集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #不倫
  • #浮気
  • #コメディ
  • #漫画
  • #マンガ
  • #つぼみ
  • #くも漫。
  • #こちら葛飾区亀有公園前派出所
  • #毎日こち亀
  • #ギャグ
  • #秋本治
  • #週刊少年ジャンプ
  • #こち亀
  • #ジャンプコミックス
  • #くも膜下出血
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 週刊少年ジャンプ編集部
  • 五十嵐大
  • 中野裕子
  • 長谷川町蔵
  • 和泉真澄
人物一覧を見る
エンタメ 2022.10.10

「最近は見られるのもアリかも?」 自転車とヨガを融合させたサイクルヨガの創設者“後輩ちゃん”を直撃!

健康ブームでエコな自転車に注目が集まり、最近、街でロードバイクを見かけることが増えた。そんななか、メジャーリーガー大谷翔平もびっくりの“二刀流ロードバイク女子”たちが増加中! しかもめちゃくちゃかわいい!!!! これはぜひとも話を聞かねば…。というわけで、ヨガインストラクターのヘルシー美女“後輩ちゃん”に会ってみた! 10月10日はスポーツの日。心地よい秋の季節にあなたもロードバイクに目覚めてみてはどうだろうか?

  • 後輩ちゃん
  • 横井孝宏
  • #ヨガインストラクター
  • #ロードバイク
  • #二刀流
  • #スポーツ
SHARE

ロードバイク界の激カワ二刀流女子に会いに行くVol.1

先輩と一緒にロードバイクを始めたアカウントだから“後輩ちゃん”

──“後輩ちゃん”という名前が印象的ですが(笑)、そもそもの由来は?

もともとは、職場の先輩と一緒にロードバイクを始めたんですよ。でも、ほとんど知識がなかったので、インスタグラムで自転車アカウントを作って情報を交換したりして、いろいろ教えてもらえたらいいなと。

それでアカウント名を決めるときに、本名でやるのもあれだし、先輩と一緒にロードバイクを始めたアカウントだからってフラッと決まって(笑)、そのまま“後輩ちゃん”という名前になった感じです。

──ヨガインストラクターとしては、“風花”という名前ですよね。

それが本名なんです。ヨガは、6~7年前に始めました。最初は、職場の先輩に誘われたんですけど、自分に合っているなと感じたことがきっかけで、だんだんヨガの世界にハマっていって、インストラクターの資格を取りました。

「最近は見られるのもアリかも?」自転車とヨガを融合させたサイクルヨガの創設者“後輩ちゃん”を直撃!_1

──ロードバイクに出会ったのはその後ですよね?

そのきっかけも、やっぱり先輩なんです。

──生粋の“後輩ちゃん”ですね(笑)。

はい(笑)。マンガの『弱虫ペダル』が面白いって教えてくれて、読んでみたら本当に面白くて。そこから、「じゃあ、自転車に乗り始めるか!」という気持ちになったんです。父がトライアスロンをやっていたので、なんとなく自転車は身近にあったし、両親も乗ればいいのにって言ってくれていたんですよ。

そこから先輩と試乗に行って、ロードバイクを購入しました。今年で4年目なります。

小さな幸せを感じることができるのがヨガと自転車の共通点

「最近は見られるのもアリかも?」自転車とヨガを融合させたサイクルヨガの創設者“後輩ちゃん”を直撃!_2

──後輩ちゃんが感じている、ロードバイクの魅力は?

自転車に乗った日は、その1日がすごくよかったなと思えるんですよ。日々の生活でいっぱいいっぱいなときでも、自転車に乗ると日常では気づかなかったことに気づけるんです。

自転車に乗って自然を感じたり、行ったことのない街に行って「こんなところに、こんなお店があるんだ!」って知ったり。

体を動かして、おいしいものを食べて満たされて帰ってきて、1日がすごく楽しかったなって思えるのが自転車です。

──インスタグラムを見ると、いつも食べてるイメージが強いです。

食べることが大好きなんですけど、自転車に乗ると好きなだけ食べてもまったく罪悪感がないんです(笑)。

往復100キロぐらい走ることもあるので体力が必要ですし、行動食としても必要だから食べるという部分もあるんですけどね。

──ロードバイクを始めてよかった?

よかったなって思います。大人になってからたくさんの友だちができたのは、自転車のおかげでもありますから。いろんな場所でさまざまな年代の方と出会えて、そこでお話しして盛り上がって、一緒に走ろうよということにもなる。
自転車のおかげで、人の輪がすごく広がりました。

──ロードバイクの魅力とヨガの魅力は重なる部分があるんでしょうか?

ヨガには瞑想がありますけど、自転車に乗っているときの状態はヨガの瞑想に似ていると思うんです。ヨガでは静かに座って“静的な瞑想”をしますが、自転車は“動的な瞑想”というか。

無我夢中に自転車に乗っていると、余計なことは考えていられない。そうやって無心で漕いでるうちに、ずっと動いている状態が続くと、“動的瞑想”に入りやすい。瞑想をして雑念がない時間が生まれると、走ったあとの脳がクリアになる。

脳がクリアになると、仕事の量や質も向上する。スッと心が楽になって、すごく小さな幸せに気づくことができます。その感覚が、ヨガと自転車には共通していると思うし、私が感じる魅力です。

魚たちが泳ぐなかでの瞑想はとてもダイナミックな体験でした

──ヨガと自転車の二刀流であるからこその経験や知識を活かして、現在はヨガ×自転車=「サイクルヨガ」という活動もされています。

自転車とヨガは似ているという話をしましたけど、もちろん違いもあります。それは、神経を使うかどうか。自転車は、運転中に事故がないように気をつけたりして、すごく神経を使うんですよね。

でも、いったん運転をストップして、ヨガの動きを取り入れてゆっくり呼吸をしてみたり、体をほぐしたりすることで、そのあとのライドでまた快適に自転車に乗ることができるんです。

自転車に乗って、ずっと意識や思考が外側に向いている状態から、いったん自分の内側に意識や思考を向けるというか。そうやって、自転車に乗りながらも神経をメンテナンスして、マインドも落ち着くようにしていけると思ったんです。

自転車に乗っている方向けのヨガということで、「サイクルヨガ」という概念を作りました。「サイクル」には自転車という意味もありますけど、リサイクルとか循環、周期、自転車でいろんな街を巡ることでさまざまな人と巡り会う、ヨガをすることで体が巡るなど、たくさんの意味を込めています。

「最近は見られるのもアリかも?」自転車とヨガを融合させたサイクルヨガの創設者“後輩ちゃん”を直撃!_3

──「サイクルヨガ」のイベントの流れとしては、まずは自転車に乗るところから始まるんですか?

イベントの内容にもよるんですけど、例えばお寺で開催するときは最初に自転車でお寺まで来てもらうんです。そのお寺は山のなかにあってアップダウンが激しい道のりなんですけど、自転車に乗る人だと「よし! やったるか!」って気合が入るルートなんです(笑)。

そこまで自転車で来ていただいて、ヨガをして、お寺でごはんを食べて、またライドに行くという流れですね。私は場所をすごく大事にしていて、その場所のよさを知ってもらいたいという目的もあります。

だから、どこでヨガをするかにもこだわっています。自然のなかにある場所だけじゃなく、街中でもいいし、建物でもいいし、近くにあるごはん屋さんでもいい。何かしらの“その場所のよさ”を知ってもらうきっかけになればいいなって。

最近では、八景島パラダイスの水中トンネルでのヨガがすごく印象に残っています。すぐ近くを魚たちが泳ぐなかでの瞑想はとても厳かでダイナミックでもありました!

──後輩ちゃんは、めちゃくちゃアクティブなイメージですけど、頑張りすぎないことも大事にしているんですよね?

人から見たらアクティブだと思うんですけど、実際はぐーたらなタイプなんです(笑)。家にいるときは、20歩くらいしか歩かないし(笑)。ずっとテレビを観て、アニメを観て、YouTubeを観て、好きなものを食べて動かない(笑)。

ひとりのおうち時間も大好きですし、みんなとどっかに行くのも大好きなので、インドアでもアウトドアでもどこでも楽しめるタイプなんです。ヨガと自転車のふたつがあることで、マインド的にどんな環境でも楽しめる自分になりました。

──今後は、どんな活動をしていきたいと考えていますか?

目標は特にないんですけど、何か形に残していけたらと思っています。その何かはまだわからないですけど、これからもうちょっと今の自分を続けてみたら、こうなりたいという理想が生まれてくるんだろうなと思います。

それにしても、これまでSNSもやってこなかった自分が、今こうした活動をしているのが、本当に不思議です。数年前はこんな生活をしているなんて考えてもいなかったですから。

そもそも表に出るタイプではなかったので、今も自分のSNSを見ると「恥ずかしげもなく、顔を出してポーズとか取っちゃってるよ〜」って思うんですけど、最近は見られる快感もアリかなって思えてきました(笑)。

それでも、そんな私のSNSを見てくれる方たちがいるから、今のような環境が作れているんだと思います!

取材・文/横井孝宏 写真/立松尚積

「最近は見られるのもアリかも?」自転車とヨガを融合させたサイクルヨガの創設者“後輩ちゃん”を直撃!_4
「最近は見られるのもアリかも?」自転車とヨガを融合させたサイクルヨガの創設者“後輩ちゃん”を直撃!_5
「最近は見られるのもアリかも?」自転車とヨガを融合させたサイクルヨガの創設者“後輩ちゃん”を直撃!_6
「最近は見られるのもアリかも?」自転車とヨガを融合させたサイクルヨガの創設者“後輩ちゃん”を直撃!_7
「最近は見られるのもアリかも?」自転車とヨガを融合させたサイクルヨガの創設者“後輩ちゃん”を直撃!_8
「最近は見られるのもアリかも?」自転車とヨガを融合させたサイクルヨガの創設者“後輩ちゃん”を直撃!_9
最初のページに戻る

後輩ちゃん

こうはいちゃん

ヨガインストラクター。自転車ブランドのスペシャライズド・ジャパン、サイクルウェアブランドのカペルミュールのアンバサダーを務める。自転車とヨガを融合させた「CYCLE ×YOGA」を創設。趣味は自転車、食べること、サウナ。愛車はスペシャライズド・TARMAC、AETHOS。

  • Instagram 後輩ちゃん ロードバイク乗りヨギーニ
  • Instagram fuka│Y O G A

横井孝宏

よこい たかひろ

1978年生まれ、奈良県出身。出版社専属を経てエディター/ライター/映像ディレクターとして独立。週刊誌、書籍、パンフレットの編集・執筆を手がけ、WEBやDVDの映像制作も担う。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • エンタメ
    • 「最近は見られるのもアリかも?」 自転車とヨガを融合させたサイクルヨガの創設者“後輩ちゃん”を直撃!

    新着記事

    ヘルスケア 2023.04.14
    NEW
    ヘルスケア / 2023.04.14

    何でもかんでも抗生物質を出す医者は「ヤブ医者」の可能性大!? 抗生物質を飲み続けるとどうなる?

    怖いけど面白い 予防医学#3

    森勇磨
    エンタメ 2023.04.14
    NEW
    エンタメ / 2023.04.14

    大原部長の新宅・新生活

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    ヘルスケア 2023.04.14
    NEW
    ヘルスケア / 2023.04.14

    子供の食べ物の好き嫌いが実はアレルギーだった!? うがい・吐かせることはNG、アレルギー反応が出たら“脳”を守れ! 自宅でできるアレルギーの正しい対処法

    菱山恵巳子
    教養・カルチャー 2023.04.13
    教養・カルチャー / 2023.04.13

    創刊5年。日本初の少年院・刑務所専用求人誌『Chance !!』編集長が語る再犯の現実。「行き場のない人は生きるために元の場所に戻ってしまう人が多いんです」

    三宅晶子
    釣本知子
    教養・カルチャー 2023.04.13
    教養・カルチャー / 2023.04.13

    「いくつになってもやり直せる」は本当か? 日本初の少年院・刑務所専用求人誌『Chance !!』編集長に聞く、受刑者たちの就職のハードル

    三宅晶子
    釣本知子
    エンタメ 2023.04.13
    エンタメ / 2023.04.13

    家族を殺すか、人類滅亡か!? 理不尽な怖さに心粟立ちながら、少女の強さに救われるホラー『ノック 終末の訪問者』【えいがの絵日記】

    えいがの絵日記  その10

    ともゑ
    ロードショー編集部
    ニュース 2023.04.13
    急上昇
    ニュース / 2023.04.13

    〈足立区15歳少女・リンチ&根性焼き〉「自分の彼氏をとった」「ヤキをいれる」土下座を強要しスマホで撮影…少女たちのリンチの発端になった“彼氏”は地元の“センパイ”19歳

    集英社オンライン編集部ニュース班
    ビジネス 2023.04.13
    急上昇
    ビジネス / 2023.04.13

    バイオリンの天才児はなぜデリヘルドライバーになったのか。自分の能力が優位性を持てる市場を見つけられる人・見つけられない人

    橘玲
    暮らし 2023.04.13
    暮らし / 2023.04.13

    韓国の伝統的家屋をリノベーションした新スタイルホテル『ノスタルジア ソウル』【大人のソウル旅】

    eclat編集部
    エンタメ 2023.04.13
    エンタメ / 2023.04.13

    【漫画あり】「君に届け展 “すき”のちから」が9月より開催決定! 漫画家・椎名軽穂が振り返る『君に届け』へ込めた想い「爽子はこれまで描いたことがないスーパーヒロインでした」

    「マーガレット・別冊マーガレット60周年」特別インタビュー#2(前編)

    椎名軽穂
    門倉紫麻
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #ヨガインストラクター
    • #ロードバイク
    • #二刀流
    • #スポーツ

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    「最近は見られるのもアリかも?」 自転車とヨガを融合させたサイクルヨガの創設者“後輩ちゃん”を直撃! | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい