女性が国際ロマンス詐欺にひっかかる理由

2020年頃から被害に関する相談が急増しているという「国際ロマンス詐欺」。マッチングアプリや出会い系サイトを使った詐欺など、さまざまな手口による被害者が後を絶たないという。そこで今回は、詐欺被害者救済に尽力する齋藤健博弁護士に、国際ロマンス詐欺の代表的な手口や、被害事例について伺った。


——国際ロマンス詐欺には様々な手口があると聞きますが、具体的にどんな被害相談が多いのでしょうか?

齋藤 典型的な手口は「交際相手にお金を貸したら連絡が取れなくなった」「資産運用を委託したら、元本すら返してもらえなかった」というパターンです。水商売に従事する外国人女性が、「お店を辞めるためにはお金が必要なの」と男性にお金を無心して送金させるケースも多い。

また、水商売で働く外国人男性が20代後半の日本人女性に「店側へ違約金を支払わなければならなくなったから、100万円を貸して欲しい」と頼んだという案件もありました。ところが、この日本人女性が、男性が所属していたとする店に問い合わせをしたところ、そもそも店すら存在しなかったといいます。

被害者の属性でいうと、夜のお仕事をなさっている方が多い印象ですが、意外なところでは資力のある方、たとえば女医なども少なくありません。忙しいこともあり、親密な関係にある方には簡単にお金を融通してしまうケースが多いようです。性別でいうと、私の体感では国際ロマンス詐欺に関する相談者のうち約8割が女性ですね。

【令和最新版】仮想通貨まで悪用する欺瞞の恋愛「国際ロマンス詐欺」の手口大全_a

——恋愛感情や結婚に対する焦燥につけこむ詐欺も多いと聞きます。

齋藤 頻繁に見られるのは「日本までの旅費が必要」「外国人妻と分かれるためにお金が必要」といった理由で送金させるパターンです。当事務所でもタイにいる詐欺師が日本の被害者に対し「日本に入国するためのビザを取得するためにお金が必要」といって送金を求めた事例を担当しました。

最近ではアメリカに留学する予定の20代の女性が、現地に留学していると名乗る日本人男性に300万円を騙し取られた案件がありました。女性がアメリカ留学にあたり、アプリで友達を探していたところ、その男性と出会ったそうです。

男性が「すでに留学しているから、アメリカでの暮らしに必要な生活雑貨などを購入しておくよ」と言うので女性が総額300万円を送金したのですが、男性の滞在先があやふやでどうも様子がおかしい。

その時点で当事務所にご依頼いただきました。女性は男性の携帯電話の番号を知っていたので、すぐさま「弁護士会照会」という手続きで携帯電話の名義人を割り出すと、なんと日本在住であることが判明。男性は「アメリカに留学している」といいながら、関東に住んでいたのです。

私が男性の自宅を訪れたところ、騙した男性ではなく、実家のご両親が300万円を立て替えました。詐欺師の家族に賠償の義務はありませんが、事情を話したところ支払いに応じてくださいました。