集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #妻の飯がマズくて離婚したい
  • #インボイス
  • #ママスタセレクト編集部
  • #消費税
  • #マンガ
  • #コメディ
  • #漫画
  • #ジャンプコミックス
  • #こち亀
  • #週刊少年ジャンプ
  • #ギャグ
  • #こちら葛飾区亀有公園前派出所
  • #秋本治
  • #映画
  • #毎日こち亀
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 宮川直実
  • 森田拓朗
  • 小林京美
  • いしわたり淳治
  • 穂積啓子
人物一覧を見る
エンタメ 2022.05.24

特集 ロードショーがあったころ

真夜中の“ミッション・インポッシブル”、あるいはエディ・マーフィの会見

2000年代以降にインターネットとメールが普及するまで、「ロードショー」における海外での取材は基本的には、現地在住の記者たちに依頼するしかなかった。特派員の都合が悪かったらあきらめるしかない…いや、待てよ、そういえば、あの人が旅行にいっているではないか! というわけで、映画誌「ロードショー」の裏話やエピソードを伝えるこのシリーズ、今回は、ミュージカルの批評家としても活躍している萩尾瞳さんが、いかにして記者会見取材を無茶ブリされたかをお伝えする

  • 萩尾瞳
  • ロードショー編集部
  • #ロードショー
  • #星の王子ニューヨークへ行く
  • #エディ・マーフィ
  • #ニューヨーク
  • #映画
SHARE

レーベル復活記念寄稿「ロードショーがあったころ」6

深夜の電話が伝えたミッションとは

真夜中に電話が鳴った。時計を見ると午前1時。正確に言えば、1988年5月末の某日。場所は、ニューヨーク、ミッドタウンにあるアルゴンキン・ホテルの一室だ。あ、もう30年以上前の話になっちゃう。

いったい誰が?と、いぶかしく思いつつ受話器をとる。と、流れてきたのは「もしもし。ロードショー編集部のKです」という声。えええ!?と、かなり驚く。だって、すべての締切を徹夜でクリアして、ニューヨークに友人とふたり、遊びに来ていたのだもの。原稿になにか問題があったときのために、ホテルの電話番号は関係各所に伝えておいたかもしれないけど、まさかかかってくるなんて…。

念のため説明すると、当時はまだスマートフォンどころかケータイもない時代。もちろん、PC普及より、ずっと以前のことである。というわけで、連絡手段は電話かFAXのみ。サマータイムの時差14時間を超えて電話してきたKさん@東京の時間は、前日の午前11時という計算になる。

Kさんの声はさらに続く。
「そちら時間の明日夜、『星の王子ニューヨークに行く』のマスコミ試写があって、その後エディ・マーフィの会見があるんですけどね、それ取材してきてくれませんか?」

真夜中の“ミッション・インポッシブル”、あるいはエディ・マーフィの会見_a

人気絶頂期のエディ・マーフィが主演した『星の王子ニューヨークへ行く』
Mary Evans/amanaimages

再び、えええ!?となってしまう。明日の夜? 夜の試写は日本でもままあるけれど、深夜の記者会見ってあるのぉ? Kさんの言葉は続く。「それがねぇ、あるんですよ。エディ・マーフィは超多忙でしょう。映画のリリース(公開)も近いし、ロサンゼルスからニューヨークまでその日に飛んで行くそうなんです」。

納得。当時のエディ・マーフィは『ビバリーヒルズ・コップ』(1984)『ビバリーヒルズ・コップ2』(1986)の大ヒット連打で、人気の絶頂期。来日など望むべくもない多忙の大スターである。ついでに言えば、彼は飛行機嫌いで知られ、現在に至るまで来日はしてないのだけれど。

ともあれ、Kさん案件は引き受けることにし、試写と会見の場所、ニューヨークのパラマウント・オフィス(当時の『星の王子~』の配給会社)の電話番号と担当者の名前をメモしたのだった。

200人近いアメリカ人記者に囲まれて…

翌日夜。記憶はあいまいだけれど、試写開始はおそらく午後11時とか、とんでもない時間。とはいえ、ブロードウェイのミュージカルを見るためニューヨークにいる私が引き受けたのだから、それより前ではあり得ない。手元には招待状もなにもなしのまま、指定場所に行ったのだった。

場所はリンカン・センターのオーディトリアム。リンカン・センターにはメトロポリタン・オペラとかアリスタリー・ホールのコンサートに行ったことはあるけれど、ここは初めて。立派な視聴覚室に、100人超え、もしかしたら200人近いマスコミ関係者が集まっている。ほとんどノーチェックに近いほどスムーズに入場できた私も、そのなかのひとり。

試写が始まる。スクリーンに、おなじみのパラマウントの山が映り、そのままカメラは常夏の某王国に着地。ここから始まる愉しいコメディについては、言わずもがなだろう。見たことない人はDVDでも配信ででもぜひチェックを。そうそう、30年ぶりの続編もすでに配信に登場しているのだった。

試写が終わって、しばらくした後、ついにエディ・マーフィと共演のアーセニア・ホールが登場。ふたりともジョルジオ・アルマーニのスーツでキメて、すごく洗練された印象。登壇したマーフィの第一声は「そこのキミ、レイカーズのファンなの? 僕も大ファンなんだよ」というもの。記者のひとりのLakersロゴTシャツに目を止めたらしい。これで一気に場がなごむ。やっぱり話術に長けているのだなあと感心してしまった。

とはいうものも、こちらのドキドキは止まらない。なにしろ、映画で見るエディ・マーフィは『ビバリーヒルズ・コップ』2作は言うに及ばず、『48時間』(1982)でも『大逆転』(1984)でも、ものすごいマシンガントーク。あんなふうに話されたら絶対聞き取れない、と心配していたのだ。ところが、マーフィもホールも、極めて折り目正しい言葉遣いで語り口も丁寧で、一気にホッ。

そんなわけで、ニューヨーク深夜の“ミッション・インポッシブル”は、なんとか完遂したのだった。会見の中身は、ここではカット。気になる方、「ロードショー」のバックナンバーを漁ってみてくださいね。

真夜中の“ミッション・インポッシブル”、あるいはエディ・マーフィの会見_b

「ロードショー」に掲載された萩尾さんの渾身ルポ記事!
©ロードショー1988年10月号/集英社

『星の王子ニューヨークへ行く』(1988) Coming to America 上映時間:1時間57分/アメリカ

真夜中の“ミッション・インポッシブル”、あるいはエディ・マーフィの会見_c

写真:Collection Christophel/アフロ


監督:ジョン・ランディス/脚本:エディ・マーフィ、デヴィッド・シェフィールド、バリー・ブロースタイン
出演:エディ・マーフィ、アーセニオ・ホール ほか
理想の花嫁を探すため、身分を隠してニューヨークへやってきたアフリカの某国王子と親友が騒ぎを巻き起こすコメディ映画。エディ・マーフィ映画ならではの特殊メイクによる4役兼任も楽しい。昨年は30年以上ぶりに、王となった主人公を描く続編が製作された(Amazon Prime Video配信中)。

最初のページに戻る

萩尾瞳

はぎお ひとみ

映画評論家

福岡県生まれ。新聞記者を経て評論家に。「キネマ旬報」など映画誌での映画評の他に、朝日新聞などでミュージカル評を、時事通信に書評を寄稿している。読売演劇大賞をはじめいくつかの賞で選考委員も務める。著書に『華麗なる愛の名作映画』『ミュージカルに連れてって』、共著に『ブロードウェイ・ミュージカル トニー賞のすべて』、編・著書に『はじめてのミュージカル映画 萩尾瞳ベストセレクション50』ほか。

    ロードショー編集部

    ろーどしょーへんしゅうぶ

    1972年に創刊し、2008年に休刊となるまでの36年、多くの映画ファンから愛されていた 映画雑誌「ロードショー」。
    現在も数多く届く復刊希望の声をうけ、集英社オンラインでは、映画に関する記事は「ロードショー」レーベルで発信します。
    劇場で、配信やサブスクリプションでと、映画を作る環境も見る環境も多様化し、膨大な数の作品が作られている今だからこそ、本当に見たい映画を選び、より広く深く楽しむための情報や読みものを届けます。

      SHARE

      Twitterをフォローしよう

      • HOME
      • 特集
      • ロードショーがあったころ
      • 真夜中の“ミッション・インポッシブル”、あるいはエディ・マーフィの会見

      ロードショーがあったころ

      特集一覧
      エンタメ 2022.09.20
      エンタメ / 2022.09.20

      私がブラッド・ピットの前で三段跳びして見せた理由

      レーベル復活記念寄稿「ロードショーがあったころ」18

      石附信子
      ロードショー編集部

      エンタメ 2022.09.13
      エンタメ / 2022.09.13

      『スター・ウォーズ』で書いた原稿は百万字!? 公開初日のハリウッドで遭遇したスターとは…

      レーベル復活記念寄稿「ロードショーがあったころ」17

      渡辺麻紀
      ロードショー編集部

      エンタメ 2022.09.06
      エンタメ / 2022.09.06

      ロサンゼルスでの撮影当日に突然のNG! はかなく消えたキップ・パルデュー写真集企画

      レーベル復活記念寄稿「ロードショーがあったころ」16

      山縣みどり
      ロードショー編集部

      エンタメ 2022.08.02
      エンタメ / 2022.08.02

      原点は中学時代。ハガキ投稿少年が映画ジャーナリストになるまで

      レーベル復活記念寄稿「ロードショーがあったころ」 15

      谷川建司
      ロードショー編集部

      エンタメ 2022.07.26
      エンタメ / 2022.07.26

      香港映画に恋をして…私が会ったアニタ・ムイ、レスリー・チャン、ブリジット・リン

      レーベル復活記念寄稿「ロードショーがあったころ」 14

      鉄屋彰子
      ロードショー編集部

      エンタメ 2022.07.19
      エンタメ / 2022.07.19

      記者は見た! カンヌ国際映画祭で繰り広げられたセレブの恋愛事情

      レーベル復活記念寄稿「ロードショーがあったころ」13

      中山治美
      ロードショー編集部

      特集記事をもっと見る

      新着記事

      新着記事一覧を見る

      Tag

      • #ロードショー
      • #星の王子ニューヨークへ行く
      • #エディ・マーフィ
      • #ニューヨーク
      • #映画

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      記事ランキングの一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      漫画ランキングの一覧を見る

      SPECIAL

      最新情報をお届け

      毎日が、あたらしい

      • HOME
      • 新着
      • ランキング
      • ニュース
      • 教養・カルチャー
      • エンタメ
      • 特集
      • 連載
      • 漫画
      • ロードショー
      • 占い
      • 編集部
      • カテゴリ
      • エンタメ
      • 教養・カルチャー
      • ビジネス
      • 暮らし
      • ヘルスケア
      • 美容
      • ファッション
      • グルメ
      • スポーツ
      • 恋愛・結婚
      • 占い

      マンガ

      少年マンガ

      • 週刊少年ジャンプ
      • ジャンプSQ.
      • Vジャンプ
      • 最強ジャンプ
      • 少年ジャンプ+
      • ゼブラック
      • ジャンプBOOKストア!
      • ジャンプルーキー!
      • S-MANGA
      • 集英社ジャンプリミックス
      • 集英社コミック文庫

      青年マンガ

      • 週刊ヤングジャンプ
      • ヤングジャンプ定期購読デジタル
      • ヤンジャン!
      • となりのヤングジャンプ
      • あしたのヤングジャンプ
      • グランドジャンプ
      • ウルトラジャンプ

      少女マンガ

      • りぼん
      • マーガレット
      • 別冊マーガレット
      • ザ マーガレット
      • デジタルマーガレット
      • マンガMee
      • コミックりぼマガ
      • マンガMeets

      女性マンガ

      • クッキー
      • ココハナ
      • 月刊オフィスユー

      取材・ファッション

      ファッション・美容

      • Seventeen
      • non-no Web
      • MORE
      • @BAILA
      • MAQUIA ONLINE
      • SPUR.JP
      • LEE
      • Marisol
      • Web éclat
      • OurAge
      • The New York Times Style Magazine: Japan
      • HAPPY PLUS
      • MEN'S NON-NO WEB
      • UOMO
      • yoi

      芸能・情報・スポーツ

      • Myojo
      • Duet
      • 週プレNEWS
      • 週プレ グラジャパ!
      • web Sportiva

      書籍

      文芸・文庫・総合

      • すばる
      • 小説すばる
      • 集英社 文芸ステーション
      • web 集英社文庫
      • 青春と読書
      • e!集英社

      学芸・ノンフィクション・新書

      • 集英社 学芸編集部
      • 集英社 ビジネス書
      • 集英社新書
      • 集英社新書プラス
      • よみタイ
      • kotoba
      • imidas

      ライトノベル・ノベライズ

      • 集英社Webマガジン Cobalt
      • 集英社オレンジ文庫
      • シフォン文庫
      • ダッシュエックス文庫
      • JUMP j BOOKS
      • TanZak

      キッズ

      • 集英社みらい文庫
      • S-KIDS.LAND

      オンラインストア・その他WEBサービス

      オンラインストア

      • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
      • ジャンプキャラクターズストア
      • HAPPY PLUS STORE
      • LEEマルシェ
      • SHOP Marisol
      • éclat premium
      • HAPPY plus BEAUTY
      • mirabella
      • mirabella homme
      • zakka market

      その他WEBサービス

      • SHUEISHA ADNAVI
      • EDITOR'S LAB

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

      • ABOUT US
      • 集英社プライバシーガイドライン
      • 広告掲載について
      • お問い合わせ
      • 規約

      SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

      真夜中の“ミッション・インポッシブル”、あるいはエディ・マーフィの会見 | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい