集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #デス・ゾーン
  • #栗城史多
  • #登山家
  • #開高健
  • #エベレスト
  • #炎上
  • #プロゲーマー
  • #たぬかな
  • #風俗
  • #SM
  • #デリヘル
  • #出会い系アプリ
  • #デブ専
  • #流しそうめん
  • #カラオケ
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 岡本546
  • 髙橋安幸
  • 羽佐田瑶子
  • オレンジ文庫編集部
  • 戸谷洋志
人物一覧を見る
エンタメ 2023.03.16

「酔った勢いで『私、お金集めますよ!』と言っちゃったんです」プロデューサーMEGUMIが竹中直人監督と映画『零落』で描いた「中年の危機」

2000年代にグラビアアイドル、タレントとして一世を風靡。最近では実力派女優として活躍するほか、経営者、プロデューサーなど、さまざまな顔を持つようになったMEGUMI。最新作『零落』では初の映画プロデュースを手掛けた。インタビュー前編では、プロデューサーとしての仕事論などを紐解いていく。

  • MEGUMI
  • 泊 貴洋
  • ロードショー編集部
  • #斎藤工
  • #MEGUMI
  • #竹中直人
  • #映画
SHARE

MEGUMIインタビュー 前編

後編はこちら

酔った勢いも手伝って「お金集めますよ!」

グラビアアイドル、タレントから本格派女優に転身。2022年の連続ドラマ『完全に詰んだイチ子はもうカリスマになるしかないの』(テレビ東京)では企画・プロデュース・出演を担い、注目を集めたMEGUMI。古民家カフェの経営者という顔も持っている。

そして、今年3月17日に公開されるのは、初プロデュース映画『零落』。竹中直人監督、斎藤工主演という座組で、MEGUMIはキャストとして出演もしている。

「2021年、竹中さんとドラマの撮影でご一緒したときに、『ちょっと飲もうか』となって、バーで飲んだんです。そのとき、『零落』の原作漫画を渡してくださって、『これを撮りたいんだよね』と。

あんなレジェンドが、極ピュアな思いで『撮りたい!』と熱く語られていることに感動して、私は『じゃあ、お金集めますよ!』と言っちゃったんです(笑)」

「酔った勢いで『私、お金集めますよ!』と言っちゃったんです」プロデューサーMEGUMIが竹中直人監督と映画『零落』で描いた「中年の危機」_1

インタビューに応じたMEGUMI

俳優として活躍する一方、初監督映画『無能の人』(1991年)でヴェネツィア国際映画祭国際批評家連盟賞を受賞し、『東京日和』(1997年)などを放ってきた竹中監督。

当時、MEGUMIは、プロデュース業に進出したばかりだった。

「ちょうどショートフィルムやYouTubeドラマをつくり始めた頃で、経験は浅いものの、プロデュース業を一生やっていきたいという思いがあったんです。

そして酔った勢いと、竹中監督の作品に参加したいという思いから、つい言っちゃったという感じ。

自分が作品に出る出ないも決まってない状態で、裏方として参加することになったんです」

原作は、『ソラニン』で知られる浅野いにおの同名漫画。スランプに陥った漫画家が、風俗嬢にハマって堕落しながらも、再び創作と向き合っていく姿を描く。

「原作を読んで、これは『大人の思春期』の話だなと思いました。ある程度大人になってくると、若いときに思い描いていた自分ではないことに気づき、深く傷ついて、そこから闇の中に入ってしまうような時期があると思うんです。

そして、ちょっと図太くなるというか。いい意味で図々しくなって、また社会とつながって生きていく。そういう季節があっていいんだよ、と肯定してくれる作品のように感じられて、すばらしいなと思いました。

それに、日本には若い子がメインの作品が多くて、大人のリアリティーを描いた映画が少ない。『大人が楽しめる映画をつくりたい』という思いが、強く湧き上がりました」

「酔った勢いで『私、お金集めますよ!』と言っちゃったんです」プロデューサーMEGUMIが竹中直人監督と映画『零落』で描いた「中年の危機」_2

映画『零落』より

「もうダメかも……」と思うときが何度もありました

衝動に突き動かされたMEGUMIは、監督のマネージャーと意見交換しながら、製作委員会の組成に向けて奔走する。

「トントン拍子にはいかず、『もうダメかも……』というときが何度もありました。そのたびに竹中さんと『やりましょうよ!』とお互いに励まし合い、支え合って。

そしたらハピネットファントム・スタジオさんや日活さん、いろんなところが参加してくださったんです」

プロデューサーとして、脚本、キャスティング、ロケハン、衣装合わせなどすべての作業に携わった。

意識したのは「竹中監督が、一番いい状態で撮影できるようにすること」とMEGUMIは振り返る。

「竹中監督の頭の中には、『キャストはこの人』とか、『ロケ場所はここがいい』とか、超具体的なアイデアが、いっぱいあるんですよ。

それをスタッフみんなで具現化していった感じでした。うまくハマらなかったときは、『最近、この方もすばらしくて』と別の役者さんを提案したり、『こっちの画のほうがいいんじゃないですか?』と別のロケーションを相談したり。

難航した脚本作業では、『女性に見てもらうには、こういうセリフがあってもいいのではないですか?』と意見を言ったりもしました。

私は、それが採用されても却下されても、どっちでもいいんです。私の仕事は、監督の足を一回止めて、考えていただく時間をつくること。

試行錯誤して、構築して、また破壊する。それを繰り返してつくり上げることが大事なんだろうなと思っていました」

自身も主人公の妻で漫画編集者の町田のぞみ役でキャスティングされた。

「酔った勢いで『私、お金集めますよ!』と言っちゃったんです」プロデューサーMEGUMIが竹中直人監督と映画『零落』で描いた「中年の危機」_3

「漫画家の編集担当の方にインタビューをさせていただいたら、本当に“女房役”なんですよね。生活に必要な買い物をし、お金の振り込みなんかもして、子どもの受験に付き添ったり。

コンディションのいいときも悪いときも全部受け入れて、ときには励まし、ときには軌道修正して、作品づくりに向きあってもらう。

のぞみもそんな母性がある、キャパの広い人だと捉えて撮影に臨みました」

「酔った勢いで『私、お金集めますよ!』と言っちゃったんです」プロデューサーMEGUMIが竹中直人監督と映画『零落』で描いた「中年の危機」_4

「中年の危機」は暗闇の中で光る“美しき日々”

現場で大変だったのは、プロデューサー目線と女優目線の切り替え。

「プロデューサーとしては、一段高いところから、現場全体を見なきゃいけないんです。『今日は何時に終われるかな』とか『濡れ場のシーンは大丈夫かな?』とか考えて、実際にケアしていく。

でも、自分が演じるシーンでは、グッと視野を狭めて役に入り込まなきゃいけないので、視点が全く違うんです。

なので、自分の撮影の前日は、休みをいただいて、集中したり。ふたつの視点を行ったり来たりするのが、大変でしたね」

「酔った勢いで『私、お金集めますよ!』と言っちゃったんです」プロデューサーMEGUMIが竹中直人監督と映画『零落』で描いた「中年の危機」_5

完成した映画『零落』は、表現と向き合う漫画家の苦悩とともに、「中年の危機」を生々しくも真摯に描いた作品に。

この「ミッドライフ・クライシス」は中年の80%が経験するとも言われており、共感する人も多いだろう。

「堕ちているときって、本人は苦しいし、周りも苦しいんですけど、ダークサイドの中で輝いている美しい瞬間だったりもするのかなって、完成作を見て気づきました。

『大人の思春期』は、いいことがある前の、ちょっと大変な時期。そんなふうに私は肯定的に捉えたいと思いましたし、みなさんにもそういう受け止め方をしてもらえたら。

すばらしい映像美とともに、目指していた『大人の作品』ができ上がりました」

「大人の思春期」は、MEGUMI自身にもあったという。

「うーん、ありましたねぇ。役者の仕事がいっさいなかったときは、『こんなにがんばってるのになぁ』って。もう、めちゃくちゃ絡まっている感じがあって。10年近くそれが続いたものですから、けっこうキツかったですね」

インタビュー後編では、そんなMEGUMIが過ごした「大人の思春期」と、マルチな活躍を生む仕事術などを探る。

後編を読む>>

取材・文/泊 貴洋
撮影/柳岡創平
場面写真/©2023浅野いにお・小学館/「零落」製作委員会

『零落』(2023年)
監督/竹中直人
原作/浅野いにお『零落』(小学館 ビッグスペリオールコミックス刊)
脚本/倉持裕
音楽/志磨遼平(ドレスコーズ)
出演/斎藤工、趣里、MEGUMI、山下リオ、土佐和成、吉沢悠、玉城ティナ、安達祐実
製作幹事・配給/日活、ハピネットファントム・スタジオ

8年間の連載が終了し、描けなくなった漫画家の深澤薫。世間からは「落ち目」の烙印を押され、アシスタントからはパワハラで理不尽に訴えられそうになり、漫画編集者の妻・のぞみとは離婚の危機に陥ってしまう。そしてのめり込んだのは、猫のような目をした風俗嬢・ちふゆ。堕落への片道切符を手にした深澤が、人生の岐路に立つ。

3月17日(金)テアトル新宿ほか全国公開
公式HPはこちら https://happinet-phantom.com/reiraku/#modal

最初のページに戻る

MEGUMI

めぐみ

女優 プロデューサー 実業家

1981年、岡山県生まれ。2001年にデビュー。タレント、女優、実業家、プロデューサーとして活躍。2020年に、ブルーリボン賞助演女優賞受賞。近年の出演映画に『孤狼の血』(2018年)、『大怪獣のあとしまつ』(2022年)、ドラマに『石子と羽男―そんなコトで訴えます?―』(2022年)、 『大奥』(2023年)など。2016年、石川県に「カフェたもん」 をオープン。2022年にはドラマ『完全に詰んだイチ子はもうカリスマになるしかないの』の企画・プロデュース・出演を手掛けた。

    泊 貴洋

    とまり たかひろ

    ライター

    雑誌『演劇ぶっく』(現・えんぶ)の編集者時代に、演劇と映画の学校「ENBUゼミナール」の立ち上げに参加。1999年、映画雑誌『ピクトアップ』を創刊。2004年、独立してフリーライターに。以降、『日経エンタテインメント!』や『Pen』などの雑誌やウェブ媒体にて、映画監督、俳優、クリエイター、企業人などへの取材を行う。著書に『映画監督への道』、『ゼロからの脚本術』(ともに誠文堂新光社)、『映画監督になる』シリーズ(演劇ぶっく社)などがある。

      ロードショー編集部

      ろーどしょーへんしゅうぶ

      1972年に創刊し、2008年に休刊となるまでの36年、多くの映画ファンから愛されていた 映画雑誌「ロードショー」。
      現在も数多く届く復刊希望の声をうけ、集英社オンラインでは、映画に関する記事は「ロードショー」レーベルで発信します。
      劇場で、配信やサブスクリプションでと、映画を作る環境も見る環境も多様化し、膨大な数の作品が作られている今だからこそ、本当に見たい映画を選び、より広く深く楽しむための情報や読みものを届けます。

        SHARE

        Twitterをフォローしよう

        • HOME
        • エンタメ
        • 「酔った勢いで『私、お金集めますよ!』と言っちゃったんです」プロデューサーMEGUMIが竹中直人監督と映画『零落』で描いた「中年の危機」

        関連記事

        エンタメ 2023.03.13
        エンタメ / 2023.03.13

        「悲しいほど企画が通らない時期がありました」映画『零落』で監督10作目となる竹中直人。「まだ生きていられるなら、ずっと映画の現場にいたい」

        #1 竹中直人インタビュー

        竹中直人
        増當竜也他
        エンタメ 2023.03.13
        エンタメ / 2023.03.13

        映画誌を読みあさり、パンフレットは2部購入、劇場でポスターをねだったことも…映画愛を育んだ竹中直人の原点とは

        #2 竹中直人インタビュー

        竹中直人
        増當竜也他
        エンタメ 2023.01.18
        エンタメ / 2023.01.18

        “顔面凶器”小沢仁志「動機が不純なほどトレーニングは長続きすんだよ」。還暦とは思えぬ締まった肉体で120人と大乱闘。「コンプラもセーフティもねえ!」

        俳優・小沢仁志 インタビュー前編

        小沢仁志
        泊 貴洋他
        エンタメ 2023.01.18
        エンタメ / 2023.01.18

        「怒号、殴り合いは日常茶飯事だった」…デビュー作で監督を殴った小沢仁志。フィリピンでの命がけの撮影、ニューハーフからの助言…伝説の修羅場を明かす

        俳優・小沢仁志 インタビュー後編

        小沢仁志
        泊 貴洋他
        エンタメ 2022.12.31
        エンタメ / 2022.12.31

        2022年CM好感度ランキングは「コロナ禍の反動」を反映。新CM女王・芦田愛菜は「全年齢層から支持」、木村拓哉は「今も計り知れない訴求力」

        関根心太郎
        泊 貴洋
        エンタメ 2022.11.02
        エンタメ / 2022.11.02

        不倫は人生が終わるほどのことなの? 『窓辺にて』今泉力哉監督の「悪」とされているものへの問いかけ

        今泉力哉
        泊 貴洋他

        新着記事

        暮らし 2023.04.01
        NEW
        暮らし / 2023.04.01

        「合コン」はオワコン!? 令和の男女の理想は「ゆる〜い飲み会」。そこで求めるのは恋愛だけでなく人脈作りや知見の拡大。20~30代女子に聞いた出会い最前線

        河合桃子
        エンタメ 2023.04.01
        NEW
        エンタメ / 2023.04.01

        【漫画】激安風俗店で風俗嬢として働きはじめた22歳、シンナーと薬で歯なしのこわい店長に調教されて…(1)

        ヤリたがりな私のお盛ん日記(1)

        あかり
        エンタメ 2023.04.01
        NEW
        エンタメ / 2023.04.01

        【漫画】出会い系アプリで知り合った26歳離れたおじさんとの人生初体験で、とんでもない詐欺にあって…(2)

        ヤリたがりな私のお盛ん日記(2)

        あかり
        エンタメ 2023.04.01
        NEW
        エンタメ / 2023.04.01

        【念願の風俗嬢へ】ドSな店長のハードな面接で、思いがけず「変態」の称号をもらったけど…(3)

        ヤリたがりな私のお盛ん日記(3)

        あかり
        エンタメ 2023.04.01
        NEW
        エンタメ / 2023.04.01

        「ネットで何も知らん人がこんなん書いて、ほんまにムカつく。自殺とかしたらどうするんよ」。元プロゲーマー・たぬかなが「人権ない」発言での炎上騒動で唯一泣いた友達の言葉

        たぬかな#1

        たぬかな
        徳重龍徳
        エンタメ 2023.04.01
        NEW
        エンタメ / 2023.04.01

        5000万円でAVオファー、鬼のように届くパパ活の誘い、会社員時代には激務で失禁…日本人女性として2人目のプロゲーマー・たぬかなの理不尽な誹謗中傷に負けない生き方

        たぬかな#2

        たぬかな
        徳重龍徳
        エンタメ 2023.04.01
        NEW
        エンタメ / 2023.04.01

        150人からのチン凸、夜のお風呂でバイト、おとんの遺言と借金、月7万円の年金を宗教に突っ込むバアちゃん…炎上後、苦しみながらも配信を再開した元プロゲーマー・たぬかなが目指す“炎上110番”とは

        たぬかな#3

        たぬかな
        徳重龍徳
        ヘルスケア 2023.04.01
        ヘルスケア / 2023.04.01

        小中学校の宿泊学習等に同行する「ツアーナース」として子どもを見守る中、感じたこと【私のウェルネスを探して 看護師兼漫画家・明さん 前編】

        私のウェルネスを探して
        LEE編集部
        ヘルスケア 2023.04.01
        ヘルスケア / 2023.04.01

        看取った患者さんは忘れられない。気持ちを整理するため漫画を描きました【私のウェルネスを探して 看護師兼漫画家・明さん 後編】

        私のウェルネスを探して
        LEE編集部
        エンタメ 2023.04.01
        急上昇
        エンタメ / 2023.04.01

        「ガイドにも伝わりますよね、『こいつはニセモノだ』って」死後も登山仲間たちが栗城史多を語りたがらない理由

        河野啓
        新着記事一覧を見る

        Tag

        • #斎藤工
        • #MEGUMI
        • #竹中直人
        • #映画

        RANKING

        最新
        24時間
        週間
        月間
        最新
        24時間
        週間
        月間
        記事ランキングの一覧を見る

        RANKING

        最新
        24時間
        週間
        月間
        最新
        24時間
        週間
        月間
        漫画ランキングの一覧を見る

        SPECIAL

        最新情報をお届け

        毎日が、あたらしい

        • HOME
        • 新着
        • ランキング
        • ニュース
        • 教養・カルチャー
        • エンタメ
        • 特集
        • 連載
        • 漫画
        • ロードショー
        • 占い
        • 編集部
        • カテゴリ
        • エンタメ
        • 教養・カルチャー
        • ビジネス
        • 暮らし
        • ヘルスケア
        • 美容
        • ファッション
        • グルメ
        • スポーツ
        • 恋愛・結婚
        • 占い

        マンガ

        少年マンガ

        • 週刊少年ジャンプ
        • ジャンプSQ.
        • Vジャンプ
        • 最強ジャンプ
        • 少年ジャンプ+
        • ゼブラック
        • ジャンプBOOKストア!
        • ジャンプルーキー!
        • S-MANGA
        • 集英社ジャンプリミックス
        • 集英社コミック文庫

        青年マンガ

        • 週刊ヤングジャンプ
        • ヤングジャンプ定期購読デジタル
        • ヤンジャン!
        • となりのヤングジャンプ
        • あしたのヤングジャンプ
        • グランドジャンプ
        • ウルトラジャンプ

        少女マンガ

        • りぼん
        • マーガレット
        • 別冊マーガレット
        • ザ マーガレット
        • デジタルマーガレット
        • マンガMee
        • コミックりぼマガ
        • マンガMeets

        女性マンガ

        • クッキー
        • ココハナ
        • 月刊オフィスユー

        取材・ファッション

        ファッション・美容

        • Seventeen
        • non-no Web
        • MORE
        • @BAILA
        • MAQUIA ONLINE
        • SPUR.JP
        • LEE
        • Marisol
        • Web éclat
        • OurAge
        • The New York Times Style Magazine: Japan
        • HAPPY PLUS
        • MEN'S NON-NO WEB
        • UOMO
        • yoi

        芸能・情報・スポーツ

        • Myojo
        • Duet
        • 週プレNEWS
        • 週プレ グラジャパ!
        • web Sportiva

        書籍

        文芸・文庫・総合

        • すばる
        • 小説すばる
        • 集英社 文芸ステーション
        • web 集英社文庫
        • 青春と読書
        • e!集英社

        学芸・ノンフィクション・新書

        • 集英社 学芸編集部
        • 集英社 ビジネス書
        • 集英社新書
        • 集英社新書プラス
        • よみタイ
        • kotoba
        • imidas

        ライトノベル・ノベライズ

        • 集英社Webマガジン Cobalt
        • 集英社オレンジ文庫
        • シフォン文庫
        • ダッシュエックス文庫
        • JUMP j BOOKS
        • TanZak

        キッズ

        • 集英社みらい文庫
        • S-KIDS.LAND

        オンラインストア・その他WEBサービス

        オンラインストア

        • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
        • ジャンプキャラクターズストア
        • HAPPY PLUS STORE
        • LEEマルシェ
        • SHOP Marisol
        • éclat premium
        • HAPPY plus BEAUTY
        • mirabella
        • mirabella homme
        • zakka market

        その他WEBサービス

        • SHUEISHA ADNAVI
        • EDITOR'S LAB

        ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

        • ABOUT US
        • 集英社プライバシーガイドライン
        • 広告掲載について
        • お問い合わせ
        • 規約

        SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

        「酔った勢いで『私、お金集めますよ!』と言っちゃったんです」プロデューサーMEGUMIが竹中直人監督と映画『零落』で描いた「中年の危機」 | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい