集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #フィリピン
  • #中島弘象
  • #甘糟りり子
  • #鎌倉
  • #コマチーナ
  • #防衛省
  • #防衛大学校
  • #河合薫
  • #パワハラ
  • #自衛隊
  • #女子高生
  • #「子供を殺してください」という親たち
  • #性交痛
  • #性行為
  • #コンドーム
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • ジャンプSQ.編集部
  • 小林聖
  • 神山敏夫
  • 亀廣聡
  • 速水健朗
人物一覧を見る
エンタメ 2022.10.18

「結局、負けても面白い人が最強」――最強の男、笑い飯・西田が語る『座王』

千原ジュニアがMCを務めるバラエティ番組『座王』が生んだスターのひとりが、笑い飯・西田だ。『座王』の鬼と称される圧倒的強さを誇る彼の目線から、『座王』の歴史と魅力を語ってもらった。

  • 笑い飯・西田(西田幸治)
  • 森樹
  • #大喜利
  • #千原ジュニア
  • #関西ローカル
  • #座王
  • #笑い飯
SHARE

『座王』の鬼、笑い飯・西田が語る番組の魅力

「結局、負けても面白い人が最強」――最強の男、笑い飯・西田が語る『座王』_1

好きなものばっかり食べられないのが『座王』

『座王』での通算勝利数261勝、優勝回数58回(2022年9月時点)。優勝回数2位のR藤本が通算15回であることを考えると、笑い飯・西田の成績が、いかに突出した数字であるかがわかるだろう。中でも、「大喜利」、「モノボケ」、「歌」といったお題での圧倒的な強さから、付いた異名は“鬼”。
以前からイベントなどで披露している高い大喜利力には定評があったが、『座王』に参加したことでその類まれなセンスが改めて実証された芸人のひとりと言える。

だが、そんな西田ですら、初参加の時点では『座王』の難しさを痛感することになった。


「最初はレギュラー放送になる前、特番時代に参加したんです。当時は観覧のお客さんもいたので(※コロナ禍前は、一般の観覧席を設けていた)、TV番組というよりもライブに近いなっていう印象がありましたね。『座王』で気が抜けないのは、大喜利イベントと違って、好きなもん(お題)ばっかり食べられないこと。何なら嫌いなものを強制的に食べさせられる(笑)。それが、難しいところですね」

事実、『座王』では「ギャグ」や「モノマネ」、「1分トーク」といった、普段の活動や笑い飯のテイストからは縁遠いお題にもチャレンジしなければならなかった。そこでも西田は持ち前の発想力を活かし、司会である千原ジュニアが机をバンバン叩くほどの爆笑をかっさらってきた。


「『座王』に出場するまで、ホンマにギャグなんか一回もやったことなかったですから(笑)。“モノマネ”で披露した顔マネ“秦の始皇帝”は、唯一、元々やったことがある持ちネタではあるんですけど、その場でフッと思い出して。そこからのバリエーションとかは、完全にその場での思いつきですね。しかもよく考えたら、あれはちゃんとしたモノマネでもなければギャグでもない(笑)。
お題の“歌”なんかも、基本的には2回しか聴けないので、そこで何も浮かばない場合は、“もう一度聴かせてください”とお願いすることもあります。その間に、持っていたエピソードをうまいこと利用して当てはめることもありますし、歌からネタが降りてくるような経験もありますね」

「結局、負けても面白い人が最強」――最強の男、笑い飯・西田が語る『座王』_2
「結局、負けても面白い人が最強」――最強の男、笑い飯・西田が語る『座王』_3

プレイヤーとして参加している際の西田。200勝超えのみに許されるブラックビブスを着用

審査委員長として実感したジャッジの難しさ

『座王』に参加したことで、「街中でも、“『座王』見てるで”、と一般の方からよう言われますね」と、その影響力の大きさは肌で感じているという西田。250勝を超えたレジェンド級の活躍が評価され、プレイヤーとしていまだ現役でありながら、バトルをジャッジする審査委員長として出演する機会も増えてきた。そこで若手の能力に驚くこともあるそうだ。

「プレイヤーとして出るよりも、審査委員長の方が難しいですね。一応、自分の中には基準があって、笑いを取る手法が斬新だったりすればポイントは高いです。もちろん、自分が面白いと思った方が勝ち、というのは一番に考えていますけどね。
審査する立場で見ていても、『座王』に参加する若手の実力は上がってきているんじゃないかなと思いますよ。コンビだと、ツッコミやネタを書かない方って、普段は自分から何かを考えたり発想したりすることは少ないんですよ。でも、『座王』に出たらひとりでやらされるんでね」

“鬼”と呼ばれ、これまでは絶対王者として負けられないプレッシャーもあった、西田。だが最近は、いかにして勝つかに加えて、敗北をどのように笑いに転換するかも考えているという。
遡ること14年前、西田は2008年の『M-1グランプリ』で敗退が決定したとき、「思てたんと違う!」という名コメントを発して喝采を浴びた。あのときと同じように、爪痕の残し方は常に意識している。

「ずっと勝ち続けるなんて無理じゃないですか。その日の雰囲気っていうのがあって、何回か勝ち上がっていく間に“今日、ハマってるな~”という空気を作り出した人との対決は、どうしても分が悪くなる。例えば、ジョイマン・高木が流れを掴んでバーっと勢いがついたときなんか、こっちが何を言ってもアカンのですよ(笑)」

「結局、負けても面白い人が最強」――最強の男、笑い飯・西田が語る『座王』_4

ドローのジャッジをする西田。プレイヤーの気持ちが痛いほどわかるだけに、なるべくドローにはしたくないのだという

「結局、負けても面白い人が最強」――最強の男、笑い飯・西田が語る『座王』_5

ぼる塾・はるかとの対決は、百戦錬磨の西田をして「どうすればいいのか」と悩んだという

負けたときに面白くなることを考える

勝ち続けるのは無理――そう考えるきっかけの回として、これまでの笑いのセオリーに縛られないぼる塾・はるかとの対戦を挙げる。千原ジュニアをして、「我々とものさしの単位が違う」と評するはるかと、西田は#155の決勝戦、お題「ギャグ」で対戦した。はるかの勢いを見て、西田は自身のフィールドに持っていくのではなく、敢えてはるかのテイストに寄せるという奇策に出て、勝利を得た。

「ぼる塾のはるちゃん(はるか)と決勝で当たって、しかもお題が“ギャグ”だったんですよ。向こうに流れが来てたし、“これはどうしようもないな”と最初は思いました(笑)。あのときははるちゃんのギャグに乗っかる形で勝ったんですけど……そういうときはもう、負けたときにより現場が面白くならへんかなと考えることもあります。負けても面白い人が『座王』では最強やと思うんで」

もはや300勝も迫ってきた西田は、まだまだプレイヤーとしても高いモチベーションを保っている。それは、芸人としての進化や成長をまだまだ求めているからだ。

「プレイヤーとしての立場だと、面白い人が集まってほしくない気持ちもあります(笑)。でも、面白い人と対戦した方が、負けるときもスコンと自分が納得して負けられる。だから『座王』には、これからもいろんなジャンルの芸人に参加してもらいたいですね。やっぱりそれが刺激になるので」

「結局、負けても面白い人が最強」――最強の男、笑い飯・西田が語る『座王』_6

『座王』のMCであり企画発案者・千原ジュニアのインタビューはこちらから!
前編 「お笑い番組の減少には危機感しかない」-関西ローカル『座王』に託した千原ジュニアの思い はこちら
後編 「東の『笑点』、西の『座王』になれれば」-千原ジュニアが明かすバトルではなくお笑い番組としての『座王』の野望 はこちら

取材・文/森樹 撮影/松木宏祐

「千原ジュニアの座王」

「結局、負けても面白い人が最強」――最強の男、笑い飯・西田が語る『座王』_7

カンテレ 毎週金曜 深夜0:55~1:25
※カンテレドーガ、TVer、GYAO!で見逃し配信
※Amazon Prime内「大阪チャンネルセレクト」で全話配信中

座王 全国ネットSP 放送決定!
10月18日(火)21時~22時48分放送
笑いの総合格闘技!千原ジュニアの座王 2時間SP

「結局、負けても面白い人が最強」――最強の男、笑い飯・西田が語る『座王』_8
「結局、負けても面白い人が最強」――最強の男、笑い飯・西田が語る『座王』_9


番組公式ホームページ(https://www.ktv.jp/zao/)
番組公式Twitter(@ktv_zaou)
10月18日特番ページ(https://www.ktv.jp/zao/221018.html)

最初のページに戻る

笑い飯・西田(西田幸治)

にしだ こうじ

奈良県出身。哲夫とのコンビ「笑い飯」のメンバー。以前から大喜利力の高さには定評があり、『ダイナマイト関西』や『IPPONグランプリ』で優勝経験を持つ。先日まで全国ツアー『笑い飯の漫才天国2022』を開催していた。『座王』では唯一200勝を超え、ブラックビブスを着用している。

    森樹

    もり いつき

    編集者、ライター

    アニメ、音楽、お笑いなどカルチャー系全般のインタビュー・執筆、パンフレット構成を手掛ける。『Quick Japan』、『SAVVY』、『Meets Regional』、『Febri Web』などに執筆。

    • Twitter
    • Note
    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • エンタメ
    • 「結局、負けても面白い人が最強」――最強の男、笑い飯・西田が語る『座王』

    新着記事

    ニュース 2023.07.12
    NEW
    ニュース / 2023.07.12

    【保護責任者遺棄致死の疑いで再逮捕】「ごめんなさい、ごめんなさい」殴られ続けた男(26)は言われるがまま木箱を作らされコンクリートを流し…被害女性はオムツをされ部屋で放置されていた?〈秋田・女性コンクリート事件〉

    集英社オンライン編集部ニュース班
    教養・カルチャー 2023.07.12
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.07.12

    40歳サラリーマン、衝撃のリアル「初職の不遇さが、その後のキャリア人生や健康問題にまでに影響する」受け入れがたい無理ゲー社会の実情

    『40歳で何者にもなれなかったぼくらはどう生きるか』#3

    河合薫
    ニュース 2023.07.12
    NEW
    ニュース / 2023.07.12

    〈5回目の逮捕〉「会計時に『ナイスバディ』と言われトラウマに」「出来の悪いAVのような悪質な病院」ネットの評価は☆ひとつ…逮捕されたクリニック院長(54)はコロナ女性患者にも“わいせつ”行為で逮捕

    集英社オンライン編集部ニュース班
    ニュース 2023.07.12
    NEW
    ニュース / 2023.07.12

    「撮影現場に見に行くだけのつもりが…」83歳でセクシー女優になった小笠原裕子さん(88)の人生の転機…それでも「やっぱり死んだパパ(夫)とが1番」〈世界最高齢セクシー女優〉

    中山美里
    集英社オンライン編集部ニュース班
    ニュース 2023.07.12
    NEW
    ニュース / 2023.07.12

    〈世界最高齢セクシー女優〉小笠原裕子さん(88)はなぜ81歳でセクシー女優になったのか? 「夫からは58歳になるまで毎日求められ…」死別後はスナック遊び、大学生のツバメに1000万円使ったことも…

    中山美里
    集英社オンライン編集部ニュース班
    ヘルスケア 2023.07.12
    NEW
    ヘルスケア / 2023.07.12

    【人間ドックの日】日本人の3割は未受診。人生後半の健康を左右する人間ドックは受けるべき? アメリカでは一部の富裕層しか受けられず

    『人間ドックの作法』 #1

    森勇磨
    ヘルスケア 2023.07.12
    NEW
    ヘルスケア / 2023.07.12

    【人間ドックの日】結局バリウム検査と胃カメラはどっちがいいの? 中高年が絶対に知っておきたい、胃がん・大腸がん・肺がん検診の知識

    『人間ドックの作法』 #2

    森勇磨
    教養・カルチャー 2023.07.12
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.07.12

    自衛隊が抱える病いをえぐり出した…防衛大現役教授による実名告発を軍事史研究者・大木毅が読む。「防大と諸幹部学校の現状改善は急務だが、自衛隊の存在意義と規範の確定がなければ、問題の根絶は期待できない」

    防衛大論考――私はこう読んだ#2

    大木毅
    集英社オンライン編集部
    エンタメ 2023.07.12
    エンタメ / 2023.07.12

    世界一リッチな女性警察官・麗子の誕生の秘密

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #大喜利
    • #千原ジュニア
    • #関西ローカル
    • #座王
    • #笑い飯

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva
    • パラスポ+!

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • アジア人物史

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • e!集英社
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • HAPPY PLUS ACADEMIA
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    「結局、負けても面白い人が最強」――最強の男、笑い飯・西田が語る『座王』 | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい