集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #妻が口を聞いてくれません
  • #青木政憲
  • #漫画
  • #コメディ
  • #M-1グランプリ
  • #M-1
  • #マンガ
  • #くも漫。
  • #くも膜下出血
  • #ランジャタイ
  • #トム・ブラウン
  • #なにわプラッチック
  • #この夜だけは
  • #デブ専
  • #SM
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official
  • 堤美佳子
  • 遠山祐司
  • 藤田直哉
  • 牟田都子
人物一覧を見る
エンタメ 2023.05.27

極めてアーティスティックな音楽で映画『戦場のメリークリスマス』をリード。坂本龍一の色褪せない旋律と先取りしていた「今」

本業の落語のみならず、映画や音楽など幅広いカルチャーに造詣が深い21歳の落語家・桂枝之進。自身が生まれる前に公開された2001年以前の作品を“クラシック映画”と位置づけ、Z世代の視点で新たな魅力を掘り起こす。

  • 桂枝之進
  • ロードショー編集部
  • #坂本龍一
  • #戦場のメリークリスマス
  • #ロードショー
SHARE

Z世代の落語家・桂枝之進のクラシック映画噺14

個人の心情にフォーカスを合わせた戦争映画

極めてアーティスティックな音楽で映画『戦場のメリークリスマス』をリード。坂本龍一の色褪せない旋律と先取りしていた「今」_1

陸軍大尉のヨノイを演じた坂本龍一(左)、セリアズを演じたデヴィッド・ボウイ
Everett Collection/amanaimages

昔の作品でも観たことがなければ新作映画!
一周まわって新しく映った作品の数々をピックアップする「桂枝之進クラシック映画噺」、今回は『戦場のメリークリスマス』(1983)をご紹介。

舞台は第二次世界大戦中のジャワ。
日本軍の捕虜収容所では、日本人軍曹のハラ(ビートたけし)と英国人捕虜のロレンス(トム・コンティ)が事件処理を行なっている。
一方、ハラの上官である陸軍大尉のヨノイ(坂本龍一)はある日、英国人捕虜のセリアズ(デヴィッド・ボウイ)に目を奪われる。
戦地で迎えたクリスマスの日、ハラは酔った勢いでロレンスとセリアズを釈放してしまうのだが……。

東洋と西洋、2つの価値観がぶつかり、次第に混じり合う様は、戦争映画でありながら平和的な瞬間を生み出しており、個人の心情にフォーカスを合わせたリアリティを感じる作品だ。

日本人的な武士道の精神や協調性は戦場の上で狂気に変わり、ハラ軍曹が朝鮮人の軍属カネモトに対して切腹を命じるシーンでは、ビートたけしの眼光の鋭さや人間臭い演技がハマり役だった。

現代におけるSNSでのバッシングにも似たような日本軍の「恥は許さない」特異な空気を感じる一方、英国人捕虜達からは"自分"が生きることを優先する個人主義の価値観が浮き彫りとなる。
今の時代どちらに共感できるだろうかと思案しながら鑑賞した。

そんなハラ軍曹と対照的に描かれるのは坂本龍一演じる上官のヨノイ大尉。監視者と捕虜という立場でありながら英国人捕虜のセリアズに魅了されてゆく。
戦場に持ち込まれる私情は美しく、人間としての当たり前の温かみを思い出させてくれる存在だ。

坂本龍一が映画音楽の世界に入るキッカケに

極めてアーティスティックな音楽で映画『戦場のメリークリスマス』をリード。坂本龍一の色褪せない旋律と先取りしていた「今」_2

ビートたけしが演じたハラ軍曹。この作品をきっかけに、自身も映画作りをするように
Capital Pictures/amanaimages

彼らの心の機微が伝播するように、中盤以降のハラ軍曹は無実の罪を着せられたロレンスを酔った勢いで釈放するという独断を下す。

「メリークリスマス、Mr.ロレンス!」
ラストシーンでニヤリと笑うハラ軍曹の表情からは、一人の人間に戻りたいという叫びのような感情が見え隠れしていた。

坂本龍一が映画音楽の世界に入るキッカケとしても有名な本作。
当時坂本龍一は俳優としてのオファーに対して、劇伴曲を担当することを併せて提案したそうだ。

一般的に劇伴曲は映画の情景描写に忠実で作家性が前面に見えないことが多いように思うが、この作品における「Merry Christmas,Mr.Lawrence」は旋律が作品をリードする極めてアーティスティックな意思ある音楽だと感じた。

坂本はこの作品を通して音楽活動のテリトリーを広げることに主眼を置いたと発言しているが、実際に本作では英国アカデミー賞の作曲賞を受賞し、その後も『ラスト・エンペラー』(1988)や『シェルタリング・スカイ』(1991)など名だたる映画に音楽を提供している。

先を見据えた坂本のキャリア・メイクはもちろん、この作品のヨノイ大尉からは、価値観の変化や愛情を包括した多様性など、現代的な感覚やテーマを先取りしていると感じる場面が多かった。戦争映画にありがちな日本賛美が強調されないあたりも、映画に入り込めた要因なのかもしれない。

何より「Merry Christmas,Mr.Lawrence」の全く色褪せない旋律が決め手となり、異常な状況を描いているにもかかわらずスッと腑に落ちる作品だった。

文/桂枝之進

『戦場のメリークリスマス』(1983)Merry Christmas,Mr.Lawrence 上映時間:2時間3分/日本、イギリス、ニュージーランド

1942年、日本統治下にあるジャワ島の日本軍捕虜収容所。日本語を話すことができる英国陸軍中佐のジョン・ロレンス(トム・コンティ)は、共に事件処理にあたった軍曹ハラ(ビートたけし)と奇妙な友情で結ばれていく。一方、ハラの上官の陸軍大尉ヨノイ(坂本龍一)は、陸軍少佐ジャック・セリアズ(デヴィッド・ボウイ)の反抗的な態度に悩まされながらも、彼に魅せられていく。大島渚監督作。坂本龍一が手がけた音楽も話題になった。カンヌ国際映画祭に出品され、英国アカデミー賞では作曲賞を受賞。

最初のページに戻る

桂枝之進

かつら えだのしん

2001年神戸市生まれ。2017年1月 六代文枝一門三代目桂枝三郎に入門。2017年12月 天満天神繁昌亭「枝三郎六百席」にて初舞台。全国の寄席やイベント、メディア等で活動するほか、2020年、落語クリエイティブチーム「Z落語」を立ち上げ、渋谷を拠点にZ世代の視点で落語を再定義、発信するプロジェクトを主宰している。
最近見た映画は『帰れない山』(2022)。札幌のシアターキノに行った際に鑑賞。戦場もそうだが山の奥地で孤独に暮らすブルーノ(アレッサンドロ・ボルギ)が世間と懸隔していく様は人間の生き方や人と関わる在り方を対照的に描いた作品。劇伴のダニエル・ノーグレンによる音楽も作中で引用される古代インドの山岳信仰を思わせる神秘的で心地のいいものだった。

  • Twitter
  • Instagram
  • Z落語

ロードショー編集部

ろーどしょーへんしゅうぶ

1972年に創刊し、2008年に休刊となるまでの36年、多くの映画ファンから愛されていた 映画雑誌「ロードショー」。
現在も数多く届く復刊希望の声をうけ、集英社オンラインでは、映画に関する記事は「ロードショー」レーベルで発信します。
劇場で、配信やサブスクリプションでと、映画を作る環境も見る環境も多様化し、膨大な数の作品が作られている今だからこそ、本当に見たい映画を選び、より広く深く楽しむための情報や読みものを届けます。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • エンタメ
    • 極めてアーティスティックな音楽で映画『戦場のメリークリスマス』をリード。坂本龍一の色褪せない旋律と先取りしていた「今」

    関連記事

    エンタメ 2023.04.24
    エンタメ / 2023.04.24

    優しい男ではなく、どうしようもない男がモテる現実…ウォン・カーウァイ監督が『欲望の翼』で描いたファンタジーの中のリアル

    Z世代の落語家・桂枝之進のクラシック映画噺13

    桂枝之進
    ロードショー編集部
    エンタメ 2023.03.27
    エンタメ / 2023.03.27

    人生はないものねだりの連続。映画『ファイト・クラブ』にみる、1999年のアメリカと現代の日本との共通点

    Z世代の落語家・桂枝之進のクラシック映画噺12

    桂枝之進
    ロードショー編集部
    エンタメ 2023.02.19
    エンタメ / 2023.02.19

    40年経った今見てもスタイリッシュ。“ケの日常”にジワジワ染み込む、ジム・ジャームッシュ監督の代表作『ストレンジャー・ザン・パラダイス』

    Z世代の落語家・桂枝之進のクラシック映画噺11

    桂枝之進
    ロードショー編集部
    エンタメ 2023.01.18
    エンタメ / 2023.01.18

    常にニュートラルでオープンマインド。Z世代が映画『フォレスト・ガンプ/一期一会』に学ぶ理想の生き方

    Z世代の落語家・桂枝之進のクラシック映画噺⑩

    桂枝之進
    ロードショー編集部
    エンタメ 2022.12.18
    エンタメ / 2022.12.18

    「大人になっても人生はつらい?」時代を超えて共感を集める、名作映画『レオン』の人生哲学

    Z世代の落語家・桂枝之進のクラシック映画噺⑨

    桂枝之進
    ロードショー編集部
    エンタメ 2022.11.20
    エンタメ / 2022.11.20

    世の不条理を映し出す衝撃のバッドエンド『チャイナタウン』。“レンタル”ではなく“購入”してリピート鑑賞を

    Z世代の落語家・桂枝之進のクラシック映画噺⑧

    桂枝之進
    ロードショー編集部

    新着記事

    ビジネス 2023.05.28
    NEW
    ビジネス / 2023.05.28

    AI画像で作った写真集で月10万円以上の副収入が得られる? AIアイドル、ヌード、グラビア写真集をKindle出版して稼ぐための注意点とは

    菱山恵巳子
    ヘルスケア 2023.05.28
    NEW
    ヘルスケア / 2023.05.28

    なかなか改善しない腰痛、ギックリ腰の原因は「仙骨座り」だった!? 改善するための自分でできる仙骨ストレッチとは?

    安部元隆
    エンタメ 2023.05.28
    NEW
    エンタメ / 2023.05.28

    両津勘吉、驚異の肉体

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    エンタメ 2023.05.27
    急上昇
    エンタメ / 2023.05.27

    【Dr.チョコレートで怪演】斉藤由貴が尾崎豊、川崎麻世、50代医師とのW不倫など浮き名を流し続けても致命傷を負わない理由。「わたし、たくさんのあやまちを犯してます」発言

    神林広恵
    集英社オンライン編集部ニュース班
    エンタメ 2023.05.27
    急上昇
    エンタメ / 2023.05.27

    「少年漫画に出てくる胸の大きな女の子が大好き」17歳の超新星グラビアアイドル・鈴原すずが憧れる女性像

    鈴原すず
    釣本知子
    エンタメ 2023.05.27
    急上昇
    エンタメ / 2023.05.27

    「現役JKが、あらゆるグラビアの中で最強だと思っています」現役女子高校生グラドル、鈴原すずの野望

    鈴原すず
    釣本知子
    教養・カルチャー 2023.05.27
    急上昇
    教養・カルチャー / 2023.05.27

    子供向け「マネー本」が児童書の棚にズラリと並んでいる理由。「金融教育必修化と成人年齢引き下げだけではない。親世代も読んでいます」

    藤谷千明
    斎藤岬
    エンタメ 2023.05.27
    エンタメ / 2023.05.27

    両さん、部長が禁煙

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    ニュース 2023.05.26
    急上昇
    ニュース / 2023.05.26

    〈立てこもり〉“一番大事なものは「命」、次に「金」”長野4人殺害・青木政憲容疑者の卒業文集の中身。クラスメイトからは「空を飛べそうな人」「社長になりそうな人」と変わり者扱い、小学生の頃は医者を夢見ていた

    集英社オンライン編集部ニュース班
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #坂本龍一
    • #戦場のメリークリスマス
    • #ロードショー

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva
    • パラスポ+!

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • アジア人物史

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • e!集英社
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • HAPPY PLUS ACADEMIA
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    極めてアーティスティックな音楽で映画『戦場のメリークリスマス』をリード。坂本龍一の色褪せない旋律と先取りしていた「今」 | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい