集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #コメディ
  • #週刊少年ジャンプ
  • #こちら葛飾区亀有公園前派出所
  • #漫画
  • #ジャンプコミックス
  • #マンガ
  • #こち亀
  • #ギャグ
  • #秋本治
  • #毎日こち亀
  • #防衛大学校
  • #開高健
  • #デス・ゾーン
  • #登山家
  • #栗城史多
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 治部れんげ
  • 宮村浩高
  • 原泰久
  • 清水裕貴
  • 福留崇広
人物一覧を見る
教養・カルチャー 2023.09.03

ピンチに強くて打たれ強い「ドM遺伝子」ってナニ!? スポーツ選手に多くあるといわれる「忍耐遺伝子」のヒミツ

スポーツシーンでよくある、絶体絶命のピンチやプレッシャーのかかる場面を見ると、自分なら緊張して無理…と思う人は多いだろう。実はそんなピンチに強い遺伝子があるようだ。打たれ強い人と弱い人の差は? 一石英一郎氏著書の『最新の研究でわかった人生を支配する真実 すべて遺伝子のせいだった!?』(アスコム)より一部抜粋・再構成してお届けする。

  • 一石英一郎
SHARE

すべて遺伝子のせい⁉#2

すべては遺伝子のせい?!#1
すべては遺伝子のせい?!#3

「ドM遺伝子」がある人は打たれ強い
ない人は心が折れやすい

2022年、プロ野球が開幕してまもない4月10日、ロッテの佐々木朗希投手が28年ぶり、史上最年少で完全試合を達成し、おおいに盛り上がりました。加えて、13者連続奪三振を奪い、64年ぶりにプロ野球記録を更新したのです。
佐々木投手の投球には終始ほれぼれしましたが、試合中はどんな心境なんでしょうか。回が進むにつれ、緊張でガチガチになりそうですね。試合後、完全試合について問われると、「正直あまり意識してなくて、打たれたらそれでいいかなと思っていた」と答え、プレッシャーは感じなかったといいます。なんという強心臓!

いつだったか、こちらはバッターですが、あるプロ野球選手の話を聞いたことがあります。9回裏の二死満塁、ホームランを打てば逆転勝ちという場面。そのバッターは、そういうときがたまらなくて、「ここで一発打って、明日の朝刊1面だ! そしたら、オレ、ヒーロー! オレにまで回ってこい」と念じているそうです。 

2022年サッカーワールドカップ、日本の躍進には感動しました。ベスト8を前に、クロアチアにPK戦で惜敗したのは残念です。そんな試合の勝敗を分けるPK戦。
たった一人、ゴール前に立つキーパーの重圧は大変なものでしょう。
日本代表で守護神として活躍したゴールキーパー川口能活さんは、2004年のアジアカップ準々決勝でPK戦に臨みます。3人目まで相手にゴールを決められ、4人目からはすべて止めないと日本の敗退が決定する、まさに崖っぷちの場面でした。

そのとき、川口さんの中で、なにかが吹っ切れ、「スイッチ」が入ったそうです。
それから4人連続でゴールを許さず、勝利しました。まさに「ゾーンに入った」状態で、スタジアムの音や声も何も聞こえなかったといいます。最大のピンチで持てる力のすべてを出し切る、強い気持ちが導いた結果だったのですね。

もう一人、2006年トリノ冬季五輪のフィギュアスケートで、日本人初の金メダルとなった荒川静香さん。じつは演技の途中に大きなミスがあったそうですが、「まぁ、いいや」と開き直り、次の演技に集中し、華麗なイナバウアーにつながったそうです。
こちらも、ピンチへの向かい方が勝利を呼んだのでしょう。

本番にめっぽう強いのが、一流のアスリートに共通した特徴かもしれません。ピンチと思われる場面こそ、ふつうでは考えられない、ものすごいパワーが発揮できるのではないでしょうか。ある意味、本番を楽しめる本番力の持ち主です。

ピンチに強くて打たれ強い「ドM遺伝子」ってナニ!? スポーツ選手に多くあるといわれる「忍耐遺伝子」のヒミツ_1

「打たれ強い」「やや打たれ弱い」「打たれ弱い」の3タイプがある

そうしたピンチに強い、ピンチになればなるほど燃える「打たれ強い遺伝子」、わかりやすくいえばマゾ的傾向の強い「ドM遺伝子」が見つかっています。
イギリス・エディンバラ大学の研究グループは、55~79歳の欧米人3310人を対象として、遺伝子タイプと性格テストの関連を解析しました。ショックを受けたとき心理的にどう感じるか―—その人は打たれ強いかどうかが、遺伝子のタイプとどのくらい関係しているか調べたのです。

その結果、「打たれ強い」「やや打たれ弱い」「打たれ弱い」の3タイプがある、とわかりました。打たれ強いか弱いかは、先ほどのドM遺伝子、あるいは忍耐力があるかどうかですから、「忍耐遺伝子」と呼んでかまわないでしょう。
打たれ強い人は問題を直視し、最悪こうなるかも、でも仕方ない、そのときはそのときだ、と考えて、行動する。それができるのは、自分に自信があり、その問題で自分が重要な役割を果たせる、とわかっているからなんです。まさに、完全試合での佐々木朗希投手の心境だと思います。

打たれ弱い人は、問題のまわりを行ったり来たりするだけで、問題を直視できないのかも。野球でいえば、9回裏二死満塁の場面で「勘弁してよ〜、オレまで回ってくるな」と願うバッターのような人でしょう。

ピンチに強くて打たれ強い「ドM遺伝子」ってナニ!? スポーツ選手に多くあるといわれる「忍耐遺伝子」のヒミツ_2

打たれ強い人と打たれ弱い人の違いは?

打たれ強い遺伝子の人は、何か楽しみにしていることがある。あるいは子どものころ楽しんだことで、いまも楽しめる、という人も多いことがわかっています。子ども時代の本や学生時代のCDが本棚の片隅にある。ふと思い出し、引っ張り出してきて堪能できる。そのとき心配事は忘れています。「神経が図太い」という感じもあります。

対して、打たれ弱い人は、くよくよして不安になったり眠れなくなったり、イライラ機嫌が悪くなることも多い。いつも心配事を考えているが、堂々めぐりで決断できない。自分に自信がない、神経がか細い、ということでしょう。

ピンチに強くて打たれ強い「ドM遺伝子」ってナニ!? スポーツ選手に多くあるといわれる「忍耐遺伝子」のヒミツ_3

忍耐については、先ほどのエディンバラ大学の研究において、「TNFRSF21遺伝子」が関係していることがわかりました。この遺伝子が脳の回路を増やす働きがあるかもしれないとしています。その内容は、忍耐力を持つための方法の一つとして、ある種のアミノ酸配列を含むタンパク質を摂ることでTNFRSF21を活性化させる、というものです。
簡単にいうと、私たちが忍耐強くなるために手軽にできることは、多くのアミノ酸をバランスよく摂取することなんですね。たとえば、豆類はおすすめです。豆類には必須アミノ酸を含む20種類のアミノ酸がバランスよく含まれ、しかもしっかり吸収してくれるからです。

話は変わりますが、日本の大ピンチ、明治時代の日露戦争で、無敵のロシアバルチック艦隊を破って未曾有の危機を救った名参謀秋山真之は、日頃より炒り豆(えんどう豆とそら豆)を、重要な作戦会議中もポケットから取り出し、ボリボリ食べていたそうです。えんどう豆もそら豆も、アミノ酸を豊富にバランスよく含んでいます。
日本の大ピンチを救った究極の名参謀は、つねに良質なアミノ酸を補充してTNFRSF
21を活性化させていたのかもしれません。

何でも食べる、多くの食材を摂る、日本で古くからよいとされてきた習慣は、忍耐強さだけでなく、ピンチをチャンスに変えてくれるすばらしい知恵だったようにも思えるのです。

すべては遺伝子のせい?!#1
すべては遺伝子のせい?!#3

『最新の研究でわかった人生を支配する真実 すべて遺伝子のせいだった!?』(アスコム)

一石 英一郎 (著)

ピンチに強くて打たれ強い「ドM遺伝子」ってナニ!? スポーツ選手に多くあるといわれる「忍耐遺伝子」のヒミツ_4

2023年4月5日

1,397円

単行本: ‎ 248ページ

ISBN:

477621248X

9割の人が知らない こんな遺伝子があった!
ボケやすい遺伝子 金持ち遺伝子 浮気遺伝子 がん抑制遺伝子 ギャンブル遺伝子
まぶたのたるみ遺伝子 ビビリ遺伝子 誠実遺伝子 犯罪遺伝子 長生き遺伝子 忘れっぽい遺伝子 夜ふかし遺伝子 ドM遺伝子 ヘタレ遺伝子 肉離れ遺伝子 花粉症遺伝子
学習能力、性格、才能、恋愛、病気、依存症、犯罪…
「すべて遺伝子のせい」ってホント?「悪い遺伝子」のスイッチを切り「よい遺伝子」のスイッチを入れればあなたの人生は好転する!
遺伝子は「あなたの将来こうなるかもしれない可能性」の多くを決定している、と言えるでしょう。
だからといって、あなたの運命を遺伝子が100%決めていて、あなたはその運命から逃れられない、ということではありません。
本書では人生を左右する様々な遺伝子の紹介と、才能を引き出し、病気を防ぐ可能性がある、よい遺伝子を鍛える方法を解説しています。
その方法がわかれば、あなたは遺伝子が決めているかもしれない運命に、自ら立ち向かい、それを変えて、望ましい人生をめざすことができるでしょう。

amazon
最初のページに戻る

一石英一郎

いちいし えいいちろう

医学博士/国際医療福祉大学教授

1965年生まれ。兵庫県出身。医学博士。国際医療福祉大学病院内科学/予防医学センター教授。京都府立医科大学卒業、同大学大学院医学研究科内科学専攻修了。世界の著名ながん研究者が名を連ねる米国癌学会(AACR)の正会員(ActiveMember)。DNAチップ技術を世界でほぼ初めて臨床医学に応用し、論文を発表。人工透析患者の血液の遺伝子レベルでの評価法を開発し、国際特許を取得。長年にわたり、遺伝子の研究をおこなっている。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • 教養・カルチャー
    • ピンチに強くて打たれ強い「ドM遺伝子」ってナニ!? スポーツ選手に多くあるといわれる「忍耐遺伝子」のヒミツ

    関連記事

    教養・カルチャー 2023.09.02
    教養・カルチャー / 2023.09.02

    新しもの好きの「開拓遺伝子」って? 「好奇心遺伝子」が強いと才能豊か? 「ストレス遺伝子」を強くするには運動がいい? 意外と知らない遺伝子の不思議

    すべて遺伝子のせい⁉#1

    一石英一郎
    教養・カルチャー 2023.09.04
    教養・カルチャー / 2023.09.04

    スリルや興奮を好む人は「ギャンブル遺伝子」を持っている? 才能や性格は遺伝子のせいというのは本当なのか

    すべて遺伝子のせい⁉#3

    一石英一郎
    スポーツ 2023.06.16
    スポーツ / 2023.06.16

    二刀流”完全解放”を英断…エ軍マドン前監督「唯一無二の才能に制限をかけてはならぬ」大谷翔平が贈った「感謝と自責の言葉」

    『もっと知りたい! 大谷翔平』#4

    福島良一
    教養・カルチャー 2023.07.23
    教養・カルチャー / 2023.07.23

    〈「ギフテッド」と呼ばれる人たち〉音の刺激で痛み、顕微鏡のように見えすぎてしまう目…才能と障害「二つの特別」を持つ少年が、“5度しかない視野”から見た世界

    ギフテッドの光と影 知能が高すぎて生きづらい人たち #3

    阿部朋美
    伊藤和行
    教養・カルチャー 2023.08.22
    教養・カルチャー / 2023.08.22

    子どもの学力に親の収入や社会階層がもたらす影響…多動・不注意傾向の子どもに親が厳しくあたると「問題行動を引き起こしやすくなる」

    『教育は遺伝に勝てるか?』#2

    安藤寿康
    エンタメ 2023.07.08
    エンタメ / 2023.07.08

    トム・クルーズもハリソン・フォードも。今もっとも勢いがあるスターは“蟹座”⁉︎ あのメジャーリーグの大スターも!〈蟹座の2023年後半の運勢あり〉

    百田なつき
    ロードショー編集部

    新着記事

    ニュース 2023.09.06
    NEW
    ニュース / 2023.09.06

    〈愛知14歳少女・母親刺殺〉妹の目の前で起きた惨劇…現場となったマンション住人は「普通のオシャレな女の子」「親子仲は悪そうには見えなかった」

    集英社オンライン編集部ニュース班
    ニュース 2023.09.06
    NEW
    ニュース / 2023.09.06

    〈不同意性交致傷〉「スーパークレイジー君」裏切りの逮捕! 暴走族、女性トラブル、選挙妨害、これまでも非常識行為は数知れず…過去には吉澤ひとみを追い回すなどの迷惑配信者だったことも

    集英社オンライン編集部ニュース班
    教養・カルチャー 2023.09.06
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.09.06

    フィンランドの防衛技術が日本の領土を守る!? 75年ぶりに国防武官が在日大使館に着任。防衛軍制服組トップと国防相が立て続けに訪日する異例の事態も…

    『フィンランドの覚悟』#1

    村上政俊
    教養・カルチャー 2023.09.06
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.09.06

    日本の核廃棄物処分の参考になるのか? 原発増設支持が3年半で25%も増加しているフィンランドの世界一進んでいる核廃棄物“最終”処分場とは

    『フィンランドの覚悟』#2

    村上政俊
    暮らし 2023.09.06
    NEW
    暮らし / 2023.09.06

    《メンタルヘルスのサポートにも対応》Apple Watchに新機能が続々追加。「watchOS 10」を試してわかった3つの注目ポイント

    アクティビティ関連もさらに充実

    山本敦
    教養・カルチャー 2023.09.06
    教養・カルチャー / 2023.09.06

    半分は国に把握されていない“軽度知的障害者”の人口と時々みられる特徴「忘れ物が多い」「キレやすい」「手先が不器用」…

    『境界知能の子どもたち』#3

    宮口幸治
    教養・カルチャー 2023.09.06
    教養・カルチャー / 2023.09.06

    「なぜ私は母親から虐待を受け続けたのか?」“虐待サバイバー”の40代女性が対人恐怖を乗り越え、心の傷を回復するのために必要だった理解

    虐待サバイバー#5

    植原亮太
    教養・カルチャー 2023.09.06
    急上昇
    教養・カルチャー / 2023.09.06

    〈防衛大告発によせて〉「コスプレ感覚のミリタリー好き」「リストカット」「適応障害で留年」…幹部自衛官を目指すには適性を欠く学生も多々いる集団生活の“地獄”

    防大生たちの叫び#1

    集英社オンライン編集部
    教養・カルチャー 2023.09.06
    急上昇
    教養・カルチャー / 2023.09.06

    女子学生への公然セクハラ、シャワー室の盗撮、頻発する窃盗事件…問題だらけの防衛大でそれでも私が4年間退校せずに全うすることができた理由【学生たちの証言】

    防大生たちの叫び#2

    集英社オンライン編集部
    新着記事一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva
    • パラスポ+!

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • アジア人物史

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • e!集英社
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • HAPPY PLUS ACADEMIA
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    ピンチに強くて打たれ強い「ドM遺伝子」ってナニ!? スポーツ選手に多くあるといわれる「忍耐遺伝子」のヒミツ | 教養・カルチャー記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい