集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #デス・ゾーン
  • #栗城史多
  • #不倫
  • #浮気
  • #登山家
  • #開高健
  • #エベレスト
  • #ギネス記録
  • #流しそうめん
  • #日本テレビ
  • #カラオケ
  • #Yahoo!
  • #漫画
  • #開高健ノンフィクション賞
  • #河野啓
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 篠原明夫
  • 武松佑季
  • 藤原辰史
  • 池内了
  • 内藤正典
人物一覧を見る
エンタメ 2022.08.24

連載 ロードショー COVER TALK

『ヤマト』に『999』…「ロードショー」がアニメを大フィーチャーした唯一の年!

70年代ラストイヤーには、ブルック・シールズがセンセーショナルに登場。一方、アニメブームの萌芽の年でもあり、「ロードショー」も2大作品を大特集した。

  • 小西未来
  • ロードショー編集部
  • #テイタム・オニール
  • #ブルック・シールズ
  • #ロードショー
  • #映画
SHARE

ロードショー COVER TALK #1979

ブルック・シールズをいち早く!

1979年の表紙でひときわまばゆい輝きを放つのは、1月特大号のブルック・シールズだ。愛称ブルッキー。『青い珊瑚礁』(1980)と『エンドレス・ラブ』(1981)が立て続けにヒットしたことで、80年代の世界的なスターとなった。日本でも化粧品のCMなどに登場、アイドル的な人気を博していく。

「ロードショー」は一足早く、1979年に表紙に起用している。シールズといえば、ヌーベルバーグの先駆者ルイ・マル監督のアメリカデビュー作『プリティ・ベビー』(1978)のヒロインに抜擢、12歳の娼婦役を実際に12歳で演じ、センセーションを巻き起こした(現在なら、「児童ポルノ」扱いになっていただろう)。

シールズは1965年5月生まれだから、表紙を飾ったのは13歳のときである。

『ヤマト』に『999』…「ロードショー」がアニメを大フィーチャーした唯一の年!_1

1月号/ブルック・シールズ※初登場 2月号/ファラ・フォーセット 3月号/シェリル・ラッド※初登場
4月号/リンゼイ・ワグナー 5月号/テイタム・オニール 6月号/オリヴィア・ハッセー
©ロードショー1979年/集英社

同じく13歳で「ロードショー」のカバーデビューを果たしたテイタム・オニールも、1979年には5月号と12月号の表紙を飾っている。「特報テイタム・オニールがやって来た!」(4月号)「T・オニールをあなたに!」(6月号)「アトランタのテイタム・オニール」(8月号)と特集も組まれている。

当時、テイタム・オニールは若き日のマイケル・ジャクソンと交際していたはずだが、「ロードショー」の取材でそのことについて語っているかは不明。

そのほかには、日本の少女漫画の金字塔的作品『ベルサイユのばら』(池田理代子・著)をジャック・ドゥミ監督、日仏合作で製作した同名実写映画(1980)のオスカル役に抜擢されたカトリオーナ・マッコール(7月号)、『カリフォルニア・ドリーミング』(1979)のグリニス・オコーナー(9月号)、そして、『地上最強の美女たち! チャーリーズ・エンジェル』のシェリル・ラッド(3月号)が初登場だ。

オタク文化到来の前に

元祖チャーリーズ・エンジェルのファラ・フォーセット(当時はファラ・フォーセット・メジャーズ)が2月号と8月号、フォーセットの降板にともないシーズン2から参加したシェリル・ラッドが3月号、『地上最強の美女バイオミック・ジェミー』のリンゼイ・ワグナーが4月号、10月号の表紙を飾っており、海外TVドラマが依然として高い人気を誇っている。

「『チャーリーズ・エンジェル』特報」(1月号)「TV洋画シリーズ番組ウィーク・ダイアリー」(4月号)「人気 TVシリーズの主役25人最新情報」(5月号)「別冊TVスター名鑑’80」(12月号)とTVドラマファンに向けた企画も充実している。

『ヤマト』に『999』…「ロードショー」がアニメを大フィーチャーした唯一の年!_2

7月号/カトリオーナ・マッコール※初登場 8月号/ファラ・フォーセット 9月号/グリニス・オコーナー※初登場 10月号/リンゼイ・ワグナー 11月号/シェリル・ラッド 12月号/テイタム・オニール
©ロードショー1979年/集英社

この年のもうひとつの潮流はアニメブームだ。『さらば宇宙戦艦ヤマト  愛の戦士たち』が前年の1978年、劇場版『銀河鉄道999』が1979年に公開された。いずれも人気TVアニメの映画化であることから「ロードショー」も特集を展開。『宇宙戦艦ヤマト』に関しては、「ヤマト新聞」を1月号から連載開始し、「『宇宙戦艦ヤマト2』アンコール!」(7月号)を掲載。その一方、7月号では「『銀河鉄道999』カラー・ポート」(7月号)「『銀河鉄道999』特報!」(8月号)を掲載。そして、9月号ではついに「2大アニメ大作特集 『宇宙戦艦ヤマト』&『銀河鉄道999』」と合体企画を実現している。

ちなみに筆者は当時7~8歳。小学生男子の大半がそうだったように、宇宙SFアニメにどっぷり漬かっていた。アニメはその後、この年TV放送が開始された『機動戦士ガンダム』でブームが頂点に達し、オタク世代を生み出す。が、「ロードショー」はそことは一線を引いたようで、1979年がいちばんアニメを取り上げた年となったのだ。

最初のページに戻る

小西未来

こにし みらい

米ロサンゼルス在住の映画監督・映画ジャーナリスト。
ハリウッド外国人記者クラブ所属の記者として取材活動を行うかたわら、『カンパイ! 世界が恋する日本酒』『カンパイ! 日本酒に恋した女たち』などのドキュメンタリー映画を手がけている。

    ロードショー編集部

    ろーどしょーへんしゅうぶ

    1972年に創刊し、2008年に休刊となるまでの36年、多くの映画ファンから愛されていた 映画雑誌「ロードショー」。
    現在も数多く届く復刊希望の声をうけ、集英社オンラインでは、映画に関する記事は「ロードショー」レーベルで発信します。
    劇場で、配信やサブスクリプションでと、映画を作る環境も見る環境も多様化し、膨大な数の作品が作られている今だからこそ、本当に見たい映画を選び、より広く深く楽しむための情報や読みものを届けます。

      SHARE

      Twitterをフォローしよう

      • HOME
      • 連載
      • ロードショー COVER TALK
      • 『ヤマト』に『999』…「ロードショー」がアニメを大フィーチャーした唯一の年!

      ロードショー COVER TALK

      連載一覧
      エンタメ 2023.03.29
      エンタメ / 2023.03.29

      【休刊まであと1号】生き残りをかけて、邦画とゴシップ中心に方向転換した「ロードショー」。しかし回復できないまま、2008年最後の号を迎える。その表紙を飾ったのは、意外にも…?

      ロードショーCOVER TALK #2008

      小西未来
      ロードショー編集部
      エンタメ 2023.03.22
      エンタメ / 2023.03.22

      【休刊まであと2年】日本俳優初の単独表紙を飾ったのは、木村拓哉。邦画の隆盛とハリウッド映画の失速、新スターの不在など厳しい条件下で、「ロードショー」は“洋画雑誌”の看板を下ろす決意を!?

      ロードショーCOVER TALK #2007

      小西未来
      ロードショー編集部
      エンタメ 2023.03.15
      エンタメ / 2023.03.15

      【休刊まであと3年】1年の半分の表紙を飾るというジョニー・デップ祭り! 一方、ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーのベビー・カバーはお見せできない…その理由は!?

      ロードショーCOVER TALK #2006

      小西未来
      ロードショー編集部
      エンタメ 2023.03.08
      エンタメ / 2023.03.08

      女性の表紙は1年間で1回のみ! 女優主導だった「ロードショー」の歴史が完全にひっくり返ったのは、ハリウッドの体質の変容を反映していたから!?

      ロードショーCOVER TALK #2005

      小西未来
      ロードショー編集部
      エンタメ 2023.03.01
      エンタメ / 2023.03.01

      世界のジョニー・デップはもともと、知る人ぞ知る個性派俳優だった!? 彼をスターダムに引き揚げた大物プロデューサーの秘策とは

      ロードショーCOVER TALK #2004

      小西未来
      ロードショー編集部
      エンタメ 2023.02.22
      エンタメ / 2023.02.22

      『ハリポタ』人気にオーランド・ブルームの登場で盛り上がる洋画界。だが、日本映画の製作体制の劇的変化が、80年代から続いてきた“洋高邦低”を脅かし始める…

      ロードショーCOVER TALK #2003

      小西未来
      ロードショー編集部
      エンタメ 2023.02.15
      エンタメ / 2023.02.15

      『ロード・オブ・ザ・リング』『ハリポタ』と特級シリーズの開始で元気なハリウッド。しかし、この“シリーズ”こそが、映画スターと映画誌の命とりとなっていく…!?

      ロードショーCOVER TALK #2002

      小西未来
      ロードショー編集部
      エンタメ 2023.02.08
      エンタメ / 2023.02.08

      A級スター入りしたアンジェリーナ・ジョリーが指し示した新たな方向。21世紀が始まるも変わらず元気なハリウッド映画界で、さまざまに多様化していくスターの生き方

      ロードショーCOVER TALK #2001

      小西未来
      ロードショー編集部
      連載記事をもっと見る

      新着記事

      エンタメ 2023.04.05
      NEW
      エンタメ / 2023.04.05

      花見をしたって、ええじゃないか!

      秋本治
      週刊少年ジャンプ編集部他
      ヘルスケア 2023.04.04
      ヘルスケア / 2023.04.04

      〈科学が証明〉変なダンスを踊ると落ち込み回復! 掛け声かければ作業効率がアップ!

      科学の力で元気になる#1

      堀田秀吾
      ヘルスケア 2023.04.04
      ヘルスケア / 2023.04.04

      ノリが合わない飲み会への参加、作業の手が止まっている部下への言い方……科学が証明しているパフォーマンスがあがる脳の切り替え方とは?

      科学の力で元気になる#2

      堀田秀吾
      エンタメ 2023.04.04
      エンタメ / 2023.04.04

      【漫画】不倫不倫とののしる人たちの胸ぐらを掴んで言ってやりたい「私はただ一人の男の人と出会って口説かれて本気で好きになっただけ」/気がつけば地獄(3)

      ゆむい
      岡部えつ
      エンタメ 2023.04.04
      エンタメ / 2023.04.04

      【漫画】「何ドキドキしてるんだ私…!」ワンオペ家事育児に疲れ切った日々のなか、偶然ぶつかったイケメンにドキッ!/気がつけば地獄(4)

      ゆむい
      岡部えつ
      ニュース 2023.04.04
      ニュース / 2023.04.04

      今季は外野手としても奮闘中! 燕の未来を担う“二刀流” 内山壮真「いつか僕もキャッチャーでWBCに出場したい」

      内山壮真
      武松佑季
      エンタメ 2023.04.04
      エンタメ / 2023.04.04

      【漫画あり】「最初から道明寺に決めていたわけではなかった」–––『花より男子』神尾葉子が振り返る名作へ込めた想い。誕生30周年で特別展覧会も開催

      「マーガレット・別冊マーガレット60周年」特別インタビュー#1(前編)

      神尾葉子
      門倉紫麻
      ニュース 2023.04.04
      ニュース / 2023.04.04

      〈祝・ご入園!〉「ママ~行かないでー」泣きじゃくる園児…幼稚園、保育園で起こる春のあるある事件簿。あまりの忙しさに帰宅直後に気絶する保育士が続出…それでも起こる派遣切り

      大川えみる
      集英社オンライン編集部ニュース班
      エンタメ 2023.04.04
      エンタメ / 2023.04.04

      警察と暴力団が酒席をともに!?

      秋本治
      週刊少年ジャンプ編集部他
      ニュース 2023.04.03
      ニュース / 2023.04.03

      〈木更津・庭から人骨〉「ゲーセンついてきてくれたら5万円あげるよ」いびつな友情!逮捕された男(37)は金で交友関係を維持していた!?  元ホスト被害者の兄も金をタカっていて…

      集英社オンライン編集部ニュース班
      新着記事一覧を見る

      Tag

      • #テイタム・オニール
      • #ブルック・シールズ
      • #ロードショー
      • #映画

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      記事ランキングの一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      漫画ランキングの一覧を見る

      SPECIAL

      最新情報をお届け

      毎日が、あたらしい

      • HOME
      • 新着
      • ランキング
      • ニュース
      • 教養・カルチャー
      • エンタメ
      • 特集
      • 連載
      • 漫画
      • ロードショー
      • 占い
      • 編集部
      • カテゴリ
      • エンタメ
      • 教養・カルチャー
      • ビジネス
      • 暮らし
      • ヘルスケア
      • 美容
      • ファッション
      • グルメ
      • スポーツ
      • 恋愛・結婚
      • 占い

      マンガ

      少年マンガ

      • 週刊少年ジャンプ
      • ジャンプSQ.
      • Vジャンプ
      • 最強ジャンプ
      • 少年ジャンプ+
      • ゼブラック
      • ジャンプBOOKストア!
      • ジャンプルーキー!
      • S-MANGA
      • 集英社ジャンプリミックス
      • 集英社コミック文庫

      青年マンガ

      • 週刊ヤングジャンプ
      • ヤングジャンプ定期購読デジタル
      • ヤンジャン!
      • となりのヤングジャンプ
      • あしたのヤングジャンプ
      • グランドジャンプ
      • ウルトラジャンプ

      少女マンガ

      • りぼん
      • マーガレット
      • 別冊マーガレット
      • ザ マーガレット
      • デジタルマーガレット
      • マンガMee
      • コミックりぼマガ
      • マンガMeets

      女性マンガ

      • クッキー
      • ココハナ
      • 月刊オフィスユー

      取材・ファッション

      ファッション・美容

      • Seventeen
      • non-no Web
      • MORE
      • @BAILA
      • MAQUIA ONLINE
      • SPUR.JP
      • LEE
      • Marisol
      • Web éclat
      • OurAge
      • The New York Times Style Magazine: Japan
      • HAPPY PLUS
      • MEN'S NON-NO WEB
      • UOMO
      • yoi

      芸能・情報・スポーツ

      • Myojo
      • Duet
      • 週プレNEWS
      • 週プレ グラジャパ!
      • web Sportiva

      書籍

      文芸・文庫・総合

      • すばる
      • 小説すばる
      • 集英社 文芸ステーション
      • web 集英社文庫
      • 青春と読書
      • e!集英社

      学芸・ノンフィクション・新書

      • 集英社 学芸編集部
      • 集英社 ビジネス書
      • 集英社新書
      • 集英社新書プラス
      • よみタイ
      • kotoba
      • imidas

      ライトノベル・ノベライズ

      • 集英社Webマガジン Cobalt
      • 集英社オレンジ文庫
      • シフォン文庫
      • ダッシュエックス文庫
      • JUMP j BOOKS
      • TanZak

      キッズ

      • 集英社みらい文庫
      • S-KIDS.LAND

      オンラインストア・その他WEBサービス

      オンラインストア

      • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
      • ジャンプキャラクターズストア
      • HAPPY PLUS STORE
      • LEEマルシェ
      • SHOP Marisol
      • éclat premium
      • HAPPY plus BEAUTY
      • mirabella
      • mirabella homme
      • zakka market

      その他WEBサービス

      • SHUEISHA ADNAVI
      • EDITOR'S LAB

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

      • ABOUT US
      • 集英社プライバシーガイドライン
      • 広告掲載について
      • お問い合わせ
      • 規約

      SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

      『ヤマト』に『999』…「ロードショー」がアニメを大フィーチャーした唯一の年! | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい