集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #コメディ
  • #吉原
  • #マンガ
  • #漫画
  • #売春
  • #ギャグ
  • #毎日こち亀
  • #グレートリセット
  • #覚醒剤
  • #週刊少年ジャンプ
  • #こち亀
  • #秋本治
  • #ロードショー
  • #金融暴落
  • #性犯罪
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 石川裕也
  • チャンス大城
  • 井上能行
  • 堀田秀吾
  • 熊谷典子
人物一覧を見る
教養・カルチャー 2022.09.15

なぜオーストラリアの保育園のトイレは「外から丸見え」なのか? 海外の性教育事情

「海外に行くとトイレの足元が見えて焦る」という経験をした人は多いのではないだろうか。オーストラリアの保育園では、足元が見えるどころかトイレが「外から丸見え」なのだそう。極めてプライベートな場所であるはずなのに一体なぜなのか。オーストラリア在住でYouTubeやTwitterで性教育についての発信を行う、しょご先生にその理由をうかがった。

  • しょご先生
  • マサキヨウコ
  • #しょご先生
  • #海外の性教育
  • #性教育
SHARE

オーストラリアの保育園のトイレが外から丸見えなのはなぜ?

――しょご先生は、現在のYouTubeやTwitterでの発信以外に、日本とオーストラリアそれぞれの学校で、性教育について指導をされたご経験があるのですよね。

「はい。以前、日本で教員として働いていました。現在はオーストラリアの高校で教員をしています」

――そんなしょご先生にお聞きしたいのですが、オーストラリア在住の日本人の方から「オーストラリアの保育園のトイレは、外から子どもが用を足しているのが見えて目のやり場に困る」お聞きしました。これって本当ですか?

「保育園ごとに違いがあると思いますが、僕が知っているところでは、大人が上から覗ける高さの扉がついているところが多いですね。(ライター注:中には、トイレの壁がガラス窓になっている園もあるらしい)」

――それはなぜなのでしょうか?

「一つは、単純にトイレトラブルへの対応です。小さな子どもは排泄に失敗してしまうこともありますから、そのようなときに、保育士が排泄の手伝いや片付けなどをすぐ対応できるようにという意図があります。

もう一つは、子どもの安全を守るという目的です。外部からの不審者というのもなくはありませんし、もし体に触れられていても、小さな子どもだと何をされているか自分では分からなかったりします。そう言った意味でも、大人がいつでも対応できるように可視化の工夫が施されています。

もちろん、他の子どもからは排泄しているところが見えにくいようになっていたり、保育園の外からは見えないようになっていたりと、配慮はされています。あくまで園内で保育士が子どもを管理できるように、壁がガラス窓になっていたり、大人が上から覗ける高さの扉にしたりしているのです」

――子どもの安全を確保するための設計なのですね。

「そうですね。あとは、保育士を守るという意図もあります」

大人(教師)だって守られるべきという意識

――保育士を守る、とは?

「オーストラリアでは、基本的に保育士(教師)と子どもが一対一の2人きりになることが禁止されています。性的虐待やセクハラが起こること、または実際はしていないにもかかわらずそれらを疑われることを防ぐためです。
そのため、幼児が用を足している時も保育士は外に立つように指導されています。
こういった『教師も守られるべき存在』という意識が、オーストラリアは高いと感じますね」

――『教師も守られるべき』という話は、日本ではあまり聞かないですね。

「そうかもしれませんね。ごく一部ですが、オーストラリアの高校などでは、わざと教室に教師と2人きりになって教師を嵌めようとする生徒もいます。実際僕もそういった罠にかかりそうになり、慌てて教室から飛び出したという経験があります。
このような事例があるからこそ、オーストラリアでは『教師を犯罪者にさせない』という意識が高いと感じます」

なぜオーストラリアの保育園のトイレは「外から丸見え」なのか?【海外の性教育】_1

PhotoMavenStock / Shutterstock.com

子どもを守ることと、体の大切さを教えることは別

――しかし現在、「水着で隠れる部分は勝手に見たり触れたりしてはいけない」という指導が日本ではされていますよね。その観点から見ると、このトイレのシステムはどうなのだろうと思ってしまいます…。

「いわゆるプライベートパーツですよね。先ほども話したとおり、ほかの園児や外部からはトイレの中は見えないように工夫されていたり、実際に用を足している最中は外で待っていなければならないというルールがあったりします。
この場面では、子どもの安全を守ることと、子どもを尊重するのは別の話として考えなければいけないかもしれませんね」

――なるほど。確かにちょっと混同してしまいました。

「もちろん、そういう体を大事にするという趣旨の話は、日常の中で行われていますよ。保育園で保育士からも伝えるし、家庭でも子どもが興味をもったときに大人がしっかりと説明します」

――ちなみに、プライベートパーツについても保育園で教えるのですか?

「教え方のマニュアルが決まっているわけではありませんが、体のことについては保育園でも教えます。

そもそも、プライベートパーツやプライベートゾーンという言葉を使っていない国もあるんです。オーストラリアでは、どの体の部位もその人にとって大切なものだと説明します。
プライベートパーツは、勝手に自分や他人の体を見たり触ったりはしてはいけない、写真を撮ってはいけない部位のこと、という説明がされますよね。でもこれって、実は全身に当てはまる話ですよね。水着が隠れるところに限った話ではありません。
肩や髪を触れられて嫌な気持ちになることだってあるし、脚だけ写真を撮られたら気持ち悪いですよね。顔をジロジロと見られるのも嫌じゃないですか?」

――言われてみれば、肩や頭に触れてもセクハラにはなり得ますもんね。

「そうそう。難しい言葉で区切らず、一人一人の体はとても大切で、勝手に触れたりジロジロと見たりするのはよくないよ、と教えればいいんです。

トイレの話から脱線してしまいましたね(笑)。
以上のような意図があって、オーストラリアの保育園のトイレはかなり開放的になっています。最初はギョッとするかもしれませんが、子どもと教師を守るための工夫と配慮が詰まった設計ということですね」

オーストラリアの保育園の「びっくりトイレ事情」から見えるのは、何よりも子どもの体を大切にすると同時に、教育に携わる者を守ろうとする高い意識だった。

後編では、オーストラリアの性教育事情と日本の課題についてうかがう。

image/PhotoMavenStock / Shutterstock.com

※2022/9/29に記事の内容を一部変更いたしました。

後編を読む
>>>コンドームは子どもたちの遊び道具!? 驚くべきオーストラリアの性教育事情

最初のページに戻る

しょご先生

しょごせんせい

1984年8月30日生まれ、埼玉県出身。16歳の時に高校を中退しオーストラリアに単身留学。教員免許を取得しオーストラリアと日本の学校で教師をする傍ら、日本で初めてのゲイのコンテスト『ミスター・ゲイ・ジャパン』に応募、初代ミスター・ゲイ・ジャパンに選ばれる。2020年にYouTubeチャンネルを開設し、学校では教えてくれない性教育の発信をしている。

  • YouTube

マサキヨウコ

まさきようこ

1991年生まれ。新潟県出身。小学生向けファッション誌「ニコ☆プチ」(新潮社)の編集、教員向け専門誌の編集を経て独立。主にファッションと小学校教育に関する記事の執筆を行っているほか、子供に対する正しい性教育やジェンダー観の醸成についても執筆している。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    新着記事

    暮らし 2023.05.18
    NEW
    暮らし / 2023.05.18

    「とりあえずAIを使ってみた」というサービスではない! “AI講師”との対話で英会話が身につく。最新「GPT-4」採用のAI英会話アプリ「スピーク」がすごい!

    App Storeでも1位を獲得

    井上晃
    エンタメ 2023.05.18
    NEW
    エンタメ / 2023.05.18

    「人生は螺旋階段」「理想の朝ごはんは米と味噌汁と卵焼きと焼き鮭と…」掴みどころがないと言われていた中村倫也の結婚しても変わらない俳優としての好奇心

    斎藤香
    ロードショー編集部
    エンタメ 2023.05.18
    NEW
    エンタメ / 2023.05.18

    神輿(みこし)に乗ってやってくるアイツ!?

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    エンタメ 2023.05.17
    エンタメ / 2023.05.17

    【ウィーン少年合唱団4年ぶり来日公演】YouTubeを見て入団決意、Zoomでの面談を経て入団した日本人少年も…

    毛内達大
    グルメ 2023.05.17
    グルメ / 2023.05.17

    【第5次ドーナツブーム到来!】年間500種類食べる“ドーナツ探求家”が大推薦。一度は食べたい至福の生ドーナツ&クリーム入りドーナツ5選

    溝呂木一美
    ビジネス 2023.05.17
    ビジネス / 2023.05.17

    “就活 つらい”の原因は1990年代に定着した自由応募方式のせい!? 自己責任の就活がもたらす選択の自由と内定格差

    就活メディアの歴史#1

    山口浩
    島袋龍太
    ビジネス 2023.05.17
    ビジネス / 2023.05.17

    「就活 つらい」という学生の期待水準を上げてしまう就活メディア。100年以上前から就活本は「最近の若者はダメだ」と書き続けているのに

    就活メディアの歴史#2

    山口浩
    島袋龍太
    エンタメ 2023.05.17
    エンタメ / 2023.05.17

    【漫画あり】10年ぶりに復活の『静かなるドン』。作者・新田たつおはなぜ連載再開を決意したのか? 「昔は怖い大人がいて、本気で怒ってくれた。本気で怒る大人がいれば、こんなひどい世の中にはなってない。静也にそれを言わせたいなと」

    「静かなるドン」新田たつおインタビュー#1

    新田たつお
    森野広明他
    エンタメ 2023.05.17
    エンタメ / 2023.05.17

    【漫画あり】「俺にとって一番難しいのが感動を描くことで、本当はアホなことを描くのが好きなんだけどね」。2年も続かないと思っていた『静かなるドン』が24年も続く人気漫画になった理由

    「静かなるドン」新田たつおインタビュー#2

    新田たつお
    森野広明他
    エンタメ 2023.05.17
    エンタメ / 2023.05.17

    『こち亀』の地元・亀有香取神社のお祭り

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #しょご先生
    • #海外の性教育
    • #性教育

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    なぜオーストラリアの保育園のトイレは「外から丸見え」なのか? 海外の性教育事情 | 教養・カルチャー記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい