集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #レズ風俗
  • #膵臓がこわれたら、少し生きやすくなりました
  • #アルコール依存
  • #現実逃避してたらボロボロになった話
  • #永田カビ
  • #AV女優
  • #プロレス
  • #BreakingDown
  • #六代目山口組
  • #コロナ禍
  • #侠友会
  • #元組員
  • #寺岡修
  • #カタギ
  • #再就職
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 岡田真弓
  • 吉沢詩乃
  • 新井真季子
  • 芥見下々
  • 馬場ふみか
人物一覧を見る
編集部 2022.03.30

自分が働く会社の製品をすべて知り尽くしていますか? お試ししていますか?

集英社オンライン統括編集長の、お仕事メイン、ときどき日常な、ブログともいえない雑文集。

  • 志沢直子
  • #編集長
  • #ブログ
  • #編集
  • #集英社オンライン
  • #集英社
  • #文庫
  • #雑誌
  • #漫画
  • #書籍
SHARE

せっかち編集長のEMANON DAYS #1

こんにちは。集英社オンライン統括編集長の志沢です。
昨年6月に準備室が発足し、怒涛の10カ月ののち、本日めでたく創刊を迎えました。
ウェブメディアですが、あえてローンチではなく「創刊」という表現を使っています。
書籍、雑誌、漫画……出版社が送り出す総合メディアですもの、ここはやはり「創刊」なのです。

例えば食品メーカーに勤めていたら全製品を食べているの?

さて、私がこの創刊にあたって、準備期間にもっとも力を注いだことはいったい何だったでしょう?
デジタルの勉強? 作家さんや書き手探し? SNSの研究?
いや、そういうことにも老体にムチ打ってもちろん頑張りましたが、何よりも気合を入れて臨んだのは、「集英社の作品」を、知ること、読むこと、見ること、でした。

「なんだよ、お前、集英社の社員だったら当たり前だろ」なんて言わないでください。
弊社からは毎月100あまりの本や雑誌、コミックスが発売され、多くのウェブメディアやアプリが日々更新され、いろんな作品がドラマになったりアニメになったり映画になったり……365日24時間使っても追いきれない……と言ったら、ヘタレですか?

超大手食品メーカーにお勤めの友人に聞いてみました。
「ねえ、自社の製品って全部食べてる? 試食してる?」
「当たり前じゃないですかー。嫌いなものでも食べてますよ」

大手不動産にお勤めの友人に聞いてみました。
「あなたのところで扱ってる物件、全部下見とかしてるの?」
「基本しますね。遠いところのでも大規模物件とかは出張して内覧しますね。そうじゃないとお客様に説得力のある説明、できないし」

外資系金融にお勤めの友人に聞いてみました。
「あのー、自社で扱ってるファンドとかって全部買ってるの?」
「んなわけないでしょ!(笑)」
ですよねー。

けれど、この集英社オンラインの合言葉は「オール集英社エンタメ」。
彼を知り己を知れば百戦殆からず、と彼の国の偉人は言ったものですが、新メディアの創刊を前に、「己(の会社)を知ることはものすごく大事なのでは!」と思ったしだいです。

自分が働く会社の製品をすべて知り尽くしていますか? お試ししていますか?_a

雑誌だけでも毎月これだけの数が

自宅タイムと週末をすべて集英社作品に捧げた日々

……で、白状します。ワタクシ、『鬼滅の刃』未読でした。アニメも映画も未視聴でした。

あれだけの社会現象となり、知り合った人に集英社に勤めているといえば「ああ、鬼滅の!」と言われ、「ねえ、集英社に勤めてるんだったら、鬼滅の新刊、早く手に入れられないの?」――できません。
「ねえ、鬼滅であなたの推しって誰? 私はもちろん天元さまよ♪」ーーもはや読んでいることが大前提のこの質問。
結構な漫画好きで、少年青年漫画も愛する自分は『ONE PIECE』やら『呪術廻戦』やら『エロスの種子』やら普通に追っかけていたのに、どうしてか手を付けそびれていた『鬼滅』……もはや、社員失格か。

で、読みました、観ました。
『鬼滅の刃』だけじゃありません。およそ集英社の話題になっている作品やメディア化されたものはもちろん、過去の名作やら子ども向け作品やら、年が明けてからの3か月、帰宅してから寝るまで、週末の空き時間、読みまくって観まくって、私の脳内は集英社コンテンツでパンパンに満たされていったのです。

『鬼滅の刃』『ハニーレモンソーダ』『アシガール』『約束のネバーランド』『怪獣8号』『チェンソーマン』『ダンダダン』『初めて恋をした日に読む話』『うちの弟どもがすみません』……漫画だけじゃなくってよ。
『桜のような僕の恋人』『塞王の楯』『後宮史華伝』『キミと、いつか。』……直木賞作品からオレンジ文庫もみらい文庫もなんて傑作ぞろいなんだ!

自分が働く会社の製品をすべて知り尽くしていますか? お試ししていますか?_b

こちらは新書と文庫の新刊たち。逸品ぞろいでございます

閉所恐怖症でなかなか映画館にいけないのですが、空いたころを見計らって『劇場版 呪術廻戦 0』の上映にも足を運びました。
すごい、本当にすごい、今のアニメーション。これがウワサのMAPPAのすごさなのね…自分が見ていた過去のアニメは紙芝居だったのではないか、というほどのすさまじいクォリティ。戦闘シーンでは真剣にめまいがしたものです。

雑誌も改めてめくりまくりました。
本音をいえば実は若いころから雑誌を読むのはあまり好きじゃない。女性誌編集部に20年以上も在籍していながら、なんてこったい、な案件なんですが、トホホな事実です。だから、マキアの編集長だったときにいちばんつらかった仕事は、ライバル誌の「美的」「VoCE」を毎月読むことでした。ナイショですが。
でも久しぶりに見る男性誌・女性誌はやっぱりとても手のかかった質の高いメディアで、改めてすごいなー、大変だろうなー、とページをめくりめくり、手が止まりません。

そうだ、うちにはグッズもあったな、とジャンプキャラクターズショップを覗き(買い物し)、ECサイトもあるんだよな、とミラベラとハピプラストアを覗き(買い物し)、ちょっと大人のコンテンツも見なくちゃね、とグラジャパを覗き(買い物はしなかった)、うらやましいものをお持ちだわ、とひっそりとサイトを閉じました。

改めて編集者でいる幸せを噛み締める今

こうして、自社製品(作品)にまみれまくったこの数カ月……本当に心の底からハッピーでした。
こんなにも読む人見る人に幸せを与えるものたちと関わえる仕事をしているなんて、己はなんて幸せ者なんだ! 
もちろん、まだまだ集英社が抱える作品群のほんの一部にしか触れられていないことでしょう。
でも、だが、しかし、「オール集英社エンタメ」を掲げるサイトを運営していくにあたって、この幸せな時間は間違いなくパワーになりました。

集英社オンラインでは、オリジナル記事だけでなく、こうしたお宝たちも手を変え品を変え、いろんな形でお届けしていきます。改めてどうぞご贔屓に!

そしてブログタイトルの「EMANON DAYS」についてはまた日を改めて。
これからどうぞよろしくお願いいたします。

自分が働く会社の製品をすべて知り尽くしていますか? お試ししていますか?_c

2022・3・31

最初のページに戻る

志沢直子

しざわなおこ

集英社オンライン編集長

1990 年集英社に入社。『メンズノンノ』『リー』『モア』『マキア』と雑誌の編集・編集長を経験したのち、雑誌デジタル編集室室長、学芸編集部編集長、ノンフィクション編集部次長とデジタルと書籍の分野を担当し、2021年6月より、集英社オンライン創刊準備に携わり、現職に。本と漫画とゴルフは人生の親友。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • 編集部
    • 自分が働く会社の製品をすべて知り尽くしていますか? お試ししていますか?

    新着記事

    ニュース 2023.03.06
    NEW
    ニュース / 2023.03.06

    〈京都・女子大生タリウム殺人事件〉逮捕された“舞妓ビジネス”社長はバツイチ妻帯者・趣味は超高級美食巡り「何十万もする店を月イチで貸切っていた」

    集英社オンライン編集部ニュース班

    教養・カルチャー 2023.03.06
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.03.06

    21世紀のLGBTQを自然に見せるティモシー・シャラメの出世作、カンヌのグランプリ作品、ドキュメンタリー初の快挙……21世紀の傑作イタリア映画10選

    『永遠の映画大国 イタリア名画120年史』より

    古賀太
    集英社新書編集部

    グルメ 2023.03.06
    NEW
    グルメ / 2023.03.06

    【グルーヴィナッツ】「ナッツクッキー缶」 #SPURおやつ部

    SPUR編集部

    グルメ 2023.03.06
    NEW
    グルメ / 2023.03.06

    前代未聞の「加熱寿司」。レンチン3分20秒、9貫で6900円也のお寿司ははたして値段に見合う美味しさなのか?

    TND幽介/A4studio

    エンタメ 2023.03.06
    NEW
    エンタメ / 2023.03.06

    中川の父は超企業戦士!!

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他

    エンタメ 2023.03.05
    エンタメ / 2023.03.05

    【漫画】病院食の謎。膵炎の私だけ果物を煮たやつと透明汁の毎日。まわりはシチュー、ハヤシライスにかつとじ…かつとじってほんまに病人か!?(4)

    現実逃避してたらボロボロになった話(4)

    永田カビ

    エンタメ 2023.03.05
    エンタメ / 2023.03.05

    【漫画】「薬は一生飲まなあかん」「アルコールはもう絶対あかんよ!」退院直前の非情宣告に人生真っ暗に…(5)

    現実逃避してたらボロボロになった話(5)

    永田カビ

    エンタメ 2023.03.05
    エンタメ / 2023.03.05

    2023年度アカデミー賞最多ノミネート。 A24史上NO.1ヒット記録中! フツーのおばさんの、フツーじゃないマルチバースカンフーアクション映画、『エブエブ』!

    石川三千花のシネマのアレコレ vol.11『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』

    石川三千花
    ロードショー編集部

    エンタメ 2023.03.05
    エンタメ / 2023.03.05

    総興収は約1兆3500億円! アカデミー賞ノミネートは22回! 数字で見る、世界No.1ヒットメーカー、スピルバーグ監督のスゴすぎる伝説

    相馬学
    ロードショー編集部

    グルメ 2023.03.05
    グルメ / 2023.03.05

    【ドロゲリア サンクリッカ】「マリトッツォ ドルチェ」 #SPURおやつ部

    SPUR編集部

    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #編集長
    • #ブログ
    • #編集
    • #集英社オンライン
    • #集英社
    • #文庫
    • #雑誌
    • #漫画
    • #書籍

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    自分が働く会社の製品をすべて知り尽くしていますか? お試ししていますか? | 編集部記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい