集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #ジャンプコミックス
  • #こち亀
  • #コメディ
  • #毎日こち亀
  • #マンガ
  • #秋本治
  • #漫画
  • #こちら葛飾区亀有公園前派出所
  • #週刊少年ジャンプ
  • #ギャグ
  • #ファミリーマート
  • #ローソン
  • #コンビニ
  • #セブンイレブン
  • #AV女優
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 安田依央
  • 此元和津也
  • 堀本裕樹
  • Hima
  • 井上喜久子
人物一覧を見る
教養・カルチャー 2023.08.31

全国最少人口県・故郷の鳥取に移住した元プロ野球選手・川口和久が農業を始めて手に入れた3つの新たな夢

母の葬儀をきっかけに、故郷である鳥取に本格的に移住した元プロ野球選手の川口和久氏。還暦を過ぎてから始まった第3の人生で川口氏が見つけた新たな3つの夢とは…。『「我がまち」からの地方創生』(平凡社)より、一部抜粋・再構成してお届けする。

  • 川口和久
  • 神山典士
SHARE

「我がまち」からの地方創生#3

#1
#2

移住で宿った3つの夢

「えっ、あのご夫婦、元ジャイアンツの川口さんご夫妻なの?」

鳥取市の移住相談窓口で、スタッフの驚きの声があがったのは2021年秋のことだった。川口氏は、自ら市や県の移住担当の窓口を訪ねて、移住の注意事項を聞いたりした。空き家探しも自分で行った。

全国最少人口県・故郷の鳥取に移住した元プロ野球選手・川口和久が農業を始めて手に入れた3つの新たな夢_1

元プロ野球選手の川口和久さん

自治体の担当者には、移住に関してその胸に宿った3つの夢を相談したという。

1つはアマチュア野球のレベルが低いと言われる鳥取から、プロ選手を輩出するお手伝いをしたいということ。

移住の前から、川口氏は県内の少年野球チームから声がかかれば、ギャラは二の次にしてNOはなかった。2018年には元大リーガーのイチロー氏らとともにアマチュア野球の指導者の資格もとり、NHKの高校野球の解説者も引き受けた。

「いい投手を育てたい。投手が育てばいい打者が生まれてきますから」というのが口癖だ。つまり口には出さないが、川口二世を育てたいという夢がある。

全国最少人口県・故郷の鳥取に移住した元プロ野球選手・川口和久が農業を始めて手に入れた3つの新たな夢_2

同時に「誰でも参加できる野球教室」開催を目指して、グラウンド探しも始めた。

この夢は、現在着々と成果を出しつつある。

2つ目の夢は農業だった。農地を手に入れて、米づくりをしてみたい。しかも鳥取で誕生して間もない品種「星空舞」の栽培にチャレンジしてみたい。

それを叶えるために市の相談室に出向くと、県の担当者に話が通じて「星空舞」の苗が手に入ることになった。県庁の農業担当スタッフにとっても、川口氏の米づくりは「星空舞」ブランドのPRのためには朗報だったのだ。

農地は、市内から車で30分ほどの実家近くにある、吉岡温泉に二反(約1983平方メートル)の休耕田が見つかった。この地を、兄の木村秀明氏の農業資格を使って借りて、星空舞の米づくりが始まった。

このとき川口氏が選択したのは、新人農家にはハードルの高い「無農薬栽培」だった。草取り等の手間はかかるが、川口夫妻は黙々とその作業に取り組んだ。県の農林水産課星空舞普及担当者はこう語る。

「川口さんご夫婦は普通の農家よりもはるかに手間隙かけて米づくりに取り組んでいらっしゃいます。無農薬ですから草取りも大変なはずです。途中で何かあったらどうしようとハラハラしていましたが、時折いただくLINEの報告などでも順調そうで、私たちも喜んでいます」

還暦を過ぎてから始める米づくり

もちろん、米づくり1年生なのだから、全てが手さぐりの連続だ。「新米が新米をつくっています」と笑いをとりながら、川口氏は慣れない田んぼ作業に打ち込んだ。

全国最少人口県・故郷の鳥取に移住した元プロ野球選手・川口和久が農業を始めて手に入れた3つの新たな夢_3

田んぼ作業をする川口さん夫妻

当初は、田起こしするトラクターも、まっすぐに走らせることが難しかった。田植えしたあとには、8月末の台風や大雨で稲がすっかり倒れてしまうハプニングもあった。普通の農家は、倒れた稲をそのまま放っておいて時期がきたらコンバインをかける。ところが川口氏は、稲への日当たりがよくなるように、倒れた稲を一つ一つ束ねて立てた。

田んぼの水の管理も周到だ。水を入れすぎると太陽の光で水が温まってしまい、根が枯れる原因になる。兄の秀明氏のアドバイスで、夏の間には何回か水を抜き、数日後に水を入れ直す作業を繰り返した。そうすると稲は一気に成長する。

そのことを、川口氏は笑顔でこう言った。

「ストレスを与えて負荷をかけて、その試練を乗り越えたときにご褒美(水)をあげると、稲はぐっと成長する。米も人間も育てる極意は同じなんですね。それがわかったときに、米づくりの奥の深さを感じました。だから仕事で東京にいると、田んぼのことが気になって仕方ない」

もちろんこれらの全ての作業は手作業の重労働だ。けれど川口氏はめげない。苦にならない。米づくりが楽しいと言う。

「プロ野球の一流選手は切り替えが早いんです。特に投手は目の前の現実を受け止め、すぐに次の最善策を考えて実践するのみ。クヨクヨしない。めげないんです」

さらにこう続けた。

「みんななんで農業を嫌がるんだろう。こんなに面白いものはないのに。手をかければ植物はきちんと応えてくれる。日々の成長もしてくれる。私たちの仕事にありがとうと応えてくれるんだから、こんな楽しい仕事は他にはないですよ」

自ら掲げた2つ目の夢が、楽しくて仕方ないのだ。

故郷・鳥取をPRする

さらに3つ目の夢もある。川口氏はこう語る。

「この自分の移住体験を通して、もっともっと鳥取の魅力を発信したいと思います。移住前から市や県の担当の方には、私たちにできることなら何でもしますと伝えてあります」

するとその声が平井伸治県知事に届き、2022年1月には県から移住とスポーツ普及のために「とっとりへ ウェルカニスポーツ総合アンバサダー」に任命された。

鳥取県としても、移住人口の獲得は至上命題なのだ。

全国最少人口県・故郷の鳥取に移住した元プロ野球選手・川口和久が農業を始めて手に入れた3つの新たな夢_4

毎年8月に開催される鳥取しゃんしゃん祭り

全国の都道府県の中で最も人口が少ない鳥取県では、1995年の約61.5万人から2020年には55.3万人へと長期人口減少傾向が止まらない。鳥取県人口政策課の担当者は言う。

「平井知事の就任直後から移住者獲得に向けてさまざまな対策を講じてきました」

そこに登場した川口夫妻は、まさに鳥取県における地方創生の大きな原動力であり、期待の星でもある。

全国最少人口県・故郷の鳥取に移住した元プロ野球選手・川口和久が農業を始めて手に入れた3つの新たな夢_5

日本最大の砂丘・鳥取砂丘

その登場とともに、朗報もある。

総務省の発表によれば、川口氏が移住した2021年の人口移動報告では、東京都から鳥取県への移住の増加率は、コロナ前の19年と比べると25.1%の増加を記録。長野県の19.6%を抜いて、全国一位となった。ところがその実数では713人と全国最下位でもある。つまり19年以前の実数が少なく、それでいてコロナ禍での人気が高まったというデータだ。

このコロナ禍での鳥取県への移住人気の高まりは、移住支援の細やかさにあると言われている。2007年度以降、県では移住の相談機能や補助制度をさまざまに充実させてきた。15年度からは移住者は目標を上回り毎年2000人ペースで増えている。22年には正社員の副業を認めた全日空空輸と協力して、客室乗務員に県庁や地元の放送局での仕事と移住を斡旋してもいる。

さらに川口氏が自らの移住体験をYouTube 等で発信していけば、こんなに強力なPRもない。川口氏はこう語る。

「若い人たちに、人生の選択肢はいろいろあることを、還暦を過ぎてからの移住生活を通して伝えたいです。故郷にはこんなに豊かな自然と暮らしがある。農業にはこんな喜びがある。それを示していきたいと思っています」

移住1年目は80点

さて、2023年には、川口夫妻の移住も2年目に入っていた。

当初の1年間のことを、どんな思いで振り返るのか。川口氏はテレビのインタビューでこう語った。

「移住1年目は自分の中ではだいたい80点。自分としては充実感があります。2年目を迎える23年も同じリズムで生活すると思います。楽しく歳をとっていきたいし、年齢を重ねて体力は落ちていくけれど、その分経験とか新しいことへの挑戦とか、そういうことをやると歳をとらないんじゃないかと思います」

そして冬場に始めたのは、鳥取県東部の若桜町での味噌づくりだった。

全国最少人口県・故郷の鳥取に移住した元プロ野球選手・川口和久が農業を始めて手に入れた3つの新たな夢_6

鳥取県若桜町

自分で育てた米と、県内三朝町でとれる甘くて美味しい「神倉大豆」。そして味の決め手となる塩は「大山の藻塩」。全て鳥取産の材料を使って、川口氏は4日間かけて手製の味噌を仕込んだ。大粒の汗をかきながら作業が終了すると、笑顔とともに川口氏はこう語った。

「できあがるのは1年後です。田植えして稲刈りしてちょっと落ち着いたころ、10月後半にできあがってくるはず。楽しみですね」

もちろん、22年の秋には自分で収穫した新米を食べて、至福の味も経験している。

「小さな稲穂がついたときは本当に嬉しくて……。思わず写メ撮って、巨人時代にお世話になった原辰徳監督に送りました。収穫したコメも食べましたが、今まではお腹を満たすだけのコメがこんなに甘いと思わなかった」
(フライデーデジタル、2022年11月5日号)

川口氏は、移住と米づくりを通しての生活の変化をこう語る。

「野球も人生も流れがあります。野球にたとえると、いまは六イニングス目。新たなステージで自分の流れをつくっていくという感じかな」

まさにいま、川口夫妻の「メークドラマ」は始まったところだ。

#1
#2

文/神山典士

『「我がまち」からの地方創生』(平凡社)

石破茂 神山典士

全国最少人口県・故郷の鳥取に移住した元プロ野球選手・川口和久が農業を始めて手に入れた3つの新たな夢_7

2023年8月16日

¥1,012

200ページ

ISBN:

978-4-582-86035-1

コロナ禍以降、東京二三区(特別区)で転出超過となるなど、急速に地方分散へと動き始めている日本社会。

こうした東京一極集中から地方分散型社会へと向かう流れの中で、「自分たちがつくる未来」への意識を止めないために、シニア世代、女性、ロック歌手、元プロ野球選手など、さまざまな来歴を持つプレイヤーの活躍を通して、地方創生の本質・真髄とは何かを改めて問う。

全国各地の「希望の点」を「線」や「面」へと広げるために、初代地方創生大臣・石破茂が語る!

amazon
最初のページに戻る

川口和久

かわぐち かずひさ

元プロ野球選手

1980年、ドラフト1位で広島カープに指名され入団。1983年に15勝、1986年から1991年まで6年連続二桁勝利を続け、ローテーションの柱としてチームを牽引する。1987年、1989年、1991年には奪三振王に輝く。1994年FAを宣言し、巨人に入団。1998年に引退。現在は野球解説者の傍ら映画やテレビドラマに出演するなど、野球以外の分野でも活躍。

    神山典士

    こうやま のりお

    ノンフィクション作家。1960年埼玉県生まれ。信州大学人文学部卒。96年『ライオンの夢』(小学館)で第3回小学館ノンフィクション大賞優秀賞、2014年「佐村河内事件報道」で第45回大宅壮一ノンフィクション大賞(雑誌部門)受賞。著書に『トカイナカに生きる』(文春新書)、『知られざる北斎』(幻冬舎)、『海渡る北斎』(近刊、冨山房インターナショナル)など多数。

    • Twitter
    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • 教養・カルチャー
    • 全国最少人口県・故郷の鳥取に移住した元プロ野球選手・川口和久が農業を始めて手に入れた3つの新たな夢

    関連記事

    教養・カルチャー 2023.08.29
    教養・カルチャー / 2023.08.29

    滋賀出身・TMレボリューションの西川貴教が「故郷で錦を飾るのではなく、東京で故郷を自慢する」心で取り組む地方創生

    「我がまち」からの地方創生#1

    西川貴教
    石破茂他
    教養・カルチャー 2023.08.30
    教養・カルチャー / 2023.08.30

    広島・巨人で活躍した左のエースはなぜ60歳を過ぎて故郷・鳥取への地方移住を決意したのか?

    「我がまち」からの地方創生#2

    川口和久
    神山典士
    暮らし 2023.06.29
    暮らし / 2023.06.29

    沖縄移住20年の夫婦が語る小さな島での暮らし。「働き方の変化で移住はしやすくなったが、“地域に入れてもらっている”感覚を忘れずにいたい」

    中島早苗
    暮らし 2023.02.21
    暮らし / 2023.02.21

    一戸建ての家賃は東京の数分の1だが、電気代は3倍。それでも山陰の集落へ移住した2組の家族が石見を「第二のふるさと」として愛するワケとは

    石見銀山移住物語 #1

    中島早苗
    暮らし 2022.07.05
    暮らし / 2022.07.05

    コロナ禍で仕事が激減。高知県に移住した一家を待ち受けていたもの

    中島早苗
    暮らし 2022.11.03
    暮らし / 2022.11.03

    「家探しは直接交渉が有効」「400万円の新築補助金」…移住前に絶対知っておきたいこと

    お気軽移住のライフハック100 中編

    宇都宮ミゲル

    新着記事

    教養・カルチャー 2023.10.03
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.10.03

    YouTuberは主人が喜ぶ芸をするイヌ? SNS上で凶暴化する日本人を増やしている、「自己家畜化」という歪んだ進化

    自己家畜化する日本人 #1

    池田清彦
    ニュース 2023.10.03
    NEW
    ニュース / 2023.10.03

    <ヤマト・3万人個人事業主切りで新事実>メール便仕分け担当の契約社員数千人もリストラ対象。「説明会は15分で終了」「ヤマトは人を大切にする会社じゃなかったのか」

    集英社オンライン編集部ニュース班
    エンタメ 2023.10.03
    NEW
    エンタメ / 2023.10.03

    【こち亀】ビーッ!! 「すみません、その音やめてもらえますか? 大事なところに…」コーチの目の前でアレへ超特急?

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    エンタメ 2023.10.02
    急上昇
    エンタメ / 2023.10.02

    【漫画】友人が1時間遅刻しても、ドタキャンしても注意できないのはなぜ? 毒親を持つ私が他人に「嫌」と言えなくなった理由

    なんで私が不倫の子 #5

    ハミ山クリニカ
    エンタメ 2023.10.02
    エンタメ / 2023.10.02

    「俺の知ったこっちゃないから責任は自分で取ってくれ」と語る、ザ・スタークラブHIKAGEとファンの関係

    佐藤誠二朗
    よみタイ
    エンタメ 2023.10.02
    エンタメ / 2023.10.02

    【こち亀】「出版社め だしおしみしやがって」未発売の少年ジャンプ新年号を今すぐ作れ!?

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    教養・カルチャー 2023.10.02
    急上昇
    教養・カルチャー / 2023.10.02

    “美空ひばり”は世に出てこなかった? 朝ドラ『ブギウギ』のモデル・笠置シヅ子の『東京ブギウギ』、敗戦に沈む日本人に活力を与えた陽気な歌の伝説

    佐藤剛
    TAP the POP
    ニュース 2023.10.02
    急上昇
    ニュース / 2023.10.02

    〈四谷大塚を書類送検〉元講師2人目の逮捕に被害女児の保護者が怒り心頭「娘はトラウマになり『もう塾には行きたくない』と」ずさんな管理体制に四谷大塚も個人情報保護法違反の容疑で書類送検

    集英社オンライン編集部ニュース班
    ニュース 2023.10.02
    急上昇
    ニュース / 2023.10.02

    〈四谷大塚盗撮に“共犯”講師がいた!〉元講師の同僚(26)も撮影処罰法違反で逮捕「生徒の胸を撮ろうとしてガードされた」地元では「真面目、おとなしく空気みたいな存在」

    集英社オンライン編集部ニュース班
    新着記事一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva
    • パラスポ+!

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • アジア人物史

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • e!集英社
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • HAPPY PLUS ACADEMIA
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    全国最少人口県・故郷の鳥取に移住した元プロ野球選手・川口和久が農業を始めて手に入れた3つの新たな夢 | 教養・カルチャー記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい