集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #さいたま市議
  • #統一地方選挙
  • #永井りな
  • #枝野幸男
  • #ラーメン
  • #余嶋学
  • #荒川和久
  • #恋愛・結婚
  • #地曳いく子
  • #つなぐ男
  • #「子供を殺してください」という親たち
  • #トキワ精神保健事務所
  • #押川剛
  • #プロゲーマー
  • #たぬかな
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 千葉一郎
  • 高田里穂
  • アンヌ=マリー・ルヴォル
  • 趙会娟(Vivian Chou)
  • 亀廣聡
人物一覧を見る
エンタメ 2022.06.28

藤井聡太キラー・大橋貴洸。強さの秘訣は「戦略眼」と「スーツ」にあり

圧倒的な強さを誇り、将棋界のトップ棋士となった藤井聡太竜王。しかし、無敵に見える藤井にも、強力なライバルがいる。それが大橋貴洸六段だ。先月の王座戦本戦トーナメントでも藤井を撃破。今、最も勢いがある棋士とも言える大橋の実像を将棋ライター・大川慎太郎氏がお伝えする。

  • 大川慎太郎
  • #将棋
  • #藤井聡太
  • #大橋貴洸
SHARE

モニター越しにも、そのピンクのパンツは目に眩しかった。グレーのジャケットとコーディネートされたそのファッションに、どうしても目が行く。普通、藤井の対局では、何を差し置いてもまず藤井の動向が注視されるが、この日は違っていた。対戦相手の大橋の装いは、地味になりがちな将棋の対局風景の中で異彩を放っていた。

朝の主役は「ピンクのパンツ」だったが、時間が深まるにつれて華麗に躍動する大橋の駒たちに目を奪われた。AIの評価値は形勢互角を表している。最強棋士である藤井を相手に、大橋は奮闘していた。

そして突然、藤井の評価値が急落した。間違えたのだ。大橋は慎重に駒を進める。優勢になったとはいえ、終盤での一手のミスは即、逆転につながる。しかし、大橋は強かった。藤井以上に質の高いパフォーマンスを見せ、最年少記録を更新し続ける19歳の五冠王を倒したのだ。

藤井聡太キラー・大橋貴洸。強さの秘訣は「戦略眼」と「スーツ」にあり_1

興奮冷めやらぬまま、この日の出来事を反芻する。朝の鮮やかなピンク色の残像と、藤井を破った夜の光景が交互に浮かんでは消えていく。なんとも幻想的な1日は、紛れもなく「大橋の日」だった。

藤井聡太に4連勝中

ゴールデンウィークに挟まれた平日の5月6日。関西将棋会館で王座戦挑戦者決定トーナメント1回戦が行われ、大橋貴洸六段が藤井聡太竜王を破った。

前回の記事で記したように、将棋界で8つあるタイトルのうち、藤井は5つを保持している。すべてのタイトルを制覇するには、トーナメント戦の王座戦と棋王戦がキモになる。リーグ戦と違って1敗したら終わりだからだ(棋王戦はベスト4以降、敗者復活戦がある)。そして王座戦の初戦の相手は藤井が珍しく負け越している大橋で、危惧していた不安要素がいきなり現実のものになってしまった。

藤井から見て2勝3敗だった大橋との対戦成績は2勝4敗となった。しかも直近は大橋が4連勝中である。なぜ大橋は藤井に勝てるのか、そもそも大橋はどんな棋士なのだろうか。

大橋は2016年10月に24歳でプロ入り(四段への昇段)を果たした。四段への道を争う三段リーグでは基本的に上位2名が昇段をするが、大橋と同時に四段になったのが、あの藤井聡太である。

大橋の師匠は、関東の名伯楽として知られる所司和晴七段だ。大橋は関東奨励会に在籍していたが、高校を卒業すると自ら関西奨励会に移った。家庭の事情などはあっても、自分の意志での移籍はかなりのレアケースだ。

「三段リーグに上がったばかりの頃は全然勝てなくて、とにかく棋力を上げなければいけないと思いました。東京で続けていく道もあったでしょうけど、思い切って関西に移籍して、まっさらな環境で将棋だけの生活を送ってみようと思ったんです」と大橋は振り返る。そしてこの時期、大橋は三段リーグにはグリーンのスーツで現れるようになる。

「高校を卒業してちょうど制服を着なくなった時期でした。『勝負服』という意味合いでスーツを着用しようと思ったんです」

藤井聡太キラー・大橋貴洸。強さの秘訣は「戦略眼」と「スーツ」にあり_2

環境を変えたこと、そして勝負服の効果もあったのだろうか。徐々に勝ち越しが増え、上位争いをするようになる。時間はかかったが、見事にプロ入りを果たした。

魅せて結果を出すプロ棋士に

プロは見られてナンボの世界である。ファッション以外でも大橋は自己表現を始めた。2020年4月に出版した将棋定跡書のタイトルがふるっていた。

『耀龍四間飛車(ようりゅうしけんびしゃ) 美濃囲いから王様を一路ずらしてみたらビックリするほど勝てる陣形ができた』

タイトルはもちろん大橋の提案である。これほど攻めたネーミングの将棋本がかつてあっただろうか。そして21年末には、「TAKAHIRO OHASHI CHOCOLATE」というオリジナルのチョコレートを期間限定で発売。将棋棋士の枠を超えた活躍だ。

藤井聡太キラー・大橋貴洸。強さの秘訣は「戦略眼」と「スーツ」にあり_3

いくら世間の注目を集めようと、本業の成績が芳しくなければ評価されない。棋士人生をそれなりに送って先が見えてくれば関係ないが、最も将棋に集中できる若手の間は公式戦で結果を出さなければいけない。

大橋は、白星を量産してきた。2018年にはYAMADAチャレンジ杯と加古川青流戦という若手棋戦で優勝した。今年に入ってから活躍はさらに加速する。順位戦B級2組に昇級し、竜王ランキング戦4組でも優勝して、決勝トーナメント進出を決めた。

ちなみに、公式戦を250局以上指した棋士で最高の勝率を誇るのは藤井(270勝54敗、勝率8割3分3厘)。2位は大橋である(180勝71敗、勝率7割1分7厘。成績はいずれも6月26日現在)。

藤井の牙城を崩せない実力者はたくさんいる。その中で、大橋の以前の3勝は、後手番で「横歩取り」という自分が得意かつ比較的、藤井の経験が浅いと思われる形にうまく持ち込んだことが大きかったのではないか。

そして冒頭で記した4勝目の要因だが、まず大橋の状態がよいことにある。今年に入ってからの成績は驚異の17勝2敗だ。一方の藤井は状態がいまひとつのように見える。今春の叡王戦五番勝負ではストレート防衛を果たしたが、内容的には盤石とは言い難かった。

そして王座戦の持ち時間が「チェスクロック式」だったことも関係しているかもしれない。最近の公式戦で用いられ始めたこの方式は時間を使っただけ引かれるが、以前から用いられている「ストップウォッチ式」は、1手を1分未満で指せば時間は減らない。藤井は「ストップウオッチ式」を採用する多くのタイトル戦で残り数分になってから1分未満で指し手を続け、持ち時間をキープする戦い方を得意にしている。

不世出の天才棋士といえども、1手を1分未満で指さなくてはいけない「一分将棋」になると追い込まれてミスが出やすくなる。冒頭で記した形勢逆転のミスが出たのは、一分将棋になってからだった。意外な手を指されても「さらに1分ある」という事実は、大きな安心感につながるのだ。

「不言実行」の棋士がタイトル挑戦を目指す

2年前、大橋に「なぜ藤井に勝てるのか?」という問いをぶつけたことがある。藤井から3勝目を挙げた後のことだ。

すると大橋は「うーん……」と唸って、明言しなかった。ほかに未来の目標についても尋ねたが、「ゆくゆくはタイトル獲得を目指しているけど、その棋力に到達するかどうか……」などと曖昧な話し方に終始していたのを思い出す。強烈な自己主張と、控えめな言動のギャップに驚かされたが、面白くも感じた。大橋は「不言実行」タイプなのだ。これからも言葉よりも行動で我々を楽しませ、驚かせてくれるだろう。

藤井に勝った王座戦で、大橋はベスト4に進出している。あと2勝で初のタイトル戦だ。準決勝は6月29日、相手は兄弟子の石井健太郎六段。30歳の石井もタイトル戦の経験はない。大橋同様、石井もこの勝負に賭けている。

兄弟子と弟弟子が挑戦者決定戦を目指して、血で血を洗う激闘を繰り広げる。生放送は予定されておらず、大橋のスーツ姿を多くの人に見てもらえないのは残念だが、日本将棋連盟のモバイル中継で棋譜は生中継される。

まずは盤上を注視しよう。棋力などは関係なく、自分の好きなように見ればいいのだ。駒の動きと観客の視線の交錯によってはじめて、プロの将棋の本質は浮かび上がるのだから。

画像/共同通信

最初のページに戻る

大川慎太郎

おおかわ しんたろう

1976年静岡県生まれ。日本大学法学部新聞学科卒業後、出版社勤務を経てフリーに。2006年より将棋界で観戦記者として活動する。 著書に、将棋ソフトとの関わりや将棋観について羽生善治や渡辺明ら棋士11人へのロングインタビューを収録した『不屈の棋士』(講談社現代新書)、『証言 羽生世代』(講談社現代新書)、将棋観戦記を集めた『将棋・名局の記録』(マイナビ出版)などがある。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • エンタメ
    • 藤井聡太キラー・大橋貴洸。強さの秘訣は「戦略眼」と「スーツ」にあり

    新着記事

    教養・カルチャー 2023.06.09
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.06.09

    “ユニバレ”を恐れないおしゃれなミドルエイジ男性が増えてきた…人気スタイリストが目視する超高品質なユニクロの現在地

    『60歳は人生の衣替え』#3

    地曳いく子
    教養・カルチャー 2023.06.09
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.06.09

    親ガチャの真実…身長・体重は9割、知能・学業成績も5、6割は遺伝という衝撃! 生まれてくる時期や場所、親は選べないけれど、いつまでもその場所にいるわけではない

    「居場所がない」人たち#3

    荒川和久
    教養・カルチャー 2023.06.09
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.06.09

    自分の写真や声の録音を嫌う人ほど「俺は俺のことがわかっている」と勘違いしている…自称ブレない男の面倒臭さとうさん臭さとは

    「居場所がない」人たち#4

    荒川和久
    エンタメ 2023.06.09
    NEW
    エンタメ / 2023.06.09

    台風と子供と強盗と

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    教養・カルチャー 2023.06.09
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.06.09

    安倍・菅を作りあげた官僚を恐怖で縛る鬼の人事制度…森友問題”功労者”を出世させ、ふるさと納税制限発案者を左遷した内閣人事局の功罪とは

    『事務次官という謎』#4

    岸宣仁
    教養・カルチャー 2023.06.09
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.06.09

    ハレンチ辞職のあの次官も…癒着を指摘される危険もあるなか、なぜSBIは財務省からキャリア天下りを6人も受け入れたのか

    『事務次官という謎』#3

    岸宣仁
    教養・カルチャー 2023.06.08
    教養・カルチャー / 2023.06.08

    なぜ鬼畜米英を叫んだ戦前の右翼は、親米へと「華麗なる変身」を遂げたのか。靖国参拝しながら“アメリカは同盟国!”の思考分裂

    『シニア右翼-日本の中高年はなぜ右傾化するのか』#1

    古谷経衡
    ニュース 2023.06.08
    ニュース / 2023.06.08

    「現状恋愛は考えられない」「でもポールダンススタジオを持っていると言われたら…(笑)」熊田曜子が語る“これから”〈独占インタビュー〉

    熊田曜子独占インタビュー #2

    熊田曜子
    河合桃子
    ニュース 2023.06.08
    ニュース / 2023.06.08

    〈熊田曜子・再出発インタビュー〉今だからわかる“女手ひとつで兄と私を育ててくれた母”との絆

    熊田曜子独占インタビュー #1

    熊田曜子
    河合桃子
    ニュース 2023.06.08
    ニュース / 2023.06.08

    【秋田コンクリートづめ女性遺体】元暴力団員・井上容疑者とテレクラで出会いホテルで覚せい剤を打たれた女性の告白「なれた手つきでパケの中身を注射器に入れ…」「ネタも凄いけど…俺に依存するから」とLINEで自慢され

    集英社オンライン編集部ニュース班
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #将棋
    • #藤井聡太
    • #大橋貴洸

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva
    • パラスポ+!

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • アジア人物史

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • e!集英社
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • HAPPY PLUS ACADEMIA
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    藤井聡太キラー・大橋貴洸。強さの秘訣は「戦略眼」と「スーツ」にあり | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい