集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    特集・漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    特集・漫画一覧を見る
  • 連載
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #殺人事件
  • #風俗嬢
  • #ドキュメント
  • #北九州監禁連続殺人事件
  • #監禁
  • #8050問題
  • #北九州
  • #ニート
  • #ひきこもり
  • #老後資金
  • #引きこもり
  • #薬物依存症
  • #介護福祉士
  • #東日本大震災
  • #小野一光
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 奥野香耶
  • 「黒子のバスケ ANIMATION GALLERY ~10年のキセキ~」公式
  • ミュージカル『テニスの王子様』『新テニスの王子様』公式
  • 金泉俊輔
  • MAQUIA編集部
人物一覧を見る
エンタメ 2022.05.30

『竜そば』への参加、紅白出場――チャレンジを止めない音楽家・中村佳穂が語る“うた”の未来(前編)

『竜とそばかすの姫』で主役として声優に初挑戦し、さらにBelle名義での紅白歌合戦への出場を果たしたシンガー・中村佳穂。3年半ぶりの最新アルバム『NIA』をリリースした彼女の本音に迫るインタビュー、前編をおくる。

  • 中村佳穂
  • 森樹
  • #中村佳穂
  • #森樹
  • #シンガーソングライター
  • #ミュージシャン
SHARE

実に自由なポップスを奏でる、唯一無二の音楽家

『竜そば』への参加、紅白出場――チャレンジを止めないシンガーソングライター・中村佳穂が語る音楽家としての未来(前編)_1

中村佳穂、激動の2021年を振り返る

歌の現場で、彼女はいつも自由を手に入れる。
フェスで、イベントで、ワンマンで。それぞれ環境や客層も異なるわけだが、いつしか自分のペースに引き寄せ、やがて歌が媒介する形で最大限の解放を生む。そのベースには、細部まで丁寧に作り込まれた作品があり、ライブでの演奏も兼ねるレコーディングメンバーとの強い絆がある。
2022年3月、待望のアルバム『NIA』をリリースした音楽家・中村佳穂。2018年のベスト・ポップアルバムと言える『AINOU』から3年半を経たわけだが、昨年は劇場アニメ『竜とそばかすの姫』(以下、『竜そば』)の主人公=すずとして声優と劇中歌を担当し、メインテーマを「millennium parade × Belle(中村佳穂)」名義で歌唱。
大晦日には同名義で『NHK紅白歌合戦』に出場するなど、その名をよりマスへと広げた一年となった。まずは、激動という言葉がふさわしい日々となった2021年を、『竜そば』への参加から振り返ってもらった。

中村 音楽活動を始めて10年ほど経ちますが、その長い中でも濃密な1年間でした。『竜とそばかすの姫』の細田(守)監督から“佳穂ちゃんに決まりました”とオーディションの最終通知をオンライン通話でいただいた時は、身体中に“ここから私はまた新しくいろんな可能性を見出していけるのだ”と、稲妻のように人生のイメージが頭の中で駆け巡っていったのを覚えています。
実際、音楽だけではなく、俳優の方々、ファッション、アニメーション、CG作家、更に幅広いジャンルレスな方たちとコミュニケーションを取れるようになったことで、視野が広がって、その分より落ち着いて自分の人生を見られるようになった気がしています。

『竜そば』への参加、紅白出場――チャレンジを止めないシンガーソングライター・中村佳穂が語る音楽家としての未来(前編)_2

2018年にリリースされたアルバム『AINOU』

声優活動から得たもの

『竜そば』は、細田守監督作品の中でも最大ヒットを記録。リアルとネット社会を巧みに対比させながら、双方のコミュニケーションの齟齬や可能性を、「歌」を起点に描いた意欲的な作品において、中村佳穂の声が果たした役割は非常に大きいものだった。彼女にとっても、「すず=Belle」という人格と向き合い、その中で歌うことは刺激になったという。

中村 すず、という人は“内向的である”という自分が作ったイメージから抜け出すのにあと一歩、力やきっかけが足りないという人。対してBelleという人は仮想現実で「絶世のいい女」という設定。対照的でありながらも、肉体を操作しているプレイヤーは同じ。唯一の違いは“環境”かなと思ったので、アフレコの最中は、すずの時はスニーカーにミニスカート、なるべく呼吸は浅く。Belleの時はパンプスを履いて、呼吸はなるべく深くしっかりと話すことを意識していました。
音楽活動においても“本番までにどんな自分でいたいのか、それまでにどのような環境を整えればいいのか”ということにさらに意識するようになりました。

3年半を費やした『NIA』というアルバム

アニメ作品への参加という新たな挑戦と並行して、自身名義でのアルバムの制作も続けられていた。当初は、強いメロディとエレクトロで精密なアレンジを特徴とする『AINOU』との相似形や続編のようなイメージを意識していたというが、時代の急激な変化に合わせ、その有り様は変わっていかざるを得なかった。

中村 前作の『AINOU』という作品が2018年にリリースされた後に、すぐ(制作に)取り掛かっていました。元々『AINOU』という作品は2作になりそうだなというのは2016年の段階で構想していました。引き続き自分の持ち合わせている実演奏スキルと電子音のサウンドを掛け合わせた異色もの、というところまでは決めていたのですが、コロナ禍ということもあり、自分が何を求めているのかが日々変化しているように感じて、活路を見つけるまでに時間がかかりました。

そうした制作上の変化を乗りこなす上で、彼女のサウンドプロダクトに貢献し、共同制作に名を連ねているメンバー、西田修大、荒木正比呂の存在は大きいと語る。ライブにもコアメンバーとして参加するふたりは、中村佳穂という強烈な個性を持て余すことなく、ときに歩幅を合わせたり、ときに一歩後に引いたりしながら、歌を引き立たせる職人だ。

中村 ふたりは今作、ミクスチャーのような存在でした。洋楽ライクなトラックの上に日本詞を乗せるとのっぺりしてグルーヴしないということが多々あるのですが、トラック時点で得られたバランスが崩れないように、私が提案したメロディをコラージュのように再編集し、跳ねるようなグルーヴを作っていただいたりしました。粘り強く作っていただけて本当に感謝しています!

『竜そば』への参加、紅白出場――チャレンジを止めないシンガーソングライター・中村佳穂が語る音楽家としての未来(前編)_3

現在も京都を拠点としている。「ミュージシャンの時間の感覚が豊かで、自分の心の軸にしたがって生きている感じがするのが居心地良く感じています」とその理由を語る

中村佳穂が考えるポップスの形

ふたりの協力をもって完成したアルバム『NIA』は、確かに『AINOU』の延長線にありながらも、そこからの飛躍的な伸びしろを感じさせる作品だ。先行シングル「アイミル」や「さよならクレール」をはじめ、中村の声を活かしたファンキーで躍動感溢れるポップスが縦横無尽に展開されていく。しかも、インディー的なLo-Fiサウンドではなく、Hi-Fiでクリアな録音がなされていることが、その普遍性に寄与している大きな要因だろう。そしてそれは、彼女の中での“ポップスとは?”という問いへの回答のようにも感じられた。

中村 (Hi-Fiなサウンドは)強く意識はしていませんでしたが“普遍的に聴こえる”というもののひとつの解が、今回のサウンドに行き着いたのだと思います。実際インディーズでもあるので、その自負から外れた自分の中の新しい側面にも辿り着いてみたいと思っていたので、そう言っていただけて嬉しいです。
ちなみに、私の中でポップスと聞かれてパッと思いつく言葉は、ジャンク、気軽さ、気楽さ、隠し味でした!

(後編に続く)

<ツアー紹介>
[中村佳穂 TOUR ✌ NIA・near ✌]
■2022/09/14(水) @東京・J:COMホール八王子 開場18:00/開演19:00
■2022/09/19(月・祝) @福岡国際会議場(メインホール) 開場17:00/開演18:00
■2022/09/22(木) @岡山・倉敷市芸文館 開場18:00/開演19:00
■2022/09/27(火) @トークネットホール仙台(仙台市民会館)大ホール 開場18:00/開演19:00
■2022/09/29(木) @札幌市教育文化会館 開場18:00/開演19:00
■2022/10/05(水) @愛知県芸術劇場 大ホール 開場18:00/開演19:00
■2022/10/07(金) @東京・昭和女子大学人見記念講堂 開場18:00/開演19:00
■2022/10/27(木) @大阪・フェスティバルホール 開場18:00/開演19:00

一般発売 : 2022/05/28(土)10:00~

取材・文/森樹

最初のページに戻る

中村佳穂

なかむら かほ

1992年生まれ、京都を拠点に活動するミュージシャン。20歳から本格的に音楽活動をスタート。2018年アルバム『AINOU』を発表。2019年、「FUJI ROCK FESTIVAL」に出演、同年12月新木場スタジオコーストで自主企画「うたのげんざいち2019」を開催する等、数々の公演を行っている。2021年、細田守監督作『竜とそばかすの姫』主人公すず/Belle の声、うたを担当。2022年3月ニューアルバム『NIA』リリース。

    森樹

    もり いつき

    編集者、ライター

    アニメ、音楽、お笑いなどカルチャー系全般のインタビュー・執筆、パンフレット構成を手掛ける。『Quick Japan』、『SAVVY』、『Meets Regional』、『Febri Web』などに執筆。

    • Twitter
    • Note
    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • エンタメ
    • 『竜そば』への参加、紅白出場――チャレンジを止めない音楽家・中村佳穂が語る“うた”の未来(前編)

    新着記事

    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #中村佳穂
    • #森樹
    • #シンガーソングライター
    • #ミュージシャン

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集・漫画
    • 連載
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    『竜そば』への参加、紅白出場――チャレンジを止めない音楽家・中村佳穂が語る“うた”の未来(前編) | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい