集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #筒井哲也
  • #となりのヤングジャンプ
  • #ヤングジャンプ
  • #警察官
  • #職務質問
  • #このマンガがすごい
  • #田代芽衣
  • #藤沢
  • #飲酒運転
  • #女子大生ストーカー殺人
  • #バイオホラー
  • #社会派サスペンスホラー
  • #ママスタセレクト編集部
  • #ノイズ
  • #マンホール
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 少年B
  • 谷口真由美
  • 華井由利奈
  • TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」公式
  • 川原田 剛
人物一覧を見る
エンタメ 2022.05.27

最速200キロ投手、天才勝負師、智将、琉球の大砲、さすらいの賭博師! 集英社の野球マンガでスタメン組んでみた(前編)

メジャーリーグ、プロ野球、高校野球と盛り上がる野球界。そんな野球界に劣らぬ熱戦を繰り広げているのが「野球マンガ」の世界だ。今年は国民的野球マンガ『キャプテン』の連載開始から50年の節目の年。『キャプテン』を生んだ集英社からどんな野球マンガが生まれ、読み継がれてきたのだろうか? 野球マンガ評論家ツクイヨシヒサ氏監修のもと、ベストナイン形式で名作、名選手たちを振り返っていきたい。

  • ツクイヨシヒサ
  • オグマナオト
  • #ヤングジャンプ
  • #少年ジャンプ
  • #高校野球
  • #少年ジャンプ+
  • #忘却バッテリー
  • #グランドジャンプ
  • #緑山高校
  • #野球マンガ
  • #社会人野球
  • #中学野球
  • #ONE OUTS
  • #プロ野球
  • #県立海空高校野球部員 山下たろ~くん
  • #わたるがぴゅん!
SHARE

最速200キロ投手と1イニング最強投手の継投!

集英社の野球マンガでスタメン組んでみた(前編)最速200キロ投手、天才勝負師、智将、琉球の大砲、さすらいの賭博師_1

©桑沢プロダクション/集英社

■先発投手:『緑山高校』より、二階堂定春
※「週刊ヤングジャンプ」1984年21号~1987年50号連載(全20巻)/桑沢篤夫

投手は特別に2人を選抜。先発は『緑山高校』から、主人公・二階堂定春だ。緑山高校野球部は新設校で全員が1年生。にもかかわらず、創設1年目で甲子園出場を果たし、全国の強豪校とも互角に渡り合っていく。

二階堂は、高校1年生にしてすでに身長198㎝、体重100キロ超え。恵まれた体格のサウスポーが繰り出すストレートは最速200キロに迫る超剛速球! まぎれもなく超高校級の怪物だ。

「高校野球マンガ界における規格外選手。気分が乗っているときのストレートは圧倒的で、どんな大打者とも対峙できます」(ツクイ)

夏の県大会決勝では延長16回を1人で投げぬくなど、スタミナ面も文句なし。プロ野球編では初登板初先発で完全試合(しかも全員三振)を達成し、東京ドームの天井に穴を空ける豪快ホームランも。現実世界でも大谷翔平、佐々木朗希が160キロ超え豪速球や二刀流、完全試合投球で話題を集める今こそ、改めて注目したい怪物といえる。

ちなみに、『緑山高校』は野球マンガとしては珍しく、いわゆる「野球どころ」ではない福島県が舞台の作品だ。作者の桑沢篤夫は福島県の古豪、学校法人石川高等学校出身。桑沢は学法石川高校に入学した年に初めて甲子園出場が決まったときの「感激や熱量が忘れられない」とインタビューで語っている。それがまさに作品の熱量に転化されている。

集英社の野球マンガでスタメン組んでみた(前編)最速200キロ投手、天才勝負師、智将、琉球の大砲、さすらいの賭博師_2

©甲斐谷忍プロダクツ/集英社

■抑え投手:『ONE OUTS』より、渡久地東亜
※「ビジネスジャンプ」1998年24号~2006年18号連載(全20巻)/甲斐谷忍

先発・二階堂は「かなりの気分屋で、気が乗らないと露骨に棒球を投げて失点を許す」という弱点が玉に瑕。ならば、抑えにはその対極に位置づけられるピッチャーを用意したい。

その選手は、万年Bクラスの弱小プロ球団「埼京彩珠リカオンズ」で革命を起こした天才勝負師、渡久地東亜。ワンナウト単位の完全出来高制「ワンナウツ契約」という投手不利の契約にもかかわらず、どんな場面でも無失点に抑えこんでいく姿は痛快だ。

渡久地の持ち球は平均120キロ台のストレートのみ。だが、狙ったところに正確に投げこむ制球力と、投球の回転数を自在に操ることで打者の手元で微妙に変化させる妙技、そして、長年のギャンブルで磨いてきた鋭い洞察力を駆使して相手打者のウラをかき、ときには球場全体、球界全体までも手玉にとっていく。

「渡久地の唯一の不安材料はスタミナ面。抑えで短いイニング限定ならば間違いなく無双できるはず」(ツクイ)

物語後半では、「ワンナウツ契約」で手にした莫大な資金をもとに、前代未聞の選手兼球団オーナーとなる渡久地。弱小球団の選手たちの意識改革を促し、チームを優勝に導いていく手腕もチームにとって欠かせない能力だ。

努力する天才捕手、琉球のスラッガー

集英社の野球マンガでスタメン組んでみた(前編)最速200キロ投手、天才勝負師、智将、琉球の大砲、さすらいの賭博師_3

©みかわ絵子/集英社

■捕手:『忘却バッテリー』より、要圭
※「ジャンプ+」2018年4月26日~、隔週木曜日掲載で連載中(既刊13巻)/みかわ絵子

中学硬式野球界で名を馳せた天才投手、清峰葉流火。その相棒であり、“智将”の異名を持つキャッチャーが要圭だ。

「野球×記憶喪失」を切り口とした高校野球マンガ『忘却バッテリー』。中学時代は冷静沈着なリードでチームを勝利に導く天才キャッチャーだったが、記憶喪失により野球に関するあらゆる知識と興味を失ってしまった要。野球を失ってしまうと、ただのお調子者になってしまうというギャップも魅力のキャラクターといえる。

「二階堂の200キロのストレートを誰ならば捕れるのか、というのは大変な問題。“智将”要圭であれば、そのストイックな性格から、努力で克服できるのでは……という期待感があります」(ツクイ)

記憶を失っていても、体はキャッチャーとしての基本動作を覚えていた要。それは、尋常ではない努力と執念によって手にした後天的なものだからこそ。そんな「実は熱血」な点も本作の魅力であり、要圭の魅力といえる。

作者のみかわ絵子は、「となりのヤングジャンプ」で『BUNGO-ブンゴ-』の作者二宮裕次との対談において、「(連載前は)野球の絵とか漫画はすごく好きなんですけど、あまり試合を観たりすることはありませんでした」と明かしている。

この話を受け、二宮は「スポーツに興味ない人でも読んでもらえるにはどうしたらいいかを、一番適したやり方でやっていらっしゃる」と解説。野球に詳しくない人でも読みやすい作品であるのは間違いない。

集英社の野球マンガでスタメン組んでみた(前編)最速200キロ投手、天才勝負師、智将、琉球の大砲、さすらいの賭博師_4

©なかいま強/集英社

■一塁手:『わたるがぴゅん!』より、宮城正
※「月刊少年ジャンプ」1984年8月号~2004年10月号連載(全58巻)/なかいま強

「がっぱい」という沖縄の方言が代名詞だった宮城正。20年間連載が続いた「月刊少年ジャンプ」の看板作品『わたるがぴゅん!』の重要なキャラクターだ。その主人公で沖縄出身の天才野球児・与那覇わたるとは沖縄時代からの腐れ縁で、14歳とは思えない怪力で豪快なホームランを連発する怪物スラッガーだった。

「宮城が持つ最大の魅力は、なんといっても意外性。長打力を生かしてクリーンナップを打たせてもよし。“恐怖の下位打線”として相手バッテリーに脅威を与えても面白そうです」(ツクイ)

東京にある東和台中学校野球部へ、沖縄からわざわざ転入してまで入った動機は、わたると喧嘩するため。宮城は野球の基本的なルールも知らないまま野球を続けていったが、マスコットバットを普通のバットと同じように軽々と扱う腕力を武器に放つ特大アーチは、何度も試合の流れを変える起爆剤となった。

ちなみに、沖縄の方言の「がっぱい」とは「後頭部が大きい」という意味。宮城の後頭部はまさに「がっぱい」状態で、キャップは後ろ半分を切り取ってゴムバンドを縫いつけたもの、バッターヘルメットは後ろ半分を叩き割ったものを使用。本人がこの「がっぱい」頭を誇りに思っているのも印象的なキャラクターだった。

海空高校のリードオフマン、通称「さすらいの賭博師」

集英社の野球マンガでスタメン組んでみた(前編)最速200キロ投手、天才勝負師、智将、琉球の大砲、さすらいの賭博師_5

©こせきこうじ/集英社

■二塁手:『県立海空高校野球部員 山下たろ~くん』より、須永
※「週刊少年ジャンプ」1986年44号~1990年32号連載(全21巻)/こせきこうじ

ジャンプ黄金期を支えた野球マンガといえば、「史上最高の野球部員」を目指す“史上最低の野球部員”山下たろーが主人公の本作だ。サードを守る辰巳亮介との凸凹コンビも懐かしいが、ここで取り上げるのは海空高校もう1人のキーマン、セカンドを守る須永だ。

海空高校のリードオフマンで、通称「さすらいの賭博師」。高校生にして「競馬・すごろく・麻雀……」と各種ギャンブルで天才的な腕を発揮。その勝負師としてのセンス、鋭い勘を武器に、攻守にわたってチームを支え続けた。

「連載当時、プロ野球で三冠王として名を馳せた落合博満をモデルにしたライバル校の北野も、須永の実力は認めていました。それだけ高い能力を持った選手です」(ツクイ)

コミックス5巻の巻末ページでは、『ジョジョの奇妙な冒険』の作者、荒木飛呂彦がコメントを寄稿。こせきこうじは荒木が初めて会話をした漫画家であるというエピソードとともに、次の言葉を残している。

《漫画のヒーローとは、背が高く筋肉モリモリで、モデルのような顔をしていなくてもいいし、超能力など使えなくてもいい。心の底に誰よりも熱い気持ちを持ち、目的に向かって成長すればいい…ということを先生の作品は教えてくれました。まったく逆の作品のようだけれど、『JOJO』は『たろ~くん』を教科書にして、漫画にとって大切なところを勉強しているのです》

以上、セカンドまでの5選手を紹介。サード以降の残りは引き続き後編で考察していきたい。

後編(名主将、努力の天才、社会人野球の星、神足、ユーティリティー、秘密兵器)へつづく

文・オグマナオト

最初のページに戻る

ツクイヨシヒサ

つくいよしひさ

1975年生まれ。栃木県足利市出身。野球マンガを中心に研究・発表を続ける一方、ライター、編集者として書籍、雑誌、インターネットなどでも精力的に活動。主な著書に『あだち充は世阿弥である』(飛鳥新社)、編著に『ラストイニング 勝利の21か条』(小学館)などがある。

  • Twitter

オグマナオト

おぐまなおと

1977年生まれ。福島県出身。雑誌『週プレ』『野球太郎』『昭和40年男』などにスポーツネタ、野球コラム、人物インタビューを寄稿。テレビ・ラジオのスポーツ番組で構成作家を務める。2022年5月『日本野球はいつも水島新司マンガが予言していた!』(ごま書房新社)を発売。

  • Twitter
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • エンタメ
  • 最速200キロ投手、天才勝負師、智将、琉球の大砲、さすらいの賭博師! 集英社の野球マンガでスタメン組んでみた(前編)

新着記事

暮らし 2023.03.15
NEW
暮らし / 2023.03.15

【学割キャンペーンも】キャンパスライフに役立つ機能が満載! 新入生が最新のMacBook Airを選ぶべき7つの理由

授業で使えるテクニックも紹介

山本敦
エンタメ 2023.03.15
NEW
エンタメ / 2023.03.15

史上最強の美女!? マリア!!

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
ニュース 2023.03.15
NEW
ニュース / 2023.03.15

異次元の金融緩和は本当に円安や物価高の原因なのか? 巷にはこびる「金融緩和=悪玉論」を徹底検証する

室伏謙一
エンタメ 2023.03.14
エンタメ / 2023.03.14

【漫画】白昼の商店街を全裸で歩く血まみれの男。男の体内には得体のしれない寄生虫が巣食っていて… (1)

マンホール(1)

筒井哲也
エンタメ 2023.03.14
エンタメ / 2023.03.14

【漫画】ギャンブル中毒で両親に金をせびっては家庭内暴力をふるう男の突然死…背景には何があったのか(2)

マンホール(2)

筒井哲也
教養・カルチャー 2023.03.14
急上昇
教養・カルチャー / 2023.03.14

「職質祭りといわれる強化月間がある」「警ら隊は犯罪を検挙してナンボ」元警察官YouTuberが語る、数字だけを追い求める警察組織の実態とは

検挙数によって給料が変わる“実績制度”がもたらす悪習

よっしー部長
佐藤麻水
教養・カルチャー 2023.03.14
急上昇
教養・カルチャー / 2023.03.14

「点数が低いので、飲酒運転を見逃すこともありました」元警察官YouTuberが明かす犯罪検挙の衝撃の事実

検挙数によって給料が変わる“実績制度”がもたらすもの

よっしー部長
佐藤麻水
ニュース 2023.03.14
急上昇
ニュース / 2023.03.14

〈藤沢の2歳児傷害致死・母親を再逮捕〉27歳キャバ嬢母は妊娠中・出産後もパチンコ店に入りびたり。「朝キャバ終わったからお父さんにお金借りにきた~」閉店間際には“カレ”がお迎えに

集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2023.03.14
急上昇
ニュース / 2023.03.14

〈博多ストーカー殺人・再逮捕〉小学校では「遊ぶとなぜかレアカードがなくなった」中学では恐喝・暴行・チェーンを持って隣中学に殴り込み…寺内進容疑者(31)、ワルの履歴書

集英社オンライン編集部ニュース班
ビジネス 2023.03.14
ビジネス / 2023.03.14

会社を辞めると言い出した若者を引き止める自信はありますか?「社外活動を認めることで分かり合える」。目指すべき、若者と職場の新しいギブアンドテイクの循環とは

古屋星斗
新着記事一覧を見る

Tag

  • #ヤングジャンプ
  • #少年ジャンプ
  • #高校野球
  • #少年ジャンプ+
  • #忘却バッテリー
  • #グランドジャンプ
  • #緑山高校
  • #野球マンガ
  • #社会人野球
  • #中学野球
  • #ONE OUTS
  • #プロ野球
  • #県立海空高校野球部員 山下たろ~くん
  • #わたるがぴゅん!

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプBOOKストア!
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • コミックりぼマガ
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • The New York Times Style Magazine: Japan
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • e!集英社

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

最速200キロ投手、天才勝負師、智将、琉球の大砲、さすらいの賭博師! 集英社の野球マンガでスタメン組んでみた(前編) | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい