集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #三上悠亜
  • #秋本治
  • #ジャンプコミックス
  • #漫画
  • #毎日こち亀
  • #コメディ
  • #AV女優
  • #こちら葛飾区亀有公園前派出所
  • #ギャグ
  • #マンガ
  • #週刊少年ジャンプ
  • #こち亀
  • #キン肉マン
  • #性教育
  • #BreakingDown
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 鈴木拓
  • 稲田豊史
  • いぬ
  • 榊浩平
  • 松井玲奈
人物一覧を見る
ビジネス 2022.10.12

最強の「自動文字起こし」ツールはコレだ! ベテラン編集者が全力で推す3選

会議や打ち合わせなどの音声を文字に起こしたいとき、頼りになるのが「自動文字起こしツール」だ。ここでは編集者歴20年を超える筆者が、特におすすめしたい注目ツールを3本に厳選。それぞれの実力を紹介する。

  • 小平淳一
  • #文字起こし
  • #テープ起こし
  • #会議
  • #トランスクリプト
  • #CLOVA Note
  • #Notta
  • #Word Online
SHARE

CLOVA Note、Notta、Word Online…面倒な文字起こしはAIに任せよう

徹夜での文字起こしにオサラバ

「文字起こし」や「テープ起こし」と呼ばれる作業には、これまで多くの人が手を焼いてきた。音声データの再生と巻き戻しをちょこまかと繰り返しながら、内容をちょっとずつ文字に起こしていく……。わずか30分の会話でも、正確に書き起こそうとすれば何時間もかかってしまうのが当たり前だった。

しかし、今はAI(人工知能)が人に変わって文字起こしをしてくれるようになった。変換精度も思いのほか高く、出来上がった文章をザッと眺めるだけで、会話の内容を把握できることも多い。徹夜で文字起こしをする日々とはオサラバできるようになったのだ。

ただし、現在は実に数多くの文字起こしツール/サービスが存在しており、どれを選んでいいか判断が難しい。

そこで本稿では、数々の文字起こしツールを使い倒してきた筆者が本当におすすめしたいツールをピックアップ。ツールのキモである変換精度に加え、使い勝手や機能性、料金体系、対応デバイスなど多角的に検討したところ、3つのツールに絞り込むことができた。まずはその顔ぶれをご紹介しよう。

●CLOVA Note

最強の「自動文字起こし」ツールはコレだ! ベテラン編集者が全力で推す3選_01

提供元:LINE株式会社
プラットフォーム:PC(WEBブラウザ)、iOS、Android
料金体系:無料
URL:https://clovanote.line.me

LINEが提供する文字起こしツール。利用にはLINEアカウントが必要。現在ベータサービス期間中ということで完全無料で利用でき、特に有料オプションなどは存在しない。300分/月の利用が可能だが、品質向上のためのデータ提供に同意した場合は600分/月まで拡張される。

WEBブラウザ経由で音声ファイルをアップロードして解析を行う。解析後の画面では、文字起こしされたテキストと音声プレーヤが表示され、音声を聞き直しながらテキストを再編集するといったこともできる。

また、iOS/Android向けにスマホアプリも提供されている。スマホを使って録音を行い、ダイレクトに録音データをアップロードし、文字起こしをすることが可能だ。


●Notta

最強の「自動文字起こし」ツールはコレだ! ベテラン編集者が全力で推す3選_02

提供元:Notta株式会社
プラットフォーム:PC(WEBブラウザ)、iOS、Android
料金体系:無料/プレミアム(8.25ドル/月)/チーム(18ドル/月)
URL:https://www.notta.ai

高機能な自動文字起こしツール。WEBブラウザからの利用では、音声ファイルのアップロードとリアルタイム録音が可能。さらにこのサービスでは、ZoomやGoogle Meetなどのビデオ会議を文字起こしできる「Notta Bot」という機能や、YouTubeや各種オンライン講座の文字起こしができるGoogle Chrome用の機能拡張が提供されている点もユニークだ。

月額8.25ドル(約1200円)のプレミアム版に加入すると、1カ月あたり1800分まで利用可能。ほとんどの人にとって十分な時間だろう。無料プランもあるが、利用可能時間は最長5分間/月(リアルタイム文字起こしの場合は3分)。本格的に使うにはプレミアム版の加入を検討しよう。また、複数メンバーで記録を共有できるチーム版というプランも用意されている。

●Word Online

最強の「自動文字起こし」ツールはコレだ! ベテラン編集者が全力で推す3選_03

提供元:マイクロソフト株式会社
プラットフォーム:PC(Microsoft Edge、Google Chrome)
料金体系:Microsoft 365への加入が必要。個人向けのMicrosoft 365 Personalなら1284円/月
URL:https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365

Microsoft 365はWordやExcel、PowerPointといったビジネスソフトを定額で利用できるサブスクリプションサービスだが、その中に自動文字起こし(トランスクリプト)機能が存在する。

文字起こし機能は、WEBブラウザ版の「Word Online」上で利用できる。音声ファイルをアップロードするか、あるいは直接録音を行ってもいい。なお、動作対象となるWEBブラウザはMicrosoft EdgeとGoogle Chromeのみ。MacユーザはMac版のGoogle Chromeを使ってアクセスするといいだろう。

次ページ以降では、この3つのサービスを比較しながら、それぞれのメリット・デメリットをまとめていこう。

いずれも高精度ながらサービスごとにクセがある

今回紹介している自動文字起こしツールは、いずれも変換精度が高い。記事作成にあたって、ピックアップしたもの以外にも複数のツールを検証したが、この3本は群を抜く精度だった。

下の図は、それぞれの変換結果をまとめたもの。細切れになった文を1ブロックにまとめたりといった処理は行なったが、表記や句読点の位置は変換結果のままだ。赤い部分が正しく変換されなかった箇所だが、ほとんど存在しないことに気づくだろう。

CLOVA Noteでは「リノベ」という省略した言い回しがうまく認識されなかった以外は、おおむね正確に変換された。

最強の「自動文字起こし」ツールはコレだ! ベテラン編集者が全力で推す3選_04

「CLOVA Note」の文字起こしサンプル

Nottaもかなり精度が高い。このテストでは認識してもらえない箇所が出てしまったが、Nottaは聞き取りにくい声でも拾ってくれることが多い印象だ。

最強の「自動文字起こし」ツールはコレだ! ベテラン編集者が全力で推す3選_05

「Notta」の文字起こしサンプル

Word Onlineも、やはり変換精度は十分。「リフォーム工事」という言葉が正しく認識してもらえなかったのは残念だが、十分実用できるレベルだ。

最強の「自動文字起こし」ツールはコレだ! ベテラン編集者が全力で推す3選_06

「Word Online」の文字起こしサンプル

この3つのツールの場合、話し手がハキハキとしゃべっていれば、誤認識はかなり少ない。変換後のテキストをざっと眺めるだけで、会話の内容を十分に汲み取れるレベルだ。

しかし、実際の会話は、理想的な喋り方ばかりとは限らない。語尾が小さい声になって聞き取れなかったり、言葉を言い間違えたりする。また、話が終わる前にほかの人が喋り出して、声が重なることもしばしばある。

こうした場面では、当然ながらどのツールも変換精度が落ちる。そして、この「聞き取りにくい部分をどうするか」で、各ツールの個性が出てくることに気づいた。

CLOVA Noteの場合、聞き取りにくい部分は比較的無視されやすい。元の録音状況が悪いと、ごっそりと会話が抜け落ちてしまうことがある。一方、Nottaは、聞き取りにくい音も可能な限り変換を試みる。しかし、うまく処理できずトンチンカンな変換になってしまい、それが理解を妨げる要因になることもある。

聞き取りにくい部分をもっとも高精度に変換してくれたのがWord Onlineだ。しかし、Word Onlineは「ああ」、「えええ」、「うん」など、相槌や意味のない言葉を漏れなく拾おうとするため、出来上がった文章が読みにくくなる点がネックだ。

ざっくりと内容をつかめればいいのであればCLOVA Note。なるべく抜け落ちを避けたいならNotta。読み解くのに時間がかかっても漏れのない文字起こしを望むならWord Onlineといったところだろうか。使う目的によって最適なツールは変わってきそうだ。

変換精度以外にも注目ポイントはいろいろ

自動文字起こしツールを選ぶ観点は、変換精度だけではない。続いては、それぞれのツールの長所と短所をまとめていこう。

まずCLOVA Noteは、なんといっても無料で使えるのが大きい。また、音声ファイルを読み込んだとき、解析の時間がずば抜けて速かった。さらに、声を分析して「参加者1」「参加者2」といったように切り分けを行なってくれるが、その精度も高かった。WEBブラウザ版のインターフェイスもすっきりしていて使いやすく、多くの人におすすめできるツールだ。

最強の「自動文字起こし」ツールはコレだ! ベテラン編集者が全力で推す3選_07

音声ファイルをドラッグ&ドロップでアップロード。解析の時間はかなり早く、1時間の録音データもわずか1分ほどで解析が完了した

最強の「自動文字起こし」ツールはコレだ! ベテラン編集者が全力で推す3選_08

話者ごとにアイコンがついていてわかりやすい。重要な発言に「ブックマーク」を追加すると、後で見つけやすくなる

最強の「自動文字起こし」ツールはコレだ! ベテラン編集者が全力で推す3選_09

アイコンの横に表示される話者の名前を付け替えることが可能。1カ所だけ変えれば、全体を一括置換することが可能だ

Nottaは、聞き取りにくい部分も処理を試みてくれるため、抜け落ちが少ないのがメリット。WEBブラウザ版のインターフェイスもすっきりしている。さらに、YouTubeなどの音声も翻訳できるGoogle Chrome機能拡張やビデオ会議用の文字起こしツール、外国語の翻訳機能など豊富な機能を搭載している。これらの機能に魅力を感じる人ならNottaがおすすめだ。

最強の「自動文字起こし」ツールはコレだ! ベテラン編集者が全力で推す3選_10

スッキリとしたユーザインターフェイス。NottaのWEBブラウザ版は音声ファイルの読み込みだけでなく、録音しながらリアルタイムで文字起こしを行うことも可能

最強の「自動文字起こし」ツールはコレだ! ベテラン編集者が全力で推す3選_11

ビデオ会議に録音用のBotを参加させ、自動で文字起こしをしてくれる「Notta Bot」の機能もある

最強の「自動文字起こし」ツールはコレだ! ベテラン編集者が全力で推す3選_12

Google Chromeの機能拡張。WEBブラウザ上で再生されている音声を収録し、文字起こしを行なってくれる。外国語を日本語に翻訳する機能もある(スマホアプリ上で利用可能)

Word Onlineは、文字起こし専用ツールというわけでないため、インターフェイスは少しわかりにくい。また、出来上がった文章が細切れになりやすく、内容を把握しにくい点もデメリットだ。しかし、聞き取りにくい部分の変換精度が高く、かなり頼りになる。Microsoft 365の加入が前提になるが、企業がMicrosoft 365のグループ版を導入しているなら、個人で契約しなくてもこの機能を利用できる。対象となる人は案外多いのではないだろうか。

最強の「自動文字起こし」ツールはコレだ! ベテラン編集者が全力で推す3選_13

あくまでもWordの機能の1つ。Word Online自体はMacのSafariなどでも使えるが、文字起こし機能が使えるのはMicrosoft EdgeとGoogle Chromeのみ

最強の「自動文字起こし」ツールはコレだ! ベテラン編集者が全力で推す3選_14

画面右側のパネルからファイルのアップロードを行う。少し前まで300分/月のアップロード上限があったが、本稿執筆時では無制限になっている

最強の「自動文字起こし」ツールはコレだ! ベテラン編集者が全力で推す3選_15

分析が行われた後、右側パネルの下にある「ドキュメントに追加」ボタンを押すことで文書に挿入される。文書はクラウドに保存され、後から音声を聞き直すことも可能だ

こうしたツールごとの違いを踏まえ、自分にとって一番の自動文字起こしツールを見極めてみよう。筆者の場合、インタビューの内容をざっくりと振り返るときにはCLOVA Note、対談原稿の作成のために丁寧に言葉を拾いたいときはWord Onlineを使っている。また、Google ChromeにはNottaの機能拡張をインストールして、WEB動画の全体像をサッと把握したいときに活用している。このように、目的に応じて複数のツールを使い分けるのもいいのではないだろうか。

おすすめの運用方法

最後に、文字起こしツールのワンポイントアドバイスを一つお伝えしておこう。

録音と同時にリアルタイム変換が可能なツールもあるが、それでも後で音声データをアップロードする方法のほうがおすすめだ。通信状況の悪化やサーバトラブルが原因でアップロードや変換が完了しない場合があるからだ。元の録音データがなくなってしまっては元も子もない。

録音時はあまり余計なことを考えず、確実に録音できる環境の確保に努めるのがいいだろう。

文/小平淳一 

最初のページに戻る

小平淳一

こだいら じゅんいち

AppleをはじめIT分野への関心が強いジャーナリスト兼編集者。コンピュータ雑誌の編集者を10年間務めたのち、生まれ故郷の長野にUターン。デザイン会社で印刷物やWebサイトの制作を指揮していたが、現在は独立しフリーランスとして活動中。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • ビジネス
    • 最強の「自動文字起こし」ツールはコレだ! ベテラン編集者が全力で推す3選

    新着記事

    エンタメ 2023.10.01
    NEW
    エンタメ / 2023.10.01

    『仮面ライダーガッチャード』悪役クロトーを演じる、女優兼格闘家・宮原華音。ラウンドガールからプロのファイターへ「デカノンといわれる高身長がコンプレックスだった」

    宮原華音
    集英社オンライン編集部ニュース班
    エンタメ 2023.10.01
    NEW
    エンタメ / 2023.10.01

    【こち亀】名称変更、イメージダウン…「おむすびに人が入っているぞ」世界的に広まった「焼きむすび」事件

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    エンタメ 2023.10.01
    NEW
    エンタメ / 2023.10.01

    『仮面ライダーガッチャード』の武闘派・クロトーを演じる宮原華音「高畑淳子さん、馬場ふみかさんに続く“最凶のヒロイン”になりたい」

    宮原華音
    集英社オンライン編集部ニュース班
    毎月占い 2023.10.01
    NEW
    毎月占い / 2023.10.01

    2023年10月の運勢|橘さくらの「未来予知」占星術

    橘さくら
    エンタメ 2023.09.30
    NEW
    エンタメ / 2023.09.30

    ザ・スタークラブのHIKAGEが大病を患ってから深く考えるようになった“生きることのリアル”とパンク哲学

    佐藤誠二朗
    よみタイ
    エンタメ 2023.09.30
    急上昇
    エンタメ / 2023.09.30

    【漫画】髪を下ろして学校に行くことも許されない…毒親だった母との暮らしの辛さと、父からもらった十徳ナイフ。「もしパパが死んじゃったら、その瞬間に私もこれで死のう」

    なんで私が不倫の子 #3

    ハミ山クリニカ
    エンタメ 2023.09.30
    エンタメ / 2023.09.30

    もどかしくてキュートな純愛も、ハードで大人なラブシーンも! 女人禁制だからときめく傑作BL映画&ドラマ10選

    渡辺麻紀
    ロードショー編集部
    スポーツ 2023.09.30
    スポーツ / 2023.09.30

    【アントニオ猪木さん一周忌】亡くなる直前に初めて妹に漏らした「つらくて眠れないんだ」という弱音。きょうだいだけが知る「アントニオ猪木」と「猪木寛至」の相違

    中井浩一
    エンタメ 2023.09.30
    エンタメ / 2023.09.30

    アクションシーンが壮絶すぎて救急車出動のハプニングも!? チ・チャンウク×ウィ・ハジュン×イム・セミら俳優が語るクライムドラマ『最悪の悪』の実はコメディな撮影現場

    今 祥枝
    ロードショー編集部
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #文字起こし
    • #テープ起こし
    • #会議
    • #トランスクリプト
    • #CLOVA Note
    • #Notta
    • #Word Online

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva
    • パラスポ+!

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • アジア人物史

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • e!集英社
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • HAPPY PLUS ACADEMIA
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    最強の「自動文字起こし」ツールはコレだ! ベテラン編集者が全力で推す3選 | ビジネス記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい