集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #ジャンプコミックス
  • #こち亀
  • #コメディ
  • #毎日こち亀
  • #マンガ
  • #秋本治
  • #漫画
  • #こちら葛飾区亀有公園前派出所
  • #週刊少年ジャンプ
  • #ギャグ
  • #ファミリーマート
  • #ローソン
  • #コンビニ
  • #セブンイレブン
  • #AV女優
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 里見香奈
  • 淺野義弘
  • 平林亮子
  • 安田依央
  • 本田望結
人物一覧を見る
教養・カルチャー 2022.10.23

特集 大人も知っておきたい性のあれこれ

「パパとママ、どっちをやってるの?」レズビアンカップルが家庭と子どもを育てるということ

知人男性から精子提供を受けて同性カップルで子供を授かった、長村さと子さんと茂田まみこさん。2021年12月に長村さんが子供を出産してもうすぐ1年が経とうとしている。血縁関係はなくても家族の絆は育めるのか? 2人の答えは…。

  • 中塩智恵子
  • #レズビアン
  • #同性婚
  • #LGBTQ
SHARE

家族の数だけカタチがある#2

「パパ? ママ? どっちやってるの?」

2人の子供・いったんの日々の成長が早すぎて「0歳が終わってしまうのが寂しい」という長村さん。夜泣きや突然の発熱など大変なことはあっても、長年の夢を叶えて育児を楽しんでいるようだ。

「パパ、ママ、どっちやってるの?」レズビアンカップルが家庭と子どもを育てるということ_01

長村さと子さん(左)と茂田まみこさん(右) 写真:本人提供

長村「大変なこと、それさえも楽しいです(笑)。大人になっていくのがすごく楽しみな一方で、寂しさもあって」

少しずつ社会的な状況も変わりつつあるが、いわゆる異性愛のカップルだと、夫(お父さん)は仕事、妻(お母さん)は育児や家事といった性別による分業の風潮は今もまだ残っている。しかし、レズビアンカップルの場合は同性同士なので性別の役割分業のようなものは存在しない。

そのあたり2人はどのようにしているのだろう?

長村「やりたいことをやっていますね。私は料理はしますけど掃除や洗濯は得意ではないのでお願いしています」

茂田「だいたい家事は全部私がやっていますね(笑)」

長村「子育てもお願いしてる! (笑) というのは言い過ぎですけど、絶対に得意、不得意ってあると思うんです。女性だから家事が得意とか『その発想がやばくない?』って思うんですよね。性別の役割だけでやっていたら限界があると思いますし。取材されるときもジェンダーバイアスがかかっていると、まず私に『料理している姿を撮らせてください』とかリクエストされたりする。『見た目で言ってる?』と思ってしまいます」

茂田「男役、女役という…私も最近言われるのが『パパやってんの? ママやってんの? どっちやってるの?』とか言われて、何それって思います」

「そんなに普通に合わせる必要がある?」

性別による押しつけがなく、自由に、得意なほうを得意な人がやる。それがあたりまえの世界。いったんは、そういった性別による先入観のない環境で育っていても、学校へ通い始めると異性愛者がメインとなるマジョリティのコミュニティに身を置く時間が多くなっていく。

そこでつくられた社会規範を目の当たりにして疑問を抱き、「なぜうちはママが2人なの?」「なぜうちにパパはいないの?」と言ってくるかもしれない。それは子供を養育している同性カップルが想定している未来だろう。

「パパ、ママ、どっちやってるの?」レズビアンカップルが家庭と子どもを育てるということ_02

茂田「絶対にそういうことは言うだろうし、子供が思春期になったら、『産んでないくせに』、『血がつながってないくせに』とか私は言われると思う」

長村「それでわくわくしている(笑)」

楽観的というか、どこか何があっても楽しんでしまおうと前向きな雰囲気を感じた。そして茂田さんは真剣な面持ちで話す。

茂田「どこかのタイミングでちゃんと話したいとは思っています。一般的には男女に見える人たちが家族を営んでいるところが多いですけど、多い少ないといった数の問題ではないと思っています。たしかに私たちは家族構造からしたらマイノリティ。でも、ひとり親のところもあるし、祖父母に育てられている人もいるし、『みんな違うんだよ』といった話はする。私たちはマイノリティとして生きてきて、家族として大事なのは形ではないなと思っているので」

長村「バカにされたり、非難されたり、貶められたりする発言は他者からの圧ですよね。その他者からの圧が本当に正しいのかという話を成長過程のどこかでしなければと思っています。私たち家族に父親はいないけれど、そんなに他の人の普通に合わせる必要がある? というのが最終的に行き着くところかなと思っています」

血のつながりのない人たちに支えられて今の自分がいる

この取材は長村さんと茂田さんの簡単なプロフィールから、2人の出会い~いったんの誕生までを順を追って質問していた。ここで茂田さんに聞いておきたいことがあった。

それは「血縁関係はなくても、いわゆる絆は育まれる、つくっていけると考えてらっしゃいますか?」というものだ。

茂田「そうですね。私自身、自分の変化として、一緒に過ごす時間を共有し、成長を見守ったりしていて愛着が湧くことを実感しました。自分のつくったミルクをおいしそうに飲んでいる、おむつを替えるとすっきりした顔をする。ひとつひとつ関わっていくことで絆が育まれていくと感じています。

血のつながりより、一緒に過ごす時間のなかで、どう向き合い関わっていくのかが家族をつくっていくと考えています。血縁関係があっても仲が良くない、連絡を取らない親子関係もありますし、生まれたところはひとつのきっかけに過ぎないのかなと。すでに10か月育児をしていて、この子の親は自分だと思っているし、この子を守りたい気持ちがあるので」

長村「私は自分の育った家庭がいろいろあって、家に帰るのが憂鬱でしたし、学校ではいじめにも遭っていたし、毎日死にたいと思っていました。母も亡くなった父も好きですし、感謝もすごくしているけれども、私の命が今あって生きていられるのは、血のつながりのない人たちに支えられてきたおかげだと思っているんです。

私たちがつくっている今の家族は、こうでありたいという理想はあるけれど、生まれてきた子にとって、私が過去、自分の家族に感じたように、安心できずに憂鬱な場所になるかもしれない。でもそうしたら、助けてくれる人や逃げられる場所を用意しておくことは、できる限りしたいと思っています。その子を支えてくれる人がたくさん集まってくれる環境がベストだと思っているので」

広いつながりの中で子供を育むこと

「パパ、ママ、どっちやってるの?」レズビアンカップルが家庭と子どもを育てるということ_03

長村「この子が生まれた瞬間から、ずっとたくさんの人たちが可愛がってくれているんですね。親のような人というのは何人いてもいいと思っているので、私は自分が母親である自覚はしっかり持っていますけど、そういうことばかりに縛られたくないとも思っています。子供にとって親がどういうものであってほしいのかは子供が決めることだから。子供に安全な場所を用意すること、それが親の役割かと思っています」

「こどまっぷ」の活動を通じて多様な家族のカタチを見てきているふたり。そこで築いている関係は揺るぎないものであるのを端々から感じた。

長村「いつか擦り減る感情を子供が持ってしまうかもしれないけど、あまりネガティブに考えていないのは、私たちと同じようなほかの家族やまわりの人とのつながりがちゃんとあるからです。子供には自分の存在を肯定してくれる人々の中で育って、望まれて生まれてきたことに自信を持っていってくれたらという気持ちがあります 」

子供の笑顔をつくるのも守るのもまわりの人と環境しだいだ。それは家族という単位とは限らないのだろう。

#1「子供を授かったレズビアンカップルが葛藤しながらも子供の顔出しをする理由」はこちらから

取材・文/中塩智恵子 撮影/高木陽春

最初のページに戻る

中塩智恵子

なかしお ちえこ

フリーライター

宮城県石巻市出身。著書に『風俗嬢という生き方』『男娼』(ともに光文社)/寄稿・対談ほか『エッチなお仕事なぜいけないの?』(ポット出版)
現在は女性週刊誌を中心に執筆。

  • Twitter
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • 特集
  • 大人も知っておきたい性のあれこれ
  • 「パパとママ、どっちをやってるの?」レズビアンカップルが家庭と子どもを育てるということ

大人も知っておきたい性のあれこれ

特集一覧
ヘルスケア 2023.09.21
ヘルスケア / 2023.09.21

最も危険で不適切な自慰行為のひとつ「床オナ」。EDだけでなく破局や不妊も…TENGA専属の遅漏改善トレーナーが提唱する予防法と改善策

福井求
ヘルスケア 2023.09.12
ヘルスケア / 2023.09.12

〈水原希子〉タブー視されがちな性についてオープンに語ることで医療の現場からも感謝「そもそも性とはゴールが存在しないもの」

水原希子
集英社オンライン編集部ニュース班
恋愛・結婚 2023.07.21
恋愛・結婚 / 2023.07.21

「『SMの相性が抜群だったので結婚しました』と言える社会を目指して」…性癖による相性を重視する「AI性癖マッチング」サービスの実態

福井求
教養・カルチャー 2023.07.14
教養・カルチャー / 2023.07.14

子どもとお風呂はいつまで入っていい?→「体つきの変化が、子どもではなく“異性”として捉えてしまう」。“何でも話せる親子関係”は「タッチング」と「リスニング」で育てられる!〈おうち性教育はじめます〉

おうち性教育#3

フクチマミ
村瀬幸浩
教養・カルチャー 2023.07.13
教養・カルチャー / 2023.07.13

おふざけスキンシップ、実はNGな理由は? スカートめくりやカンチョーも「あなたが好きならやっていい」わけじゃない〈おうち性教育はじめます〉

おうち性教育#2

フクチマミ
村瀬幸浩
教養・カルチャー 2023.07.13
教養・カルチャー / 2023.07.13

日本の性教育が遅れている実情って? 「思春期になったら…」だと遅すぎる理由〈おうち性教育はじめます〉

おうち性教育#1

フクチマミ
村瀬幸浩
エンタメ 2023.05.23
エンタメ / 2023.05.23

裏垢女子も大絶賛の「吸うやつ」がAmazonアダルトグッズ部門1位になった背景は? ブームの火付け役となったインフルエンサー裏垢男子に聞いてみた

福井求
教養・カルチャー 2023.04.23
教養・カルチャー / 2023.04.23

あのウーマナイザーがスポンサーのラジオ番組に、IMALUがDJとして就任!「“性教育”から滲み出る謎の話しづらい空気を変えたい」

IMALU
河合桃子
特集記事をもっと見る

新着記事

教養・カルチャー 2023.10.03
NEW
教養・カルチャー / 2023.10.03

YouTuberは主人が喜ぶ芸をするイヌ? SNS上で凶暴化する日本人を増やしている、「自己家畜化」という歪んだ進化

自己家畜化する日本人 #1

池田清彦
ニュース 2023.10.03
NEW
ニュース / 2023.10.03

<ヤマト・3万人個人事業主切りで新事実>メール便仕分け担当の契約社員数千人もリストラ対象。「説明会は15分で終了」「ヤマトは人を大切にする会社じゃなかったのか」

集英社オンライン編集部ニュース班
エンタメ 2023.10.03
NEW
エンタメ / 2023.10.03

【こち亀】ビーッ!! 「すみません、その音やめてもらえますか? 大事なところに…」コーチの目の前でアレへ超特急?

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
エンタメ 2023.10.02
急上昇
エンタメ / 2023.10.02

【漫画】友人が1時間遅刻しても、ドタキャンしても注意できないのはなぜ? 毒親を持つ私が他人に「嫌」と言えなくなった理由

なんで私が不倫の子 #5

ハミ山クリニカ
エンタメ 2023.10.02
エンタメ / 2023.10.02

「俺の知ったこっちゃないから責任は自分で取ってくれ」と語る、ザ・スタークラブHIKAGEとファンの関係

佐藤誠二朗
よみタイ
エンタメ 2023.10.02
エンタメ / 2023.10.02

【こち亀】「出版社め だしおしみしやがって」未発売の少年ジャンプ新年号を今すぐ作れ!?

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
教養・カルチャー 2023.10.02
急上昇
教養・カルチャー / 2023.10.02

“美空ひばり”は世に出てこなかった? 朝ドラ『ブギウギ』のモデル・笠置シヅ子の『東京ブギウギ』、敗戦に沈む日本人に活力を与えた陽気な歌の伝説

佐藤剛
TAP the POP
ニュース 2023.10.02
急上昇
ニュース / 2023.10.02

〈四谷大塚を書類送検〉元講師2人目の逮捕に被害女児の保護者が怒り心頭「娘はトラウマになり『もう塾には行きたくない』と」ずさんな管理体制に四谷大塚も個人情報保護法違反の容疑で書類送検

集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2023.10.02
急上昇
ニュース / 2023.10.02

〈四谷大塚盗撮に“共犯”講師がいた!〉元講師の同僚(26)も撮影処罰法違反で逮捕「生徒の胸を撮ろうとしてガードされた」地元では「真面目、おとなしく空気みたいな存在」

集英社オンライン編集部ニュース班
新着記事一覧を見る

Tag

  • #レズビアン
  • #同性婚
  • #LGBTQ

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva
  • パラスポ+!

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • アジア人物史

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • e!集英社
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • HAPPY PLUS ACADEMIA
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

「パパとママ、どっちをやってるの?」レズビアンカップルが家庭と子どもを育てるということ | 教養・カルチャー記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい