集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #押川剛
  • #「子供を殺してください」という親たち
  • #つなぐ男
  • #トキワ精神保健事務所
  • #飯能
  • #プロレス
  • #BreakingDown
  • #AV女優
  • #中野たむ
  • #スターダム
  • #このマンガがすごい
  • #となりのヤングジャンプ
  • #ヤングジャンプ
  • #筒井哲也
  • #犯行予告動画
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 羽住英一郎
  • 大山即席斎
  • 田中美保
  • 廣田なお
  • 飯田隆之
人物一覧を見る
エンタメ 2023.04.05

大学1年生を悩ます「何を着るべきか」問題。ひと目でわかる「新入生ファッション」の特徴とは?

入学シーズン到来。大学入学にあたり、誰もが一度はぶつかるのが「何を着るべきか」問題。私服=「自分のキャラを伝えるための手がかり」と考えれば、手を抜くわけにはいかない⁉ 大学教員でもある人気ライターが新入生の12ヵ月を徹底ガイドした『文庫版 大学1年生の歩き方』より一部を抜粋、再編集してお届けする。

  • トミヤマユキコ
  • #大学1年生の歩き方
SHARE

サークルに勧誘されやすい格好

大学1年生を悩ます「何を着るべきか」問題。ひと目でわかる「新入生ファッション」の特徴とは?_1

大学入学にあたって、みんな一度は考えるのが「何を着るべきか?」という問題。もう制服はない。校章も名札もない。あなたのことを物語ってくれる強力なアイテムは、もうないのです。ということはつまり、あなたの私服があなたのキャラを伝えるための手がかりとなります。

教員のわたしから言わせると、1年生というのは、オシャレをはりきりすぎているのですぐにわかります。男子は凝ったデザインのネックレスをぶら下げていたり、ズボンの裾をロールアップするとチェック柄になっていたりと、細部にこだわりがちです。が、残念ながらオシャレってのは、細部よりも全体が大事なんだな……。

ここはひとつ、細部へのこだわりを捨てて、シンプルで長く着られる服を入手しませんか。オシャレが全然わからない諸君は、とりあえずユニクロ、GU、無印良品のマネキンが着てるコーディネートを丸パクりしよう! 自分でなんとかしようとすると余計ダサくなるから、まずは何も考えずパクる方向で! 

お母さんに洋服を買ってもらってる男子たちには「自分で買え!」と説教したいところですが、まずはお母さんに「これからはユニクロとかGUで揃えたい」とお願いするところからはじめてくれ!

女子は1年生の時点ですでに結構オシャレなのですが、メイクが濃くなりがち。子どもの絵のような、非常にダイナミックかつプリミティブな顔面になっている女子も多いです。とくにチークが鬼門なんですよね。あれは塗る位置と量をちょっと間違えるだけでおかしなことになってしまうので気をつけてください(経験者は語る)。合い言葉は「塗りすぎてはいけない」です。

ちなみに、大学入学当時のわたしは「1年生っぽい=ダサい」と考える、大変ひねくれた女でした。初々しいのはダサいと思っていたんですよ。だからわざとメイクを薄くし、ズタボロのジーンズを穿き、男物のぶかぶかコートを着て大学に通っていました。高円寺や下北沢にいるような、古着の似合う女の人に憧れていて、でも東京に詳しくないので地元の横浜で服を買っていたあの頃。セルフプロデュースの方向性を完全に見誤ってましたね……。

その結果、1年生だというのにサークルにぜんぜん勧誘されませんでした。2年生になってわかったのですが、いかにも大学デビューだとわかる初々しい見た目は、新入生を勧誘しようとしている先輩たちにとってはものすごくありがたい目印なんです。お互いをよく知らない状態では、相手の見た目だけが判断材料なので。そういう意味で、ぶかぶかのコートを着ている小汚い女というのは、新入生としてあまりにもマニアックすぎました。

しかし、マニアックな人間を求め、目を光らせているサークルもあるにはあるのです。実際、華やかなテニスサークルには無視されまくったけれど、少人数で楽しくやってるバンドサークルには誘ってもらえました。でも、自分からわざわざ間口を狭くする必要もなかったと、今は反省しています。 

ギャルサーやイベサーも見ておけばよかった!

大学1年生を悩ます「何を着るべきか」問題。ひと目でわかる「新入生ファッション」の特徴とは?_2

サークルといえば「しつこく勧誘されるのでは?」と不安に思っている人がいそうです。わたしもそうでした。気になるサークルはいくつかあったのですが、勧誘のしつこさを恐れて本当に見たかったサークルのうち、半分くらいは諦めてしまいました。しかし、いまどきのサークル勧誘は、昔よりもだいぶマイルドで、フェイドアウトもしやすいと聞きます(とはいえしつこい勧誘にひっかかってしまう場合もあるので、困ったら学生課に相談しよう)。

それに、いずれにせよゴールデンウィークを過ぎれば勧誘の数は減っていきます。なぜなら、ご新規さんの獲得よりも、すでに入部したメンバーとの親睦に時間を使いたくなるから。「グイグイ来られるの嫌だ! 怖い!」とか思わなくて大丈夫ですよ。すぐにグイグイ来なくなりますので(笑)。

ちなみに、勧誘されたけど結局入らなかったサークルの人に、授業やゼミでばったり再会する、ということがあり得ます。「あ、あのときはどうも」くらい言える感じの方が、気分的にラクですので、フェイドアウトするときは、連絡先を削除! ブロック! といった方法よりは、「やっぱりやめます〜すみません〜」ぐらいの挨拶はして去るようにした方が良さそうです。

サークルに関しては、とにかく気になるところを全部覗いてみるのがオススメ。この機会を利用して、まったく興味のないサークルを見ておくのもいいでしょう。わたしも、ギャルが一杯いるサークルとか、意識高い系学生がイベントやりまくるサークルとか、見ておきたかったなあ……。

現役大学生へのインタビュー調査でも「最初から的を絞っちゃダメ! とにかく浅く広く!」という声が多く聞かれました。最初に「最高のサークル見つけた!」と思って、他を見ないでいたら、最高なハズのサークルで、あんなトラブルやこんなトラブルが起こって結局やめることに(泣)……という経験をしている先輩たちもいます。

1年生の4月は、自分の選択のひとつひとつに「ホントにこれでいいのか?」と不安になる時期ですが、どうせ不安になるなら、あっちこっちに首を突っ込み、なるべく多くの選択肢を手にした状態で不安になりましょう。その後の学生生活で徐々に選択肢は狭まっていくのですから、4月の1年生は多少とっ散らかっていても構わない。むしろ全力でとっ散らかるべきです。

文/トミヤマユキコ イラスト/小幡彩貴 写真/shutterstock

文庫版 大学1年生の歩き方

著者:トミヤマ ユキコ  清田 隆之

大学1年生を悩ます「何を着るべきか」問題。ひと目でわかる「新入生ファッション」の特徴とは?_3

2023年3月17日発売

770円(税込)

文庫判/232ページ

ISBN:

978-4-08-744505-3

大丈夫、絶対になんとかなる!
勉強、将来、人間関係……迷える大学生(&保護者)から「読んでよかった!」の声続々!
大学教員で人気ライターが贈る“新入生専用マニュアル”
“隠れ不器用”さんのためのブックガイドも収録!

勉強、サークル、恋愛、アルバイト……出会いの数だけ不安も募る新生活。でも、大丈夫! 「新入生ファッション」に「友だち作り」、「嫉妬沼から抜け出す方法」や「投資と浪費の見極め方」まで、大学教員でもある人気ライターのふたりが12か月を徹底ガイド。著者のほろ苦い経験や現役学生事情に学ぶ、人生の転び方&立ち上がり方とは。悩める時のブックガイド「文庫版アフタートーク」も収録!

amazon 楽天ブックス honto セブンネット TSUTAYA 紀伊国屋書店 ヨドバシ・ドット・コム Honya Club HMV&BOOKS e-hon
最初のページに戻る

トミヤマユキコ

とみやま ゆきこ

日本のライター、マンガ研究者。東北芸術工科大学芸術学部准教授、手塚治虫文化賞選考委員。著書に『少女マンガのブサイク女子考』『10代の悩みに効くマンガ、あります!』などがある。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • エンタメ
    • 大学1年生を悩ます「何を着るべきか」問題。ひと目でわかる「新入生ファッション」の特徴とは?

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva
    • パラスポ+!

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • アジア人物史

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • e!集英社
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • HAPPY PLUS ACADEMIA
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    大学1年生を悩ます「何を着るべきか」問題。ひと目でわかる「新入生ファッション」の特徴とは? | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい