2015年「ミラクルジャンプ」にて連載を開始。翌年「週刊ヤングジャンプ」へ移籍し、現在までにコミックスは25巻まで発売。コミックス累計発行部数は1,750万部を突破した。TVアニメは2019年に第1期、2020年には第2期が放送され、平野紫耀(King & Prince)、橋本環奈がメインキャストを務めた実写映画も2作品公開された。
2022年4月29日(金・祝)より「特別展 かぐや様は告らせたい」が開幕予定。大阪を皮切りに、福岡・東京・名古屋を巡る『かぐや様』初の大規模展示で、TVアニメ第1期・第2期をリアルに体験できる展示内容を予定。常に大きな話題を集め続ける、ラブコメ界屈指の“天才級”作品である。

恋が天才をアホにする!? “新感覚”ラブコメ『かぐや様は告らせたい』がアニメに帰ってくる!
「週刊ヤングジャンプ」にて連載中の“新感覚”ラブコメ『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』が、2022年4月8日(金)よりTVアニメ第3期の放送を開始する。高いプライドが邪魔をして、両想いであるはずのかぐやと白銀は互いに高度(?)な恋愛頭脳戦を仕掛け合う。素直になれない天才たちは、果たして相手に“告らせる”ことが出来るのか——!?
学園中を巻き込み“ウルトラロマンティック”に再々始動!
TVアニメ第3期2022年4月8日(金)より放送開始!!!
幅広く展開し続ける話題作!

コミックスは25巻まで発売中(2022年4月1日現在)。
1~20巻:定価594円(税込) 21~25巻:定価638円(税込)
これまでのアニメを築いたスタッフ陣が再結集!
TVアニメ第3期のスタッフ陣は、過去作に携わったメンバーが再び担当することに。OPは、第1期・第2期OPも担当した“アニソン界の大型新人”こと鈴木雅之が務め、本作品初参加となるSILENT SIRENのすぅとともに歌う『GIRI GIRI』。EDを担当するのは、第2期OPで鈴木雅之とともに歌唱していた鈴木愛理で、単独では初のアニソン主題歌となる『ハートはお手上げ』に決定した。さらに楽曲制作には、過去作と同様に水野良樹(いきものがかり)が参加。実力派揃いの豪華スタッフにも目が離せない。

第3期キービジュアル
“ウルトラロマンティック”に向けて恋愛模様が一気に動き出す!
今作のタイトルにもなっている“ウルトラロマンティック”とは一体? “笑って”“切なくて”“胸キュン必至”のTVアニメ第3期は、ひと時も目が離せない仕掛け満載で放送される。
本編第1話放送の前週となる4月2日(土)24:00~には、放送直前特番として『かぐや様は告らせたい-TOKYO ROMANTIC NIGHT-』の放送が決定。東京のロマンチックな夜に、生徒会メンバーのキャスト5人が語り合う姿は必見だ。さらに現在公開中のアニプレックスYouTubeチャンネルでは、 OP&EDがいち早く視聴可能な本予告を公開中。どちらも是非チェックして、新たな恋愛頭脳戦の幕開けに備えてほしい。
●アニプレックスYouTubeチャンネル
「かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-」本予告
●TVアニメ『かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-』公式サイト
TVアニメ第3期『かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-』放送情報
■TOKYO MX、BS11、群馬テレビ、とちぎテレビ…4/8(金)より毎週金曜日24:00~
■MBS…4/9(土)より毎週土曜日26:38~
■RKB…4/9(土)より毎週土曜日26:00~ ※初回放送は25:50~
■TeNY…4/9(土)より毎週土曜日25:55~
■ABEMA…4/8(金)より毎週金曜日24:00~ ※地上波同時配信
※放送日時は編成の都合等により変更となる場合がございます。予めご了承ください。






©赤坂アカ/集英社・かぐや様は告らせたい製作委員会
編集協力/ウェッジホールディングス
新着記事
62歳になったラフィンノーズのチャーミーが、今もビカビカのビンビンでいられる理由
【今夜放送】『コクリコ坂から』は宮﨑駿が企画し、息子吾朗に託したジブリ作品「こういう時こそ神話を作らなきゃいけないんですよ」東日本大震災の真っ只中、その時スタジオジブリでは
『スタジオジブリ物語』 #2
女医が断言。「60代が人生で“最高の夜”を味わえる」熟年離婚、卒婚で恋愛市場に参戦する中高年が増加中。熟年が青年に勝る“愛のスキル”とは?
『女医が導く 60歳からのセックス』#1
【漫画】人生で一番美味しかったコンビニパスタの思い出。ちょい足しで激変! ミートソースに「ミートボール」、ペペロンチーノに「イカの塩辛」「メンマ」…でも最強の組み合わせは!?
#6 ミートソースパスタ
「あなたの経歴で紹介できる会社はありません、と半笑いで言われて…」元芸人・中北朋宏は就活の屈辱をバネに起業、芸人のセカンドキャリアを支援する現在
元芸人の“敗者復活戦” #3