集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #不倫
  • #浮気
  • #火葬
  • #漫画
  • #こち亀
  • #コメディ
  • #マンガ
  • #ジャンプコミックス
  • #こちら葛飾区亀有公園前派出所
  • #毎日こち亀
  • #秋本治
  • #週刊少年ジャンプ
  • #ギャグ
  • #ベトナム人
  • #ロードショー
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 今井伸
  • 斉藤倫
  • 鵜飼秀徳
  • 大塚英志
  • 荒川和久
人物一覧を見る
エンタメ 2022.06.21

デビュー20周年の中川翔子が語る「芸能界は私にとって救いだった」

“しょこたん”の愛称で知られる中川翔子が、デビュー20周年を記念して、10年ぶりとなる写真集『中川翔子写真集 ミラクルミライ』(講談社)を刊行。「卒業アルバムには半分しか顔が写っていなかった」学生時代から、「明るい遺書のつもりで書いていた」ブログ最盛期の頃のこと、そして「自虐は禁止にした」という現在までの歩みを語る。

  • 中川翔子
  • おぐらりゅうじ
  • #ダイエット
  • #水着
  • #過去最高
  • #デビュー20周年
  • #ミラクルミライ
  • #しょこたん
  • #中川翔子
  • #写真集
SHARE

江頭2:50に言われた「本気で恥ずかしがっているのがいいんだよ」

──写真集を制作するにあたって、どんなことを意識しましたか?

私は女性の写真集やフォトブックが好きで、枕元とか目につくところに置いて、ダイエットのモチベーションにしているんです。だからこの写真集も、誰かにとって、勇気を与えたり、何か行動するきっかけになってほしいなって。表紙を重厚感のある紙ではなく、あえて柔らかい紙にしたのは、ベッドとかでいつでもページをめくれるようにするためなんです。

今回の写真集を作ったきっかけは、2021年8月に私のYouTubeチャンネル『中川翔子の「ヲ」』で江ノ島へ行った時にありました。もう何十年ぶりかに水着姿を人様の前で公開した動画が異常にバズったことで。再生回数が1200万を超えるくらいの反響があったんです。

動画を見た方々からいろんな感想がありましたが、そのなかでも、江頭 2:50さんからはわざわざご連絡いただいて、「あの動画は本気で水着になるのを恥ずかしがっていたからいいんだよ」って。その本気の恥ずかしがりは、私の自己肯定感の低さからくるものですけど、自信満々で水着姿を披露することのかっこよさとは別に、それが魅力になることもあるんだなって、気づいたんです。

デビュー20周年の中川翔子が語る「芸能界は私にとって救いだった」_1

──メディアでもたびたび「自己肯定感が低い」「自虐がやめられない」という発言をされていらっしゃいますよね。

写真集の発売を告知する時に、私が「恥ずかしいけど見てほしい」とTwitterでつぶやいたら、女性ファンの方が「恥ずかしいじゃなくて、こんなにがんばったから見てほしい、でいいんだよ」「私たちはそのがんばった姿を見たいんだよ」って言ってくれて。

それがすっごくうれしかったんです。

私のコンサートやイベントに来てくださるファンの方は、半分くらいが女性なんですね。それは私が常に、かっこ悪いところも、全然ダメなところも隠さず発信してきたことに共感してくださったり、応援したいと思ってくださったからで。手の届かないキラキラした完璧な存在ではなくても、同じ目線で一緒にがんばろうって思える存在にも価値があるんだなって。だから、自己肯定感の低さを克服することも大切だけれど、一方では、低いからこそ元気や勇気を与えられることもあるんだなって思いますね。

陰キャでコミュ障の私にとって芸能界は救いだった

──今回の写真集は「デビュー20周年記念」という節目でもありますが、改めて振り返ると、20年間の芸能生活はいかがですか。

私はできないことのほうがずっと多いし、根っからの陰キャでコミュ障だし、運動も勉強もできないし、この仕事を20年もやっているのにいまだに「笑顔が下手くそ」って言われるし、本当に完璧とは程遠い人間なんです。だけど、小さい頃から絵を描くことが好きで、漫画やアニメや歌が大好きで。

デビュー20周年の中川翔子が語る「芸能界は私にとって救いだった」_2

学校生活ではそういう自分をなかなか出せなかったけど、芸能界に入ってからは、溜め込んでいたいろいろな好きなものがお仕事にもつながって、たくさんの方から「私も好きだよ」と言ってもらえたり、すべてが無駄じゃなかったって思えるようになったんです。

今でも人前に出ることが得意なわけではないし、同じ世界にいる素敵な芸能人の方に比べると至らないところだらけなので。これが天職だって胸を張って言えるかはわからないけれど、それでも私にとって芸能界は救いであり、やっと息ができるようになった場所なんです。

できないことのほうが多いはずなのに、日々いろんなことに挑戦して、毎日やっていることも違うし、しかもそのすべてが楽しいって、一体何なんだって。

──「根っからの陰キャでコミュ障」を自認する中川さんが、芸能界で生き生きと活躍されていることの意義は大きいと思います。

私がデビューした20年前は、芸能界に限らず、世の中的にまだまだオタクが虐げられている世界だったんですよね。今でこそ、ネットのトレンドがアニメの話題だらけになったり、陽キャこそが漫画やアニメを観るようになりましたけど。

当時はオタクのなかでも硬派な方が、もはや開き直ってオタクを公言しているような時代でした。私はそんな時代に10代を過ごしながら、こんなにも素晴らしくて誇り高い文化なのに、どうして影でこそこそしなきゃいけないんだろうって、ずっと思っていたんです。

デビューしたあとも、もちろんすぐにうまくいったわけではなく、グラビアも続かなかったし、バラエティでもうまく振る舞えないし、まわりの人たちみんなができることが全然できなかった。時には「あの子はオタクだし、芸能人は向いてないからやめたほうがいい」って言われたこともありました。それでも「もうちょっと待ってください!」って引き止めてくれたマネージャーさんがいて、その方がブログをすすめてくれたんです。

ブログは「明るい遺書」のつもりで書いていた

──ブログでご自身の趣味や好みを書くことで、かなり世界が開けた?

思いっきり変わりましたね。ブログを開設したのは2004年で、まだ一般にブログというものが普及していなかったので、どうせ誰も読んでないだろうと思って、趣味を全開にして書くことにしたんです。

学生時代の卒業アルバムを見ると、私の顔は半分しか写ってないんですよ。学校でもうまくいかず、芸能界でもうまくいかず、このままでは私が生きた証が塵の一つも残らんなと思って、せめてネットの世界の片隅に、何かしら私の生きた証を残そうって。

私が死ぬまでにすべてをぶちまける、明るい遺書のつもりでブログを書き続けました。

デビュー20周年の中川翔子が語る「芸能界は私にとって救いだった」_3

──明るい遺書……ですか。

それこそ最初は呪いの言葉を書くのでもいいかなって思っていたくらいなんですよ。でもネットに書いたことは半永久的に残るし、その呪いの言葉がめぐりめぐって誰かを不幸にするかもしれない。そんなことは望んでいなかったので、たとえ遺書のつもりでも、明るいほうがいいかなって。

そうやってブログで自分をさらけ出していった結果、そこに書いた自分の好きなことがお仕事になったり、同じ趣味の仲間ができたり、憧れていた方にお会いすることができたり、一気に世界が広がりました。同時にまぁまぁの炎上もありましたけど……。

それでも、こんな私に関心を持ってくれる人の存在をたしかめることができて、さらに、褒めてくれたり、応援してくれたり、いろんな声が届くようになって、まさに生きた証を残すことができたんです。

今は自虐よりも「ありがとうございます!」

──最初はうまくいかなかった芸能活動だったのに、20年も続きました。

地下でアリの巣を掘っていれば幸せだったような学生時代に比べると、とんでもないところに来たなって思いますね。

人がこわい、世界がこわい、朝が来るのがこわい。ラジオ体操の歌が聞こえてきたら寝る。毎日がいやだ。部屋でこっそり楳図かずお先生の絵を模写して、アニソンとアイドルの歌を聞きながら、こっそり自分でも歌って踊って。デビューする前の15歳くらいまでは、ずっとそういう生活でしたから。

20周年でこんなに素敵な写真集も出すことができて、奇跡の連続にただただ感謝です。帯にも書いてある「生きた証」というキーワードは、デビュー前からずっと考えていたことで、その集大成として、この写真集は永久保存版の1冊にしようと思って作りました。

──最近になってからの、気持ちの変化などはありますか?

最近は自虐禁止にしたんです。これまでの私の自虐的なキャラに共感してくれて、だからこそ応援してくださった方々への感謝は忘れませんが、今は自虐よりも、褒められたら「ありがとうございます!」って言うように決めたんです。

それと、無理して陽キャを演じるのではなく、陰キャのまま陽キャのやることをやってみようって。YouTubeで水着姿を披露したこともそうですし、この写真集もそう。車を運転するようになったのも、その一環ですね。

デビュー20周年の中川翔子が語る「芸能界は私にとって救いだった」_4

人ってどうしても、自分が全盛期だった頃のメイクをずっと引きずるみたいなことがあるじゃないですか。でも、それだけじゃもったいないなって。いつまで「しょこたん」っていう10代の頃からのニックネームで呼んでもらえるかもわからないですし、年齢を重ねたことで「翔子さん」と言ってくださる方もいて。

呼び名ひとつとっても、変わらないこともあれば、変わっていくこともある。「しょこたん」にしかできないこともあるし、「翔子さん」だからこそ似合う服もある。そういう変化はすべて受け入れようって思います。

なので今回の写真集でも「しょこたん」ではなく「翔子さん」の表情や衣装を多く取り入れてみました。これまで見せてこなかった私の今のありのままを見て欲しかったんです。

──今後はどういった活動をしていきたいとか、ありますか? 

絵を描いて歌う人になりたいです。憧れはシャンソン歌手。加藤登紀子さんや美輪明宏さんのような。愛を知り、愛に傷つき、壮絶な人生の体験があるからこそ、深みと重みのある歌が歌える。そういう歌手を目指して生きていきます。

取材・文/おぐらりゅうじ 撮影/井上たろう

中川翔子写真集 ミラクルミライ

中村和孝

デビュー20周年の中川翔子が語る「芸能界は私にとって救いだった」_5

2022年6月8日

2970円(税込)

大型本 144ページ

ISBN:

978-4-06-528236-6

歌手・タレント・声優・イラストレーターなど多岐に渡り活躍する“しょこたん”こと中川翔子。「ミスマガジン2002」でミス週刊少年マガジンに選ばれ、今年でデビュー20周年を迎える彼女の10年ぶりの写真集が発売!
全編沖縄で撮影した今作では、しょこたんの多面的な魅力を余すことなくおさめました。「可愛い」「セクシー」「おしゃれ」「かっこいい」「自然体」‥‥あらゆるしょこたんを詰め込んだ超贅沢な一冊!
男性にも女性にも楽しんでもらえる、しょこたん史上最高の写真集。本人が“生きた証を残したい”という想いで挑んだ、永久保存版です。

amazon
最初のページに戻る

中川翔子

なかがわ しょうこ

タレント

1985年5月5日、東京都出身。2002年に「ミスマガジン 2002」ミス週刊少年マガジンに選ばれ芸能界デビュー。歌手・タレント・声優・イラストレーターなど、活動は多岐に渡り、多数のバラエティー番組にも出演中。近年では女優としても活動の幅を広げており、多くのドラマ・舞台にも出演。歌手としての活動も精力的に行い、2022年3月には映画しまじろう『しまじろうと キラキラおうこくの おうじさま』の主題歌『君のまんまが いいんだよ』をリリース。2020年より開設したYouTubeチャンネル「中川翔子の『ヲ』」は登録者88万人(2022年6月)を超える。

  • 公式HP
  • 公式ブログ
  • YouTube

おぐらりゅうじ

おぐら りゅうじ

編集者

1980年生まれ。雑誌「TV Bros.」編集部を経て、フリーランスの編集など。映画『みうらじゅん&いとうせいこう ザ・スライドショーがやって来る!』構成・監督、テレビ東京『「ゴッドタン」完全読本』企画監修、武田砂鉄責任編集『開局70周年記念 TBSラジオ公式読本』(リトルモア)取材・構成ほか。

  • Twitter
  • Podcast
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • エンタメ
  • デビュー20周年の中川翔子が語る「芸能界は私にとって救いだった」

新着記事

教養・カルチャー 2023.04.24
NEW
教養・カルチャー / 2023.04.24

「初夜は女性が上の体位と定められている」…統一教会の驚きの合同結婚式のルール。こんな決まりがなぜ必要なのか

『日本のカルトと自民党 政教分離を問い直す』より

橋爪大三郎
教養・カルチャー 2023.04.24
NEW
教養・カルチャー / 2023.04.24

「教養あるビジネスパーソン」は本当に教養があるのか? 「教養としての〇〇」が氾濫する現代人の甘い目論見

30代で知らなきゃアウトなお金の授業#19

井上ヨウスケ
ニュース 2023.04.24
NEW
ニュース / 2023.04.24

〈雇い負けニッポン〉外国人労働者の来日ドタキャンが続出。“買い負け”に続いて深刻化する日本の“雇い負け”の実状

集英社オンライン編集部ニュース班
エンタメ 2023.04.24
NEW
エンタメ / 2023.04.24

キテレツ!変わり種クレーンゲームが登場!!

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
教養・カルチャー 2023.04.23
教養・カルチャー / 2023.04.23

あのウーマナイザーがスポンサーのラジオ番組に、IMALUがDJとして就任!「“性教育”から滲み出る謎の話しづらい空気を変えたい」

IMALU
河合桃子
スポーツ 2023.04.23
急上昇
スポーツ / 2023.04.23

宇野昌磨が対峙し続ける“王者の自分”…前人未到の世界連覇「逆転劇」の真相

氷上の表現者たち#13

小宮良之
エンタメ 2023.04.23
エンタメ / 2023.04.23

『プリキュア』は打ち切りの可能性もあった!? 初代プロデューサー鷲尾天が語る、20年間続いた礎となったのは最初の企画書に書かれていた「自分の足で凛々しく立つ」こと《プリキュアシリーズ20周年》

文月/A4studio
エンタメ 2023.04.23
エンタメ / 2023.04.23

テーマが子育て、宇宙人や男の子がプリキュアに…異例づくしのプリキュアだが「多様性は意識していません。子供は怖いですから」と初代Pが語る“守りたいもの”《プリキュアシリーズ20周年》

文月/A4studio
エンタメ 2023.04.23
エンタメ / 2023.04.23

1990年代の秋葉原を訪ねる

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
エンタメ 2023.04.22
エンタメ / 2023.04.22

最高月収4000万の20代“えむゆみカップル”。広告収益に頼らないアダルト動画を配信するカップルインフルエンサーの給与明細

えむゆみカップル
新着記事一覧を見る

Tag

  • #ダイエット
  • #水着
  • #過去最高
  • #デビュー20周年
  • #ミラクルミライ
  • #しょこたん
  • #中川翔子
  • #写真集

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプBOOKストア!
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • コミックりぼマガ
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • The New York Times Style Magazine: Japan
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • e!集英社

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

デビュー20周年の中川翔子が語る「芸能界は私にとって救いだった」 | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい