集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #さいたま市議
  • #統一地方選挙
  • #枝野幸男
  • #永井りな
  • #ラーメン
  • #余嶋学
  • #恋愛・結婚
  • #荒川和久
  • #地曳いく子
  • #デブ専
  • #炎上
  • #たぬかな
  • #SM
  • #風俗
  • #デリヘル
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 中村憲剛
  • 河野美代子
  • 中島京子
  • 田澤孝雄
  • 袴田彩会
人物一覧を見る
エンタメ 2023.04.03

重版を重ねてもこづかいは上がらない。「来月どうなるかもわからない漫画家の世界ですから…」福祉系大学を卒業後、映像制作会社のADから漫画家に。吉本浩二の現在

『定額制夫の「こづかい万歳」~月額2万千円の金欠ライフ~』を描いた漫画家の吉本浩二氏。2012年、『ブラック・ジャック創作秘話~手塚治虫の仕事場から~』では「このマンガがすごい! オトコ編」の1位に選出されるなど、唯一無二の社会派ドキュメンタリー漫画を描いてきた。そんな吉本氏の意外なルーツとは…。(前後編の後編)

  • 吉本浩二
  • 森野広明
  • #こづかい
SHARE

こづかい万歳#2

#1 月額2万千円のこづかいは「デフレ日本の絶望の象徴」なのか?

テレビ出演で「踊るヒット賞」に!

――吉本さんは漫画家でありながら『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に出演して「踊るヒット賞」に選ばれていましたよね。

そうですね(笑)。僕もテレビが好きだし、漫画家になる前は映像制作会社でADもやっていたのですが、まさか自分がテレビで明石家さんまさんとお話するなんて思いもしませんでした。

――出演について、ご家族の反応はいかがでしたか?

子どもたちは不思議そうであまりよくわかっていない感じで…。ただ、田舎が富山なんですが、正月に帰ったらその話で大盛り上がりでした(笑)。そのときに兄貴に説教されて、僕もひとつ後悔してることがあるんですけど、楽屋挨拶に行かなかったんです。
芸人さんのラジオを聞いていると、挨拶に来られても困るという人もいるし、自分みたいな素人が出しゃばらない方が…って。
でも、やっぱり行くべきだったんじゃないか…番組であんなに優しくされたのに・・って。『さんま御殿』をみるたびに思わず頭を下げてしまいます。

――『さんま御殿』には、ご夫婦対決のようなテーマのときもあります。もし奥様と一緒の出演オファーがきたらどうしますか?

妻は僕よりもおしゃべりが得意なので横にいてくれたら本当心強いのですが、顔出しNGなので難しいと思います。

――確かに、単行本の巻末に書かれてる奥様のエッセイも面白いですし、Twitterのアカウント(こづかい万歳の妻)も人気なんですよね。

そうなんです。夫の僕が言うのもアレですが、すごく面白い人で…。テレビでもなんでも出てほしいんですけど、なかなか。まあ、子どももまだ小さいので平穏に暮らすにはこのくらいでいいのかな、という気もします。

【漫画あり】重版を重ねてもこづかいは上がらない。「来月どうなるかもわからない漫画家の世界ですから…」福祉系大学を卒業後、映像制作会社のADから漫画家に。吉本浩二の現在_1

『定額制夫の「こづかい万歳」~月額2万千円の金欠ライフ~』

――奥様が注目されることはどう感じていますか?

ものすごくうれしいです。僕も自分のツイートをするとき、妻に添削してもらってたぐらいなので、向いてると思ってたんですよ。いまは少しでも漫画のためになればということでやってくれていますが、本人も楽しんでいるみたいです。
ただ、みんな妻のツイートばかり楽しみにしすぎてるな……ってたまに感じますけど(笑)

――漫画としても、吉本さんがお菓子、奥様がお酒とそれぞれの得意ジャンルをカバーしていて、とてもバランスがいいなと思いました。

そうですね。僕はお酒を飲まないので、そこは妻も意識してくれているみたいです。

【漫画あり】重版を重ねてもこづかいは上がらない。「来月どうなるかもわからない漫画家の世界ですから…」福祉系大学を卒業後、映像制作会社のADから漫画家に。吉本浩二の現在_2

『定額制夫の「こづかい万歳」~月額2万千円の金欠ライフ~』

社会派ドキュメンタリー漫画でも活躍

――吉本さんはこれまで、三陸鉄道関係者への綿密な取材を行った『さんてつ』(新潮社)や、聴覚障害の世界を描いた漫画『淋しいのはアンタだけじゃない』(小学館)のような社会派ドキュメンタリー漫画を描かれています。『こづかい万歳』とはまた作風が少し違いますが、取り組むうえでの違いはありますか?

『淋しいのはアンタだけじゃない』は、書きたかったテーマなのですが、楽しんで書いているのとはちょっと違いました。なんというか使命感のような感じがあったかもしれないです。福祉系の大学に行っていたこともあって、40歳を過ぎたくらいから、一度がっちりマンガで描いてみたいと思っていたんです。 

【漫画あり】重版を重ねてもこづかいは上がらない。「来月どうなるかもわからない漫画家の世界ですから…」福祉系大学を卒業後、映像制作会社のADから漫画家に。吉本浩二の現在_3

『淋しいのはアンタだけじゃない』

――そういったドキュメント性の強い漫画を描かれてるときと、『こづかい万歳』を描いているときでは、吉本さんのメンタルも違いますか?

それはどうしてもあります。『淋しいのはアンタだけじゃない』のときは、医学的な情報が多いので間違いのないように作画中も気が抜けなかったんですが、『こづかい万歳』に関しては精神的なストレスはあまりないです(笑)。

『こづかい万歳』は、自分の作品でいうと『日本をゆっくり走ってみたよ』(双葉社)や『昭和の中坊』(双葉社)と『淋しいのはアンタだけじゃない』をちょうど混ぜたような感じだと思っています。
いままで自分がやってきたことが、ようやくひとつの形になったような感覚です。

映像制作のAD時代の失敗

――先ほども少し話に挙がりましたが、漫画家になる前は映像制作会社でADをやっていたんですよね?

はい。ADをやめた23歳で漫画を描き始めて、デビューしたのが24歳なので、結構遅いんですよ。大学時代も道具は揃えていたんですけど、枠線もGペンも全然ダメで…。いまはデジタルだから多少は描きやすいかもしれないですけど。

――特に、吉本さんの書き込みをアナログでやるのは相当大変だと思います。

あれはアシスタントをしていた『デカスロン』の山田芳裕先生に影響を受けたと思います。山田先生が丁寧に描き込まれるので、自分も描き込まなきゃと思ったんです。

【漫画あり】重版を重ねてもこづかいは上がらない。「来月どうなるかもわからない漫画家の世界ですから…」福祉系大学を卒業後、映像制作会社のADから漫画家に。吉本浩二の現在_4

吉本先生の作画風景

――ちなみに、制作会社でADをやっていたのはドキュメンタリーをやりたかったからなんですか?

そういうのがやれたらいいなと思って入ったんですけど、あまりうまくいかなくて。ちょっと偉そうな言い方で申し訳ないんですが、大学の課外授業やサークル活動で福祉の現場に触れると、物語を超えてくるというか。一般的にはあまり知られていないことに興味があったんだと思います。
ただ、圧倒的にADに向いてなかったんですよね。テキ屋さんのドキュメンタリー作品に参加したときに、テキ屋さんからすごく怒られましたから(笑)。

――そのドキュメンタリー志向の部分を、いまは漫画でやれている感覚でしょうか?

それはあると思います。だから、僕はカメラというものが向いてなかったのかもしれませんね。『淋しいのはアンタだけじゃない』で佐村河内守さんにインタビューをしたとき、映像作家の森達也さんが一度同席していたんですけど、ああいった強大な胆力のある方じゃないとやっぱり映像はとれないんだと思います。

ヒット作になったことで、こづかいの増額は…!?

――映像表現と漫画表現の大きな違いはどこにあると考えますか?

回想シーンやその人のイメージを現実と同じように描けるのが漫画の良いところだと思います。ドキュメンタリー映像で回想シーンを作るとなると、どうしても再現VTRや過去の写真やビデオの資料を使う手法になると思いますが…。
それに比べて、漫画のフラットな感じは自分的にすごく描きやすいし、好きなところです。ただ、あくまで僕の主観に過ぎないので、ドキュメンタリー映画に比べたら大変申し訳ない気持ちになります。

――『こづかい万歳』の今後について、なにか考えてることありますか?

あまり考えてないです(笑)。感想とかを見ていると「自分ならこうする」みたいなことはまだまだありますし、もしかしたら物価高でこづかい制を選択する人も増えているのかなとも思うので、このまま続けていけたらいいですね。

――『こづかい万歳』は何度も重版がかかるほどのヒット作になりましたが、こづかいの額は2万千円から変わってないんですよね?

はい、妻からも変わらないと言われてます。こづかい制になって10年ぐらい経ちますし、僕ももう慣れてしまいました。もしかしたら子どもが成人したらちょっとは上がるかもしれませんけど、来月どうなるかもわからない漫画家の世界ですから、これでいいんじゃないかと……とはいえ、1万円ぐらい上がってもいいんじゃないかと僕は思ってるんですけどね(笑)。

#1 月額2万千円のこづかいは「デフレ日本の絶望の象徴」なのか?

取材・文/森野広明

最初のページに戻る

吉本浩二

よしもと こうじ

漫画家

  • Twitter

森野広明

もりの ひろあき

編集・ライター

1980年生まれ。出版社勤務、週刊誌記者を経てフリーランスのライター、編集、動画編集など。主に『週刊SPA!』、『サイゾー』、『QJweb』などで、インタビューやコラム記事を執筆。エンタメ全般を得意ジャンルとし、特にアイドル、サウナ、ものまねに詳しい。

  • Twitter
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • エンタメ
  • 重版を重ねてもこづかいは上がらない。「来月どうなるかもわからない漫画家の世界ですから…」福祉系大学を卒業後、映像制作会社のADから漫画家に。吉本浩二の現在

関連記事

エンタメ 2023.04.03
エンタメ / 2023.04.03

月額2万千円のこづかいは「デフレ日本の絶望の象徴」なのか? 毎月限られた金額をやりくりする「こづかい超人」たちを描く漫画家・吉本浩二

こづかい万歳#1

吉本浩二
森野広明
エンタメ 2023.03.25
エンタメ / 2023.03.25

【失踪前夜】精神のバランスを崩して辞職した先生の後任として赴任したものの、授業も部活もうまくいかず…「学校行きたくない」(2)

中川学
エンタメ 2023.03.25
エンタメ / 2023.03.25

【網走から失踪】失踪先で遺書を遺してドアノブで首を吊ろうとするが…。25歳の頃、突然失踪した黒歴史に決着をつける旅に出る(1)

中川学
エンタメ 2023.03.20
エンタメ / 2023.03.20

【漫画】カギのかからないトイレに入ると管理人の愛人が…家賃2万円トイレ共同・風呂なしの四畳半、高円寺ではじまる19歳の春(1)

「たま」という船に乗っていた(1)

石川浩司
エンタメ 2023.03.20
エンタメ / 2023.03.20

【漫画】何をやっても失敗だらけの石川少年「そんな不器用なボクを笑ってくれるならそれでいいじゃん!」といつの間にか人前で…(0)

「たま」という船に乗っていた(0)

石川浩司
/

新着記事

教養・カルチャー 2023.06.09
NEW
教養・カルチャー / 2023.06.09

“ユニバレ”を恐れないおしゃれなミドルエイジ男性が増えてきた…人気スタイリストが目視する超高品質なユニクロの現在地

『60歳は人生の衣替え』#3

地曳いく子
教養・カルチャー 2023.06.09
NEW
教養・カルチャー / 2023.06.09

親ガチャの真実…身長・体重は9割、知能・学業成績も5、6割は遺伝という衝撃! 生まれてくる時期や場所、親は選べないけれど、いつまでもその場所にいるわけではない

「居場所がない」人たち#3

荒川和久
教養・カルチャー 2023.06.09
NEW
教養・カルチャー / 2023.06.09

自分の写真や声の録音を嫌う人ほど「俺は俺のことがわかっている」と勘違いしている…自称ブレない男の面倒臭さとうさん臭さとは

「居場所がない」人たち#4

荒川和久
エンタメ 2023.06.09
NEW
エンタメ / 2023.06.09

台風と子供と強盗と

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
教養・カルチャー 2023.06.09
NEW
教養・カルチャー / 2023.06.09

安倍・菅を作りあげた官僚を恐怖で縛る鬼の人事制度…森友問題”功労者”を出世させ、ふるさと納税制限発案者を左遷した内閣人事局の功罪とは

『事務次官という謎』#4

岸宣仁
教養・カルチャー 2023.06.09
NEW
教養・カルチャー / 2023.06.09

ハレンチ辞職のあの次官も…癒着を指摘される危険もあるなか、なぜSBIは財務省からキャリア天下りを6人も受け入れたのか

『事務次官という謎』#3

岸宣仁
教養・カルチャー 2023.06.08
教養・カルチャー / 2023.06.08

なぜ鬼畜米英を叫んだ戦前の右翼は、親米へと「華麗なる変身」を遂げたのか。靖国参拝しながら“アメリカは同盟国!”の思考分裂

『シニア右翼-日本の中高年はなぜ右傾化するのか』#1

古谷経衡
ニュース 2023.06.08
ニュース / 2023.06.08

「現状恋愛は考えられない」「でもポールダンススタジオを持っていると言われたら…(笑)」熊田曜子が語る“これから”〈独占インタビュー〉

熊田曜子独占インタビュー #2

熊田曜子
河合桃子
ニュース 2023.06.08
ニュース / 2023.06.08

〈熊田曜子・再出発インタビュー〉今だからわかる“女手ひとつで兄と私を育ててくれた母”との絆

熊田曜子独占インタビュー #1

熊田曜子
河合桃子
ニュース 2023.06.08
ニュース / 2023.06.08

【秋田コンクリートづめ女性遺体】元暴力団員・井上容疑者とテレクラで出会いホテルで覚せい剤を打たれた女性の告白「なれた手つきでパケの中身を注射器に入れ…」「ネタも凄いけど…俺に依存するから」とLINEで自慢され

集英社オンライン編集部ニュース班
新着記事一覧を見る

Tag

  • #こづかい

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva
  • パラスポ+!

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • アジア人物史

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • e!集英社
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • HAPPY PLUS ACADEMIA
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

重版を重ねてもこづかいは上がらない。「来月どうなるかもわからない漫画家の世界ですから…」福祉系大学を卒業後、映像制作会社のADから漫画家に。吉本浩二の現在 | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい