集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #現実逃避してたらボロボロになった話
  • #膵臓がこわれたら、少し生きやすくなりました
  • #アルコール依存
  • #レズ風俗
  • #永田カビ
  • #AV女優
  • #プロレス
  • #BreakingDown
  • #セクストーション
  • #ハニートラップ
  • #YouTuber
  • #確定申告
  • #こち亀
  • #秋本治
  • #週刊少年ジャンプ
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 柳澤協二
  • 日本対がん協会
  • 廣田喜昭
  • 北西剛
  • 大滝瓶太
人物一覧を見る
教養・カルチャー 2022.07.11

有田芳生『北朝鮮 拉致問題 極秘文書から見える真実』を水道橋博士さんが読む。「極秘文書」の詳細な解析

今、ボク、そして読者は、令和の時代を生きながら「拉致問題」の進捗状況を考えることがあるだろうか? 2018年の有田芳生議員の国会質疑に登場した拉致問題「極秘文書」――。 日本政府が公式には認めない、拉致の瞬間の記憶、北朝鮮での暮らし、そして被害者総数を推測させる管理番号などが記された聞き取り調書だ。

  • 有田芳生
  • 水道橋博士
  • 青春と読書
  • #青春と読書
  • #水道橋博士
  • #有田芳生
  • #北朝鮮 拉致問題 極秘文書から見える真実
  • #文芸
  • #集英社
SHARE

「極秘文書」の詳細な解析

 今、ボク、そして読者は、令和の時代を生きながら「拉致問題」の進捗状況を考えることがあるだろうか?
 2018年の有田芳生議員の国会質疑に登場した拉致問題「極秘文書」――。
 日本政府が公式には認めない、拉致の瞬間の記憶、北朝鮮での暮らし、そして被害者総数を推測させる管理番号などが記された聞き取り調書だ。この本はこの調書を巡る拉致問題進捗状況の報告書だ。
 この「極秘文書」こそ、横田めぐみさんの消息に関する北朝鮮側の発表の杜撰さ、矛盾を突く手がかりとなった。「極秘文書」の詳細な解析が読みどころだ。
 1970年の“よど号”から始まる北朝鮮との歪な関係は74~78年の連続拉致、80~83年欧州経由の拉致といった形で派生する。
 新聞がようやく報じるのは80年、国会に至っては88年。拉致は、愛国的な執念がなければ見出されなかった問題でありつつ、リベラルなチャンネルを持たなければ糸口を摑めず、そして沸騰する排外主義を封じなければ運動の継続性を維持し得なかった、思想を超えた難問である。
 この解決には、拉致と核の問題を解決した後に国交正常化をする「入口論」と、国交正常化と並走し拉致について調査をしてゆく「出口論」とがあるが、特に交渉相手が金正恩総書記に代替わりしてから、政府は「対話と圧力」から「圧力」一辺倒となり、進展は暗礁に乗りあげた。
 有田氏は、2014年の日朝ストックホルム合意と、横田夫妻がめぐみさんの娘と面会したことを評価するも、第二次安倍内閣の“官邸外交”に総じて厳しい批判を展開する。
 特に小泉訪朝時、外務審議官の田中均氏が北の“ミスターX”と年30回という頻度で地ならしに尽力したことに比べると雲泥の差。外交とは「結果、妥協、落とし所」。外務省にもっと権限委譲すべきだと説く。
 だが本書は単なる凡百の「アベガー」本とは異なる。ゆえに民主党政権下の失敗も俎上にのせ、さらに安倍昭恵元首相夫人、横田早紀江さんと李雪主・金正恩夫人との会談計画まで具体的に提案する。
 拉致問題の解決を心から願う、あらゆる政治思想の人、そして日本人同胞すべてに知られるべき一冊だろう。

北朝鮮 拉致問題 極秘文書から見える真実

有田 芳生

有田芳生『北朝鮮 拉致問題 極秘文書から見える真実』を水道橋博士さんが読む。「極秘文書」の詳細な解析_1

2022年6月17日発売

902円(税込)

新書判/224ページ

ISBN:

978-4-08-721217-4

小泉訪朝から20年。
なぜ解決できなかったのか?

◆内容◆
2002年9月、小泉純一郎氏が日本の総理として初めて北朝鮮を電撃訪問し、金正日委員長が拉致を認め、5人の被害者が帰国を果たしてから20年。
小泉訪朝当時、日朝関係は大きく改善するかに見えた。
だが、その後交渉は暗礁に乗り上げ、拉致問題解決を重要課題としていた安倍長期政権、続く政権でも進展がない。
国会の「北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会」等でこの問題に尽力してきた著者はある文書を入手。
そこには拉致の実態、北朝鮮での生活等が詳しく記されていた。本書は極秘文書の内容を分析し、日朝外交を概観することで問題が解決に進まない原因を指摘。北東アジア安定のために何が必要かを提言する。

amazon 楽天ブックス honto セブンネット TSUTAYA 紀伊国屋書店 ヨドバシ・ドット・コム Honya Club HMV&BOOKS e-hon

オリジナルサイトで読む

最初のページに戻る

有田芳生

ありた よしふ

1952年、京都府生まれ。ジャーナリスト。元参議院議員。出版社を経てフリージャーナリストとなり、主に週刊誌を舞台に統一教会、オウム真理教事件等の報道にたずさわる。政治家となってからは拉致問題、差別、ヘイトスピーチ問題等に尽力。著書に『ヘイトスピーチとたたかう! 日本版排外主義批判』(岩波書店)、『テレサ・テン十年目の真実 私の家は山の向こう』(文春文庫)他多数。

    水道橋博士

    すいどうばしはかせ

    お笑いタレント、著述家

    1962年岡山県生まれ。ビートたけしに憧れ上京するも、進学した明治大学を4日で中退。弟子入り後、浅草フランス座での地獄の住み込み生活を経て、1987年に玉袋筋太郎と漫才コンビ・浅草キッドを結成。その幅広い見識と行動力は芸能界にとどまらず、守備範囲はスポーツ界・政界・財界にまで及ぶ

      青春と読書

      せいしゅんとどくしょ

      • 青春と読書 公式サイト
      • 集英社宣伝部「青春と読書」Twitter
      SHARE

      Twitterをフォローしよう

      • HOME
      • 教養・カルチャー
      • 有田芳生『北朝鮮 拉致問題 極秘文書から見える真実』を水道橋博士さんが読む。「極秘文書」の詳細な解析

      新着記事

      暮らし 2023.03.07
      NEW
      暮らし / 2023.03.07

      〈You Tuberの確定申告〉「家賃を100%経費にできないとは知らなかった」…元国税調査官に聞いた! “高級腕時計購入代”“自宅兼撮影所の高級マンションの家賃“は経費計上できるのか? You Tuberに直撃すると予想どおりの回答が…

      松嶋洋
      集英社オンライン編集部ニュース班
      暮らし 2023.03.07
      NEW
      暮らし / 2023.03.07

      〈パパ活女子の確定申告〉「親戚からお小遣いをもらっても確定申告しないのと一緒」パパ活女子の呆れた納税意識が明らかに。税理士は「税務署も決して無策ではない」

      松嶋洋
      集英社オンライン編集部ニュース班
      ファッション 2023.03.07
      NEW
      ファッション / 2023.03.07

      〈レスポ限定ポーチが付録に〉シックで上品なフランスの伝統柄で。レスポートサック春の新柄ポーチがLEE4月号付録に〈詳細画像あり〉

      集英社オンライン編集部
      エンタメ 2023.03.07
      NEW
      エンタメ / 2023.03.07

      中川一族が東京に集結!!

      秋本治
      週刊少年ジャンプ編集部他
      エンタメ 2023.03.06
      エンタメ / 2023.03.06

      【漫画】「何がラーメンじゃ、こちとら膵炎と脂肪肝やぞ」28歳からたった3年の飲酒で、もう一生通院&禁酒の体に…(6)

      現実逃避してたらボロボロになった話(6)

      永田カビ
      ヘルスケア 2023.03.06
      ヘルスケア / 2023.03.06

      水原希子がiroha10周年記念会見で「10年前からファンでした」と告白。熊田曜子、藤田ニコルら女性芸能人も続々セルフプレジャー”カミングアウト”の理由

      河合桃子
      ニュース 2023.03.06
      急上昇
      ニュース / 2023.03.06

      〈京都・女子大生タリウム殺人事件〉逮捕された“舞妓ビジネス”社長はバツイチ妻帯者・趣味は超高級美食巡り「何十万もする店を月イチで貸切っていた」

      集英社オンライン編集部ニュース班
      教養・カルチャー 2023.03.06
      教養・カルチャー / 2023.03.06

      21世紀のLGBTQを自然に見せるティモシー・シャラメの出世作、カンヌのグランプリ作品、ドキュメンタリー初の快挙……21世紀の傑作イタリア映画10選

      『永遠の映画大国 イタリア名画120年史』より

      古賀太
      集英社新書編集部
      グルメ 2023.03.06
      グルメ / 2023.03.06

      【グルーヴィナッツ】「ナッツクッキー缶」 #SPURおやつ部

      SPUR編集部
      グルメ 2023.03.06
      グルメ / 2023.03.06

      前代未聞の「加熱寿司」。レンチン3分20秒、9貫で6900円也のお寿司ははたして値段に見合う美味しさなのか?

      TND幽介/A4studio
      新着記事一覧を見る

      Tag

      • #青春と読書
      • #水道橋博士
      • #有田芳生
      • #北朝鮮 拉致問題 極秘文書から見える真実
      • #文芸
      • #集英社

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      記事ランキングの一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      漫画ランキングの一覧を見る

      SPECIAL

      最新情報をお届け

      毎日が、あたらしい

      • HOME
      • 新着
      • ランキング
      • ニュース
      • 教養・カルチャー
      • エンタメ
      • 特集
      • 連載
      • 漫画
      • ロードショー
      • 占い
      • 編集部
      • カテゴリ
      • エンタメ
      • 教養・カルチャー
      • ビジネス
      • 暮らし
      • ヘルスケア
      • 美容
      • ファッション
      • グルメ
      • スポーツ
      • 恋愛・結婚
      • 占い

      マンガ

      少年マンガ

      • 週刊少年ジャンプ
      • ジャンプSQ.
      • Vジャンプ
      • 最強ジャンプ
      • 少年ジャンプ+
      • ゼブラック
      • ジャンプBOOKストア!
      • ジャンプルーキー!
      • S-MANGA
      • 集英社ジャンプリミックス
      • 集英社コミック文庫

      青年マンガ

      • 週刊ヤングジャンプ
      • ヤングジャンプ定期購読デジタル
      • ヤンジャン!
      • となりのヤングジャンプ
      • あしたのヤングジャンプ
      • グランドジャンプ
      • ウルトラジャンプ

      少女マンガ

      • りぼん
      • マーガレット
      • 別冊マーガレット
      • ザ マーガレット
      • デジタルマーガレット
      • マンガMee
      • コミックりぼマガ
      • マンガMeets

      女性マンガ

      • クッキー
      • ココハナ
      • 月刊オフィスユー

      取材・ファッション

      ファッション・美容

      • Seventeen
      • non-no Web
      • MORE
      • @BAILA
      • MAQUIA ONLINE
      • SPUR.JP
      • LEE
      • Marisol
      • Web éclat
      • OurAge
      • The New York Times Style Magazine: Japan
      • HAPPY PLUS
      • MEN'S NON-NO WEB
      • UOMO
      • yoi

      芸能・情報・スポーツ

      • Myojo
      • Duet
      • 週プレNEWS
      • 週プレ グラジャパ!
      • web Sportiva

      書籍

      文芸・文庫・総合

      • すばる
      • 小説すばる
      • 集英社 文芸ステーション
      • web 集英社文庫
      • 青春と読書
      • e!集英社

      学芸・ノンフィクション・新書

      • 集英社 学芸編集部
      • 集英社 ビジネス書
      • 集英社新書
      • 集英社新書プラス
      • よみタイ
      • kotoba
      • imidas

      ライトノベル・ノベライズ

      • 集英社Webマガジン Cobalt
      • 集英社オレンジ文庫
      • シフォン文庫
      • ダッシュエックス文庫
      • JUMP j BOOKS
      • TanZak

      キッズ

      • 集英社みらい文庫
      • S-KIDS.LAND

      オンラインストア・その他WEBサービス

      オンラインストア

      • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
      • ジャンプキャラクターズストア
      • HAPPY PLUS STORE
      • LEEマルシェ
      • SHOP Marisol
      • éclat premium
      • HAPPY plus BEAUTY
      • mirabella
      • mirabella homme
      • zakka market

      その他WEBサービス

      • SHUEISHA ADNAVI
      • EDITOR'S LAB

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

      • ABOUT US
      • 集英社プライバシーガイドライン
      • 広告掲載について
      • お問い合わせ
      • 規約

      SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

      有田芳生『北朝鮮 拉致問題 極秘文書から見える真実』を水道橋博士さんが読む。「極秘文書」の詳細な解析 | 教養・カルチャー記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい