#1 最高の飲みっぷりを見せる“町中華姐さん”高田秋がお酒で失敗した恥ずかしい経験 はこちら

最初のページに戻る

高田秋

たかだ しゅう

タレント

1991年9月23日生まれ、北海道出身。高校生のころに、札幌を拠点にモデル活動を開始。20歳で上京し、モデル・タレントとして活動。趣味は立ち飲み屋巡り、唎酒師、日本酒品質鑑定士の資格を取得しており、日本酒「秋華七-AKIHANA-」をプロデュースしている。『町中華で飲ろうぜ』(BS-TBS)、『BSイレブン競馬中継』(BS11)、などに出演するほか、YouTubeチャンネル『高田秋のほろ酔い気分』も人気。

  • 公式プロフィール
  • Twitter
  • YouTube
  • Instagram

森野広明

もりの ひろあき

編集・ライター

1980年生まれ。出版社勤務、週刊誌記者を経てフリーランスのライター、編集、動画編集など。主に『週刊SPA!』、『サイゾー』、『QJweb』などで、インタビューやコラム記事を執筆。エンタメ全般を得意ジャンルとし、特にアイドル、サウナ、ものまねに詳しい。

  • Twitter
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • エンタメ
  • 『町中華で飲ろうぜ』を肴に飲む高田秋がまた行きたい思い出の町中華3選

新着記事

教養・カルチャー 2023.08.21
NEW
教養・カルチャー / 2023.08.21

親が「勉強しなさい」と言わないのに子どもの成績がよくなる理由…「学力は遺伝に勝てるのか」親の努力の厳しい現実

『教育は遺伝に勝てるか?』#1

安藤寿康
教養・カルチャー 2023.08.21
NEW
教養・カルチャー / 2023.08.21

テストによく出る時代は「韓国併合前後」…徹底的な反日と距離を置く韓国のZ世代たち

『日韓の決断』#2

峯岸博
エンタメ 2023.08.21
NEW
エンタメ / 2023.08.21

【こち亀】まじめ人間・大原部長が競馬!? 両さんにバレて…

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
ニュース 2023.08.20
急上昇
ニュース / 2023.08.20

「なかには13歳の少女も」1万円以下で春を売るトー横キッズから20代のフリー街娼、30代のベテラン立ちんぼまで―歌舞伎町の案内人とめぐる「交縁」路上売春の最前線

ルポ 新宿歌舞伎町 路上売春 ♯3

高木瑞穂
教養・カルチャー 2023.08.20
急上昇
教養・カルチャー / 2023.08.20

一度は争ったのに、家康はなぜ秀吉に従属したのか…チート級の好待遇で「敵」から「政務の相談役」になった狸の腹の内とは

『徳川家康の最新研究』#1

黒田基樹
エンタメ 2023.08.20
エンタメ / 2023.08.20

『フォレスト・ガンプ』と同じ1994年に公開された『パルプ・フィクション』。随所に散りばめられた遊び心と巧みな構成は、マニア受けするダークヒーロー的存在だ!

Z世代の落語家・桂枝之進のクラシック映画噺17

桂枝之進
ロードショー編集部
エンタメ 2023.08.20
エンタメ / 2023.08.20

『バービー』の上映禁止、ネットミーム炎上、バービー人形燃やし騒動…世界中でアンチ旋風が吹き荒れたのに全世界興行収入約12億ドル達成ヒットのナゼ

山縣みどり
ロードショー編集部
エンタメ 2023.08.20
急上昇
エンタメ / 2023.08.20

元日テレ・アナウンサー久野静香が受けた初ツーリングの洗礼。「このまま迷子になって、いなくなってしまうんだ」と味わった恐怖の真相

久野静香
集英社オンライン編集部
ニュース 2023.08.20
急上昇
ニュース / 2023.08.20

〈四谷大塚・盗撮講師逮捕! 本人直撃あり〉「退塾したら誘拐なりご自由にお使いください笑」…ロリコン仲間に教え子の個人情報と動画をばらまいた鬼畜講師がついに逮捕! 証拠隠滅を図ったハードディスクも押収され、捜査は“同志”にも…

集英社オンライン編集部ニュース班
新着記事一覧を見る

Tag

  • #高田秋
  • #町中華で飲ろうぜ
  • #町中華

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva
  • パラスポ+!

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • アジア人物史

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • e!集英社
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • HAPPY PLUS ACADEMIA
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

『町中華で飲ろうぜ』を肴に飲む高田秋がまた行きたい思い出の町中華3選 | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい