集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #コメディ
  • #吉原
  • #マンガ
  • #漫画
  • #売春
  • #ギャグ
  • #毎日こち亀
  • #グレートリセット
  • #覚醒剤
  • #週刊少年ジャンプ
  • #こち亀
  • #秋本治
  • #ロードショー
  • #金融暴落
  • #性犯罪
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • パク・ソンヒョク
  • 空気階段
  • チャンス大城
  • 宇都宮秀幸
  • 柴田勝家
人物一覧を見る
教養・カルチャー 2022.08.25

自宅から世界一周も夢じゃない! 世界を3Dデータ化するワールドスキャンプロジェクト

株式会社ワールドスキャンプロジェクトは、世界各地の貴重な史跡を3Dデータ化し、研究や教育、エンターテイメントなどの用途で活用している。高精度なピラミッドの3Dデータの一般公開や、全身の3Dスキャンやメタバースを体験できる場所の開設など、世界を身近なものにしてくれる取り組みについて伺った。

  • 淺野義弘
  • #ワールドスキャンプロジェクト
  • #ZEXAVERSE TOKYO
  • #ロボット
  • #CG
  • #3D
  • #ピラミッド
  • #NFT
  • #メタバース
  • #VFX
  • #遺跡
  • #ドローン
  • #WSP
SHARE

高精度な3Dデータでピラミッドを探検

2022年はメタバース元年とも呼ばれ、仕事やエンターテイメントを問わず、仮想空間の利用が一般的になってきた。2Dや3D、展示空間を再現したものからファンタジー世界のようなものまで、さまざまなシチュエーションに応じた仮想空間が立ち上がり始めている。

そんな世界をイメージするために、次の動画をご覧いただきたい。

自宅から世界一周も夢じゃない! 世界を3Dデータ化するワールドスキャンプロジェクト_01

「綺麗なピラミッドの映像」に見えるこちらの動画。再生してみると、VRでの視聴に特化した、超高精度な3Dデータであることがわかる。一方向からしか見えない映像と比較して、さまざまな位置から自由な視点で眺められるのが特徴だ。

さらに、最近ではこうした3Dデータを見るだけでなく、メタバース空間上でより自由に体験できるようにもなりつつある。

自宅から世界一周も夢じゃない! 世界を3Dデータ化するワールドスキャンプロジェクト_02

後述するメタバース空間「ZEXAVERSE(ゼクサバース)」に入り込めば、アバターを操作しながら、ゲーム感覚でより自由にこの世界を探検できる。写真や動画で見たことのあるピラミッドも、等身大のアバターを基準に眺めてみれば、そのスケールやディテールに改めて驚かされるだろう。

このエリア一帯の3Dデータを作っているのが、株式会社ワールドスキャンプロジェクト。その名の通り、ロボットやドローン技術を活用し、世界中の土地や史跡を3Dスキャンしている企業だ。豊かな体験を生み出す元となる3Dスキャン技術は、どのように培われてきたのだろうか。

映画の世界を作りたい。CGアーティストが世界のスキャンを始めた理由

話を聞かせてくれたのは、ワールドスキャンプロジェクトCTOの市川泰雅(いちかわ・やすまさ)氏。ドローンを用いて世界各地の史跡をスキャンし、3Dデータとしてのアーカイブや研究開発への活用などに取り組んでおり、今も世界を巡って調査を続けている。

自宅から世界一周も夢じゃない! 世界を3Dデータ化するワールドスキャンプロジェクト_03

市川氏はもともと大学でCGやVFXを学び、フリーのアーティストとして活動していた。スキャン技術に興味を持ったのは、高精度な3Dデータを映画に使いたいという関心から。個人でドローンを使った3Dスキャンに取り組むなかで、ワールドスキャンプロジェクトを立ち上げた上瀧良平CEOと出会い、会社に参画。考古学者や海洋学者、各国の政府やNGO団体等と繋がり、世界各地でスキャンに取り組んでいった。

「ドローンは人が入れないところでも操作できるので、切り立った崖や海底などでも、安全に形状を取得できます。写真や動画よりも多くの情報を含んだ膨大な3Dデータを適切に解析することで、例えばピラミッドの建造工法など、未知の情報も明らかにできるかもしれません」

自宅から世界一周も夢じゃない! 世界を3Dデータ化するワールドスキャンプロジェクト_04

「3Dスキャンは非破壊で行えるのも特徴です。2019年に火災に見舞われたノートルダム大聖堂では、3Dデータが復元に生かされたという事例もあり、アーカイブとして後世に残すことにも大きな価値があります。実際、最近マチュピチュの遺跡を3Dスキャンしたのですが、その後に一部が崩落してしまったため、このデータは2度と取得できない貴重なものになりました」

ドローンの開発や教育事業も

自宅から世界一周も夢じゃない! 世界を3Dデータ化するワールドスキャンプロジェクト_05
自宅から世界一周も夢じゃない! 世界を3Dデータ化するワールドスキャンプロジェクト_06

ワールドスキャンプロジェクトは、調査を行うドローン自体の開発も独自に行っている。陸上だけでなく、水中3Dスキャンロボットの天叢雲剣(MURAKUMO)もそのひとつだ。映像だけではわからない海中の形状を明瞭に取得でき、2020年には90年以上場所が分からなかった沈没船「蕨」の発見と3Dモデル化にも成功した。

さらに、その技術を駆使して、コロナ禍で修学旅行や学校行事が中止になった子どもたちに向け、「3次元バーチャル修学旅行」も提供している。精巧な3Dデータを間近で見たり、専門家の解説を交えたりと、3Dならではの特徴を活かせば、その体験は現実以上に深みがあるものになり得る。

自宅から世界一周も夢じゃない! 世界を3Dデータ化するワールドスキャンプロジェクト_07

「授業でもただVRを体験するだけではなく、ドローンの操作と合わせて教えていますが、これはいろいろな機械に触れて自ら動かすことで、教育の現場でも好奇心を大切にしてほしいからなんです」(市川氏)

今でも各地の調査をするときには、大好きな映画『インディ・ジョーンズ』のBGMが頭の中で聞こえるという市川氏。映画の世界に憧れた好奇心が、CGやドローン、スキャンなどの技術と組み合わさり、現実と空想を軽やかに繋いでいるのだ。

リアルと3D世界をつなぐ「ZEXAVERSE TOKYO」

ワールドスキャンプロジェクトは、これまでにスキャンしたデータを生かしたメタバース空間「ZEXAVERSE」を開発している。

自宅から世界一周も夢じゃない! 世界を3Dデータ化するワールドスキャンプロジェクト_08

そんな世界を体験できる施設が、2022年7月16日、マロニエゲート銀座内にオープンした「ZEXAVRSE TOKYO」だ。近未来的な空間の入り口には、来場者の全身を3Dアバターに変換する「ZEXA GATE」というスキャン装置が鎮座。

自宅から世界一周も夢じゃない! 世界を3Dデータ化するワールドスキャンプロジェクト_09

こちらが「ZEXA GATE」。3Dアバター化するため6Kカメラが130台も設置されている

スキャニングは、こちらの装置の真ん中に入り、手を広げてしばし待機していると、バシッ!とストロボが焚かれる。全身があらゆる角度から撮影され、フォトグラメトリという技術によって、色情報と共に全身が3Dデータに変換されていく。

自宅から世界一周も夢じゃない! 世界を3Dデータ化するワールドスキャンプロジェクト_010

撮影後、しばらく待つと全身の3Dデータ化が完了。時計の文字盤が読めるほどの精度でスキャンされた全身に、骨格データを埋め込むことで、体の部位も自由に動かせるアバターが完成するのだ。

自宅から世界一周も夢じゃない! 世界を3Dデータ化するワールドスキャンプロジェクト_011

生み出されたアバターは「ZEXAVERSE」というメタバース空間に出現させることが可能で、現実世界では特別なツアーや調査目的でないと行けないエリアにも、ためらいなく入っていける。普通は遠くから眺めるしかないスフィンクスだって、目の前で写真を撮ったり、身体の上に登ったりすることも可能だ。

自宅から世界一周も夢じゃない! 世界を3Dデータ化するワールドスキャンプロジェクト_012

事前にスキャンしていた編集のアバターとスフィンクス

積み上がっている石を眺めると、ひとつひとつサイズや形、ひび割れなど細かく再現されており、驚くほどのリアル感がある。また、スキャンされたアバターは、計測した人のほぼ身長大サイズになっているため、積まれた石のサイズと身長を比較することも可能。

自宅から世界一周も夢じゃない! 世界を3Dデータ化するワールドスキャンプロジェクト_013

アバターのサイズは、ほぼ実物の身長大

自宅から世界一周も夢じゃない! 世界を3Dデータ化するワールドスキャンプロジェクト_014

想像よりものっぺりとしたピラミッドの屋上まで登り、記念撮影もできる

アバターと3Dモデルを活用することで、人間の目線やスケールが強調され、写真や動画よりも理解が深まるように感じられる。むしろ、生身では行けないエリアにも入れるので、ある意味現実よりも贅沢な体験なのかもしれない。バーチャル空間での世界体験はコロナ禍の代替品ではなく、メタバースならではの特徴を活かした、現実以上に価値のあるものになっていくことだろう。

自宅から世界一周も夢じゃない! 世界を3Dデータ化するワールドスキャンプロジェクト_015

世界各地のスキャンデータを含む新たなワールドを準備中だというから、ZEXAVERSEの発展が楽しみだ。3Dスキャンやメタバース空間を楽しめる「ZEXAVERSE TOKYO」の宇宙船のような内装には、SF映画の世界観に憧れていた市川氏のバックグラウンドも現れている。現実世界と3Dをつなぐ、まさに近未来のような体験を、ぜひ味わってみてほしい。

最初のページに戻る

淺野義弘

あさの よしひろ

1992年生まれ。大学で3Dプリンターに出会ってものづくりの楽しさを知り、大学院・研究所勤務を経て独立。テクノロジーやものづくりに関わる個人・企業・施設などの取材を続け、その魅力を多くの人に届けるべく活動中。ときどき、自分でも手を動かしてちょっとした作品を作っている。

  • Twitter
  • note
SHARE

Twitterをフォローしよう

新着記事

暮らし 2023.05.18
NEW
暮らし / 2023.05.18

「とりあえずAIを使ってみた」というサービスではない! “AI講師”との対話で英会話が身につく。最新「GPT-4」採用のAI英会話アプリ「スピーク」がすごい!

App Storeでも1位を獲得

井上晃
エンタメ 2023.05.18
NEW
エンタメ / 2023.05.18

「人生は螺旋階段」「理想の朝ごはんは米と味噌汁と卵焼きと焼き鮭と…」掴みどころがないと言われていた中村倫也の結婚しても変わらない俳優としての好奇心

斎藤香
ロードショー編集部
エンタメ 2023.05.18
NEW
エンタメ / 2023.05.18

神輿(みこし)に乗ってやってくるアイツ!?

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
エンタメ 2023.05.17
急上昇
エンタメ / 2023.05.17

【ウィーン少年合唱団4年ぶり来日公演】YouTubeを見て入団決意、Zoomでの面談を経て入団した日本人少年も…

毛内達大
グルメ 2023.05.17
グルメ / 2023.05.17

【第5次ドーナツブーム到来!】年間500種類食べる“ドーナツ探求家”が大推薦。一度は食べたい至福の生ドーナツ&クリーム入りドーナツ5選

溝呂木一美
ビジネス 2023.05.17
ビジネス / 2023.05.17

“就活 つらい”の原因は1990年代に定着した自由応募方式のせい!? 自己責任の就活がもたらす選択の自由と内定格差

就活メディアの歴史#1

山口浩
島袋龍太
ビジネス 2023.05.17
ビジネス / 2023.05.17

「就活 つらい」という学生の期待水準を上げてしまう就活メディア。100年以上前から就活本は「最近の若者はダメだ」と書き続けているのに

就活メディアの歴史#2

山口浩
島袋龍太
エンタメ 2023.05.17
エンタメ / 2023.05.17

【漫画あり】10年ぶりに復活の『静かなるドン』。作者・新田たつおはなぜ連載再開を決意したのか? 「昔は怖い大人がいて、本気で怒ってくれた。本気で怒る大人がいれば、こんなひどい世の中にはなってない。静也にそれを言わせたいなと」

「静かなるドン」新田たつおインタビュー#1

新田たつお
森野広明他
エンタメ 2023.05.17
エンタメ / 2023.05.17

【漫画あり】「俺にとって一番難しいのが感動を描くことで、本当はアホなことを描くのが好きなんだけどね」。2年も続かないと思っていた『静かなるドン』が24年も続く人気漫画になった理由

「静かなるドン」新田たつおインタビュー#2

新田たつお
森野広明他
エンタメ 2023.05.17
エンタメ / 2023.05.17

『こち亀』の地元・亀有香取神社のお祭り

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
新着記事一覧を見る

Tag

  • #ワールドスキャンプロジェクト
  • #ZEXAVERSE TOKYO
  • #ロボット
  • #CG
  • #3D
  • #ピラミッド
  • #NFT
  • #メタバース
  • #VFX
  • #遺跡
  • #ドローン
  • #WSP

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプBOOKストア!
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • コミックりぼマガ
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • e!集英社

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

自宅から世界一周も夢じゃない! 世界を3Dデータ化するワールドスキャンプロジェクト | 教養・カルチャー記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい