集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #妻の飯がマズくて離婚したい
  • #ママスタセレクト編集部
  • #神奈川県警
  • #DV夫
  • #伊藤裕樹
  • #愛川町
  • #田代芽衣
  • #児童相談所
  • #藤沢
  • #2歳児傷害致死
  • #週刊少年ジャンプ
  • #窃盗
  • #バン仲村
  • #半グレ
  • #BreakingDown
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 笠木渉太
  • 渡辺ありさ
  • マユリカ
  • 奥山 真司
  • 辻敦哉
人物一覧を見る
エンタメ 2022.09.17

2001年生まれが令和に遭遇! SF映画の傑作『2001年宇宙の旅』

本業の落語のみならず、映画や音楽など幅広いカルチャーに造詣が深い21歳の落語家・桂枝之進。自身が生まれる前に公開された2001年以前の作品を“クラシック映画”と位置づけ、Z世代の視点で新たな魅力を掘り起こす。

  • 桂枝之進
  • ロードショー編集部
  • #Z世代
  • #桂枝之進
  • #ロードショー
  • #2001年宇宙の旅
  • #映画
SHARE

Z世代の落語家・桂枝之進のクラシック映画噺⑥

『2001年宇宙の旅』は、2001年に作られていなかった!?

2001年生まれが令和に遭遇! SF映画の傑作『2001年宇宙の旅』_1

United Archives/アフロ

『2001年宇宙の旅』(1968)という題名だけは幼少期から知っていた。
なぜなら筆者が2001年生まれのため、自己紹介をするたびに「2001年というと、宇宙の旅だね」と言われ続けてきたからだ。
なので、最近になるまでこの映画が撮られたのが2001年だと思い込んでおり、公開されたのが1968年と知って「おれ関係ないやん!」と心の中で叫んだ。

1968年といえば、ソ連とアメリカが宇宙開発競争を繰り広げていた時代。
両国の動向は世界中が関心を寄せる大きなテーマだった。
そのため宇宙を題材にしたSF映画は他にも数多く作られたが、当時はCG技術が発達していなかったこともあり、評価はあまり高くなかったという。
そんな時代に圧倒的なスケール感と緻密な画作りによって描かれた『2001年宇宙の旅』は、SF映画のバイブルとして、後の映画に多大な影響を与えることになった。

太古の昔、まだ猿人が闊歩していたころのシーンから始まるこの映画。
突如として現れた謎の物体モノリスに触れて文明を手にしたヒトザル達は、数百万年のときを経て、宇宙開発を行うまでに発展。
そしてモノリスの謎を解き明かすため、木星へ向けて出発するといったストーリーだ。

宇宙にいる感覚になる「音」の巧みさ

撮影当初、監督のスタンリー・キューブリックと共に脚本を担当していたSF作家アーサー・C・クラークは、難解な物語にナレーションを入れて丁寧に解説する案を提案したそう。ところが、「言葉で説明すると未知との遭遇が陳腐なものになってしまう」と、監督のキューブリックが断ったそうだ。

ゆえにこの作品は「音」の使い方が独特で、冒頭のヒトザルが文明を手にするシーンでは、劇伴曲を使って生々しさを抑えている。と思いきや、宇宙のシーンでは一転して無音のリアリティが押し寄せるのがおもしろい。
音の緩急で、あたかも自分が宇宙にいるかのような錯覚を起こしてしまった。

それまでのSF映画では未来的なイメージのエレクトロニックな音楽が使われることが多かったそうだが、この作品ではクラシック音楽が多用されており、宇宙の壮大な美しさに自然と目が行く導線となっている。
どこまでも芸術的表現にこだわった作品なだけあって、こちらの心持ちも、映画を見ているというよりもアート鑑賞の類いに近く、その画面は額縁に飾ってもきっと違和感がない。

当時CGを使わず試行錯誤しながら撮影された映像は、今の時代に見ても全く違和感がないほど科学的考証に基づいている。さらに、AIの暴走や地球外知的生命体との遭遇など、SF映画の王道を築いたキューブリックは、一体どこまで先見の明があったのかと驚かされるばかりだ。

半世紀以上経った今、2001年生まれがこの映画を楽しく見ていると知ったら、キューブリックは一体どんな顔をするのか見てみたい。

『2001年宇宙の旅』(1968)A Space Odyssey 上映時間:2時間22分/アメリカ・イギリス
月に人が住むようになった時代。月のクレーターの地中から謎の石碑が発掘され、宇宙評議会のフロイド博士が調査に向かう。それから18カ月後、最新型人工知能「HAL(ハル)9000型コンピュータ」を搭載した宇宙船ディスカバリー号は、デビッド・ボーマン船長、フランク・プールら5人のクルーを乗せて木星探査に向けて航行していた。しかし、その途上でHALが探査計画に対して疑問を抱いていることを打ち明ける。ボーマンとプールはHALの不調を疑い、いざというときはHALの回路を切断することを決めるが、それを知ったHALは反乱を起こす……。

最初のページに戻る

桂枝之進

かつら えだのしん

2001年神戸市生まれ。2017年1月 六代文枝一門三代目桂枝三郎に入門。2017年12月 天満天神繁昌亭「枝三郎六百席」にて初舞台。全国の寄席やイベント、メディア等で活動するほか、2020年、落語クリエイティブチーム「Z落語」を立ち上げ、渋谷を拠点にZ世代の視点で落語を再定義、発信するプロジェクトを主宰している。
「最近見た映画は『THE LEGEND & BUTTERFLY』(2023)。東映70周年を記念して製作された本作は、NHK大河ドラマ『龍馬伝』(2010)や映画『るろうに剣心』シリーズでも知られる大友啓史監督がメガホンを取った。大河を彷彿とさせる時代劇なのかと思いきや、とにかく人間ドラマを色濃く描いた信長と濃姫のラブストーリーで、なかでも濃姫の女性目線でのシーンが印象的だった」

  • Twitter
  • Instagram
  • Z落語

ロードショー編集部

ろーどしょーへんしゅうぶ

1972年に創刊し、2008年に休刊となるまでの36年、多くの映画ファンから愛されていた 映画雑誌「ロードショー」。
現在も数多く届く復刊希望の声をうけ、集英社オンラインでは、映画に関する記事は「ロードショー」レーベルで発信します。
劇場で、配信やサブスクリプションでと、映画を作る環境も見る環境も多様化し、膨大な数の作品が作られている今だからこそ、本当に見たい映画を選び、より広く深く楽しむための情報や読みものを届けます。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • エンタメ
    • 2001年生まれが令和に遭遇! SF映画の傑作『2001年宇宙の旅』

    新着記事

    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #Z世代
    • #桂枝之進
    • #ロードショー
    • #2001年宇宙の旅
    • #映画

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    2001年生まれが令和に遭遇! SF映画の傑作『2001年宇宙の旅』 | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい