集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #このマンガがすごい
  • #となりのヤングジャンプ
  • #ヤングジャンプ
  • #筒井哲也
  • #社会派サスペンスホラー
  • #バイオホラー
  • #マンホール
  • #女子大生ストーカー殺人
  • #ノイズ
  • #肉ニシュラン
  • #ユッチャン。
  • #焼肉
  • #サガリ
  • #コロナ
  • #ネットゲーム
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 「Dr.STONE」公式
  • 石原たきび
  • 神山健治
  • 後輩ちゃん
  • 小泉勝
人物一覧を見る
エンタメ 2023.02.08

連載 ロードショー COVER TALK

A級スター入りしたアンジェリーナ・ジョリーが指し示した新たな方向。21世紀が始まるも変わらず元気なハリウッド映画界で、さまざまに多様化していくスターの生き方

20世紀初頭、映画スターはスタジオ専属で、そのイメージと行動は厳しく制限されていた。俳優が自分の意志や志向で役柄や人生を選べるようになるまでにかかった時間は約100年。21世紀に入り、大作映画の主演ふたりの対照的なキャリアと、女優のオピニオンリーダー誕生を見ていく。

  • 小西未来
  • ロードショー編集部
  • #アンジェリーナ・ジョリー
  • #ベン・アフレック
  • #ジョシュ・ハートネット
  • #ロードショー
  • #映画
SHARE

ロードショーCOVER TALK #2001

『パール・ハーバー』の主演ふたりの対照的な人生

2001年は『千と千尋の神隠し』が、興行収入316億円という日本の映画史最高の記録を樹立した。だが、2位以降は『A.I.』『パール・ハーバー』『ジュラシック・パークIII』が続いており、洋画も好調である。(すべて2001年製作)

そのなかで、「ロードショー」が推していたのは『パール・ハーバー』で、9月号ではベン・アフレックを表紙に初登場させている。アフレックといえば、親友マット・デイモンと脚本を共同執筆し、共演した『グッド・ウィル・ハンティング 旅立ち』(1997)でブレイク。『アルマゲドン』(1998)に大抜擢され、主演俳優の仲間入りを果たした。『アルマゲドン』の製作チームによる『パール・ハーバー』で人気は頂点に達したものの、その後、人気を落としていく。『ジーリ』(2003)や『デアデビル』(2003)が酷評されたのに加えて、共演したグウィネス・パルトロウやジェニファー・ロペスと浮名を流したり、アルコール依存症に陥ったりと、タブロイド紙を賑わせたためだ。

A級スター入りしたアンジェリーナ・ジョリーが指し示した新たな方向。21世紀が始まり、変わらず元気なハリウッド映画界で、さまざまに多様化していくスターの生き方_1

最初で最後のベン・アフレック表紙
©ロードショー2001年9月号/集英社

だが、その後も地道に活動を続け、バットマンを演じたり、監督作『アルゴ』(2012)がアカデミー作品賞ほか3部門を受賞するなど、人生を立て直した。キャリアの浮き沈みや私生活でのトラブルはあるものの、昨年はついにJLoと結婚、生き馬の目を抜くハリウッドで監督兼俳優として活躍している。

対象的なのが、『パール・ハーバー』で共演したジョシュ・ハートネットだ。ティーンホラーの『パラサイト』(1998)、ソフィア・コッポラ監督の『ヴァージン・スーサイズ』(1999)を経て、『パール・ハーバー』に出演。目利き能力の高さで定評のあるロードショーも「最新のいい男たち」(6月号)「注目の2大スター」(9月)と取り上げ、来日時には追っかけ密着取材を敢行、ホテルの部屋を臨時のスタジオにしたてて撮りためた写真で、7月には『ジョシュ・ハートネット写真集-戦士の休息ー』を刊行、ディカプリオ並みのスターに育てる意気込みだった。

が、その後、『ブラックホーク・ダウン』(2001)『恋する40 days』(2002)『ハリウッド的殺人事件』(2003)などを経て、徐々に出演作が減っていく。「もっともホットな俳優になるための競争にはぜったいに参加したくない」と、2004年、ハートネットは英ChronicleLiveの取材でその理由を明らかにしている。「あの世界がどういうものかわかっている。ぼくも数年いたからだ。居心地が悪かった。トップ俳優の立場に留まろうとするのは、不幸への近道だと思う」。

「オフの日はひとりでギターをつま弾いたり、詩を読んですごす」と語っていたジョシュには、現在のように、気に入ったインディーズ映画やTVにときどき出演する境遇があっているのかもしれない。

信念をもった女優という新しいアイコン

興行ランキングトップ10には入っていないものの、『トゥームレイダー』(2001)はいくつかの点においてエポックメイキングな作品だ。

A級スター入りしたアンジェリーナ・ジョリーが指し示した新たな方向。21世紀が始まり、変わらず元気なハリウッド映画界で、さまざまに多様化していくスターの生き方_2

特集でも『トゥームレイダー』を大フィーチャー
©ロードショー2001年10月号

本作が公開されるまで、女性が主人公のアクション大作が製作されることはまれだった。アクション映画を見るのは男性観客が大半だとか、男性観客は男性のヒーローに共感するのに対し、女性観客もまた男性のヒーローに憧れを抱くものだという通説がまかり通っていたためで、人気ゲームの映画化とはいえ、『トゥームレイダー』はかなりリスクのある作品だった。作品としての質はイマイチだが、それなりの商業的成功を収めなければ、『ハンガー・ゲーム』(2012~)シリーズや『ワンダーウーマン』(2017~)シリーズは誕生しなかっただろう。

ふたつめは新鋭アンジェリーナ・ジョリーの起用だ。『ジア 裸のスーパーモデル』(1998)の演技が話題となり、『ボーン・コレクター』(1999)『17歳のカルテ』(1999)『60セカンズ』(2000)などで注目を集めていったが、そもそもは俳優ジョン・ヴォイトを父に持つ不良娘。2000~2003年に結婚していた2番目の夫ビリー・ボブ・ソーントンとは互いの血液を身につけるなどの奇行も報じられていた。当時はまだキャサリン・ゼタ=ジョンズやアシュレー・ジャドなどのほうが大物で、アンジーの主演抜擢は、製作会社にとってはリスキーな選択だった。

3つめは、『トゥームレイダー』の撮影でカンボジアを訪れたことがきっかけで、アンジェリーナ・ジョリーが人道問題に興味を持つようになったことだ。2001年にはUNHCRの親善大使に任命され、以来、難民支援や慈善活動を行っている。先に挙げたベン・アフレックやジョシュ・ハートネットと異なり、名声に振り回されることなく、むしろそれをボランティア活動に繋げている点もユニークだ。
また、2002年にはそのカンボジアから男児を養子に迎え、以後、実子含めて6人の子供を育てる大家族ママとなっていく。

本作をきっかけに、アンジェリーナ・ジョリーは美貌や演技力のみならず、信念をもった女優として絶大な支持を集めていくことになるのだ。その生き方は、後日恋におちるブラッド・ピットにも大きな影響を与えていくことになるのだが…それはまた別のお話。

◆表紙リスト◆
1月号/レオナルド・ディカプリオ 2月号/ナタリー・ポートマン 3月号/アンジェリーナ・ジョリー※初登場 4月号/キアヌ・リーヴス 5月号/キャメロン・ディアス 6月号/ブラッド・ピット&ジュリア・ロバーツ 7月号/トム・クルーズ 8月号/シャーリーズ・セロン 9月号/ベン・アフレック※初登場 10月号/アンジェリーナ・ジョリー 11月号/キアヌ・リーヴス 12月号/ジョニー・デップ
表紙クレジット ©ロードショー2001年/集英社

最初のページに戻る

小西未来

こにし みらい

米ロサンゼルス在住の映画監督・映画ジャーナリスト。
ハリウッド外国人記者クラブ所属の記者として取材活動を行うかたわら、『カンパイ! 世界が恋する日本酒』『カンパイ! 日本酒に恋した女たち』などのドキュメンタリー映画を手がけている。

    ロードショー編集部

    ろーどしょーへんしゅうぶ

    1972年に創刊し、2008年に休刊となるまでの36年、多くの映画ファンから愛されていた 映画雑誌「ロードショー」。
    現在も数多く届く復刊希望の声をうけ、集英社オンラインでは、映画に関する記事は「ロードショー」レーベルで発信します。
    劇場で、配信やサブスクリプションでと、映画を作る環境も見る環境も多様化し、膨大な数の作品が作られている今だからこそ、本当に見たい映画を選び、より広く深く楽しむための情報や読みものを届けます。

      SHARE

      Twitterをフォローしよう

      • HOME
      • 連載
      • ロードショー COVER TALK
      • A級スター入りしたアンジェリーナ・ジョリーが指し示した新たな方向。21世紀が始まるも変わらず元気なハリウッド映画界で、さまざまに多様化していくスターの生き方

      ロードショー COVER TALK

      連載一覧
      エンタメ 2023.03.15
      NEW
      エンタメ / 2023.03.15

      【休刊まであと3年】1年の半分の表紙を飾るというジョニー・デップ祭り! 一方、ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーのベビー・カバーはお見せできない…その理由は!?

      ロードショーCOVER TALK #2006

      小西未来
      ロードショー編集部
      エンタメ 2023.03.08
      エンタメ / 2023.03.08

      女性の表紙は1年間で1回のみ! 女優主導だった「ロードショー」の歴史が完全にひっくり返ったのは、ハリウッドの体質の変容を反映していたから!?

      ロードショーCOVER TALK #2005

      小西未来
      ロードショー編集部
      エンタメ 2023.03.01
      エンタメ / 2023.03.01

      世界のジョニー・デップはもともと、知る人ぞ知る個性派俳優だった!? 彼をスターダムに引き揚げた大物プロデューサーの秘策とは

      ロードショーCOVER TALK #2004

      小西未来
      ロードショー編集部
      エンタメ 2023.02.22
      エンタメ / 2023.02.22

      『ハリポタ』人気にオーランド・ブルームの登場で盛り上がる洋画界。だが、日本映画の製作体制の劇的変化が、80年代から続いてきた“洋高邦低”を脅かし始める…

      ロードショーCOVER TALK #2003

      小西未来
      ロードショー編集部
      エンタメ 2023.02.15
      エンタメ / 2023.02.15

      『ロード・オブ・ザ・リング』『ハリポタ』と特級シリーズの開始で元気なハリウッド。しかし、この“シリーズ”こそが、映画スターと映画誌の命とりとなっていく…!?

      ロードショーCOVER TALK #2002

      小西未来
      ロードショー編集部
      エンタメ 2023.02.01
      エンタメ / 2023.02.01

      ニューミレニアム到来。2000年代以降を牽引するジョニー・デップやアンジェリーナ・ジョリーが頭角を現す。が、映画界の裏では、悪辣で大がかりなハラスメントが進行していた!?

      ロードショーCOVER TALK #2000

      小西未来
      ロードショー編集部
      エンタメ 2023.01.25
      エンタメ / 2023.01.25

      ついに世紀末。『アルマゲドン』と『スター・ウォーズ』新3部作というSF超大作が指し示した、21世紀の映画の可能性

      ロードショーCOVER TALK #1999

      小西未来
      ロードショー編集部
      連載記事をもっと見る

      関連記事

      エンタメ 2022.11.26
      エンタメ / 2022.11.26

      ナイフで傷つけ合いながら恋人と性的行為!? 映画よりドラマティックな半生を送るアンジェリーナ・ジョリーのイメージギャップとは

      長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.8 アンジェリーナ・ジョリー

      戸田奈津子
      長場雄他
      エンタメ 2022.12.26
      エンタメ / 2022.12.26

      奇行、熱愛、泥沼裁判、ハプニング…2022年をにぎわせた衝撃のセレブゴシップ10

      山縣みどり
      ロードショー編集部
      エンタメ 2022.07.19
      エンタメ / 2022.07.19

      記者は見た! カンヌ国際映画祭で繰り広げられたセレブの恋愛事情

      レーベル復活記念寄稿「ロードショーがあったころ」13

      中山治美
      ロードショー編集部
      エンタメ 2022.11.22
      エンタメ / 2022.11.22

      【11月22日は「いい夫婦の日」】スピード離婚したハリウッド・スターたちの知られざる黒歴史【後編】

      山縣みどり
      ロードショー編集部
      エンタメ 2022.11.22
      エンタメ / 2022.11.22

      【11月22日は「いい夫婦の日」】わずか4日で離婚! ニコラス・ケイジ、ドリュー・バリモア…反面教師にしたいハリウッド・スピード離婚カップル10組【前編】

      山縣みどり
      ロードショー編集部
      エンタメ 2022.09.01
      エンタメ / 2022.09.01

      出演作史上最高の“かわいさ”。ブラッド・ピットが年を重ねても色褪せない理由

      渡辺麻紀
      ロードショー編集部

      新着記事

      エンタメ 2023.03.15
      NEW
      エンタメ / 2023.03.15

      【漫画】人類にとっての未曽有の寄生虫が感染拡大していく。寄生虫に感染するとどうなる…その正体は…!? (4)

      マンホール(4)

      筒井哲也
      エンタメ 2023.03.15
      NEW
      エンタメ / 2023.03.15

      【漫画】怪死をした全裸の男に吐血された大学生。事情聴取を受けるうちに様子がおかしくなり… (3)

      マンホール(3)

      筒井哲也
      エンタメ 2023.03.15
      NEW
      エンタメ / 2023.03.15

      「一生見つからない人もいるかもしれない。それが“自分の居場所を探している”ということ」米倉涼子が国際霊柩送還士を演じて直面した現実

      斎藤香
      ロードショー編集部
      教養・カルチャー 2023.03.15
      NEW
      教養・カルチャー / 2023.03.15

      K-POPやKドラマ好きは“自分に自信がある勝ち組”なのか!? 新大久保の街の変化から見る“韓流ファン”の姿とは

      ファンは何を韓流に求めているのか――新大久保の変貌と韓流文化への期待#1

      貞包英之
      教養・カルチャー 2023.03.15
      NEW
      教養・カルチャー / 2023.03.15

      BTSや『愛の不時着』は“お守り”として消費されている!? 消費市場から眺める韓流カルチャーが“未来の保証”を提供し続けている意義とは

      ファンは何を韓流に求めているのか―新大久保の変貌と韓流文化への期待#2

      貞包英之
      ニュース 2023.03.15
      NEW
      ニュース / 2023.03.15

      〈あきる野・5歳児死亡で再逮捕〉「子供に罪を被せたのでは?」友人たちが山本伯画容疑者による“窃盗被害”を告白。「京大卒・IT社長・モデルの妹あり」と盛りまくり、母は「あの子は昔から嘘つきで」と泣き出して…

      集英社オンライン編集部ニュース班
      スポーツ 2023.03.15
      NEW
      スポーツ / 2023.03.15

      【WBC】「決勝トーナメントのキーマンは岡本、牧、山田」侍打線が1次ラウンドで見せた唯一の「死角」を名コーチが分析

      伊勢孝夫
      エンタメ 2023.03.15
      NEW
      エンタメ / 2023.03.15

      【休刊まであと3年】1年の半分の表紙を飾るというジョニー・デップ祭り! 一方、ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーのベビー・カバーはお見せできない…その理由は!?

      ロードショーCOVER TALK #2006

      小西未来
      ロードショー編集部
      暮らし 2023.03.15
      暮らし / 2023.03.15

      【学割キャンペーンも】キャンパスライフに役立つ機能が満載! 新入生が最新のMacBook Airを選ぶべき7つの理由

      授業で使えるテクニックも紹介

      山本敦
      エンタメ 2023.03.15
      エンタメ / 2023.03.15

      史上最強の美女!? マリア!!

      秋本治
      週刊少年ジャンプ編集部他
      新着記事一覧を見る

      Tag

      • #アンジェリーナ・ジョリー
      • #ベン・アフレック
      • #ジョシュ・ハートネット
      • #ロードショー
      • #映画

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      記事ランキングの一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      漫画ランキングの一覧を見る

      SPECIAL

      最新情報をお届け

      毎日が、あたらしい

      • HOME
      • 新着
      • ランキング
      • ニュース
      • 教養・カルチャー
      • エンタメ
      • 特集
      • 連載
      • 漫画
      • ロードショー
      • 占い
      • 編集部
      • カテゴリ
      • エンタメ
      • 教養・カルチャー
      • ビジネス
      • 暮らし
      • ヘルスケア
      • 美容
      • ファッション
      • グルメ
      • スポーツ
      • 恋愛・結婚
      • 占い

      マンガ

      少年マンガ

      • 週刊少年ジャンプ
      • ジャンプSQ.
      • Vジャンプ
      • 最強ジャンプ
      • 少年ジャンプ+
      • ゼブラック
      • ジャンプBOOKストア!
      • ジャンプルーキー!
      • S-MANGA
      • 集英社ジャンプリミックス
      • 集英社コミック文庫

      青年マンガ

      • 週刊ヤングジャンプ
      • ヤングジャンプ定期購読デジタル
      • ヤンジャン!
      • となりのヤングジャンプ
      • あしたのヤングジャンプ
      • グランドジャンプ
      • ウルトラジャンプ

      少女マンガ

      • りぼん
      • マーガレット
      • 別冊マーガレット
      • ザ マーガレット
      • デジタルマーガレット
      • マンガMee
      • コミックりぼマガ
      • マンガMeets

      女性マンガ

      • クッキー
      • ココハナ
      • 月刊オフィスユー

      取材・ファッション

      ファッション・美容

      • Seventeen
      • non-no Web
      • MORE
      • @BAILA
      • MAQUIA ONLINE
      • SPUR.JP
      • LEE
      • Marisol
      • Web éclat
      • OurAge
      • The New York Times Style Magazine: Japan
      • HAPPY PLUS
      • MEN'S NON-NO WEB
      • UOMO
      • yoi

      芸能・情報・スポーツ

      • Myojo
      • Duet
      • 週プレNEWS
      • 週プレ グラジャパ!
      • web Sportiva

      書籍

      文芸・文庫・総合

      • すばる
      • 小説すばる
      • 集英社 文芸ステーション
      • web 集英社文庫
      • 青春と読書
      • e!集英社

      学芸・ノンフィクション・新書

      • 集英社 学芸編集部
      • 集英社 ビジネス書
      • 集英社新書
      • 集英社新書プラス
      • よみタイ
      • kotoba
      • imidas

      ライトノベル・ノベライズ

      • 集英社Webマガジン Cobalt
      • 集英社オレンジ文庫
      • シフォン文庫
      • ダッシュエックス文庫
      • JUMP j BOOKS
      • TanZak

      キッズ

      • 集英社みらい文庫
      • S-KIDS.LAND

      オンラインストア・その他WEBサービス

      オンラインストア

      • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
      • ジャンプキャラクターズストア
      • HAPPY PLUS STORE
      • LEEマルシェ
      • SHOP Marisol
      • éclat premium
      • HAPPY plus BEAUTY
      • mirabella
      • mirabella homme
      • zakka market

      その他WEBサービス

      • SHUEISHA ADNAVI
      • EDITOR'S LAB

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

      • ABOUT US
      • 集英社プライバシーガイドライン
      • 広告掲載について
      • お問い合わせ
      • 規約

      SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

      A級スター入りしたアンジェリーナ・ジョリーが指し示した新たな方向。21世紀が始まるも変わらず元気なハリウッド映画界で、さまざまに多様化していくスターの生き方 | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい