集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #マンガ
  • #漫画
  • #ギャグ
  • #コメディ
  • #秋本治
  • #こち亀
  • #ジャンプコミックス
  • #週刊少年ジャンプ
  • #毎日こち亀
  • #こちら葛飾区亀有公園前派出所
  • #死刑
  • #性教育
  • #刑務官
  • #梅毒
  • #性犯罪
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 横田ちえ
  • 中尾ミエ
  • 森通治
  • 舞台「鬼滅の刃」公式
  • ミュージカル『テニスの王子様』『新テニスの王子様』公式
人物一覧を見る
エンタメ 2023.06.10

【ネタバレ注意】「怪物だーれだ」…カンヌで絶賛された映画『怪物』。劇中で描かれる“怪物”の正体を徹底考察する

現在公開中の映画『怪物』は、『万引き家族』でカンヌ国際映画祭最高賞パルム・ドールを受賞した是枝裕和監督と、『花束みたいな恋をした』の脚本家・坂元裕二がタッグを組んだ話題作だ。第76回カンヌ国際映画祭で脚本賞とクィア・パルム賞を受賞し、世界から注目されている最新作をネタバレ考察する。(トップ画像:©2023「怪物」製作委員会)  ※本記事では映画『怪物』の内容や結末に触れています。ご注意ください。

  • 清水久美子
  • ロードショー編集部
SHARE

登場人物の視点によって事件の見え方が激変

【ネタバレ注意】「怪物だーれだ」カンヌで絶賛された映画『怪物』。劇中で描かれる“怪物”の正体を徹底考察する_1

(右から)安藤サクラ演じるシングルマザーの麦野早織、黒川想矢演じる息子の湊
©2023「怪物」製作委員会

本作のキャッチコピーであり、予告編で子どもたちが発する「怪物だーれだ」という言葉。当記事では映画の内容に触れながら、怪物の正体を考察してみたい。多くのネタバレがあるので、『怪物』をまだご覧になっていない方はご注意を。

是枝監督が他者に脚本を委ねるのはデビュー作『幻の光』(1995)以来で、これまでは『万引き家族』(2018)を含め自ら脚本も執筆してきた。坂元は是枝が今、一番リスペクトしている脚本家だ。海外でもリメイクされ評価の高いTVドラマ『Mother』(2010)を大ヒットさせた坂元は、大人目線と子ども目線の両方から物語を紡ぎ出す達人。『怪物』(2023)の脚本を担当するのが坂元であることには大いに納得できる。

『怪物』は、大きな湖のある郊外の町を舞台に、息子を愛するシングルマザー、生徒思いの小学校教師、孫を亡くしたばかりの校長、そして無邪気な二人の子どもたちという登場人物のそれぞれの視点から、学校で起きた“事件”を描き出す。彼らの主張は食い違い、次第に社会やメディアを巻き込み大ごとになっていく。

子供たちの嘘が発端となり、物語は思わぬ方向へ

【ネタバレ注意】「怪物だーれだ」カンヌで絶賛された映画『怪物』。劇中で描かれる“怪物”の正体を徹底考察する_2

永山瑛太(右)が演じたのは、小学校の教師・保利道敏
©2023「怪物」製作委員会

息子の湊(黒川想矢)がケガをしたと知った麦野早織(安藤サクラ)は、担任の保利道敏(永山瑛太)が暴力を振るったという湊の主張を全面的に信じ、学校に抗議に行く。だが、保利はそれを否定し、母子家庭にありがちな過剰反応だと反論。校長の伏見真木子(田中裕子)は事態を収束させることだけを考え、保利に責任をなすりつける。

早織の視点では、保利は暴力教師、伏見は事なかれ主義者として描かれているが、保利のパートでは彼は優しい先生で、伏見のパートでは彼女は生徒や学校のことをしっかりと考えている校長だということがわかる。

だが、早織を苛立たせている要因は、保利や伏見の存在ではなく、湊が嘘をついているからだということが、子どもたちのパートで明らかになってくるのだ。

【ネタバレ注意】「怪物だーれだ」カンヌで絶賛された映画『怪物』。劇中で描かれる“怪物”の正体を徹底考察する_3

柊木陽太演じる星川依里(左)と湊の運命は……?
©2023「怪物」製作委員会

事件の当事者の湊は、クラスメイトの星川依里(柊木陽太)と親しい友達同士。ところが依里がいじめられているために、巻き込まれたくなくて仲がいいことを隠している。担任の保利に依里をいじめていると誤解された湊は、保利からひどい仕打ちを受けており、「湊の脳は豚の脳と入れ替えられた」と言われたと母の早織に嘘をつく。そして依里も湊の証言に合わせ、保利が湊に暴力を振るっていると嘘をつくのだ。

湊と依里の嘘はたわいもないものだったのかもしれないが、息子を心配する早織はモンスターペアレントのように保利や伏見に食ってかからずにはいられないし、校長の伏見は何としても学校を守らなければいけなくなる。そして保利はなぜ振るってもいない暴力の責任を負わなければならないのかと頭を抱えることとなる。

怪物は誰かと考えたとき、「怪物だーれだ」と言って無邪気に遊び、早織や保利の心配をよそに姿を消してしまう湊と依里が、大人たちを巻き込み窮地に陥れる怪物のようだと感じた。

誰もが怪物の側面を持っているという恐ろしさ

【ネタバレ注意】「怪物だーれだ」カンヌで絶賛された映画『怪物』。劇中で描かれる“怪物”の正体を徹底考察する_4

息子を守りたい、真実を知りたいと願う早織(安藤サクラ)
©2023「怪物」製作委員会

しかし、子供たちだけが怪物なのではない。息子の言葉だけを鵜吞みにし、学校に怒鳴り込む早織もまた怪物になってしまっている。

そして保利は生徒思いの教師だったはずが、恋人の鈴村広奈(高畑充希)から「シングルマザーの家庭はモンスターペアレントになりがち」と言われて鵜呑みにし、早織に対して怪物のように接してしまう。

本当は生徒に寄り添ういい校長のはずの伏見もまた、学校を守るために姑息な策を講じ、保利に全責任を被らせるという行動は怪物そのもの。依里をいじめている子供たちも、もちろん怪物だ。

つまり、この映画の登場人物全員が怪物の側面を持っているのだ。

ただ一人、ものすごくわかりやすく描かれている怪物は、中村獅童が演じる依里の父・星川清高だ。男の子のことを好きな息子を化け物と呼び、豚の脳が入っていると言ったのは清高。依里からその話を聞いた湊は、自分も依里に好意を持っていることに気づいて悩み、豚の脳の件を担任から言われた言葉として母親に話したのだ。

自分が信じる“正常”に戻そうと息子に暴力を振るう清高は、まさに最も恐ろしい怪物であることがわかるが、思い込みや守りたいことなどによって、誰もが怪物になり得るということを、本作は伝えている。

誰の中にもいる怪物。その怪物が表に出たとき、どのような結末が待っているのか……。
是枝&坂元が提示した結末は、見る者によってさまざまな捉え方ができるだろう。『怪物』という作品自体が、まさに映画で描かれる複数視点の構図を利用し、観客を巻き込んでいるのが興味深い。

あなたは結末を、どう捉えただろうか?


文/清水久美子

『怪物』(2023) 上映時間:2時間5分/日本

【ネタバレ注意】「怪物だーれだ」カンヌで絶賛された映画『怪物』。劇中で描かれる“怪物”の正体を徹底考察する_5


大きな湖のある郊外の町。息子を愛するシングルマザー(安藤サクラ)、生徒思いの学校教師(永山瑛太)、そして無邪気な子供たち(黒川想矢、柊木陽太)。それは、よくある子供同士のケンカに見えた。しかし、彼らの食い違う主張は次第に社会やメディアを巻き込み、大事になっていく。そしてある嵐の朝、子供たちは忽然と姿を消した……。

公開中
監督・編集:是枝裕和 脚本:坂元裕二 音楽:坂本龍一
配給:東宝、ギャガ
©2023「怪物」製作委員会
公式サイト:https://gaga.ne.jp/kaibutsu-movie/

最初のページに戻る

清水久美子

しみず くみこ

海外ドラマ・映画・音楽ライター

メーカーOL、音楽雑誌・パソコン誌の編集を経て、1996年からフリーライターに。スマホの画面より大きい画面で見られるDVDプレイヤーをいまだに好み、重くても持ち歩いて移動中に海外ドラマを見ている

    ロードショー編集部

    ろーどしょーへんしゅうぶ

    1972年に創刊し、2008年に休刊となるまでの36年、多くの映画ファンから愛されていた 映画雑誌「ロードショー」。
    現在も数多く届く復刊希望の声をうけ、集英社オンラインでは、映画に関する記事は「ロードショー」レーベルで発信します。
    劇場で、配信やサブスクリプションでと、映画を作る環境も見る環境も多様化し、膨大な数の作品が作られている今だからこそ、本当に見たい映画を選び、より広く深く楽しむための情報や読みものを届けます。

      SHARE

      Twitterをフォローしよう

      • HOME
      • エンタメ
      • 【ネタバレ注意】「怪物だーれだ」…カンヌで絶賛された映画『怪物』。劇中で描かれる“怪物”の正体を徹底考察する

      関連記事

      エンタメ 2023.05.31
      エンタメ / 2023.05.31

      「僕の肌が荒れて見えるのはメイクなんです」生田斗真が“最強の凡人”を演じて脱却した過去のルール…映画『渇水』

      斎藤香
      ロードショー編集部
      エンタメ 2023.05.25
      エンタメ / 2023.05.25

      「荒木飛呂彦先生の作品は、空や道が意味がわからへん色をしてる(笑)」岸辺露伴の青年期を演じた長尾謙杜(なにわ男子)。アイドル活動にも反映させている荒木作品への愛とリスペクト

      宮平なつき
      ロードショー編集部
      エンタメ 2023.05.11
      エンタメ / 2023.05.11

      「僕の芝居を見るために、命を燃やしてくれた人がいる」映画『静かなるドン』主演の伊藤健太郎が忘れられないあるファンとの出会い

      松山梢
      ロードショー編集部
      エンタメ 2023.05.18
      エンタメ / 2023.05.18

      「人生は螺旋階段」「理想の朝ごはんは米と味噌汁と卵焼きと焼き鮭と…」掴みどころがないと言われていた中村倫也の結婚しても変わらない俳優としての好奇心

      斎藤香
      ロードショー編集部
      エンタメ 2023.05.16
      エンタメ / 2023.05.16

      ゲイでナルシストの老作家と、若く美しいウリセンボーイ。映画『老ナルキソス』で当事者としての性的マイノリティを描いた監督の責任と覚悟

      谷川建司
      ロードショー編集部
      エンタメ 2023.06.04
      エンタメ / 2023.06.04

      「映画館で見たいスター」トップ20の平均年齢は57.8歳! 若手の人材育成を怠り、スターの高齢化を招いたハリウッドの不健康な裏事情

      中島由紀子
      ロードショー編集部

      新着記事

      教養・カルチャー 2023.09.27
      NEW
      教養・カルチャー / 2023.09.27

      現地で見てこそ! 旅をしてでも見る価値のある日本美術・47都道府県の「この一点」とは<山下裕二×井浦新>

      山下裕二
      井浦新
      教養・カルチャー 2023.09.27
      NEW
      教養・カルチャー / 2023.09.27

      人間とがんとの戦いに終止符をうてるか…「がん細胞だけを狙って殺す」希望の光免疫療法とは? そのメリットとは?

      『がんの消滅』#2

      芹澤健介
      小林久隆
      教養・カルチャー 2023.09.27
      NEW
      教養・カルチャー / 2023.09.27

      AI活用でIPS細胞の培養期間が3分の1に短縮される…グーグルが製薬会社に「創薬に強いAI開発」を

      『世界最高峰の研究者たちが予測する未来』#1

      山本康正
      教養・カルチャー 2023.09.27
      NEW
      教養・カルチャー / 2023.09.27

      がん細胞がぷちぷち壊れていく…人類の希望「光免疫療法」発見の瞬間「がんを光らせる実験のはずがまさかの結末に」

      『がんの消滅』#1

      芹澤健介
      小林久隆
      エンタメ 2023.09.27
      NEW
      エンタメ / 2023.09.27

      【こち亀】「下町をバカにしているのか!」フランス料理店のような外観の駄菓子屋『DA・GASHY』にブチギレ…

      秋本治
      週刊少年ジャンプ編集部他
      ニュース 2023.09.26
      急上昇
      ニュース / 2023.09.26

      〈79歳男性が100歳代女性に不同意性交…女性は死亡〉逮捕された老人はかつては高級旅館の番頭「夜な夜なスナックで飲み歩き女性を持ち帰っていた」「妻も娘もいたが…」

      集英社オンライン編集部ニュース班
      暮らし 2023.09.26
      暮らし / 2023.09.26

      アマプラ値上げで脱Amazon宣言? ポイント狙いは楽天、サービスの質でヨドバシ、PayPayユーザーはYahoo!…ぴったりのECサイトはどこだ!?

      文月/A4studio
      グルメ 2023.09.26
      グルメ / 2023.09.26

      〈月見バーガー断面徹底比較〉今年は“半熟”がトレンドか? 2023月見商品8チェーン食べ比べ。ハンバーガー評論家が来年以降の月見戦争を大胆予想も

      文月/A4studio
      ビジネス 2023.09.26
      急上昇
      ビジネス / 2023.09.26

      毎日行列ができるサントリー「社長のおごり自販機」…2人1組で自動販売機を使うことで生まれた新たなコミュニケーション方法

      古田島大介
      新着記事一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      記事ランキングの一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      漫画ランキングの一覧を見る

      SPECIAL

      最新情報をお届け

      毎日が、あたらしい

      • HOME
      • 新着
      • ランキング
      • ニュース
      • 教養・カルチャー
      • エンタメ
      • 特集
      • 連載
      • 漫画
      • ロードショー
      • 占い
      • 編集部
      • カテゴリ
      • エンタメ
      • 教養・カルチャー
      • ビジネス
      • 暮らし
      • ヘルスケア
      • 美容
      • ファッション
      • グルメ
      • スポーツ
      • 恋愛・結婚
      • 占い

      マンガ

      少年マンガ

      • 週刊少年ジャンプ
      • ジャンプSQ.
      • Vジャンプ
      • 最強ジャンプ
      • 少年ジャンプ+
      • ゼブラック
      • ジャンプルーキー!
      • S-MANGA
      • 集英社ジャンプリミックス
      • 集英社コミック文庫

      青年マンガ

      • 週刊ヤングジャンプ
      • ヤングジャンプ定期購読デジタル
      • ヤンジャン!
      • となりのヤングジャンプ
      • あしたのヤングジャンプ
      • グランドジャンプ
      • ウルトラジャンプ

      少女マンガ

      • りぼん
      • マーガレット
      • 別冊マーガレット
      • ザ マーガレット
      • デジタルマーガレット
      • マンガMee
      • マンガMeets

      女性マンガ

      • クッキー
      • ココハナ
      • 月刊オフィスユー

      取材・ファッション

      ファッション・美容

      • Seventeen
      • non-no Web
      • MORE
      • @BAILA
      • MAQUIA ONLINE
      • SPUR.JP
      • LEE
      • Marisol
      • Web éclat
      • OurAge
      • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
      • HAPPY PLUS
      • MEN'S NON-NO WEB
      • UOMO
      • yoi

      芸能・情報・スポーツ

      • Myojo
      • Duet
      • 週プレNEWS
      • 週プレ グラジャパ!
      • web Sportiva
      • パラスポ+!

      書籍

      文芸・文庫・総合

      • すばる
      • 小説すばる
      • 集英社 文芸ステーション
      • web 集英社文庫
      • 青春と読書
      • アジア人物史

      学芸・ノンフィクション・新書

      • 集英社 学芸編集部
      • 集英社 ビジネス書
      • 集英社新書
      • 集英社新書プラス
      • よみタイ
      • kotoba
      • e!集英社
      • imidas

      ライトノベル・ノベライズ

      • 集英社Webマガジン Cobalt
      • 集英社オレンジ文庫
      • シフォン文庫
      • ダッシュエックス文庫
      • JUMP j BOOKS
      • TanZak

      キッズ

      • 集英社みらい文庫
      • S-KIDS.LAND

      オンラインストア・その他WEBサービス

      オンラインストア

      • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
      • ジャンプキャラクターズストア
      • HAPPY PLUS STORE
      • HAPPY PLUS ACADEMIA
      • LEEマルシェ
      • SHOP Marisol
      • éclat premium
      • HAPPY plus BEAUTY
      • mirabella
      • mirabella homme
      • zakka market

      その他WEBサービス

      • SHUEISHA ADNAVI
      • EDITOR'S LAB

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

      • ABOUT US
      • 集英社プライバシーガイドライン
      • 広告掲載について
      • お問い合わせ
      • 規約

      SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

      【ネタバレ注意】「怪物だーれだ」…カンヌで絶賛された映画『怪物』。劇中で描かれる“怪物”の正体を徹底考察する | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい