集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #女性向け風俗
  • #バストマッサージ
  • #セルフプレジャー
  • #女性用風俗
  • #ベッドタイム
  • #VTuber
  • #YouTuber
  • #YouTube
  • #アニメ
  • #結婚
  • #デブ専
  • #出会い系アプリ
  • #風俗
  • #SM
  • #デリヘル
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 漆原次郎
  • 若林健矢
  • ryuchell
  • 宮原健太
  • 西剛志
人物一覧を見る
エンタメ 2023.04.16

【漫画あり(4〜6話)】「先生は『THE3名様』で話が面白くなりすぎたらボツにするって本当ですか?」「“記憶に残らない”がこの作品の魅力ですから」《石原まこちん×佐藤隆太》

実写ドラマとして2005年から2010年にかけて制作された『THE3名様』。昨年、12年ぶりの新作が劇場公開されただけでなく、LINEマンガで連載中の『THE3名様 Ω(オメガ)』の単行本が今年3巻同時リリースされるなど、再び大きな盛り上がりを見せている。本記事ではその魅力について、ドラマ版で「ジャンボ」を演じた俳優の佐藤隆太さんと漫画家の石原まこちん先生の対談を前後編にわたってお届けする。(前後編の後編)

  • 石原まこちん
  • 佐藤隆太
  • 小山田裕哉
  • #THE3名様
  • #佐藤隆太
  • #石原まこちん
SHARE

#1(前編)はこちら

12年ぶりの新作が単なる同窓会にならなかった理由

――昨年の新作『THE3名様~リモートだけじゃ無理じゃね?~』は隆太さんにとっても12年ぶりに「ジャンボ」を演じる機会となりました。俳優として同じ役を演じる上でのブランクは意識しましたか?

佐藤隆太(以下、佐藤) この作品に関しては心配していなかったですね。もともと僕ら(メインキャストの佐藤隆太、岡田義徳、塚本高史)は、いい意味でゆるいスタンスで演じていました。実はシリーズの一番最初と今では、ジャンボのキャラクターってすごく変わっているんです。最初はめちゃくちゃ強いっていう設定があったりして。

石原まこちん(以下、石原) そうそう。

佐藤 ジャンボは原作の「ふとし」とは違う実写版オリジナルのキャラクターだから、ある意味一番自由にできるんですよね。でも、演じていくうちに、やっぱりふとし的雰囲気で演じたほうがいいと感じて。監督の福田雄一さんに相談したんですよ。「とはいえ、もう撮っちゃっていますから今さら変えられないですよね」と言ったら、「全然いいよ」って(笑)。そこから思いっきりキャラクターを変えています。

【漫画あり(4〜6話)】「先生は『THE3名様』で話が面白くなりすぎたらボツにするって本当ですか?」「“記憶に残らない”がこの作品の魅力ですから」《石原まこちん×佐藤隆太(後編)》_1

――そもそもガチガチに設定があるキャラクターではないってことですね。

佐藤 話を戻すと『THE3名様』って、一人でキャラクターを作り上げていくような作品じゃないんです。あのファミレスのあの席にあのメンバーで座ると、一瞬で昔の関係性に戻れる。あの2人がジャンボっていうキャラクターを思い出させてくれるんです。

このシリーズは毎回とにかくすごいスピードで撮影していて。2日でDVD1本分を撮るペースです。セリフの読み合わせも現場のセッティングの合間にしていました。そのくらいじゃないと、撮影のスピード感に追いつけなかったんですよ。

そういう感じで撮っていたから、今回は久しぶりでしたけど、現場で一緒になった途端にどんどんキャラクターが出来上がっていくんです。3人の空気感で作っていく作品なので、ブランクを感じずにできましたね。

それに役者として表現するチカラも、お互いに成長しているなって感じられたんですよね。もしかしたら見ていても気付かないような細かいところで、実はいろんなことをやっています。

演技のうまさを追求するような作品ではないですが(笑)、単なる昔の再現になってしまったら僕らも納得できなかった。以前よりもブラッシュアップできたから、ただの同窓会にならなかったのだと思います。

大人になってわかる『THE3名様』のエモさ

――劇場公開時には各地に舞台挨拶にも行かれましたが、お客さんの反響はいかがでした?

佐藤 12年も経ったことで、むしろエモい感じで観てくださる方が多かったように感じましたね。

石原 Twitterでも、「当時を思い出して泣いちゃった」っていう声があったり。

佐藤 「あの頃、一緒に観ていた友だちに久し振りに連絡を取ってみようと思いました」とか。もし5年ぶりとかだったら、こういう反響にはならなかったと思うんですよ。かといって、これ以上だと間が空きすぎる。結果的に絶妙なタイミングになったのでは?という気がしています。

石原 「当時は自分もフリーターだったけど、今は子どもと一緒に観ています」っていう人が本当に多かったんです。

【漫画あり(4〜6話)】「先生は『THE3名様』で話が面白くなりすぎたらボツにするって本当ですか?」「“記憶に残らない”がこの作品の魅力ですから」《石原まこちん×佐藤隆太(後編)》_2

――観客が自分の青春と作品を重ね合わせているんですね。

佐藤 そう、大げさに聞こえるかもしれないですけど、青春なんです。12年ぶりの『THE3名様』を観て、僕らも、そしてお客さんもそれぞれの青春を取り戻しているような感じがありました。

石原 3人の名前を書いたうちわを持っている人までいましたからね。

――漫画もドラマもキャラクターは成長していないけど、その変わらなさが観客に“あの頃”を思い出させる要因にもなっているんですね。ただ、連載中の『THE3名様 Ω(オメガ)』では、実は1歳だけ歳をとっていますね。

石原 28歳になりました。30歳が見えてきて、ちょっと切実さが増してきたわけです。でも、そのうち「やっぱ上げすぎた」って年齢を下げるかもしれません(笑)。

――隆太さんにとっても、『THE3名様』は青春の作品ですか。

佐藤 はい。漫画を読むたびに若い頃に戻りますね。めちゃくちゃ共感できるシチュエーションで、「わかるな~」ってところがいっぱいある。

例えば、最近の連載でもありましたけど、ドリンクの氷の凹んでいるところに溜まった水をストローで飲むくだりとか、「絶対やるよな」って思います。

石原 絶対やりますよね(笑)。

佐藤 自分も若い頃は友だちとファミレスに行って、こういうたわいもない時間を過ごしたなって。でも、そのたわいもない時間が今の自分を作っていると思うし、まこちん先生の漫画を読むと、あの当時の気持ちになれる。照れくさいですけど、それはすごく思います。

青春とは、ファミレスでダベることである

――ここまで変わらない作風を続ける秘訣は?

佐藤 もはや大作シリーズですよね。

石原 それはやっぱりね、僕は昔、5年くらいかな、こういう生活をしていたんですよ。友だちと毎晩ファミレス行って奢ってもらって。

――その頃、先生は何を?

石原 なんにもしてないです。

――すごく爽やかにおっしゃいましたね(笑)。

石原 19歳で漫画家デビューしたんですけど、そこで賞金もらってやる気をなくしちゃったんですよね。それでニートみたいな状態になって。尾山台のデニーズやロイヤルホスト、田園調布のすかいらーく、あそこら辺にずーっと毎晩いました。

ただ、当時の友だちも僕も家族ができて、ファミレスに行くことがなくなって。食事には行きますけど、ドリバ(ドリンクバー)で5時間とかはやらないじゃないですか。

ファミレス友だちがいなくなったからこそ、僕は漫画を、あの頃の夜が今も自分の中では続いているっていう感覚で描いています。幻なんです。その意識はすごくあります。

【漫画あり(4〜6話)】「先生は『THE3名様』で話が面白くなりすぎたらボツにするって本当ですか?」「“記憶に残らない”がこの作品の魅力ですから」《石原まこちん×佐藤隆太(後編)》_3

――漫画は現実の続きだと。

石原 そうですそうです。みんないなくなっちゃったんで。家族でファミレス行くのも楽しいですけど、メシ食ったら帰るじゃないですか。

――メシ食ったら帰るじゃないですか(笑)。

佐藤 我々にとってはメシを食ってからがファミレスですよね。

石原 そう、みんなすぐ帰ろうとするから。「いやいやいや、待て」と。

佐藤 今からだぞ!と。

石原 ファミレスのメシって、本当はダラダラ喋りながらつまみ食いしたいんですよ。でも家族で行くと、ちゃんと(ナイフとフォークを持って)こうですからね。で、食べたら帰る。まあ、当たり前なんですけど(笑)。

――それは喫茶店ではダメなんでしょうか?

佐藤 あー、ちょっと違いますね。

石原 ソファーですよ。なんといってもファミレスはソファーです、やっぱり。

佐藤 それに喫茶店よりは適度に放って置かれる感じもあって。店員さんの目線には弱いんです。小心者なんで(笑)。早く帰れってプレッシャーを感じると長居できない。

石原 その点、ファミレスは基本的に優しいですからね。プレッシャーをまったく与えてこない。あそこは天国です。

【漫画あり(4〜6話)】「先生は『THE3名様』で話が面白くなりすぎたらボツにするって本当ですか?」「“記憶に残らない”がこの作品の魅力ですから」《石原まこちん×佐藤隆太(後編)》_4

――今の若者も『THE3名様』みたいなことをやっていると思いますか?

石原 僕はやっていないって話をよく聞きます。でも、それがファミレスじゃなくても、こういう時間はどの時代の若者にも絶対にありますよ。

――それは何の時間ですか?

石原 青春ですよ。デートは青春じゃない。同性同士でダベるのが青春だと僕は思います。ま、僕にデートの経験がなかったということでもあるんですけど(笑)。

佐藤 でも、まさにそうですよね。

なんとなく観て、なんとなく読んで、なんとなく面白い

――ベタな質問もすると、原作とドラマそれぞれで印象に残っている回ってありますか?

石原 これは非常に難しい質問です。……僕はよく言っているんですけど、記憶に残らないのが、『THE3名様』のいいところだから(笑)。

――予想外の答えでした(笑)。

石原 記憶に残らないから何度でも観られるし読める。なんとなく観て、なんとなく読んで、なんとなく面白い。そういう作品です(笑)。

佐藤 「そこを突いてくるか!」っていうまさに絶妙なさじ加減ですよね。だって、先生がおっしゃっていましたけど、話が面白くなりすぎたら消すんですよね?

石原 そう、印象に残っちゃうから(笑)。

佐藤 印象に残っちゃうから(笑)。でも、それが気張らずに読めるし、観られる理由ですよね。

【漫画あり(4〜6話)】「先生は『THE3名様』で話が面白くなりすぎたらボツにするって本当ですか?」「“記憶に残らない”がこの作品の魅力ですから」《石原まこちん×佐藤隆太(後編)》_5

石原 Twitterでも、「BGMとして最適なドラマだ」って言う人がいるくらいで。だから、「この回はよかったよね」というのがないんです。

佐藤 僕はそういう作品だからこそ、コロナ禍のタイミングで新作をやりたいと思ったんです。家から出られなくて、みんなモヤモヤしている。

そういうときに、リラックスして観ることができて、くすっと笑えて、しかも自分をちょっと肯定できる。そういう作品があると、すごくいいよなって。

石原 本当そうですよね。

佐藤 まさに最適なコンテンツじゃないかと思いました。しかし、先生の「記憶に残らないのが魅力だ」っていうのは名言ですね。

――この先もドラマシリーズは続けていくんでしょうか?

佐藤 まだまだ原作に面白いエピソードはたくさんあるので、やらせてもらえるならもちろんやりたいです。でも、今の内容から大きく変えることはないですね。これだけ長くやっていると、いろいろ考えちゃうんですよ。一度はファミレスの外に出てみようかとか、成長して子どもがいる設定はどうだとか。でも結局、この席の彼らじゃないとダメなんです。

石原 うんうん。

佐藤 だから、この原作があって、先生がいいよって言ってくださる限り、ずっとこの感じで続けていきたいですね。

記憶に残らない“青春”がここにある!

【漫画】『THE3名様 Ω 1』(4〜6話)を読む(漫画を読むをクリック)

【漫画あり(4〜6話)】「先生は『THE3名様』で話が面白くなりすぎたらボツにするって本当ですか?」「“記憶に残らない”がこの作品の魅力ですから」《石原まこちん×佐藤隆太(後編)》_6

前編【漫画あり(1〜3話)】『THE3名様』は「実写化は100%ないって言われてました」「ドラマでこの面白さを出すのは自分でも無謀だと思ってた」《石原まこちん×佐藤隆太(前編)》はこちらから

取材・文/小山田裕哉 撮影/鈴木大喜

『THE3名様 Ω 1』

石原 まこちん

【漫画あり(4〜6話)】「先生は『THE3名様』で話が面白くなりすぎたらボツにするって本当ですか?」「“記憶に残らない”がこの作品の魅力ですから」《石原まこちん×佐藤隆太(後編)》_7

2023/2/23

544円(税込)

ISBN:

-

実写ドラマ化もされ一世を風靡したゆるゆる漫画の金字塔『THE3名様』から最新シリーズが登場。ふとし・まっつん・ミッキーの3名が毎夜ファミレスで繰り広げる令和イチどうでもいい話を感じろ! 第1巻は、コロナ禍の中でもくだらない楽しみを見出す3人の姿を描いた話を中心に20篇を収録!

amazon
最初のページに戻る

石原まこちん

いしはら まこちん

漫画家

1976年生まれ、東京都出身。2000年より連載開始した代表作『THE3名様』は、3人の若者がファミレスでダラダラとしゃべるだけという異色の内容が反響を呼びヒット。今も最新シリーズの『THE3名様Ω』として連載が続いている。そのほかの代表作にキン肉マンのスピンオフ『THE超人様』、『CIAの日常』など。

    佐藤隆太

    さとう りゅうた

    1980年2月27日生まれ、東京都出身。1999年に俳優デビュー。2002年にはドラマ『木更津キャッツアイ』への出演で注目を集めた。以降、幅広い役柄を演じ分ける実力派俳優として、ドラマや映画、舞台などを中心に数々の作品に抜擢される。現在公開中の映画『シャイロックの子供たち』に出演。

      小山田裕哉

      おやまだ ゆうや

      1984年生まれ、岩手県出身。日本大学芸術学部映画学科卒業後、映画業界、イベント業などを経て、フリーランスのライターとして執筆活動を始める。ビジネス・カルチャー・広告・書籍構成など、さまざまな媒体で執筆・編集活動を行っている。著書に「売らずに売る技術 高級ブランドに学ぶ安売りせずに売る秘密」。季刊誌「tattva」(BOOTLEG)編集部員

        SHARE

        Twitterをフォローしよう

        • HOME
        • エンタメ
        • 【漫画あり(4〜6話)】「先生は『THE3名様』で話が面白くなりすぎたらボツにするって本当ですか?」「“記憶に残らない”がこの作品の魅力ですから」《石原まこちん×佐藤隆太》

        関連記事

        エンタメ 2023.04.16
        エンタメ / 2023.04.16

        【漫画あり(1〜3話)】『THE3名様』は「実写化は100%ないって言われてました」「ドラマでこの面白さを出すのは自分でも無謀だと思ってた」《石原まこちん×佐藤隆太》

        石原まこちん
        佐藤隆太他
        エンタメ 2022.12.19
        エンタメ / 2022.12.19

        このままだと本当に孤独死かもしれない! 35歳からの友だちづくり奮闘記 (1)

        中川学
        エンタメ 2022.12.17
        エンタメ / 2022.12.17

        【漫画あり】35歳独身・いろんな「友だちづくり」を試した結果、いちばん効果的だった大人の友だちのつくり方とは…

        人生死んでしまいたいときには下をみろ、俺がいる #4

        中川学
        森野広明
        エンタメ 2022.12.16
        エンタメ / 2022.12.16

        【漫画あり】このままいくと孤独死かもしれない…35歳独身男の大人の友だちづくり奮闘生活

        人生死んでしまいたいときには下をみろ、俺がいる #3

        中川学
        森野広明
        エンタメ 2022.12.08
        エンタメ / 2022.12.08

        【1~2話無料公開】クリスマスコメディ漫画『ブラックナイトパレード』が吉沢亮・橋本環奈で実写映画化!

        中村光
        ロードショー編集部
        エンタメ 2022.11.17
        エンタメ / 2022.11.17

        あのマンガ家が進路に影響を及ぼした!? ヒットを生み続ける漫画家・甲斐谷忍のマンガ術

        甲斐谷忍画業30周年特別インタビュー#1

        甲斐谷忍
        山脇麻生他

        新着記事

        ニュース 2023.04.27
        NEW
        ニュース / 2023.04.27

        <売春をそそのかした容疑でホスト逮捕>ホストクラブ代で借金地獄に陥る女性が急増中。客もホストも苦しめる「売掛」の問題点とは

        河合桃子
        集英社オンライン編集部ニュース班
        エンタメ 2023.04.27
        NEW
        エンタメ / 2023.04.27

        新婚旅行を10年延期し、妻を待たせ続けた62歳の最後の挑戦。全長415kmの「日本一過酷な山岳レース」に出場するために交わした妻との誓約書の5つの約束とは…

        激走! 日本アルプス大縦断#2

        齊藤倫雄
        エンタメ 2023.04.27
        NEW
        エンタメ / 2023.04.27

        時代を先取りしすぎ…!? 盆栽ゲーム

        秋本治
        週刊少年ジャンプ編集部他
        ニュース 2023.04.27
        NEW
        ニュース / 2023.04.27

        〈和歌山だけひとり負けでどうする?二階元幹事長〉揺らぐ王国、派閥退会者が相次ぐなか、あの不倫路チュー議員もひっそり…「それでも二階先生はいつかやり返す」

        集英社オンライン編集部ニュース班
        恋愛・結婚 2023.04.26
        急上昇
        恋愛・結婚 / 2023.04.26

        2次元キャラと“結婚”した20代女性が明かすセクシュアリティ「3次元の男性ともお付き合いしましたが、キスはできなくて…」「恋愛感情を向けられたくない」

        川原田 剛
        エンタメ 2023.04.26
        エンタメ / 2023.04.26

        『キャシアン・アンドー』|反乱軍誕生を静かに描く大人のスター・ウォーズ【今からでも間に合うネットドラマ|宇都宮秀幸】

        宇都宮秀幸
        UOMO編集部
        教養・カルチャー 2023.04.26
        教養・カルチャー / 2023.04.26

        永井玲衣さん(哲学研究者)が、最果タヒさん(詩人)に会いに行く

        永井玲衣
        最果タヒ他
        ニュース 2023.04.26
        ニュース / 2023.04.26

        〈大阪狭山市の元市議がわいせつ行為認める〉「就寝中の小学生女児4人にスマホのライトを照らして体を触り…」被害者弁護士が語る“健ちゃんキャンプの夜”

        集英社オンライン編集部ニュース班
        教養・カルチャー 2023.04.26
        教養・カルチャー / 2023.04.26

        あの“妖怪”の選挙区(衆院山口4区)に安倍元首相の亡霊が…ドキュメンタリー『妖怪の孫』監督による「衆院補選」「下関上映会」ルポ

        内山雄人
        教養・カルチャー 2023.04.26
        教養・カルチャー / 2023.04.26

        〈衆院山口4区〉70年続いた「岸・安倍王国」で安倍政治総括ドキュメンタリーが上映!『妖怪の孫』内山監督が見た”妖怪の選挙区”のリアル

        内山雄人
        新着記事一覧を見る

        Tag

        • #THE3名様
        • #佐藤隆太
        • #石原まこちん

        RANKING

        最新
        24時間
        週間
        月間
        最新
        24時間
        週間
        月間
        記事ランキングの一覧を見る

        RANKING

        最新
        24時間
        週間
        月間
        最新
        24時間
        週間
        月間
        漫画ランキングの一覧を見る

        SPECIAL

        最新情報をお届け

        毎日が、あたらしい

        • HOME
        • 新着
        • ランキング
        • ニュース
        • 教養・カルチャー
        • エンタメ
        • 特集
        • 連載
        • 漫画
        • ロードショー
        • 占い
        • 編集部
        • カテゴリ
        • エンタメ
        • 教養・カルチャー
        • ビジネス
        • 暮らし
        • ヘルスケア
        • 美容
        • ファッション
        • グルメ
        • スポーツ
        • 恋愛・結婚
        • 占い

        マンガ

        少年マンガ

        • 週刊少年ジャンプ
        • ジャンプSQ.
        • Vジャンプ
        • 最強ジャンプ
        • 少年ジャンプ+
        • ゼブラック
        • ジャンプBOOKストア!
        • ジャンプルーキー!
        • S-MANGA
        • 集英社ジャンプリミックス
        • 集英社コミック文庫

        青年マンガ

        • 週刊ヤングジャンプ
        • ヤングジャンプ定期購読デジタル
        • ヤンジャン!
        • となりのヤングジャンプ
        • あしたのヤングジャンプ
        • グランドジャンプ
        • ウルトラジャンプ

        少女マンガ

        • りぼん
        • マーガレット
        • 別冊マーガレット
        • ザ マーガレット
        • デジタルマーガレット
        • マンガMee
        • コミックりぼマガ
        • マンガMeets

        女性マンガ

        • クッキー
        • ココハナ
        • 月刊オフィスユー

        取材・ファッション

        ファッション・美容

        • Seventeen
        • non-no Web
        • MORE
        • @BAILA
        • MAQUIA ONLINE
        • SPUR.JP
        • LEE
        • Marisol
        • Web éclat
        • OurAge
        • The New York Times Style Magazine: Japan
        • HAPPY PLUS
        • MEN'S NON-NO WEB
        • UOMO
        • yoi

        芸能・情報・スポーツ

        • Myojo
        • Duet
        • 週プレNEWS
        • 週プレ グラジャパ!
        • web Sportiva

        書籍

        文芸・文庫・総合

        • すばる
        • 小説すばる
        • 集英社 文芸ステーション
        • web 集英社文庫
        • 青春と読書
        • e!集英社

        学芸・ノンフィクション・新書

        • 集英社 学芸編集部
        • 集英社 ビジネス書
        • 集英社新書
        • 集英社新書プラス
        • よみタイ
        • kotoba
        • imidas

        ライトノベル・ノベライズ

        • 集英社Webマガジン Cobalt
        • 集英社オレンジ文庫
        • シフォン文庫
        • ダッシュエックス文庫
        • JUMP j BOOKS
        • TanZak

        キッズ

        • 集英社みらい文庫
        • S-KIDS.LAND

        オンラインストア・その他WEBサービス

        オンラインストア

        • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
        • ジャンプキャラクターズストア
        • HAPPY PLUS STORE
        • LEEマルシェ
        • SHOP Marisol
        • éclat premium
        • HAPPY plus BEAUTY
        • mirabella
        • mirabella homme
        • zakka market

        その他WEBサービス

        • SHUEISHA ADNAVI
        • EDITOR'S LAB

        ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

        • ABOUT US
        • 集英社プライバシーガイドライン
        • 広告掲載について
        • お問い合わせ
        • 規約

        SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

        【漫画あり(4〜6話)】「先生は『THE3名様』で話が面白くなりすぎたらボツにするって本当ですか?」「“記憶に残らない”がこの作品の魅力ですから」《石原まこちん×佐藤隆太》 | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい