集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #金属バット
  • #THE SECOND~漫才トーナメント~
  • #M-1
  • #M-1グランプリ
  • #薬物依存症
  • #メンタルケア
  • #火葬
  • #土竜
  • #高知東生
  • #THA BLUE HERB
  • #TBHR
  • #覚せい剤
  • #自殺
  • #乙女の教室
  • #美輪明宏
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 畠中雅子
  • 志沢篤
  • Aile The Shota
  • 福留崇広
  • 大下滉平
人物一覧を見る
エンタメ 2023.04.26

【全長415kmの極限山岳ラン】日本一過酷な山岳レースで大会記録を持つ“絶対王者”と実力ナンバーワンの新鋭のデッドヒート。NHKドキュメンタリー番組制作の舞台裏

2022年8月に開催された日本一過酷な山岳レース「トランスジャパンアルプスレース(TJAR)」。極限の人間ドラマが満載の熱走ノンフィクション『激走! 日本アルプス大縦断TJAR2022 挑戦は連鎖する』(集英社)より一部抜粋、再構成してお届けする。(全4回の1回目)

  • 齊藤倫雄
  • #TJAR
  • #トレラン
SHARE

激走! 日本アルプス大縦断#1

#2はこちら
#3はこちら
#4はこちら

富山湾から駿河湾までを走る

“(来場いただいたTJAR2022選手のみなさまへ)ちょっとハードな8日間思う存分楽しんで下さい!”

ミラージュランド園内の貼り紙に、そう記されていた。TJARの公式ホームページでかつて用いた謳い文句に引っかけた、ウィットの利いた激励メッセージである。

ここ、富山県魚津市の早月川河口から静岡県静岡市・大浜海岸のゴールまで約 415キロメートル、北・中央・南の3つのアルプスを縦走、累積標高差2万 7000メートルの道のりを8日間(192時間)の制限時間内に走破することを目指すレースは、この 2022年大会で 11回目を迎える。

距離はフルマラソン10回分。登りの高さは富士山登山7回分。ルート上で通過を求められるチェックポイント(以下CP)は30カ所。

早月川河口(スタート)―馬場島―剱岳―立山(大汝山) ―五色ケ原―薬師岳―太郎平小屋―黒部五郎小舎―双六小屋―槍ヶ岳山荘―上高地―奈川渡ダム―境峠―藪原駅―旧木曽駒高原スキー場―木曽駒ケ岳―空木岳―駒ヶ根高原―市野瀬―仙丈ヶ岳―塩見岳―三伏峠―荒川岳(前岳)―赤石岳―聖岳―茶臼小屋―井川オートキャンプ場―井川ダム―富士見峠―静岡駅―大浜海岸(ゴール)。

【全長415kmの極限山岳ラン】日本一過酷な山岳レースで大会記録を持つ“絶対王者”と実力ナンバーワンの新鋭のデッドヒート。NHKドキュメンタリー番組制作の舞台裏_1

TJARのルートMAP

そのうちの以下のCPには通過の制限時刻が設けられていて、今大会では以下のように設定されている。

(早月川河口/スタート)(富山県魚津市)8月7日0時
・上高地CP(長野県松本市)8月9日8時
・市野瀬CP(長野県伊那市)8月11日12時
・三伏峠CP(長野県下伊那郡大鹿村)8月12日17時
・井川オートキャンプ場C P (静岡県静岡市葵区)8月14日4時
・大浜海岸(ゴール)(静岡県静岡市駿河区)8月14日24時


富士山の麓を巡るUTMF(ウルトラトレイルマウントフジ)など、他のトレイルランニングの大会では設けられることが多い、主催者によるエイド(飲食物を提供する施設)やサポートはなし。自らテントを担いで縦走し、事故やトラブルにも自分で対処する。すべてにおいて自己完結を求められる。前回大会(2021年・第10回)からは、山小屋で食事を取ることや、食料を買うことが(水は除く)禁止されるようになった(つまり、山中で食べる食料は、すべて町中から自力で背負っていくことが必須となった)。

賞品・賞金のない応募資格が超ハードなレース

参加資格として、まず厳正な書類選考がある。フルマラソン3時間20分以内、あるいは100キロのマラソンを 10時間30分以内で駆け抜ける走力が求められる。標高2000メートル以上の山でのテント泊の経験なども問われる。書類選考の通過者には実際の実力を測る選考会への参加が課され、危機管理能力がシビアに試される。それを経て、8月に行なわれる本大会に出場できるのは30人。この数字は、ここ数度の大会では不変だ。

【全長415kmの極限山岳ラン】日本一過酷な山岳レースで大会記録を持つ“絶対王者”と実力ナンバーワンの新鋭のデッドヒート。NHKドキュメンタリー番組制作の舞台裏_2

選手たちはたったこれだけの装備で約415キロに挑む

ちなみに、このレースに賞品・賞金はない。最近はスポンサーもつくようになってきて、今大会では出場選手全員にスポンサーからのミニナイフやスタート地点である魚津市の酒造会社の銘酒(500ミリリットル)が配られるとのことだが、これは記念品。徹頭徹尾、ただ己のためだけの大会なのである。

ここでまずは、 2021年に行なわれた前回大会について簡単に振り返る。本来、大会は2年ごと、偶数年の開催であり、2020 年に実施される予定だった。だが、新型コロナウイルスによる感染症拡大の影響で、1年遅れて3年ぶりの 2021年8月に開催された。

しかし運が悪いことに、レース開始のタイミングに合わせるかのように台風 9号が日本アルプスへと迫ってきた。大会規約に「ヤマテン予報1日4回(6時間間隔)発表のうち、平均風速 25m/s 以上が2回以上(12時間継続)想定される場合」主催者の判断で大会を中止とする、とある(「ヤマテン」とは山岳専門の気象予報サービス)。その予報が発せられ、大会2日目・午前7時2分に中止が決まった。

その1年後に開催された今大会(2022年大会)では、スタートラインに2年続けて立つことを目指す者が多数いた。その一人、土井陵(たかし)(40歳。以下、文中の年齢は本大会スタート時)。

「台風?事故? ……事故じゃなくてよかった」

2021年のレースでは、トップを独走。その姿を密着撮影していた番組のメイン・ディレクター北條雅樹から大会中止を知らされて、そう返した。土井は大会2日目の朝の時点で北アルプスを踏破。上高地を越え、釜トンネルを抜けて奈川渡ダムを目指していた。2位を進む選手にコースタイムで半日以上という圧倒的な差をつけていた。

4連覇を達成した“絶対王者”の出場

「どんだけできるかやってみたかった。それは前からそうやった。目標とかタイム設定とか決めずにとことん突っ込んでやれって……。まあ、こればっかりは仕方がないです」

それからしばし、無言となった。やり場のない気持ち、悔しさが表情ににじみ出ていた。

土井の走力は折り紙付き。2022年4月のUTMFでは2位でゴール(約165キロを18時間45分45秒)。2022 年のTJAR本大会に出場を果たすとなれば、圧倒的なナンバーワン候補との呼び声が高かった。

【全長415kmの極限山岳ラン】日本一過酷な山岳レースで大会記録を持つ“絶対王者”と実力ナンバーワンの新鋭のデッドヒート。NHKドキュメンタリー番組制作の舞台裏_3

大会の優勝候補・土井さん

大阪市在住、本職は消防士という土井がこのレースを目指すようになったきっかけは、2012 年にレースを取材した『NHKスペシャル』を見たことだった。

そのレースには、横綱級の主役がいた。

その名は、望月将悟。

NHKが最初に撮影を行なった 2012年大会では、2010年大会に続けて連覇を達成。その後も 2014年、2016年と優勝して4連覇を達成。2016年大会では、4日23時間52分の大会新記録をたたき出した。さらに 2018年には、山小屋ばかりか町中でも一切補給をせずに重さ約14キロの荷物をスタートから背負ってゴールを目指す「完全無補給」のミッションを自らに課して、達成した。いわば、TJARの“レジェンド”だ。

その望月は44歳。静岡市消防局に所属し、山岳救助隊の副隊長を務める。望月は2018 年大会での完走を果たして以降、TJARには出場しないものと目されていた。規格外の挑戦の結果、3年経っても体の調子が完全には戻りきっていなかった。

【全長415kmの極限山岳ラン】日本一過酷な山岳レースで大会記録を持つ“絶対王者”と実力ナンバーワンの新鋭のデッドヒート。NHKドキュメンタリー番組制作の舞台裏_4

装備チェックする絶対王者の望月選手

だが、 2022年初旬、筆者が静岡の山中を案内してもらっている最中のことだった。

「体がずっと重かったんですが、ようやく調子が戻ってきたんです。心臓にも不整脈が出て、『どうかなー』と半年以上様子を見てたんですが、それも復調してきたんですよ」

望月が愉快そうに語った。潮目が、動いた。これを契機にニューカマー・土井とレジェンド・望月の対決、そして初出場となる中高年ランナーたちの己との戦い、その二つのストーリーラインを主軸とする番組化が決まった。制作は2018年、 2021年の時と同様、映像制作会社・日経映像に委託することとした。

実力ナンバーワンと“絶対王者”の争い

制作チームではまず、本大会の展開を想定するところから準備を開始した。一波乱あるとすれば次のような流れではないか、との結論に達した。

すなわち400キロ以上のレースに出場した経験のない土井が、睡眠不足や疲労蓄積などの理由でレース後半・南アルプス山中で調子を崩す。一方で、望月は普段から南アルプスを拠点に山岳救助隊の活動を行なっており、土地勘がある。

加えて、最後の関門が置かれる静岡市井川地区出身であることから「故郷に戻る」という強いモチベーションを持って、南アルプスでペースを上げ、終盤で土井に追いつく。そこに、初出場の選手や 2021年大会の途中中止で涙を吞んだ者たちが割って入るのでは、と。

一点、ここで留意すべきことがあった。「土井と望月の対決を主軸に据える」と書いた。一方で望月本人は、ここまで「トップを狙いたい」とは一切述べてはいなかった。44歳という年齢になり、体力的には全盛期を過ぎていることは、本人が最も強く自覚していた。

北條が本大会前に行なったインタビューでは、こう語っていた。

「自分の中では速かった頃、うまく進めていた頃の自分の姿が脳裏に浮かびます。一方で、今、それができるかというと自信がない。『望月さん負けたのね』と言われることも考えた。じゃあ、出ない方がいいか? そうじゃない。『完走すれば新しいことが見えるのでは。参加すれば感じるものがあるのでは』と思って、一歩踏み出した……というところが今回のチャレンジに対しての思いです」

土井の強さは一歩、抜けている。そこは揺るぎない事実だった。それは望月も認めている。その中で天候不順やアクシデント、睡眠不足から来る疲労、そういった要素が重なってデッドヒートが繰り広げられる可能性はあるし、そうなれば面白い。

#2はこちら
#3はこちら
#4はこちら

取材・文/齊藤 倫雄

『激走! 日本アルプス大縦断TJAR2022 挑戦は連鎖する』(集英社)

齊藤 倫雄&NHK取材班・著

【全長415kmの極限山岳ラン】日本一過酷な山岳レースで大会記録を持つ“絶対王者”と実力ナンバーワンの新鋭のデッドヒート。NHKドキュメンタリー番組制作の舞台裏_5

2023年4月26日発売

2090円(税込)

四六判/300ページ

ISBN:

978-4-08-781735-5

2022年8月に開催された日本一過酷な山岳レース
「トランスジャパンアルプスレース(TJAR)」。台風直撃! 進むか、リタイアか!?
そして自分の限界を超えられるか? 極限の人間ドラマが満載の熱走ノンフィクション!

amazon 楽天ブックス honto セブンネット TSUTAYA 紀伊国屋書店 ヨドバシ・ドット・コム Honya Club HMV&BOOKS e-hon
最初のページに戻る

齊藤倫雄

さいとう みちお

1973年生まれ。熊本県水俣市出身。東京大学文学部卒。NHKエデュケーショナル チーフ・プロデューサー

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • エンタメ
    • 【全長415kmの極限山岳ラン】日本一過酷な山岳レースで大会記録を持つ“絶対王者”と実力ナンバーワンの新鋭のデッドヒート。NHKドキュメンタリー番組制作の舞台裏

    関連記事

    エンタメ 2022.11.12
    エンタメ / 2022.11.12

    日本アルプス全長415kmの日本一過酷な山岳レース。なぜ普通の会社員たちは挑戦することを決めたのか?

    激走!日本アルプス大縦断#2

    齊藤倫雄
    エンタメ 2022.11.05
    エンタメ / 2022.11.05

    走行距離415km、累積標高差27000m、悲鳴、絶望、幻覚……日本一過酷な山岳レースに憑りつかれた男たち

    激走!日本アルプス大縦断

    齊藤倫雄
    スポーツ 2022.08.08
    スポーツ / 2022.08.08

    日本一過酷な山岳レース「TJAR」の出場希望者は、なぜ増え続けているのか?

    齊藤倫雄
    教養・カルチャー 2023.04.14
    教養・カルチャー / 2023.04.14

    異色の登山家・栗城史多氏の“高額な遠征”を大学時代からバックアップしていた「資金調達の指南役」と「北海道政財界の面々」

    河野啓
    エンタメ 2023.04.01
    エンタメ / 2023.04.01

    「ガイドにも伝わりますよね、『こいつはニセモノだ』って」死後も登山仲間たちが栗城史多を語りたがらない理由

    河野啓
    エンタメ 2023.03.31
    エンタメ / 2023.03.31

    「ええっ! 登ってしまったか!」登山歴2年の若者・栗城史多がマッキンリーで起こした奇跡

    河野啓

    新着記事

    美容 2023.05.22
    NEW
    美容 / 2023.05.22

    眉毛の“土台”作りに役立つエテュセの超極細ライナー【7月20日発売】

    織田真由
    MAQUIA Editors他
    エンタメ 2023.05.22
    NEW
    エンタメ / 2023.05.22

    両さんVS食欲!?

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    教養・カルチャー 2023.05.22
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.05.22

    どこまで笑える? バイデン大統領の「ジョークの実力」とすべらないアメリカンジョークの「鉄則」

    小西克哉
    エンタメ 2023.05.21
    エンタメ / 2023.05.21

    【相原コージ】精神科閉鎖病棟は夜9時に就寝。しかし30分ごとにやってくる見回りが気になって寝れない。「大うつ」の俺に安眠はやってくるのか

    うつ病になってマンガが描けなくなりました(15)

    相原コージ
    エンタメ 2023.05.21
    エンタメ / 2023.05.21

    【相原コージ】閉鎖病棟でのはじめての起床。どこで顔を洗えばいいかもわからず、入院患者に質問してみたけれど

    うつ病になってマンガが描けなくなりました(16)

    相原コージ
    エンタメ 2023.05.21
    エンタメ / 2023.05.21

    【相原コージ】入院後、待ちに待った妻と息子との面会。気分が昂ったためか、自分でも思ってもみなかった行動に出てしまい……

    うつ病になってマンガが描けなくなりました(17)

    相原コージ
    スポーツ 2023.05.21
    スポーツ / 2023.05.21

    〈女子ゴルフ〉ステルス 2にドライバーを変えたら、球筋の素性がよくなってランが出るようになった!

    志沢直子
    スポーツ 2023.05.21
    スポーツ / 2023.05.21

    【現地取材】バルサ、アーセナル、チェルシー…ビッグクラブが続々と資金を投入。欧州女子サッカー「爆発的人気」の背景にあるしたたかなビジネス戦略

    河崎三行
    スポーツ 2023.05.21
    スポーツ / 2023.05.21

    9万人超の観客を集めるバルサ女子戦のチケットは“接待ツール”に! VIPラウンジ、男女平等、ファンサービス…急成長する欧州女子サッカー「強さの理由」

    河崎三行
    教養・カルチャー 2023.05.21
    教養・カルチャー / 2023.05.21

    Z世代は写真の加工に疲れ果てたのか? あえてレトロな写りを好む若者たちがハマる“オールドコンデジ”ブーム到来のわけ

    渡辺ありさ
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #TJAR
    • #トレラン

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva
    • パラスポ+!

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • アジア人物史

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • e!集英社
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • HAPPY PLUS ACADEMIA
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    【全長415kmの極限山岳ラン】日本一過酷な山岳レースで大会記録を持つ“絶対王者”と実力ナンバーワンの新鋭のデッドヒート。NHKドキュメンタリー番組制作の舞台裏 | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい