集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #離婚
  • #ロードショー
  • #橘玲
  • #モラハラ
  • #寝方
  • #反り腰
  • #不倫
  • #骨盤の歪み
  • #巻き肩
  • #ヤングジャンプ
  • #腰痛
  • #R-1グランプリ
  • #インターフォン
  • #夫婦
  • #グラビアアイドル
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 木村ミサ
  • 二宮寿朗
  • 宿無の翁
  • 大森望
  • 片山さあ
人物一覧を見る
エンタメ 2023.04.11

水曜22時に波瑠 VS 芳根京子のガチンコ対決が…“朝ドラヒロイン”が主演するドラマは女優人気やストーリー以外にも“枠”のブランド力が勝敗を左右する?

現在、日本テレビとフジテレビは両局とも水曜22時をドラマ枠としているが、今クールは芳根京子と波瑠というNHK朝ドラヒロイン対決となっているのだ。この直接対決の軍配はどちらに上がるのか? 多角的に考察していく。

  • 堺屋大地
  • #波瑠
  • #芳根京子
  • #ドラマ
  • #テレビ
SHARE

なぜ“朝ドラヒロイン”対決が実現したのか

今クールのドラマ業界は月9・木村拓哉 VS 日曜劇場・福山雅治の対決に大きな注目が集まっているが、それ以上にバチバチのガチンコ勝負が繰り広げられそうなのが水曜22時。

日本テレビが芳根京子主演の『それってパクリじゃないですか?』を放送するのに対し、フジテレビは波瑠主演の『わたしのお嫁くん』を放送するのだ。

芳根京子の出世作と言えば2016年度下半期のNHK朝ドラ『べっぴんさん』で、波瑠の出世作は2015年度下半期のNHK朝ドラ『あさが来た』のため、くしくも朝ドラヒロイン対決となっている。

水曜22時に波瑠 VS 芳根京子のガチンコ対決が…“朝ドラヒロイン”が主演するドラマは女優人気やストーリー以外にも“枠”のブランド力が勝敗を左右する?_1

日テレは水曜22時を30年以上ドラマ枠として固定しているが、フジは何度もドラマ枠にしては撤退するということを繰り返しており、水曜22時をドラマ枠として再設したのは昨年の4月期から。

フジは再設後の過去4作品は主演俳優をすべて男性にしており、主演俳優を女性にしていた日テレとこれまでは差別化を図れていた。けれど、今クールでフジは再設後はじめて主演に女性を起用。こうして朝ドラヒロイン対決が実現した形だ。

しかも同じ曜日の同じ時間帯の放送というだけでなく、両作は放送スタート日も4月12日とカブッている。前クールは放送開始が1週ずれていたのだが、今クールは初回から激突するとあって、言い訳無用状態となっているのである。

ドラマ枠のブランド力の強さでは日テレが有利?

芳根京子の『それってパクリじゃないですか?』、波瑠の『わたしのお嫁くん』、どちらに軍配が上がるのか。

まず注目したいのは日テレとフジのドラマ枠としてのブランド力。

フジが水曜22時を昨年4月にドラマ枠として再設してから、4作品の対決が繰り広げられてきたわけだが、視聴率で見ると日テレが常に圧倒しており4戦全勝。

過去4作品で比較すると、日テレ4作は全話の世帯平均視聴率(※ビデオリサーチ調べ/関東地区)が5~7%台と決して高いわけではないのだが、フジ4作がそれ以上に苦戦しており3~5%台に沈んでしまっているのである。

そして単話で見ると、日テレがダブルスコアの大差をつけることもたびたび起こっている。

一例ではあるが前々クール。昨年10月12日放送の日テレ『ファーストペンギン!』(第2話)が世帯平均視聴率7.5%だったのに対し、同日に放送されたフジ『親愛なる僕へ殺意をこめて』(第2話)は3.5%と惨敗。

前クール作品でも何度もダブルスコアに。たとえば3月1日放送の日テレ『リバーサルオーケストラ』(第8話)が6.6%だったのに対し、同日放送のフジ『スタンドUPスタート』(第7話)はなんと2.5%という低記録を出してしまっていたのだ。

水曜22時に波瑠 VS 芳根京子のガチンコ対決が…“朝ドラヒロイン”が主演するドラマは女優人気やストーリー以外にも“枠”のブランド力が勝敗を左右する?_2

とはいえ、ご存知のとおりリアルタイム視聴を計測することが時代遅れとなってきており、視聴率はもはや絶対的指標でなくなっている。実際、TVerなどの見逃し配信で視聴しているドラマファンも多いはずだ。

そこでTVerのお気に入り登録者数(4月4日現在)に着目すると、こちらはフジ優勢となっている。過去4作品のうち3作品でフジが勝利しているのである。

昨年4月期の日テレ『悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~』が42.5万人なのに対し、フジ『ナンバMG5』は50.4万人。昨年7月期にいたっては日テレ『家庭教師のトラコ』が15.2万人なのに対し、フジ『テッパチ!』は35.9万人とダブルスコアで引き離している。

直近の今年1月期は日テレ『リバーサルオーケストラ』が42.0万人、フジ『スタンドUPスタート』が24.4万人と日テレが勝っているものの、TVerという今の時代に即した指標ではフジ作品のほうが比較的、人気を集めていることがわかる。

波瑠は主演作多数、芳根京子はヒロイン役で勢い

では主演女優の実績はどうだろうか。

波瑠は朝ドラ主演後、コンスタントに民放キー局の連ドラで主演を務めている。2020年以降だけで見ても『#リモラブ 〜普通の恋は邪道〜』(日本テレビ系)、『ナイト・ドクター』(フジテレビ系)、『愛しい嘘 優しい闇』(テレビ朝日系)、『魔法のリノベ』(フジテレビ系)と4作品に主演。

社会現象を巻き起こすほどのメガヒット作があるわけではないが、大コケすることもなく、たびたびスマッシュヒットを飛ばしているので、主演を張れる俳優として非常に安定していると言えるだろう。

水曜22時に波瑠 VS 芳根京子のガチンコ対決が…“朝ドラヒロイン”が主演するドラマは女優人気やストーリー以外にも“枠”のブランド力が勝敗を左右する?_3

一方の芳根京子は朝ドラ主演後、実はそれほど民放キー局の連ドラ主演は務めていない。2018年に主演した『海月姫』(フジテレビ系)が不評だったことが影響したのか、主演でお呼びがかかることは少なくなっていた。

しかし、おそらく彼女の潮目が変わったのは、2021年から2022年にかけて2クールで放送されたサスペンスミステリー『真犯人フラグ』(日本テレビ系)でヒロインを演じた頃から。この話題作で、最終話まで視聴者から彼女が真犯人なのではと疑われる役を演じきったことで、再評価された印象がある。

その後も、『俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?』(テレビ朝日系)、『オールドルーキー』(TBS系)でヒロインとして存在感を見せつけ、満を持して主演に返り咲いたのが今回の『それってパクリじゃないですか?』なのだ。

主演俳優として実績を積みまくっている信頼と安定の波瑠に対して、しばらく民放キー局の主演から遠ざかっていたものの、ヒロイン役を好演してきた芳根京子がその勢いをどこまで活かせるかというのが、勝敗のポイントになるだろう。

お仕事エンタメと社会派ラブコメ、それぞれの過去作

最後に作品のジャンルについて考えてみたい。

芳根京子の『それってパクリじゃないですか?』は、知的財産をめぐり巻き起こるさまざまな問題に立ち向かっていき、あくどいパクリから会社を守るお仕事エンタメドラマ。

波瑠主演の『わたしのお嫁くん』は、仕事は完璧ながらズボラ女子の一面を持つ主人公が、会社の後輩の家事力最強男子を“嫁”に迎えるという社会派ラブコメディー。

『それってパクリじゃないですか?』は小説原作もの、『わたしのお嫁くん』は漫画原作もののため、いずれももともとのストーリーの面白さは折り紙付き。

けれど原作ものなら確実にヒットするといった保証は当然なく、やはりドラマ自体のクオリティがヒットの分水嶺になるだろう。

ジャンルで分析すると、『それってパクリじゃないですか?』はニッチな職業にフィーチャーする作品のため、一例だが2016年の『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』(日本テレビ系)や、昨年の『競争の番人』(フジテレビ系)に通底する部分がありそうだ。

『地味にスゴイ!』はスマッシュヒットとなったが、『競争の番人』は視聴率も評判もいまひとつだったため、地味なお仕事をエンタメ的におもしろく昇華するのはなかなか難しいのかもしれない。

『わたしのお嫁くん』のほうは、社会派ラブコメディーと聞いて思い出されるのはやはり、2016年にブームを巻き起こした『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)。また、2020年にヒットした『私の家政夫ナギサさん』(TBS系)も同ジャンルと言える。

『逃げ恥』のように現代の社会問題をコミカルに描き、さらに共感を得られる胸キュンシーンを投入できれば、『わたしのお嫁くん』も大化けするかもしれないが、言うは易く行うは難しだろう。

水曜22時に波瑠 VS 芳根京子のガチンコ対決が…“朝ドラヒロイン”が主演するドラマは女優人気やストーリー以外にも“枠”のブランド力が勝敗を左右する?_4

――ドラマ枠としてのブランド力、主演女優の実績や勢い、ジャンルの過去のヒット作など、分析するファクターは数多くあるが、個人的には枠の強さと女優として勢いのある芳根京子の『それってパクリじゃないですか?』が優勢と見ている。

だが、けっきょくのところ勝敗を左右するのはシンプルに「おもしろいかどうか?」。ひとまず両作とも第1話を期待して観てみたい。

文/堺屋大地

最初のページに戻る

堺屋大地

さかいや だいち

恋愛コラムニスト、恋愛カウンセラー

恋愛をロジカルに分析する恋愛コラムニスト、恋愛カウンセラー。現在は『文春オンライン』(文藝春秋)、『現代ビジネス』(講談社)などに寄稿。『smartFLASH』(光文社)ではドラマ批評コラム連載、『日刊SPA!』(扶桑社)では恋愛コラム連載を担当。これまで『女子SPA!』(扶桑社)、『スゴ得』(docomo)、『IN LIFE』(楽天)などでも恋愛コラムを連載。LINE公式サービス『トークCARE』では、恋愛カウンセラーとして年間約1500件の相談を受けている(2018年6月度/カウンセラー1位)。

  • 公式Twitter
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • エンタメ
  • 水曜22時に波瑠 VS 芳根京子のガチンコ対決が…“朝ドラヒロイン”が主演するドラマは女優人気やストーリー以外にも“枠”のブランド力が勝敗を左右する?

関連記事

エンタメ 2023.03.15
エンタメ / 2023.03.15

「一生見つからない人もいるかもしれない。それが“自分の居場所を探している”ということ」米倉涼子が国際霊柩送還士を演じて直面した現実

斎藤香
ロードショー編集部
エンタメ 2023.02.26
エンタメ / 2023.02.26

「ベッドシーンも意味のあることであれば、抵抗感はない。スタッフさんの方が大変そうでした(笑)」馬場ふみか、映画『ひとりぼっちじゃない』で官能的なヒロインを熱演!

馬場ふみか
松山梢他
エンタメ 2023.02.22
エンタメ / 2023.02.22

有村架純が演じる孤独を愛する元風俗嬢。自身も「戦うときはみんなひとり。孤独=寂しいとはまったく思わない」ーー映画『ちひろさん』

有村架純インタビュー#1

斎藤香
ロードショー編集部
エンタメ 2023.02.22
エンタメ / 2023.02.22

「ピンクが好きそう」「いつもワンピースを着ていそう」…典型的な女性像に当てはめられやすい有村架純。「だからといって本当は違うんです、という必要もないのかな、と(笑)」

有村架純インタビュー#2

斎藤香
ロードショー編集部
エンタメ 2022.12.22
エンタメ / 2022.12.22

【本日最終回】ドラマ「silent」はなぜ中高年男性の心をつかんだのか。カギは“現実的な演出”と“異様に遅い展開”にあり?

松永多佳倫
エンタメ 2022.12.08
エンタメ / 2022.12.08

絶好調だったTBS「日曜劇場」が大失速! 『アトムの童』が一桁視聴率の衝撃…“ドラマ枠”のブランディングの難しさ

堺屋大地

新着記事

教養・カルチャー 2023.04.13
NEW
教養・カルチャー / 2023.04.13

創刊5年。日本初の少年院・刑務所専用求人誌『Chance !!』編集長が語る再犯の現実。「行き場のない人は生きるために元の場所に戻ってしまう人が多いんです」

三宅晶子
釣本知子
教養・カルチャー 2023.04.13
NEW
教養・カルチャー / 2023.04.13

「いくつになってもやり直せる」は本当か? 日本初の少年院・刑務所専用求人誌『Chance !!』編集長に聞く、受刑者たちの就職のハードル

三宅晶子
釣本知子
エンタメ 2023.04.13
NEW
エンタメ / 2023.04.13

家族を殺すか、人類滅亡か!? 理不尽な怖さに心粟立ちながら、少女の強さに救われるホラー『ノック 終末の訪問者』【えいがの絵日記】

えいがの絵日記  その10

ともゑ
ロードショー編集部
ニュース 2023.04.13
NEW
ニュース / 2023.04.13

〈足立区15歳少女・リンチ&根性焼き〉「自分の彼氏をとった」「ヤキをいれる」土下座を強要しスマホで撮影…少女たちのリンチの発端になった“彼氏”は地元の“センパイ”19歳

集英社オンライン編集部ニュース班
ビジネス 2023.04.13
NEW
ビジネス / 2023.04.13

バイオリンの天才児はなぜデリヘルドライバーになったのか。自分の能力が優位性を持てる市場を見つけられる人・見つけられない人

橘玲
暮らし 2023.04.13
NEW
暮らし / 2023.04.13

韓国の伝統的家屋をリノベーションした新スタイルホテル『ノスタルジア ソウル』【大人のソウル旅】

eclat編集部
エンタメ 2023.04.13
エンタメ / 2023.04.13

【漫画あり】「君に届け展 “すき”のちから」が9月より開催決定! 漫画家・椎名軽穂が振り返る『君に届け』へ込めた想い「爽子はこれまで描いたことがないスーパーヒロインでした」

「マーガレット・別冊マーガレット60周年」特別インタビュー#2(前編)

椎名軽穂
門倉紫麻
エンタメ 2023.04.13
エンタメ / 2023.04.13

【漫画あり】「一生懸命な人は応援したくなるし、読んでいて気持ちがいい」––『君に届け』作者・椎名軽穂が「自分が描くのは少女漫画」と心に決める理由

「マーガレット・別冊マーガレット60周年」特別インタビュー#2(後編)

椎名軽穂
門倉紫麻
エンタメ 2023.04.13
エンタメ / 2023.04.13

齋藤飛鳥が「手札がまったくない状態で臨んだ」映画『サイド バイ サイド 隣にいる人』。坂口健太郎は「こういう不思議な世界観の作品があってもいいと思えた」

斎藤香
ロードショー編集部
ヘルスケア 2023.04.13
ヘルスケア / 2023.04.13

「10人に1人が胆石持ち」「激痛の尿管結石」…なぜ人間の体に石ができるのか? 予防医学を提唱する医師に聞いてみた!

怖いけど面白い 予防医学#2

森勇磨
新着記事一覧を見る

Tag

  • #波瑠
  • #芳根京子
  • #ドラマ
  • #テレビ

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプBOOKストア!
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • コミックりぼマガ
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • The New York Times Style Magazine: Japan
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • e!集英社

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

水曜22時に波瑠 VS 芳根京子のガチンコ対決が…“朝ドラヒロイン”が主演するドラマは女優人気やストーリー以外にも“枠”のブランド力が勝敗を左右する? | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい