集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    特集・漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    特集・漫画一覧を見る
  • 連載
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #フィリピン
  • #連続強盗事件
  • #今村磨人
  • #こち亀
  • #毎日こち亀
  • #こちら葛飾区亀有公園前派出所
  • #マンガ
  • #秋本治
  • #コメディ
  • #ギャグ
  • #週刊少年ジャンプ
  • #漫画
  • #ジャンプコミックス
  • #大塩衣与
  • #強盗殺人事件
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 山本幸久
  • 汀夏子
  • 芹澤優
  • 絓秀実
  • 渡辺祐真
人物一覧を見る
教養・カルチャー 2022.12.29

〈漫画第1話無料公開〉「子どもに会えなくてつらい」という告白から生まれたテーマ。親権をもたず子と離れて暮らす親の哀しみ

日本では未成年の子がいる夫婦が離婚する場合、夫婦のどちらか一方が親権をもたなければならず、親権をもたず子どもと離れて暮らす側の親は、子どもとの面会の約束が守られず、つらい思いをしている場合がある。そのような親権をもたない側の思いが描かれた話題の漫画『今朝もあの子の夢を見た』の著者・野原広子氏に執筆の動機や作品に込めた思いを聞いた。

  • 野原広子
  • 集英社オンライン編集部
  • よみタイ
  • #夫婦
  • #離婚
  • #親権
  • #家族
  • #漫画
  • #今朝もあの子の夢を見た
  • #野原広子
SHARE

#2はこちら

夫婦の激しい闘いの物語を避けて、
優しい本にしたかった

『今朝もあの子の夢を見た』はスーパー勤務の42歳、バツイチのタカシが、10年前に離婚後、まったく会えていない1人娘・さくらを思って悩み苦しむストーリー。その思いが、同じスーパーに転職してきた30歳、独身の真美の目を通して少しずつ明かされていく。タカシの寂しさ、悲しさがじわじわとしみてきて、涙なしには読めない1冊だ。

「物語のはじめに『俺は怒ってるんだ!』『悲しんでるんだ!』と大きな声で主張するところから入っちゃうと、読者に引かれちゃうと思ったので、最初はタカシと真美のラブストーリーになるのかな、と思わせて、じょじょにポロッ、ポロッ、とタカシの思いをほどいていく手法をとりました。その出し方を調整するのが難しかったですね」

【漫画】『今朝もあの子の夢を見た』第1話(すべての画像を見るをクリック)

〈漫画第1話無料公開〉「子どもに会えなくてつらい」という告白から生まれた、親権をもたず子と離れて暮らす親の哀しみ_1

執筆前にもちろんプロットは立てる。しかし本書は描きながら、同じ悩みを抱える当事者を気遣い、展開を迷い、悩んだ。集英社ノンフィクション編集部公式サイト「よみタイ」に2022年1月から10月まで連載され、ラスト3話を加筆・修正して出版されたものだが、連載中、後半に向けて物語は大きく変わっていったという。

「描き進めていくうちに、最初に用意したプロットでは違う、と思ったのです。結局、妻側の言い分は少ししか描きませんでした。最初はもっと描こうと思っていたのですが、テーマを深掘りしていくうちに、タカシの悲しい気持ちを自分の中に吸い込みすぎちゃって、妻側の言い分を力を入れて描くと夫婦の激しい闘いの物語になっちゃうなあ、と思って。それは避けたかった。
激しくならないよう押さえて、押さえて、難しいことは削って、削って、優しい本にしたつもりです」

主人公・タカシを通して描かれている、
「子どもに会いたい」という切実な思い

『今朝もあの子の夢を見た』はコミックエッセイではなくフィクションだ。テーマは、野原氏が友人らから明かされた「子どもに会えなくてつらい」という告白から生まれた。
本書のタカシのように、離婚後、我が子に会えないつらさを抱えた友人が何人もいたのだ。

「私自身が数年前に離婚したので、友人らは心を許して打ち明けてくれるようになったのかもしれません。一般的には離婚して子どもに会わせてもらえないなんて、実はやばい人なんじゃないか、と思ってしまうかもしれませんが、学生時代からの友人なので、そんなに悪い人でないことはわかっているわけで。だから、どうしてそんなことになってしまったのか気になり、深掘りしていきました」

友人たちは会えない子どもを思い、よく眠れない日々が続いていたり、生きる意味がわからなくなったりするほど苦しんでいた。その様子は主人公・タカシを通して描かれている。
実は男性が我が子のことをこれほど愛おしく思い、切実に会いたがっているなんて、知らない女性も多いのではないか。そういう気づきを与えてくれる漫画でもある。

「悲しみを語ってくれた友人たちの、心の奥が震えているのを感じました。正直、そこまでの思いがあるとは知りませんでした」

真美の父親が、「父さんだってもっともっと抱っこしてかわいがりたかったよ」と真美に明かすシーンも、企業戦士だった父親のことを思い返す真美の姿に鼻の奥がツンとくる。

「これは私のおじの話を参考にしました。おじは新聞社勤務でほとんど家にいないほどいつも忙しく、おじの子どもたち=私にとってのいとこを私の家であずかったことがよくありました。
おじが迎えにきたとき、私が『おじさん、おじさん』と呼びかけると、いとこも父親なのに『おじさん、おじさん』と呼ぶので、おじは『悲しかった』と。そういう切実さがある。離婚して子どもに会えない父親のなかには、病んで自殺する方もいると知りました」

連載は、ちょうど国が共同親権の議論を始めたタイミングが重なった。日本で離婚後の子の親権は、両親のどちらかがもつ単独親権と定められているが、欧米などでは両親が2人で親権をもつ共同親権が主流で、日本にも共同親権を導入するべきかどうかについて、議論がなされているのだ。
しかし、『今朝もあの子の夢を見た』を描いたことに、政治的な動機はないという。

「法律の話を出したり、難しい言葉を使うと、読んでもらいにくくなると思い、むしろ、そういう色はなるべく出てないようにしました。タカシと妻と娘という、家族の小さな話にしたかったんです」

#2 野原氏が「『単独親権についての執筆は、触れてはいけないタブーだと思っていた』と本音を語った執筆秘話」の続きはこちらから

『今朝もあの子の夢を見た』

野原 広子

〈漫画第1話無料公開〉「子どもに会えなくてつらい」という告白から生まれた、親権をもたず子と離れて暮らす親の哀しみ_2

2022年11月25日発売

1320円(税込)

168ページ

ISBN:

978-4087880823

『妻が口をきいてくれません』(第25回手塚治虫文化賞「短編賞」受賞作)の野原広子が、離婚後の家族に切り込む。大反響のウェブ連載を経て、待望の書籍化。

妻が書き置きのみを残し、娘を連れて家を出た──。
山本タカシ、スーパー勤務、ひとり暮らしの42歳。離婚して10年、当時7歳だった子どもに一度も会えず、元妻とどこに住んでいるかも連絡先もわからない……この家族にいったいなにが起こったのか。

【目次】
第1話 バツイチ男の日常
第2話 笑う42歳
第3話 新人さん
第4話 雨の日に
第5話 新しい恋
第6話 ふたりの距離
第7話 会えない理由
第8話 晴れた日に
第9話 父の想い
第10話 悲しみの深さ
第11話 再会
第12話 行方

amazon
最初のページに戻る

野原広子

のはら ひろこ

イラストレーター。2013年、コミックエッセイ『娘が学校に行きません - 親子で迷った198日間 -』(メディアファクトリー)でデビュー。『離婚してもいいですか?』『ママ、今日からパートに出ます! - 15年ぶりの再就職コミックエッセイ -』(KADOKAWA)、『お仕事はじめました!』(主婦と生活社)、『人生最大の失敗』(オーバーラップ)などを執筆し、2021年、『妻が口をきいてくれません』(集英社)と『消えたママ友』(KADOKAWA)で第25回手塚治虫文化賞短編賞受賞。

    集英社オンライン編集部

    しゅうえいしゃおんらいんへんしゅうぶ

    • 集英社オンライン
    • 集英社オンライン公式Twitter

    よみタイ

    よみたい

    集英社ノンフィクション編集部発のウェブメディア。
    豪華作家陣による多彩なよみものやコミック連載、盛りだくさん。

    • よみタイ
    • 集英社「よみタイ」公式Twitter
    • 集英社「よみタイ」公式Instagram
    • 集英社「よみタイ」公式facebook
    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • 教養・カルチャー
    • 〈漫画第1話無料公開〉「子どもに会えなくてつらい」という告白から生まれたテーマ。親権をもたず子と離れて暮らす親の哀しみ

    関連記事

    エンタメ 2022.12.17
    エンタメ / 2022.12.17

    【漫画あり】35歳独身・いろんな「友だちづくり」を試した結果、いちばん効果的だった大人の友だちのつくり方とは…

    人生死んでしまいたいときには下をみろ、俺がいる #4

    中川学
    森野広明

    エンタメ 2022.12.16
    エンタメ / 2022.12.16

    【漫画あり】このままいくと孤独死かもしれない…35歳独身男の大人の友だちづくり奮闘生活

    人生死んでしまいたいときには下をみろ、俺がいる #3

    中川学
    森野広明

    エンタメ 2022.11.15
    エンタメ / 2022.11.15

    【漫画あり】風俗店で、くも膜下出血に! 看護師、女医、母にどこで倒れたかをひたすら隠し続けた闘病記

    人生死んでしまいたいときには下をみろ、俺がいる #2

    中川学
    森野広明

    エンタメ 2022.11.11
    エンタメ / 2022.11.11

    【漫画あり】風俗店で、くも膜下出血を発症した29歳が過ごした世界一恥ずかしい闘病生活

    人生死んでしまいたいときには下をみろ、俺がいる #1

    中川学
    森野広明

    エンタメ 2022.12.19
    エンタメ / 2022.12.19

    このままだと本当に孤独死かもしれない! 35歳からの友だちづくり奮闘記 (1)

    中川学

    エンタメ 2022.11.14
    エンタメ / 2022.11.14

    風俗店でくも膜下出血を発症! 29歳の年末に起きた人生最大のピンチ!!/くも漫。(1)

    中川学

    新着記事

    教養・カルチャー 2023.02.09
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.02.09

    第3回高校生のための小説甲子園 優秀賞作品発表! 湊かなえ先生による優秀賞作品講評と小説ワークショップ&本選レポート

    湊かなえ
    青春と読書

    エンタメ 2023.02.09
    NEW
    エンタメ / 2023.02.09

    南の楽園でゆるやかなひとときを…!?

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他

    教養・カルチャー 2023.02.09
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.02.09

    「侍る」:この漢字、自信を持って読めますか?【働く大人の漢字クイズvol.388】

    BAILA編集部

    ニュース 2023.02.08
    NEW
    ニュース / 2023.02.08

    〈博多ストーカー殺人、起訴へ〉中学では恐喝・暴行・チェーンを持って隣中学に殴り込み…寺内進容疑者(31)、ワルの履歴書

    集英社オンライン編集部ニュース班

    ニュース 2023.02.08
    NEW
    ニュース / 2023.02.08

    〈東大和・ハーレム男〉結婚回数は12回。ヒモ生活を謳歌していた渋谷容疑者(72)の”洗脳の秘密“と”9人目の渋谷の謎“とは。裁判で「女性たちには実家に戻ってもらって自分は1人で生活する」と語っていたはずが

    集英社オンライン編集部ニュース班

    ニュース 2023.02.08
    ニュース / 2023.02.08

    〈市議会副議長が強制わいせつで逮捕〉「就寝中の小学生女児4人にスマホのライトを照らして体を触り、パンツに手を…」被害者弁護士が語る“健ちゃんキャンプの夜”

    集英社オンライン編集部ニュース班

    教養・カルチャー 2023.02.08
    教養・カルチャー / 2023.02.08

    ルールを鵜呑みにせず自分の頭で考える。それこそが健全な反逆 『令和その他のレイワにおける健全な反逆に関する架空六法』新川帆立

    新川帆立
    青春と読書

    ニュース 2023.02.08
    ニュース / 2023.02.08

    〈突撃ルポ〉メンコン未成年わいせつ逮捕事件の店舗(東京・新宿)に女性記者が潜入してみたら…従業員の衝撃発言「まあ、暗黙の了解というか…」「女の子の方にも因縁があったんじゃないですか?」とまるで他人事!

    河合桃子
    集英社オンライン編集部ニュース班

    教養・カルチャー 2023.02.08
    教養・カルチャー / 2023.02.08

    熱量を込めて描いたキャラクターそれぞれの生き方に注目してもらえたら本望です 『月下の黒龍 浮雲心霊奇譚』神永学

    神永学
    青春と読書

    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #夫婦
    • #離婚
    • #親権
    • #家族
    • #漫画
    • #今朝もあの子の夢を見た
    • #野原広子

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集・漫画
    • 連載
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    〈漫画第1話無料公開〉「子どもに会えなくてつらい」という告白から生まれたテーマ。親権をもたず子と離れて暮らす親の哀しみ | 教養・カルチャー記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい