集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #漫画
  • #マンガ
  • #コメディ
  • #こちら葛飾区亀有公園前派出所
  • #ギャグ
  • #毎日こち亀
  • #こち亀
  • #週刊少年ジャンプ
  • #ジャンプコミックス
  • #秋本治
  • #AI
  • #ChatGPT
  • #恋愛戦略家
  • #恋愛心理学
  • #デス・ゾーン
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • エル・デスペラード
  • のえる
  • 馬上鷹将
  • 鐘木ころも
  • 小西未来
人物一覧を見る
エンタメ 2023.07.07

80年前も現在も、戦争で犠牲になるのは市民…映画『キャロル・オブ・ザ・ベル』が教えてくれるウクライナと周辺国の複雑な歴史

ロシアによるウクライナ侵攻開始から早1年4か月。しかし現在も、戦闘に終わりの兆しは見えない。新作映画『キャロル・オブ・ザ・ベル 家族の絆を奏でる詩』を通し、ウクライナの今と、その周辺国との長く複雑な歴史を解説する。

  • 谷川建司
  • ロードショー編集部
SHARE

ウクライナ文化を象徴する「キャロル・オブ・ザ・ベル」

80年前も現在も、戦争で犠牲になるのは市民…映画『キャロル・オブ・ザ・ベル』が教えてくれるウクライナと周辺国の複雑な歴史_1

©MINISTRY OF CULTURE AND INFORMATION POLICY OF UKRAINE, 2020 – STEWOPOL SP.Z.O.O., 2020

タイトルの「キャロル・オブ・ザ・ベル」とは、ウクライナ民謡「シェドリック」を基に、ウクライナのバッハと称される作曲家が編曲して英語の歌詞を付けた、ウクライナの国民的楽曲。1990年に大ヒットしたコメディ『ホーム・アローン』(1990)の中でも、教会のシーンで聖歌隊に歌われていた。というのも、『ホーム・アローン』の舞台であるアメリカのシカゴには実際にウクライナ移民が数多く住んでいる地区があるから。

本作では、主人公のひとりであるウクライナ人の少女ヤロスラワが、この「キャロル・オブ・ザ・ベル」を歌うと幸せが訪れると信じて大事な場面で披露する、という形でフィーチャーされている。

80年前も現在も、戦争で犠牲になるのは市民…映画『キャロル・オブ・ザ・ベル』が教えてくれるウクライナと周辺国の複雑な歴史_2

©MINISTRY OF CULTURE AND INFORMATION POLICY OF UKRAINE, 2020 – STEWOPOL SP.Z.O.O., 2020

舞台はウクライナ西部に位置する現在のイヴァーノ=フランキーウシクという街だが、物語が始まる1939年1月時点では、ポーランド領スタニフラヴフという街だった。物語は、自宅の空き部屋を2組の家族にそれぞれ貸し出すことにしたユダヤ人一家と、その家へ引っ越してきたウクライナ人一家、ポーランド人一家の三組の家族を軸に展開される。

1939年9月のドイツによるポーランド侵攻で第二次大戦が始まったことはよく知られている。だが、それに呼応してソ連もまたポーランドへ侵攻し、ついでウクライナを占領したことはあまり知られていないだろう。

西ウクライナの支配を巡るポーランド=ソヴィエト戦争

映画はこの三組の家族が同じ屋根の下で暮らし始めてのち、街にソ連兵が入ってきたシーンで、これから何が起こるのかを心配する人々、一方でソ連の国旗を掲げて歓迎の意を示す人がいることが描かれる。背景にはこの地を巡る複雑な歴史がある。

1917年のロシア10月革命の後、ドイツ、オーストリアとの同盟を後ろ盾に、ウクライナ人民共和国はロシア革命政権からの独立を宣言。その後、第一次大戦のドイツ敗戦を契機に、黒海に面した地理的な要衝であるウクライナの支配を巡り、ウクライナ人民共和国の赤軍、ソ連の赤軍、帝政ロシアの白軍、白軍を支援する各国軍、ウクライナの反政府ゲリラ軍などが入り乱れて戦いが繰り広げられた。

最終的にはソ連の赤軍が勝利し、1919年、ソ連邦の一員であるウクライナ・ソヴィエト社会主義共和国となった。現在のウクライナの西側エリアでは西ウクライナ人民共和国が独立宣言したが、そこへ今度はポーランドが侵攻、ポーランド=ソヴィエト戦争を経て1921年にポーランド領と確定、西ウクライナ人民共和国は滅んだ。

ソ連軍の侵攻でポーランド軍人一家が連行

80年前も現在も、戦争で犠牲になるのは市民…映画『キャロル・オブ・ザ・ベル』が教えてくれるウクライナと周辺国の複雑な歴史_3

©MINISTRY OF CULTURE AND INFORMATION POLICY OF UKRAINE, 2020 – STEWOPOL SP.Z.O.O., 2020

映画の舞台となるスタニフラヴフは、このポーランド支配地域にあるので、間借人となったウクライナ人一家とポーランド軍人一家との間には始めから緊張関係があり、同じ年頃の娘たち同士を遊ばせることすら躊躇する。

だが、そうした民族的感情を超えて、三組の家族がささやかな交流を持ち始めるのは、父ミハイロ、母ソフィア共に音楽家という一家に育った娘ヤロスラワが歌う「キャロル・オブ・ザ・ベル」が皆の心を解きほぐすから。

だが、ソ連軍の侵攻により間借人のポーランド人一家の夫ヴァツワフが捕らえられ、妻ワンダもまた家までやってきたソ連軍に連行される。そのとき、ウクライナ人のソフィアはとっさにワンダの一人娘テレサを自分の娘だと嘘をついて匿うことになる。

ウクライナ占領で運命が変わるユダヤ人一家

80年前も現在も、戦争で犠牲になるのは市民…映画『キャロル・オブ・ザ・ベル』が教えてくれるウクライナと周辺国の複雑な歴史_4

©MINISTRY OF CULTURE AND INFORMATION POLICY OF UKRAINE, 2020 – STEWOPOL SP.Z.O.O., 2020

やがて、ソ連に代わり独ソ不可侵条約を破棄したナチス・ドイツが街を掌握すると、大家のユダヤ人一家が当局の呼び出しを受ける。まさか命の危険まではなかろうと楽観視するユダヤ人夫婦は、娘二人をウクライナ人夫婦の許に残し、進んで当局に出頭する。そして、そのまま強制収容所へ送られ二度と帰ってくることはない……。

80年前も現在も、戦争で犠牲になるのは市民…映画『キャロル・オブ・ザ・ベル』が教えてくれるウクライナと周辺国の複雑な歴史_5

©MINISTRY OF CULTURE AND INFORMATION POLICY OF UKRAINE, 2020 – STEWOPOL SP.Z.O.O., 2020

三家族が住んでいた家にはウクライナ人一家だけが残り、娘ヤロスラワとユダヤ人姉妹、ポーランド人の娘テレサが肩寄せ合って住むことになる。家の空き部屋には、今度はナチス・ドイツの軍人一家が住み始めることになるのだが、特にユダヤ人の娘二人はドイツ軍当局に見つかったら最後なので、観客はハラハラドキドキしながらその先の展開を見守ることとなる。

そこから先はネタバレとなるので、ぜひご自身の目で映画を見て確かめてほしいが、最後の最後に待ち受けている数十年後のエピローグには、映画的な感動を味わえること請け合いだ。

ひとつ屋根の下で暮らしていたウクライナ、ポーランド、ユダヤ人の三家族が領土を奪われ翻弄される物語は、ウクライナの地で今現在も、同様の苦難や悲劇が市民の間で繰り返されているのでは、という想像を喚起させる力がある。


文/谷川建司

『キャロル・オブ・ザ・ベル』(2021)Carol of the Bells 上映時間:2時間2分/ウクライナ・ポーランド

80年前も現在も、戦争で犠牲になるのは市民…映画『キャロル・オブ・ザ・ベル』が教えてくれるウクライナと周辺国の複雑な歴史_6


1939年1月、ポーランドのスタニスワヴフ(現ウクライナ、イヴァーノ=フランキーウシク)にあるユダヤ人が住む母屋に店子としてウクライナ人とポーランド人の家族が引越ししてくる。ウクライナ人の娘ヤロスラワは音楽家の両親の影響を受けているため歌が得意で、特にウクライナの民謡「シェドリック」=「キャロル・オブ・ザ・ベル」は、歌うと幸せが訪れると信じ、大事な場面でその歌を披露する。第2次大戦開戦後、ソ連による侵攻、ナチス・ドイツによる侵攻、再度ソ連によって街は占領される。ポーランド人とユダヤ人の両親は迫害によって離され、娘たちだけが残される中、ウクライナ人のソフィアが、彼女たちを必死に守り通して生きていく。

出演:ヤナ・コロリョーヴァ、アンドリー・モストレーンコ、ヨアンナ・オポズダ、ポリナ・グロモヴァ、フルィスティーナ・オレヒヴナ・ウシーツカ
監督:オレシア・モルグレッツ=イサイェンコ 
配給: 彩プロ 
公式サイト」:https://carolofthebells.ayapro.ne.jp

©MINISTRY OF CULTURE AND INFORMATION POLICY OF UKRAINE, 2020 – STEWOPOL SP.Z.O.O., 2020

7月7日(金) 新宿武蔵野館、シネスイッチ銀座、アップリンク吉祥寺ほか全国公開

最初のページに戻る

谷川建司

たにかわ たけし

映画ジャーナリスト

1962年生まれ。日本ヘラルド映画勤務を経て1993年にフリーの映画ジャーナリストとして独立。1997年に第1回京都映画文化賞受賞。2004年から2023年3月まで早稲田大学で映画史を教えた。2024年4月以降はフリーの映画ジャーナリスト。主著に『アメリカ映画と占領政策』(2002年、京都大学学術出版会)、『戦後「忠臣蔵」映画の全貌』(2013年、集英社クリエイティブ)、『高麗屋三兄弟と映画』(2018年、雄山閣)、『イージー★ライダー 敗け犬たちの反逆』(2020年 径書房 )、『ベースボールと日本占領』(2021年、京都大学学術出版会)、『近衛十四郎十番勝負』(2021年、雄山閣)など。

    ロードショー編集部

    ろーどしょーへんしゅうぶ

    1972年に創刊し、2008年に休刊となるまでの36年、多くの映画ファンから愛されていた 映画雑誌「ロードショー」。
    現在も数多く届く復刊希望の声をうけ、集英社オンラインでは、映画に関する記事は「ロードショー」レーベルで発信します。
    劇場で、配信やサブスクリプションでと、映画を作る環境も見る環境も多様化し、膨大な数の作品が作られている今だからこそ、本当に見たい映画を選び、より広く深く楽しむための情報や読みものを届けます。

      SHARE

      Twitterをフォローしよう

      • HOME
      • エンタメ
      • 80年前も現在も、戦争で犠牲になるのは市民…映画『キャロル・オブ・ザ・ベル』が教えてくれるウクライナと周辺国の複雑な歴史

      関連記事

      教養・カルチャー 2022.06.25
      教養・カルチャー / 2022.06.25

      5本の映画が提示する、ロシアとウクライナ間の“10年戦争”

      谷川建司
      ロードショー編集部
      教養・カルチャー 2022.05.16
      教養・カルチャー / 2022.05.16

      ロシアに占領された国「チェチェン」が映し出すプーチンの支配とウクライナ戦争の未来〜映画『チェチェンへようこそ』

      常岡浩介
      ニュース 2023.03.16
      ニュース / 2023.03.16

      スーパーマーケットに銃を持った兵士、日々の空襲警報の中、「住民は普通に生活を続けようとしている」 ジャーナリスト佐藤和孝が見たウクライナの“日常”

      ジャーナリスト佐藤和孝が見た戦禍のウクライナ 後編

      佐藤和孝
      高山かおり
      ニュース 2023.03.16
      ニュース / 2023.03.16

      「自分がここまでこの国を愛しているとは思わなかった」と若い女性が領土防衛隊を志願。戦禍を伝える日本人ジャーナリストがウクライナで感じた国民の意識の変化とは

      ジャーナリスト佐藤和孝が見た戦禍のウクライナ 前編

      佐藤和孝
      高山かおり
      教養・カルチャー 2023.02.24
      教養・カルチャー / 2023.02.24

      「ロシアとの国境に壁をつくるべきだった」侵攻から1年。ウクライナの若者たちの「後悔」と身につまされる格言「もし平和を望むのなら、戦争に備えなさい」

      たかまつなな
      教養・カルチャー 2022.06.22
      教養・カルチャー / 2022.06.22

      ウクライナ在住20年-「隣国同士で憎しみ合うのは残念」

      水谷竹秀

      新着記事

      恋愛・結婚 2023.08.25
      NEW
      恋愛・結婚 / 2023.08.25

      【マッチングアプリで結婚したある男女の末路】高学歴、ブランド志向…条件による結婚は続かない場合が多い理由。「結婚は終わりではなく始まり…」

      結婚しても一人#2

      下重暁子
      エンタメ 2023.08.25
      NEW
      エンタメ / 2023.08.25

      【漫画】喧嘩ばかりの新入社員男女の気持ちをひとつにしたコンビニクレープ…仲直りさせるほどの至福のスイーツ・ハーモニーとは

      #8 クレープ

      神ノ裂
      集英社オンライン編集部
      ニュース 2023.08.25
      NEW
      ニュース / 2023.08.25

      トラブル続出のマイナ保険証にさらなる疑念。マイナンバーカードを返納すると「無保険者」になる⁉

      犬飼淳
      エンタメ 2023.08.25
      NEW
      エンタメ / 2023.08.25

      【こち亀】宝くじで155億円、競馬で1億5千万円を獲得。両さん、強運伝説!!

      秋本治
      週刊少年ジャンプ編集部他
      ニュース 2023.08.24
      急上昇
      ニュース / 2023.08.24

      〈四谷大塚〉高校時代、幼児にトイレで自分の局部を触らせて警察沙汰、退学に…森容疑者(24)が過去に犯していた“もうひとつの大罪”…求められる「日本版DBS」学習塾にも制度認定を

      集英社オンライン編集部ニュース班
      教養・カルチャー 2023.08.24
      教養・カルチャー / 2023.08.24

      筋肉女子にビンタされ、ケツキックされて吹っ飛んで「ありがとう!」。訪日外国人が「アメイジング!」と喜ぶ新観光名所・エンタメバー<筋肉女子 マッスルガールズ>とは

      集英社オンライン編集部
      教養・カルチャー 2023.08.24
      教養・カルチャー / 2023.08.24

      「煙も虫もどんと来い! われらハヤブサ消防“劇”団」ドラマ『ハヤブサ消防団』放送記念 池井戸潤 キャスト大座談会

      池井戸潤
      小説すばる他
      教養・カルチャー 2023.08.24
      教養・カルチャー / 2023.08.24

      TikTok 、2年9カ月で利用者5500万から7億人に…クリエイター育成に1000億円以上の投資する最強・最新の戦略

      『最強AI TikTokが世界を呑み込む』#3

      クリス・ストークル・ウォーカー
      村山寿美子
      教養・カルチャー 2023.08.24
      教養・カルチャー / 2023.08.24

      低所得者に厳しい「鬼の自民党政権」…日本のお粗末すぎる生活保護、機能しない雇用保険、そして人生に絶望する人々が増えた

      『日本の絶望 ランキング集』#3

      大村大次郎
      新着記事一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      記事ランキングの一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      漫画ランキングの一覧を見る

      SPECIAL

      最新情報をお届け

      毎日が、あたらしい

      • HOME
      • 新着
      • ランキング
      • ニュース
      • 教養・カルチャー
      • エンタメ
      • 特集
      • 連載
      • 漫画
      • ロードショー
      • 占い
      • 編集部
      • カテゴリ
      • エンタメ
      • 教養・カルチャー
      • ビジネス
      • 暮らし
      • ヘルスケア
      • 美容
      • ファッション
      • グルメ
      • スポーツ
      • 恋愛・結婚
      • 占い

      マンガ

      少年マンガ

      • 週刊少年ジャンプ
      • ジャンプSQ.
      • Vジャンプ
      • 最強ジャンプ
      • 少年ジャンプ+
      • ゼブラック
      • ジャンプルーキー!
      • S-MANGA
      • 集英社ジャンプリミックス
      • 集英社コミック文庫

      青年マンガ

      • 週刊ヤングジャンプ
      • ヤングジャンプ定期購読デジタル
      • ヤンジャン!
      • となりのヤングジャンプ
      • あしたのヤングジャンプ
      • グランドジャンプ
      • ウルトラジャンプ

      少女マンガ

      • りぼん
      • マーガレット
      • 別冊マーガレット
      • ザ マーガレット
      • デジタルマーガレット
      • マンガMee
      • マンガMeets

      女性マンガ

      • クッキー
      • ココハナ
      • 月刊オフィスユー

      取材・ファッション

      ファッション・美容

      • Seventeen
      • non-no Web
      • MORE
      • @BAILA
      • MAQUIA ONLINE
      • SPUR.JP
      • LEE
      • Marisol
      • Web éclat
      • OurAge
      • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
      • HAPPY PLUS
      • MEN'S NON-NO WEB
      • UOMO
      • yoi

      芸能・情報・スポーツ

      • Myojo
      • Duet
      • 週プレNEWS
      • 週プレ グラジャパ!
      • web Sportiva
      • パラスポ+!

      書籍

      文芸・文庫・総合

      • すばる
      • 小説すばる
      • 集英社 文芸ステーション
      • web 集英社文庫
      • 青春と読書
      • アジア人物史

      学芸・ノンフィクション・新書

      • 集英社 学芸編集部
      • 集英社 ビジネス書
      • 集英社新書
      • 集英社新書プラス
      • よみタイ
      • kotoba
      • e!集英社
      • imidas

      ライトノベル・ノベライズ

      • 集英社Webマガジン Cobalt
      • 集英社オレンジ文庫
      • シフォン文庫
      • ダッシュエックス文庫
      • JUMP j BOOKS
      • TanZak

      キッズ

      • 集英社みらい文庫
      • S-KIDS.LAND

      オンラインストア・その他WEBサービス

      オンラインストア

      • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
      • ジャンプキャラクターズストア
      • HAPPY PLUS STORE
      • HAPPY PLUS ACADEMIA
      • LEEマルシェ
      • SHOP Marisol
      • éclat premium
      • HAPPY plus BEAUTY
      • mirabella
      • mirabella homme
      • zakka market

      その他WEBサービス

      • SHUEISHA ADNAVI
      • EDITOR'S LAB

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

      • ABOUT US
      • 集英社プライバシーガイドライン
      • 広告掲載について
      • お問い合わせ
      • 規約

      SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

      80年前も現在も、戦争で犠牲になるのは市民…映画『キャロル・オブ・ザ・ベル』が教えてくれるウクライナと周辺国の複雑な歴史 | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい