集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #出会い系アプリ
  • #デブ専
  • #デリヘル
  • #SM
  • #風俗
  • #大麻
  • #グラビアアイドル
  • #ヌード
  • #葉月つばさ
  • #セクシービデオ
  • #青森
  • #事務所
  • #水着
  • #成人
  • #フリーランス
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • サマータイムレンダ公式
  • 坂井彩花
  • せきぐちあいみ
  • 橋爪大三郎
  • 渋井哲也
人物一覧を見る
エンタメ 2023.04.03

月額2万千円のこづかいは「デフレ日本の絶望の象徴」なのか? 毎月限られた金額をやりくりする「こづかい超人」たちを描く漫画家・吉本浩二

漫画家の吉本浩二氏が月額2万千円で過ごす日常を描いたエッセイ漫画『定額制夫の「こづかい万歳」~月額2万千円の金欠ライフ~』。さまざまな工夫で人生を謳歌する“こづかい超人”たちの強烈なエピソードたちはSNSで話題となり、いつしか「デフレ日本の絶望の象徴」と呼ばれるほどに――。その制作の背景を聞いた。(前後編の前編)

  • 吉本浩二
  • 森野広明
  • #こづかい
SHARE

こづかい万歳#1

#2 「来月どうなるかもわからない漫画家の世界ですから…」重版がかかってもこづかいは上がらない!?

限られたこづかいをフル活用する“こづかい超人”たち

――なぜ、「こづかい」をテーマに漫画を描こうと思ったのでしょうか?

「モーニング」(講談社)から自由に読み切りを書きませんかと言われたのがきっかけです。その打ち合わせで、僕が夜中にお菓子をコソコソ買いに行っている話をしたら「その話、面白そうですね!」と、軽い感じで決まりました。

ちょうど、人間ドッグで血糖値が高いと出たばかりで、ただの世間話だったんですけど、その読み切りの反響が割とあったみたいなんです。それで、2019年から連載となったという流れですね。

――もともとは、こづかいではなくお菓子の漫画だったんですね。

そうなんです。僕としては、こづかいの部分はなんとも思ってなかったんですが、“月額2万千円のうち、1万円がお菓子代”みたいな、こづかいの内訳グラフに食いつきがあったみたいで、こづかいにスポットあてた漫画がいいんじゃないかとこの形になりました

【漫画あり】月額2万千円のこづかいは「デフレ日本の絶望の象徴」なのか? 毎月限られた金額をやりくりする「こづかい超人」たちを描く漫画家・吉本浩二_1

『定額制夫の「こづかい万歳」~月額2万千円の金欠ライフ~』

――吉本さん以外にも、限られたこづかいの中で工夫されている「こづかい超人」 の方々がとても魅力的です。

1話、2話と自分のことを描いて、こんな感じで行くのかなと思ってたんですけど、漫画を読んだ妻のママ友が「うちの旦那も2万円だよ」って言うんで、3話でその方の話を書いたんです。そしたら、意外とウチもウチもって身近なところがから広がっていったんですよね。

場所柄か、僕の住んでいる埼玉のご近所さんたちは、家のローンがあって、子供もまだ小さいので、こづかい制の人が多くいみたいで…。ライフスタイルが似ていたのかもしれません。

――逆に、ご自身の話だけではここまでできなかったかもしれないですね

それはありますね。あとは「旦那に2万千円しかこづかいをあげない悪い妻」みたいな感想もあったので、妻のこともしっかり書かないと公平じゃないと思いまして、4話で妻を出しました。それがここまで続いている感じですかね。

こづかいを創意工夫して使うそれぞれの努力

――駅の片隅で行き交う人々を眺めながら晩酌している、“ステーション・バー”の村田克彦さんは、特に強烈なインパクトがありました。

彼は幼馴染がモデルなんですが、僕としては割と地味な回だと思ってたんです。鉄道好きの人から駅で飲む人は結構いると聞いていたし、いわゆるエキナカのちょっとした居酒屋のひとつくらいに考えていたら、予想外の方向に広がっていって。分析がどこまで正しいかわからないけど、意外と同じことをやっている人が多かったんじゃないですかね。駅で飲んでるおじさんたちってそういうことだったんだ、みたいな(笑)

【漫画あり】月額2万千円のこづかいは「デフレ日本の絶望の象徴」なのか? 毎月限られた金額をやりくりする「こづかい超人」たちを描く漫画家・吉本浩二_2

『定額制夫の「こづかい万歳」~月額2万千円の金欠ライフ~』

――ほかに、吉本さんの中で印象に残っている「こづかい超人」はいますか?

重複するんですけど、3話の筒木剛さんですかね。ほとんどの旦那さんは「俺はこれだけでいいから」って、こづかい制にしてるんですけど、おそらくこういうことなんだよなというのが、あの人のおかげで気づけました。おかげさまでこの漫画の骨格が作られたと思っています。ただ、特別に家族想いな方なので、3話目にして行きすぎた人が出てきちゃったかなとも思いますけど(笑)。

【漫画あり】月額2万千円のこづかいは「デフレ日本の絶望の象徴」なのか? 毎月限られた金額をやりくりする「こづかい超人」たちを描く漫画家・吉本浩二_3

『定額制夫の「こづかい万歳」~月額2万千円の金欠ライフ~』

あとは5話でポンタカードについて教えてくれた工藤静男さんの回も反響がすごく大きくて、このおふたりにはすごく助けられましたね。

【漫画あり】月額2万千円のこづかいは「デフレ日本の絶望の象徴」なのか? 毎月限られた金額をやりくりする「こづかい超人」たちを描く漫画家・吉本浩二_4

『定額制夫の「こづかい万歳」~月額2万千円の金欠ライフ~』

――漫画に描かれることは、みなさん好意的にとらえてくれているのでしょうか?

そうなんですよね。もしかしたら怒られるかも…と思う時もありますが、むしろ「ありがとう」とか「嬉しい」と言ってもらえて、出てくれた方の友達がモーニングを10冊ぐらい買ってくれたなんてこともあります。

そのときに、応募される方には、周りに好かれてる人が多いのかなと思ったんです。人に優しくて、友だちを大事にする人だから、小さな幸せを大事にできるんじゃないかなって。

――わかる気がします。「こづかい超人」の取材のとき、必ず聞くようにしていることはありますか?

「どういうときに楽しいですか」ということですね。「こづかい制でつらい」というのは本意ではなくて、こづかい制にして生活が楽しくなった話を描きたいので、そこが一番知りたいところなんです。

吉本先生が選ぶ名作お菓子ベスト3

――取材をした方の考え方に驚かされることはありますか?

いつも驚かされることばかりなんですが、最近だと5巻の最後に出てくる泉聖子さん。お金を使うと罪悪感が生まれるから、逆にこづかい制にしてここまで使うと決めたらすごく気持ちが楽になったという方なんですけど、自分とは真逆なのでお金の考え方にもいろいろあるんだなって思いました。

――作品に対する反響で意外だったものはありますか?

割とお子さんが読んでくれているというのが意外でした。妻の知り合いのお子さんは、お菓子が出てくるとすごく喜ぶみたいで。もしかしたら、子供も小遣い制だから、自分たちの仲間だと思ってるのかもしれないですね。僕のことをコージさんと呼んでるみたいですから(笑)。

――確かに、この漫画はお菓子がすごく美味しそうなんですよ。せっかくなので吉本さんの好きなお菓子3選を聞いてもいいですか?

……しょっぱ味と甘味で分けてもいいですか(笑)? しょっぱ味だとよく買うのは、『チーズあられ』(中村製菓)ですかね。あとは『サッポロポテト バーベQ味』(カルビー)とやっぱり『ポテトチップス コンソメパンチ』(カルビー)は買うよなぁ。 でも、それだとカルビーがふたつになっちゃうか。でも、しょうがないですよね……。

【漫画あり】月額2万千円のこづかいは「デフレ日本の絶望の象徴」なのか? 毎月限られた金額をやりくりする「こづかい超人」たちを描く漫画家・吉本浩二_5

『定額制夫の「こづかい万歳」~月額2万千円の金欠ライフ~』

――甘いのはどうですか?

『黒棒名門』(クロボー製菓)は入りますね。あとはチョコ系でパッと出るのは『スーパーBIGチョコ』(リスカ)とか。あとはよく買うのだと『ルマンド』(ブルボン)とかになっちゃいますかね。『カプリコ』(江崎グリコ)も大好きだし、『クランキーチョコ』(ロッテ)も…。 あ、それでいったらアイスもあるか……いや、すみません(笑)

――いえいえ、どうせならアイスも別立てで3選お願いします!

やっぱり『エッセル スーパーカップ 超バニラ』(明治)が一番だと思います。あとは『チョコモナカジャンボ』(森永製菓)かなぁ。『パルム』(森永乳業)も美味しいですね。でも、全部味が似てますね。結局、チョコとバニラが好きなんだと思います。

【漫画あり】月額2万千円のこづかいは「デフレ日本の絶望の象徴」なのか? 毎月限られた金額をやりくりする「こづかい超人」たちを描く漫画家・吉本浩二_6

『定額制夫の「こづかい万歳」~月額2万千円の金欠ライフ~』

こづかいのやりくりは「デフレ日本の絶望の象徴」なのか?

――ありがとうございます(笑)。その一方で、本作は「ディストピア漫画」や「デフレ日本の絶望の象徴」と呼ばれることもあります。これらの意見について、作者としてはどう感じていますか?

自分ではそういう漫画を描こうと思っていたわけじゃ全然なくて……ただ、確かにデフレだよなとは思いました。まあ、せこい話なのでしょうがないじゃないか、といったら元も子もないんですけど(笑)。でも、嘆いたところで今の時代を生きるしかないので、自分で楽しみを見つけていくしかないと思うんですよね。

あとは、ちょっとかっこいい言い方になりますけど、こうやって家族を養って頑張っている人たちがいるんだということを描きたかったんです。景気がどうこうじゃなくて「こういう幸せってどうですか?」というような。

【漫画あり】月額2万千円のこづかいは「デフレ日本の絶望の象徴」なのか? 毎月限られた金額をやりくりする「こづかい超人」たちを描く漫画家・吉本浩二_7

『定額制夫の「こづかい万歳」~月額2万千円の金欠ライフ~』

――ちなみに、値上げラッシュが続いていますが、こづかい生活に影響はないですか?

もちろん、影響はあると思うんですが、こづかい制の人たちは、それはそれでまた工夫して楽しむんじゃないかと思うんですよね。たとえば、リサイクルショップが逆に充実したりして、こづかい生活的にはプラスの部分もあるような気がします。みなさん別に食費まで削ってるわけではなく、あくまでもこづかいの話ですから。

#2 「来月どうなるかもわからない漫画家の世界ですから…」重版がかかってもこづかいは上がらない!?

取材・文/森野広明

最初のページに戻る

吉本浩二

よしもと こうじ

漫画家

  • Twitter

森野広明

もりの ひろあき

編集・ライター

1980年生まれ。出版社勤務、週刊誌記者を経てフリーランスのライター、編集、動画編集など。主に『週刊SPA!』、『サイゾー』、『QJweb』などで、インタビューやコラム記事を執筆。エンタメ全般を得意ジャンルとし、特にアイドル、サウナ、ものまねに詳しい。

  • Twitter
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • エンタメ
  • 月額2万千円のこづかいは「デフレ日本の絶望の象徴」なのか? 毎月限られた金額をやりくりする「こづかい超人」たちを描く漫画家・吉本浩二

関連記事

エンタメ 2023.04.03
エンタメ / 2023.04.03

重版を重ねてもこづかいは上がらない。「来月どうなるかもわからない漫画家の世界ですから…」福祉系大学を卒業後、映像制作会社のADから漫画家に。吉本浩二の現在

こづかい万歳#2

吉本浩二
森野広明
エンタメ 2023.03.18
エンタメ / 2023.03.18

【漫画】有害図書類指定制度に関する新法案の議論での一言。「クールジャパンにエログロは必要ありません。今どきそんなものに頼らなければ描けない無能な漫画家にはとっとと退場していただきましょう」(2)

有害都市(2)

筒井哲也
暮らし 2023.02.24
暮らし / 2023.02.24

【漫画あり】「お惣菜も外食も甘えだと思って節約して頑張ってきたのに…」料理が嫌いで苦手な妻の決意とはー。『妻の飯がマズくて離婚したい』第三話

ママスタセレクト編集部
ビジネス 2022.05.29
ビジネス / 2022.05.29

『ヘキサゴン』『ウシジマくん』で活躍もまさかの転落…借金苦を克服した俳優が明かす「おバカでもできる節約術」10選

崎本大海
エンタメ 2023.03.18
エンタメ / 2023.03.18

【漫画あり】打首獄門同好会のあの曲が着想の原点。2000万円を貯めて脱サラ・45歳・無職男が叶えた、ひたすら部屋に籠る理想の生活。「ニーティング」は究極の独り暮らしと言える理由

ニーティングライフ・インタビュー#1

筒井哲也
山脇麻生
エンタメ 2023.03.16
エンタメ / 2023.03.16

【漫画】45歳・独身無職、貯金残高2000万円。大人が一度は憧れる夢の“ニーティング生活”をスタートしたが… (1)

NEETING LIFE ニーティング・ライフ(1)

筒井哲也

新着記事

ニュース 2023.05.04
NEW
ニュース / 2023.05.04

〈見覚えあり?〉出演タイトル約2500本! 15年間アダルト一筋“脱がない”エキストラ女優の素顔。“絡み”中に考えることは「晩ご飯何にしようかな」

河合桃子
集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2023.05.04
NEW
ニュース / 2023.05.04

アダルト業界“伝説のエキストラ女優”のギャラ事情。「遠征で日給5万円、遺影用の写真提供で5000円」「身バレの心配はしていません」夫も子どももいて仕事と育児を両立

河合桃子
集英社オンライン編集部ニュース班
教養・カルチャー 2023.05.04
NEW
教養・カルチャー / 2023.05.04

【大麻は悪なのか?】副作用のきつい薬を毎日14錠飲んでいた妻のために…大麻の規制緩和を訴える「マリファナマーチ東京」の主催者が活動を続ける2つの理由

マリファナマーチ東京2023#1

マリファナマーチ東京
福井求
教養・カルチャー 2023.05.04
NEW
教養・カルチャー / 2023.05.04

大麻の生涯経験率1.4%という“マリファナ情弱な日本”につけこむ「CBD」ビジネスの闇

マリファナマーチ東京2023#2

マリファナマーチ東京
福井求
スポーツ 2023.05.04
NEW
スポーツ / 2023.05.04

“勢い”の小幡 vs“安定感”の木浪!? 鳥谷敬が見たタイガースの「遊撃手争奪戦」

STORIES OF TIGERS~鳥谷敬の独白~ ♯2「遊撃手争奪戦」

鳥谷敬
エンタメ 2023.05.04
NEW
エンタメ / 2023.05.04

カルトもニッチも未公開も取りこぼさず。年間3000本のユーザーリクエストに応えるU-NEXT映画部が目指す15,000本から3万本配信への奮闘

U-NEXT映画部特集#4

今 祥枝
ロードショー編集部
教養・カルチャー 2023.05.04
NEW
教養・カルチャー / 2023.05.04

「皇軍無敵」に「一撃必殺」「魔敵圧倒」。日本軍を敗北に至らせた四文字熟語が持つ“魔力”

藤井非三四
エンタメ 2023.05.04
NEW
エンタメ / 2023.05.04

ベビーシッター選びは慎重に

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
エンタメ 2023.05.03
エンタメ / 2023.05.03

40代で初恋!? 取引先相手との何気ないメールのやりとりに心躍らせるシングルマザー。「恋がしたいとか、ましてや寂しいなんて気持ちじゃなくて…」(3)

やまもとりえ
ニュース 2023.05.03
ニュース / 2023.05.03

「完全に虚偽報告です」「神経質な人が誇張して書いてるんじゃないの?」 話題の「道路族マップ」はクレイマーたちの巣窟なのか? 現地で聞き込み取材してみた!

集英社オンライン編集部ニュース班
新着記事一覧を見る

Tag

  • #こづかい

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプBOOKストア!
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • コミックりぼマガ
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • The New York Times Style Magazine: Japan
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • e!集英社

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

月額2万千円のこづかいは「デフレ日本の絶望の象徴」なのか? 毎月限られた金額をやりくりする「こづかい超人」たちを描く漫画家・吉本浩二 | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい