集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #マンガ
  • #毎日こち亀
  • #ギャグ
  • #漫画
  • #コメディ
  • #こちら葛飾区亀有公園前派出所
  • #ジャンプコミックス
  • #週刊少年ジャンプ
  • #こち亀
  • #秋本治
  • #クマ
  • #AV女優
  • #プロレス
  • #BreakingDown
  • #タワマンに住んで後悔してる
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」公式
  • ミスター武士道
  • IMALU
  • レジー
  • 徳丸ゆき子
人物一覧を見る
エンタメ 2022.09.29

2022年夏フェスは完全復活できたのか? サマソニ運営に聞いた、コロナ禍のフェス裏事情

2022年夏、数多くの音楽フェスが行動制限を設けて復活を果たす中、サマーソニックが掲げた目標は「完全復活」だった。フジロックと並ぶ日本を代表するフェスは、果たして本当に完全復活はできたのか? 同フェスを運営する株式会社クリエイティブマンプロダクション宣伝部長・平山善成氏に、2022年のサマソニを振り返ってもらった。

  • 照沼健太
  • #音楽
  • #夏フェス
  • #サマーソニック
  • #イベント・フェス
SHARE

サマソニ運営が振り返る夏フェス1

3年ぶりのサマーソニック。フジやロッキンとともに目指した「完全復活」

2022年夏フェスは完全復活できたのか? サマーソニック運営に聞いた、コロナ禍のフェス裏事情_1

クリエイティブマンプロダクション 平山善成氏

――今年のサマソニを終えてみて、率直にいかがでしたか?

第一弾アーティスト発表時の代表 清水(直樹)のコメントでも「完全復活」を目標に掲げていました通り、「コロナ前の状況にできるだけ戻す」が今年のテーマでした。もちろん場面場面では歓声の禁止などの制限がありますし、お客さまに協力してもらわないといけないところもありましたが、ある程度はコロナ前に戻せたという実感があります。

――動員状況はどうだったのでしたか?

今年は3年ぶりの開催でしたが、かなり早いタイミングでチケットが売り切れたことに、お客さんが待っていてくれたのだと強く感じました。コロナ以降、来日アーティストのライブができない中、会社としてクラウドファンディングで皆さんからご支援をしていただいたり、2021年に非常に厳しい制限の中スーパーソニック(※サマーソニックに代わって行われた新しいフェス)を開催したりと、そうした積み重ねが今年のソールドアウトにつながったのではないかと感じています。

しかし、何より、お客さんや関係者の皆さんから「久しぶりにサマソニに来られて楽しい/楽しかった」という声をいただけたことに尽きますね。サマソニの会場で久しぶりに会う人も多かったので、バックヤードは軽く同窓会みたいになっていました(笑)。

――今年「いつものサマソニ」を目指すことができた背景として、2021年と比べ世の中の基準が緩和されたことが大きかったのでしょうか?

それも含め、あらゆる状況の変化が大きかったですね。入国面など制度的な緩和はもちろんですが、ワクチン接種が進むなどして一般の方々のコロナに対する意識が変わってきたことも不可欠でした。

2022年夏フェスは完全復活できたのか? サマーソニック運営に聞いた、コロナ禍のフェス裏事情_2

――7月に開催されたフジロック側との情報交換などは行っていたのでしょうか?

フジロック開催中の会場へ現地視察に行かせてもらって、会場づくりや感染対策の参考にもしましたし、ロック・イン・ジャパンにも行きました。コロナ禍になってから、国内の各種フェスやプロモーター間のコミュニケーションはかなり増えたと思いますね。

サマソニを通して感じた「2022年、海外と日本のコロナに対する意識の差」

2022年夏フェスは完全復活できたのか? サマーソニック運営に聞いた、コロナ禍のフェス裏事情_3

ヘッドライナーを務めたイギリスのバンドThe 1975。©SUMMER SONIC All Copyrights Reserved.

――サマソニ開催にあたり、海外フェスの動向は意識されましたか?

かなり意識しましたね。欧米各国のフェスはもはやマスク着用義務がないどころか、完全に「コロナ禍は過去のもの」という扱いになっています。サマソニとしても、理想的には海外フェスの状況に近づけたいという思いがありました。とはいえ、日本で開催する以上は国内のルールに則らなければならないので、その中で最大限工夫を行うというかたちとなりました。

――サマソニに出演した海外アーティストは、日本のコロナ対策に驚いていましたか?

そうですね。彼らはすでにマスクなしで海外のフェスに出演していますし「マスクなしで当然」という意識でいるので、「日本ではまだマスクをしないといけないし、お客さんもマスクをしている状態です」という説明は行いました。ただ、それに対してはみんな受け入れてくれたのでよかったと思います。

――「日本っぽいね」みたいなリアクションですか?(笑)

まあ、そういう感じですね(笑)。ただ、結果的には「限定された状況だとしても盛り上がってくれる日本のオーディエンス、すごくいいよね」といった言葉を多くのアーティストからもらうことができました。

――アーティストのブッキングについて、コロナの影響は?

今年に関しては、コロナの影響は特に感じませんでした。すでに海外フェスが動いているのが大きいと思います。ブッキング時点では特に困ることはありませんでしたね。入国ビザを取ったり、入国前のPCR検査を手配したり、ワクチン接種状況の確認をしたりなど、いつもはやらなくてもいい作業は当然発生するのですが、それ以外は通常のサマソニに近い感じで準備ができました。

感染による出演キャンセルを救うのも、やはりアーティスト

2022年夏フェスは完全復活できたのか? サマーソニック運営に聞いた、コロナ禍のフェス裏事情_4

キャンセルが危ぶまれたが無事出演を果たしたKing Gnu。©SUMMER SONIC All Copyrights Reserved.

――今年のサマソニは例年に比べてアーティストのキャンセルが多かった印象があります。代表的なところでは、YOASOBI、never young beach、カンダニエルが新型コロナウイルスに感染…。

そうですね。7月末から感染状況が拡大していたこともあり、コロナによるキャンセルについては僕らもある程度覚悟していました。そして、出演者の感染リスクはもちろんですが、僕ら運営側も主要スタッフが感染したときにどうバックアップするのかは直前まで議論して体制を構築し、神経を尖らせていました。

――さらにキャンセルとはなりませんでしたが、King Gnuはコロナで、マネスキンは海外での負傷によって、それぞれ前のフェス出演やライブをキャンセルしていたことから、出演が危ぶまれていましたよね。

日程の近いフェスやイベントでキャンセルをしたアーティストについては、マネージメントとも密に状況を確認していました。ただ、今年に関してはコロナ禍での開催ということから、直前でのキャンセルやメンバー変更などはある程度覚悟をして準備を進めていました。

2022年夏フェスは完全復活できたのか? サマーソニック運営に聞いた、コロナ禍のフェス裏事情_5

never young beachの代役として急きょ出演したスチャダラパー。©SUMMER SONIC All Copyrights Reserved.

予備の出演枠を確保するなどはアーティストさんへ失礼にあたるのでしません。キャンセルせざるを得ないとハッキリわかった時点で、代わりに出演してくれるアーティストがいないか動き出す。今回ビーチステージでnever young beachの代わりにスチャダラパーに急遽出演いただいたのは大変ありがたかったです。

――コロナとは別に、ザ・リバティーンズが入国ビザ取得できずにキャンセルとなったり、やはり大変でしたか?

リバティーンズはピート・ドハーティ抜きで来日していたこともあったので、今回もそういうかたちでの来日ができないかも模索したのですが、バンド側から「今のリバティーンズは全員が揃っていないとライブはできない」と言われ、それならばやむを得ないとキャンセルを発表することになりました。

ただ、バンド側も急遽日本のファンのためにライブを撮影してくれ、それを会場はもちろんネット配信でも流すことができました。

やはりフェスの意義として、会場で生のライブを観るに越したことはありませんが、こういったバンドの協力によっても今年は成り立ったところも大きく、アーティストの方々には非常に感謝しています。


取材・文・撮影/照沼健太

サマソニに見た、SNSとスマホとサブスクによる夏フェスの変化はこちらから

最初のページに戻る

照沼健太

てるぬま けんた

フリー編集者/ライター/フォトグラファー/ディレクター

MTV Japan、Web制作会社を経て独立。2014年より2016年末までユニバーサル ミュージックジャパンのWEBメディア『AMP』の企画・立ち上げ〜編集長を務める。2018年にコンテンツ制作会社『合同会社ホワイトライト』を設立。SATYOUTH.COM編集長や写真家としての活動に加え、Netflix Japanをはじめとする企業からコンテンツ制作やメディアプロデュースなどを広く受託している。

  • SATYOUTH.COM
  • Twitter
  • Instagram
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • エンタメ
  • 2022年夏フェスは完全復活できたのか? サマソニ運営に聞いた、コロナ禍のフェス裏事情

新着記事

恋愛・結婚 2023.08.25
NEW
恋愛・結婚 / 2023.08.25

【マッチングアプリで結婚したある男女の末路】高学歴、ブランド志向…条件による結婚は続かない場合が多い理由。「結婚は終わりではなく始まり…」

結婚しても一人#2

下重暁子
エンタメ 2023.08.25
NEW
エンタメ / 2023.08.25

【漫画】喧嘩ばかりの新入社員男女の気持ちをひとつにしたコンビニクレープ…仲直りさせるほどの至福のスイーツ・ハーモニーとは

#8 クレープ

神ノ裂
集英社オンライン編集部
ニュース 2023.08.25
NEW
ニュース / 2023.08.25

トラブル続出のマイナ保険証にさらなる疑念。マイナンバーカードを返納すると「無保険者」になる⁉

犬飼淳
エンタメ 2023.08.25
NEW
エンタメ / 2023.08.25

【こち亀】宝くじで155億円、競馬で1億5千万円を獲得。両さん、強運伝説!!

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
ニュース 2023.08.24
急上昇
ニュース / 2023.08.24

〈四谷大塚〉高校時代、幼児にトイレで自分の局部を触らせて警察沙汰、退学に…森容疑者(24)が過去に犯していた“もうひとつの大罪”…求められる「日本版DBS」学習塾にも制度認定を

集英社オンライン編集部ニュース班
教養・カルチャー 2023.08.24
急上昇
教養・カルチャー / 2023.08.24

筋肉女子にビンタされ、ケツキックされて吹っ飛んで「ありがとう!」。訪日外国人が「アメイジング!」と喜ぶ新観光名所・エンタメバー<筋肉女子 マッスルガールズ>とは

集英社オンライン編集部
教養・カルチャー 2023.08.24
教養・カルチャー / 2023.08.24

「煙も虫もどんと来い! われらハヤブサ消防“劇”団」ドラマ『ハヤブサ消防団』放送記念 池井戸潤 キャスト大座談会

池井戸潤
小説すばる他
教養・カルチャー 2023.08.24
教養・カルチャー / 2023.08.24

TikTok 、2年9カ月で利用者5500万から7億人に…クリエイター育成に1000億円以上の投資する最強・最新の戦略

『最強AI TikTokが世界を呑み込む』#3

クリス・ストークル・ウォーカー
村山寿美子
教養・カルチャー 2023.08.24
教養・カルチャー / 2023.08.24

低所得者に厳しい「鬼の自民党政権」…日本のお粗末すぎる生活保護、機能しない雇用保険、そして人生に絶望する人々が増えた

『日本の絶望 ランキング集』#3

大村大次郎
新着記事一覧を見る

Tag

  • #音楽
  • #夏フェス
  • #サマーソニック
  • #イベント・フェス

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva
  • パラスポ+!

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • アジア人物史

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • e!集英社
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • HAPPY PLUS ACADEMIA
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

2022年夏フェスは完全復活できたのか? サマソニ運営に聞いた、コロナ禍のフェス裏事情 | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい