集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #週刊少年ジャンプ
  • #漫画
  • #コメディ
  • #ギャグ
  • #こちら葛飾区亀有公園前派出所
  • #マンガ
  • #秋本治
  • #毎日こち亀
  • #ジャンプコミックス
  • #こち亀
  • #BreakingDown
  • #どうする家康
  • #徳川家康
  • #河合敦
  • #インターフォン
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 福島良一
  • 甲斐荘秀生
  • アニメ「新テニスの王子様」公式
  • 椎名軽穂
  • 山口真由
人物一覧を見る
エンタメ 2022.10.09

連載 前川ヤスタカの考えすぎテレビ

なすなかにし、タカアンドトシ…アナタも間違えている? コンビ芸人「どっちがどっち」問題

名前の覚え間違いは誰にでもあること。しかし知っているはずのコンビ芸人の顔と名前が一致しなかった場合は、皆さん「エッそうだっけ!」と驚かれるのではないだろうか。なすなかにし、タカアンドトシといった名前が並んでいるコンビだけでなく、それぞれの個性が際立っている鬼越トマホークに対しても、我々が陥ってしまう「どっちがどっち」問題。テレビ番組に関する記事を多数執筆する、ライターの前川ヤスタカが、さまざまなケースを検証する。

  • 前川ヤスタカ
  • #前川ヤスタカ
  • #考えすぎテレビ
  • #タカアンドトシ
  • #ジンギス談!
  • #なすなかにし
  • #鬼越トマホーク
SHARE

“名前の並びや立ち位置にミスリードされる問題”を検証

芸歴30年近くでも間違えられる現実

ちょっと前に『ジンギス談!』(北海道放送)を見ていてハッとした。

地元北海道出身のタカアンドトシをホストに、毎回ゲストを呼びトークをするこの番組。その日のゲストは、なすなかにしだった。

その名の通り、なすなかにしは那須と中西の二人組なのだが、彼らは個人の名前をよく間違えられるという。

「僕が那須で、相方が中西なんですけど、那須が中西顔で、中西が那須顔なので逆に思われるみたいです」

そう言われて、ふと我に返った。その瞬間まで私も全く逆に覚えていたのだ。

いとこ同士で顔も声も比較的同系統のなすなかにし。ツッコミで目が大きく昭和の男前な感じが那須で、ボケでメガネをかけていて比較的ふくよかな方が中西である。

しかし中西は体型といい、ちょっとヘタっぽい髪型といい、なんとなく野菜のナスを思わせる風貌である。あれ、こちらがナスっぽいから那須だよねと思うと中西なのだ。ややこしい。

『ジンギス談!』の同回では、タカアンドトシも未だに間違えられると話していた。

別々にロケをしている際、トシが歩いていると「タカさん」と声をかけられることが多く、最初は「トシですー」と訂正していたものの途中から面倒になり「ええ、へへへ」と愛想笑いをするようになったとのこと。

タカアンドトシは1994年結成で芸歴は30年近い。これだけテレビに出ていてもなお、まだタカとトシを間違えられることがあるのだ。

今回は、こういう間違えやすい例について考えるとともに、これを機にしっかりどちらがどちらかを覚え直したい。そう思う次第である。

間違いを呼びこんでしまう構造的問題

タカトシやなすなかが間違えられるのは、彼ら個人のせいなのだろうか。いや違う。これはたぶん構造的問題である。

二組の共通点は、

(1)名前が並んでいるコンビ名である
(2)ソロ活動は少なく基本コンビで活動する


ということだ。この条件が揃うと二人セットで覚えてしまうため、どちらがどちらなのかをあまり気にすることがなくなってしまうのだ。

芸歴だとか、外見が似てる似てないはあまり関係ない。現に「今くるよ」でネット検索すると「今くるよ 死亡」とキーワードが提案される。

ちょっと待て、くるよ師匠は存命だ。2015年に亡くなられたのはいくよ師匠の方である。縁起でもない。

今いくよ・くるよのコンビでの活動期間は1970年から実に45年。痩せてまつ毛ばっちりメイクなのがいくよ師匠、ふくよかで(最近だいぶ痩せられましたが)「どやさー」と言っているのがくるよ師匠である。

たとえ師匠クラスであろうとも、名前が並び、コンビで活動する機会が多いとどちらがどちらか曖昧になってしまうのである(ちなみにコンビ名の「今いくよ・くるよ」で検索しようとすると「どっち」とキーワードが提案される。やはり皆分からなくなっている)。

「おぼん・こぼん、どっち?」を答えられる?

とくに昔の漫才師はこの原則に当てはまる人が多い。

いとし・こいし(夢路いとし・喜味こいし)、中田ダイマル・ラケットなんかもそうだし、横山たかし・ひろし、青空球児・好児、大木こだま・ひびきなど、挙げ出したらキリがない。

これらのコンビ名をネットで検索しようとするたびに「どっち」が予測変換キーワードとして提案される。

ちなみに、最近『水曜日のダウンタウン』(TBS)で再び脚光を浴びた、おぼん・こぼん。どちらがおぼんさんで、どちらがこぼんさんか皆さんは答えられるだろうか。

おぼん・こぼんについてはちゃんと公式な覚え方=命名由来があり、大きいボンボンがおぼん、小さいボンボンがこぼんなので、身長で分かるという算段である。これでもう皆さんは「どっち」と検索しなくてもいい。

姉妹の場合、先に来るのは姉?妹?

このパターンでトリッキーなのは「やすとも 」こと海原やすよ ともこである。

姉妹コンビとして関西では抜群の知名度を誇るやすとも 。姉妹なのだから、当然姉の方が先に来ると思いきや、妹の方が先なのだ。

身長が高く前田耕陽と結婚しているのが姉の「ともこ」で、ツッコミで元オリックスの宮本投手と結婚しているのが「やすよ」である。

中田ボタンへの師事が早かったから「やすよ」が先になっているとWikipediaには書いてあるが、過去の雑誌のインタビューでは、当初あまり漫才に乗り気ではなかったやすよのために、やすよの方を先にしたというような話もあった。まあ諸説有りということで。

ちなみに上沼恵美子も昔、姉妹漫才「海原千里・万里」の千里だったが、彼女の方が妹である。そう考えると我々の「普通は姉の方が先でしょう」の方が誤解なのかもしれない。

先に名前が来ると立ち位置は向かって左?

漫才コンビの場合は「立ち位置も関係しそうな気がしてしまう」というのも、話をややこしくしている。

日本人の文章横書きの習性から、向かって左に立っている方が先で、右に立っている方が後のような気がする。もしこの法則が正しければ、漫才をしている写真を見るだけで正確に把握することができる。

そんなことを思い、ここまで出たコンビ名を検証してみたが、こんな感じである。

◯ タカ(左)トシ(右)
× なす(右)なかにし(左)
× いくよ(右)くるよ(左)
× おぼん(右)こぼん(左)
◯ やすよ(左)ともこ(右)


うむ、全然法則性がない。むしろ名前で先に来る方が右のパターンの方が多いくらいで攪乱要因だ。

しかし、名前が並ぶコンビ名だと必ず区別がつきにくいのかというとそんなことはない。コンビ活動よりソロ活動が多い場合や、コンビでも一人一人のキャラが立っている場合は、ちゃんと区別がつくようになっていく。

品川庄司、おぎやはぎ、ますだおかだ、クワバタオハラなどは、もうあまり「どっち」とは思われなくなっている代表例だろう。さらに言えば、ウッチャンナンチャンをどっちがウッチャン?という人ももはやいないし、横山やすし・きよしもオール阪神・巨人も然りである。

なすなかにしがよく間違えられるのは、那須顔だからとか中西顔だからではなく、いつも一緒にいてコンビ芸をしているからなのだ。多分。

見た目のインパクトに引っ張られる勘違い

ここまで、どちらがどちらか分からない例をたくさん見てきたが、それとは全く違う理由でよく間違われるコンビがある。鬼越トマホークである。

鬼越トマホークは「坂井良多」と「金ちゃん」のコンビ。スキンヘッドで髭の方が坂井で、パーマで黒スーツの方が金ちゃんである。しかし逆だと勘違いしている人がものすごく多い。本人たちもラジオなどで嘆いているのでよほど間違えられるのだろう。

これはおそらく「インパクトの強い外見をしている方が、インパクトの強い名前に違いない」という思い込みから来ている。

今年度キングオブコントの決勝にも進出したコットン(旧名ラフレクラン)は西村ときょんのコンビだが、どちらがきょん?と聞かれたら、コットンを知らない人でも正しく指さすことだろう。

トリオだが、ネルソンズの3人の写真を出して和田まんじゅうはどれ?と聞いても多分ほとんどの人が答えられる。

そういう法則から考えて、まさか金ちゃんがあちらとは思わないのだ。難しい。

なすなかにし、タカアンドトシ…… アナタも間違えている? コンビ芸人「どっちがどっち」問題_1

「名前だけでも覚えて帰ってください」の先へ

漫才コンビがよく言う「名前だけでも覚えて帰ってください」。もちろんコンビ名を覚えてもらえれば、一旦のところそれで十分なのだろうが、せっかく芸の世界に入ったなら個人としても覚えてもらいたいもの。

しかし、これまで散々考えてきたように、ある一定のパターンに陥ると、個人として世間から正しく認識されにくくなる。

それが主因かはわからないが、「二人の名前を並べたコンビ名」は年々減っている気がする。
この文章でまだ触れていない有名どころは、テツandトモ、宮下草薙、オダウエダくらいだろうか。

テツandトモについてはそもそもジャージの色も違うし、役割も全然違う。飛び跳ねるやつと、ギターを持って歌うやつだ。しかし検索しようとすると「テツandトモ どっち」は今日も提案される。

赤い方がテツ、青い方がトモである。
今日はそれだけでも覚えて帰ってください。

文/前川ヤスタカ イラスト/Rica 編集協力/萩原圭太

最初のページに戻る

前川ヤスタカ

まえかわ やすたか

1972年生まれ。北海道出身、東京在住。過去には5年間上海・香港在住の経験あり。サラリーマン稼業のかたわら執筆活動を行う兼業文筆家で、得意分野はテレビ・相撲・中国など。 著書に『勉強できる子 卑屈化社会』(宝島社)他。

  • 著書『勉強できる子 卑屈化社会』
  • Twitter
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • 連載
  • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
  • なすなかにし、タカアンドトシ…アナタも間違えている? コンビ芸人「どっちがどっち」問題

前川ヤスタカの考えすぎテレビ

連載一覧
エンタメ 2023.07.16
エンタメ / 2023.07.16

夏木マリ「Uber Eatsでいいんじゃない?」の一言で、令和の義母枠を独占か? 30歳後半から「年齢は記号に過ぎない」と公言していた“夏木流かっこよさ”とは

湯婆婆、オババ、Dr.くれは。ファンを唸らせた「かっこよさ」の実績

前川ヤスタカ
エンタメ 2023.06.07
エンタメ / 2023.06.07

松本人志が31歳で書いた『遺書』。M–1誕生前の注目発言や「大阪の芸人は二度売れなくてはならない」といった名言オリジンから感じる“松っちゃん”の真実の顔

テレビライター、初めて『遺書』を読む

前川ヤスタカ
エンタメ 2023.05.24
エンタメ / 2023.05.24

「自分は〇〇世代っすね」あなたと同学年の有名人の活躍を並べてみよう! 毎年恒例「同学年・オブ・ザ・イヤー」の楽しみ方

あなたの「同学年・オブ・ザ・イヤー」は誰?

前川ヤスタカ
エンタメ 2023.04.22
エンタメ / 2023.04.22

NHKから民放まで! 多数抱える冠レギュラー番組に共通する所ジョージのスタイルとは?

所さんの才能を引き出す番組構成に注目

前川ヤスタカ
エンタメ 2023.04.10
エンタメ / 2023.04.10

タイトルに「〜」や「―」の大盤振る舞い! なぜ日本のドラマはカッコ付けたがるのか!?

「〜」付きタイトルは大河ドラマにも進出

前川ヤスタカ
エンタメ 2023.03.31
エンタメ / 2023.03.31

『タモリ倶楽部』は唯一無二。出演ライターだからわかる、オンリーワン番組だった理由とタモさんへの感謝

素人趣味人にとって『タモリ倶楽部』が理想の受け皿だった

前川ヤスタカ
エンタメ 2023.03.07
エンタメ / 2023.03.07

「テレビをつけると必ず芦田愛菜が出ている」って本当? 民放各局1日での「芦田愛菜」遭遇状況を調べてみたら…

今日も見た? テレビの芦田愛菜率を検証

前川ヤスタカ
エンタメ 2023.02.22
エンタメ / 2023.02.22

山田邦子の一言が投げかけた「たとえ話」のOKライン。テレビは「全員が分かる」の呪縛を乗り越えられるのか!?

実は根深い? ジェネーレーションギャップ気にしすぎ問題

前川ヤスタカ
連載記事をもっと見る

新着記事

ニュース 2023.08.25
NEW
ニュース / 2023.08.25

トラブル続出のマイナ保険証にさらなる疑念。マイナンバーカードを返納すると「無保険者」になる⁉

犬飼淳
エンタメ 2023.08.25
NEW
エンタメ / 2023.08.25

【こち亀】宝くじで155億円、競馬で1億5千万円を獲得。両さん、強運伝説!!

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
ニュース 2023.08.24
急上昇
ニュース / 2023.08.24

〈四谷大塚〉高校時代、幼児にトイレで自分の局部を触らせて警察沙汰、退学に…森容疑者(24)が過去に犯していた“もうひとつの大罪”…求められる「日本版DBS」学習塾にも制度認定を

集英社オンライン編集部ニュース班
教養・カルチャー 2023.08.24
急上昇
教養・カルチャー / 2023.08.24

筋肉女子にビンタされ、ケツキックされて吹っ飛んで「ありがとう!」。訪日外国人が「アメイジング!」と喜ぶ新観光名所・エンタメバー<筋肉女子 マッスルガールズ>とは

集英社オンライン編集部
教養・カルチャー 2023.08.24
教養・カルチャー / 2023.08.24

「煙も虫もどんと来い! われらハヤブサ消防“劇”団」ドラマ『ハヤブサ消防団』放送記念 池井戸潤 キャスト大座談会

池井戸潤
小説すばる他
教養・カルチャー 2023.08.24
教養・カルチャー / 2023.08.24

TikTok 、2年9カ月で利用者5500万から7億人に…クリエイター育成に1000億円以上の投資する最強・最新の戦略

『最強AI TikTokが世界を呑み込む』#3

クリス・ストークル・ウォーカー
村山寿美子
教養・カルチャー 2023.08.24
教養・カルチャー / 2023.08.24

低所得者に厳しい「鬼の自民党政権」…日本のお粗末すぎる生活保護、機能しない雇用保険、そして人生に絶望する人々が増えた

『日本の絶望 ランキング集』#3

大村大次郎
エンタメ 2023.08.24
エンタメ / 2023.08.24

横浜流星「険しい道の方が絶対楽しい」というストイックさと、「翌日の服を着て寝るほど朝が苦手」という不器用さとのギャップ。「自分のペースが崩れると頭が真っ白になることも」

斎藤香
ロードショー編集部
教養・カルチャー 2023.08.24
急上昇
教養・カルチャー / 2023.08.24

体重100キロあった元覚せい剤中毒のヤクザはいかにして弁護士になったのか? 宅建も司法試験も合格した2つの勉強法

ヤクザから弁護士への転身

諸橋仁智
新着記事一覧を見る

Tag

  • #前川ヤスタカ
  • #考えすぎテレビ
  • #タカアンドトシ
  • #ジンギス談!
  • #なすなかにし
  • #鬼越トマホーク

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva
  • パラスポ+!

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • アジア人物史

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • e!集英社
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • HAPPY PLUS ACADEMIA
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

なすなかにし、タカアンドトシ…アナタも間違えている? コンビ芸人「どっちがどっち」問題 | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい