集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #タリウム
  • #宮本一希
  • #トー横キッズ
  • #歌舞伎町
  • #地雷系
  • #しんどい子
  • #補導
  • #支援
  • #炊き出し
  • #施設
  • #ヨネダ2000
  • #お笑い芸人
  • #M-1グランプリ
  • #遺書
  • #失踪
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • ロッシー小川
  • 八海耕
  • 三宅琢
  • 浅田真樹
  • 髙阪正洋
人物一覧を見る
教養・カルチャー 2023.03.26

この心のザワザワ きっと誰もが思い当たるはず『この部屋から東京タワーは永遠に見えない』麻布競馬場|【BOOKレビュー 未知への扉|嶋 浩一郎】

まだ知らない体験や世界を読書は教えてくれる。嶋浩一郎さんの薦める今月の一冊は? 今回は、現代人の過剰な自意識を見事に描いた、麻布競馬場の短編集『この部屋から東京タワーは永遠に見えない』。

  • 嶋浩一郎
  • UOMO編集部
  • #教養・カルチャー
  • #嶋浩一郎
  • #WEB UOMO
  • #UOMO
  • #麻布競馬場
  • #未知への扉
  • #書籍
  • #書評
SHARE
この心のザワザワ きっと誰もが思い当たるはず『この部屋から東京タワーは永遠に見えない』麻布競馬場|【BOOKレビュー 未知への扉|嶋 浩一郎】

この心のザワザワ
きっと誰もが思い当たるはず

 現代社会をサバイブするさまざまな主人公の一人称で書かれた短編集です。

 缶コーヒーではなく、キツネコーヒーを飲むことで表層だけのカルチャーを身に纏う。なにごとも上から目線で人を馬鹿にしている。かといって自身がキラキラすることもできず、重圧に押し潰されて故郷の岡山に戻り教員になった男性。彼は自分の置かれている状況を理解するクレバーさがあるにもかかわらず、東京のカルチャーへ憧憬を引きずったまま生きています。

 郊外のファミリー向けマンションに住む元カレをダサいと嘆き、清澄白河のマンションに一人で暮らし、職場にはびこるパワハラ、セクハラに耐える慶應卒のアラサー女子は、じつは自分が一番ダサいのではと薄々感づいています。

 そんな人たちの独白が淡々としたペースで続くこの小説。年齢も、性別も異なる彼・彼女らに共通しているのは、過剰な自意識。登場人物の置かれた状況を説明すると、「東京タワーの見える部屋」に象徴される競争のトロフィーを目指した救いのない無理ゲーの中で生きる閉塞感や、結果が先に予想できてしまう諦観がうずまく世界を思い浮かべてしまうかもしれません。でも、この作品の初出がTwitterだったからか、麻布競馬場の文章は、不思議なテンポの良さがあり、現代人のかかえる不条理をシュールな笑いに昇華させてくれるんです。

 そして、登場人物の吐く「毒」に、共感するんですよね。置かれたシチュエーションは自分とは違うのですが、全ての登場人物の気持ちの吐露に、なんとなく心当たりがあるというか。あ、自分もこの人と同じような、ひねくれたことを思ってしまったことがあるって。それはまるでメタバース世界を生きる自分のアバターの滑稽な思考プロセスを、別世界で観察している別の自分がいるような感覚ともいえるでしょうか。

 ここまで、見事に現代人の自意識を解像度高く分析されちゃうと、かえって気持ちがいいんですね。そんな不思議な読後感が味わえる一冊です。

BOOK
『この部屋から東京タワーは永遠に見えない』
麻布競馬場著
集英社 ¥1,540

デジタルプラットフォームで生まれた文学の歴史の中に「港区文学」と呼ばれるジャンルを打ち立てた作品。一編のみ書き下ろしで、初出は全てTwitter。麻布競馬場は1991年生まれ、慶應大卒というプロフィール以外明かさない覆面作家。優れたマーケッターのような洞察力を持った筆致で現代人の自己愛、コンプレックスを解像度高く表現。ちなみに目黒には競馬場があったけど、麻布にはなかった。

Photo:Kenta Sato

オリジナルサイトで読む

最初のページに戻る

嶋浩一郎

しま こういちろう

1968年生まれ。博報堂ケトル代表取締役社長・共同CEO、編集者。本屋B&Bの運営にもかかわる。著書に『なぜ本屋に行くとアイデアが生まれるのか』『アイデアはあさっての方向からやってくる』など。

    UOMO編集部

    うおもへんしゅうぶ

    • WEB UOMO
    • UOMO公式Twitter
    • UOMO公式Instagram
    • UOMO公式Facebook
    • UOMO YouTubeチャンネル
    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • 教養・カルチャー
    • この心のザワザワ きっと誰もが思い当たるはず『この部屋から東京タワーは永遠に見えない』麻布競馬場|【BOOKレビュー 未知への扉|嶋 浩一郎】

    関連記事

    教養・カルチャー 2022.12.13
    教養・カルチャー / 2022.12.13

    『22世紀の民主主義』成田悠輔著|その手があったか! クリエイティブ発想の新教科書【BOOKレビュー 未知への扉|嶋 浩一郎】

    嶋浩一郎
    UOMO編集部
    教養・カルチャー 2022.10.22
    教養・カルチャー / 2022.10.22

    『桑田佳祐論』スージー鈴木著 【BOOKレビュー 未知への扉|嶋 浩一郎】

    嶋浩一郎
    UOMO編集部
    教養・カルチャー 2022.07.23
    教養・カルチャー / 2022.07.23

    『水上バス浅草行き」』岡本真帆著 【BOOKレビュー 未知への扉|嶋 浩一郎】

    嶋浩一郎
    UOMO編集部
    教養・カルチャー 2022.06.11
    教養・カルチャー / 2022.06.11

    『新時代の江戸前鮨がわかる本 訪れるべき本当の名店』【BOOKレビュー 未知への扉|嶋 浩一郎】

    嶋浩一郎
    UOMO編集部
    エンタメ 2023.01.15
    エンタメ / 2023.01.15

    『ようきなやつら』|押さえ込めてる!? 自分の中の悪魔の声【来世で使いたいマンガ名言|劇画狼】

    教養・カルチャー 2023.01.07
    教養・カルチャー / 2023.01.07

    『おばあめし おばあと孫の、オモロイ関係。』大迫知信&おばあ著【BOOKレビュー 武器になる本、筋肉になる本|千野帽子】

    千野帽子
    UOMO編集部

    新着記事

    ニュース 2023.03.28
    NEW
    ニュース / 2023.03.28

    植物状態となった叔母からもタリウムが…宮本容疑者叔母の元夫が告白「一希の散財を目の前で見ていたら『あかんぞーバカズキ』と叱っていたと思う」〈京都女子大生タリウム殺人〉

    集英社オンライン編集部ニュース班
    エンタメ 2023.03.28
    NEW
    エンタメ / 2023.03.28

    M-1決勝“餅つき”や“YMCA寿司”…ヨネダ2000の奇天烈ネタはどう生まれるのか? 「まず2%で愛さんに伝えて」「どう頑張ってもお客さんに伝わらなさそうだなと思うときもあります」

    ヨネダ2000 インタビュー前編(全2回)

    ヨネダ2000
    堤美佳子
    エンタメ 2023.03.28
    NEW
    エンタメ / 2023.03.28

    7歳のときの初恋相手・香取慎吾に会って大号泣の愛、憧れのダウンタウンに改名してもらってなぜか落ち込む誠…ヨネダ2000にとって究極に「好きな人」

    ヨネダ2000 インタビュー後編(全2回)

    ヨネダ2000
    堤美佳子
    教養・カルチャー 2023.03.28
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.03.28

    逆境を楽しみ、自分を信じ抜く――。夢に向かって突き進む、唯一無二の“堂安語録” 堂安 律 待望の初書籍『俺しかいない』

    堂安律
    青春と読書
    スポーツ 2023.03.28
    NEW
    スポーツ / 2023.03.28

    有言実行の男、堂安律が決意表明。「日本サッカーを背負えるのは俺しかいない。国民のみなさんにまだ見たことのない景色を見せたい。だから、俺についてきてほしい」

    堂安律
    教養・カルチャー 2023.03.28
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.03.28

    <宗教票が日本を破壊する!>統一地方選「都道府県議の300人以上が統一教会と関わりがあり、その8割が自民党」という事実をどう見るか

    『日本のカルトと自民党』刊行記念対談 橋爪大三郎×有田芳生

    橋爪大三郎
    有田芳生他
    暮らし 2023.03.28
    NEW
    暮らし / 2023.03.28

    話題の官公庁オークションってどうやるの? 2台の車に入札した、まあまあ面倒な経緯と意外な結果報告!

    佐藤誠二朗
    スポーツ 2023.03.28
    NEW
    スポーツ / 2023.03.28

    森保JAPANの選手たちも愛用! 「五本指ソックス」が日本サッカーの未来を握る2つの理由

    ミムラユウスケ
    エンタメ 2023.03.28
    NEW
    エンタメ / 2023.03.28

    MOROHA『革命』を読み解く!【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】

    ヒャダイン
    non-no編集部
    エンタメ 2023.03.28
    NEW
    エンタメ / 2023.03.28

    <長澤まさみ×前田哲>「長澤さんの最後の演技に、松山ケンイチさんが『震えた』と言っていた気持ちがわかります」前田監督も震撼したラストシーンの長澤まさみの表情

    映画「ロストケア」対談

    前田哲
    長澤まさみ
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #教養・カルチャー
    • #嶋浩一郎
    • #WEB UOMO
    • #UOMO
    • #麻布競馬場
    • #未知への扉
    • #書籍
    • #書評

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    この心のザワザワ きっと誰もが思い当たるはず『この部屋から東京タワーは永遠に見えない』麻布競馬場|【BOOKレビュー 未知への扉|嶋 浩一郎】 | 教養・カルチャー記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい