集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #田代芽衣
  • #藤沢
  • #2歳児傷害致死
  • #児童相談所
  • #人工妊娠中絶
  • #北九州
  • #ママスタセレクト編集部
  • #監禁
  • #ホスト
  • #小野一光
  • #風俗
  • #下田市嬰児連続殺害事件
  • #ドキュメント
  • #マインドコントロール
  • #神奈川県警
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 柴田勝家
  • 髙橋怜奈
  • 蛙亭
  • 小林雅彦
  • 谷頭和希
人物一覧を見る
ビジネス 2022.09.26

気くばりの達人が実践する、相手をご機嫌にさせる4つの簡単な習慣

「気くばりをして相手に見返りを求めるのはナンセンスですが、それで相手が笑顔になったり、ホッとしたりする様子を見ると、きっとあなたも幸せを感じるはずです」と話すのは、「人間関係がうまくいく 働く女子の気くばり新常識100」(リベラル社)の著者、池野佐知子さん。同書から一部を抜粋し、良好な人間関係を築くために心に留めておきたい気くばり術を紹介する。

  • 池野佐知子
  • #笑顔
  • #仕事術
  • #ビジネス
  • #気くばり
SHARE

好かれる人の「気くばり新常識」 #4

会った最初はほめ言葉から始める

会って最初の笑顔の後に、ほめ言葉が続く人がいます。ポジティブな発言は場を和やかに、相手を楽しい気分にします。

「会うとまず洋服やアクセサリーなど身につけているものをほめてくれ、『痩せた?』『お肌調子いいね』と言う先輩。私のことをちゃんと見てくれているのがわかるし、素直にうれしい」(PR・25歳)

気くばりの達人が実践する、相手を笑顔にさせる4つの習慣_01

第一声でほめられたら誰でもうれしいもの。逆もまた然りです。

「会うとすぐに『あれ、少しふっくらした?』とか『疲れてる? 肌、くすんでるよ』とか『聞いたの、あの案件、トラブってるんだって?』とネガティブワードから始まる友達がいます。彼女と会うとテンションが下がるのは、きっとこのせい」(化粧品・26歳)

「会った最初はほめ言葉から始める」は、人間関係がうまくいく大事な気くばり術。遠慮せず相手の素敵なところをどんどん口に出していきましょう。「言葉にするのが苦手」という人がいますが、日ごろから心がけていれば、容易に習慣化できます。

ほめられたら素直にうれしがる

人をほめることはできても、自分がほめられたら「いえいえ、そんな」と謙遜してしまうという人は多いと思います。

「誰かをほめたときに必要以上に謙遜されると残念に感じる」という人は62%。

ほめ言葉に「いえいえ、とんでもない」と答えることが気くばりだった時代もありましたが、今は「ほめ言葉は素直に相手の気持ちを受け取る」のがスマートです。

「合コンで『可愛い服だね』とほめられて『気合い入れてきたの。ありがとう』と答えていたコ。自然体だなと感心」(商社・25歳)

「友達がほっそりしていたので『痩せてきれいになってる〜!』と言ったら『頑張ったの、気づいてくれてありがと』。ほめ甲斐がありました」(家電・27歳)

このような声が多数です。ほめていただいたうれしさは、素直に表現していきましょう。

相手の発言は前のめりで聞き、受け止める

話をきちんと聞いていますよ、あなたの話は参考になります、という気持ちを言葉やうなずきなどの態度できちんと表現することも、大切な気くばりです。

「どんな話も前のめりにうなずきながら聞いてくれる友達がいて、もっと話したい気持ちになります」(旅行・25歳)

「必ず私の発言を拾ってくれて『○○ちゃんの言う通り、そうだと思うんだよね』という言い方をしてくれる友達がいます。認められている気がして、なんでも話したくなります」(通信・25歳)

どちらも相手の発言を認める素敵なふるまいです。さらには、相手の意見が自分と違っても、「そういう考え方もあるよね」と相手の発言を認めて尊重できれば、気くばりの達人です。

ポジティブな相づちをストックしておく

「話し上手より聞き上手」といいますが、相手の話を受けてペラペラとまくし立てるより、たったひとことの相づちのほうが好印象を与えるということはよくあります。

「つらそうな話以外はいつもニコニコ、『いいじゃん』、『それでそれで?』、『うらやましい』、『いいなぁ』とこちらの話を盛り上げてくれる、前向きな相づち上手のRちゃん。彼女に話すと気分いいです」(通信・28歳)

「相づち上手な人とは話がはずむ」と答えた人は87%。私はいつも、「相づち上手は気くばりの人」だと思っています。大事なのは「ポジティブな相づち」。以前は、働く女子の間では「さしすせそ」がポイントと言われていました。

「さすが」、「知らなかったぁ」、「すごい!」、「センスいい」、「そうなんですねぇ」

さらには、こんな意見も。

「絶妙なタイミングで少し前のめりになりながら『うんうん』」(商社・27歳)
「わりとよく使うのが「えっ! それで?」『すごい!』『まさかの!』」(文具・26歳)
「『わぁ!』とか『へぇ』とか『ほんとに?』とかが使えます」(PR・29歳)

ポジティブな相づちは、いくつ持っていても損はありません。

会話に出てきた「好きな物」はメモ

以前話したことを覚えていて気にかけてもらえたら、とてもうれしいですよね。

「自分ではいつ話したか覚えていないのに、後輩から『Kさんが果物のなかで桃がいちばん好きと言っていたことを、福島を旅していて思い出して』と桃が送られてきてキュン」(アパレル・28歳)

「ずーっと前に何気なく言った『私がいちばん好きな花はカラー』という言葉を覚えていてくれて、部署異動のときにカラーいっぱいの花束をくれた後輩。なんてカワイイやつなんだぁ」(エネルギー・28歳)

この気くばりのポイントは、相手がいつ話したかわからないような何気ない話をきちんと覚えていたこと。そして、いざというときにその話を反映した贈り物ができたことです。

日常の何気ない会話は聞き流してしまいがちですが、たとえばその人の好きなお花や食べ物、好きな色などが会話中に出てきたらメモしておきましょう。いざというときの気くばりのヒントになります。

好かれる人の「気くばり新常識」#3はこちら

人間関係がうまくいく 働く女子の気くばり新常識100

池野 佐知子

気くばりの達人が実践する、相手を笑顔にさせる4つの習慣_02

2022/1/17

¥1,320

240ページ

ISBN:

978-4434298622

「サンデー毎日」で25年続く人気連載「OL400人は考える それってどうよ!?」の著者が選んだ、現場で役立つ好かれる人がやっている気くばりが満載。働く女子400人強へのアンケートデータに寄せられた生の声から、定番&イマドキの気くばり、オンライン・SNSでの気くばりがよくわかる。

amazon

文/池野佐知子 写真/shutterstock

最初のページに戻る

池野佐知子

いけの さちこ

新聞社・編集プロダクションを経て、1989年よりフリーライターに。同年より働く女子のネットワークを構築スタート。2022年1月現在は438名の参加OLを有す(同時に働く女子を卒業した女性およそ500名のネットワークも有す)。ライターとして、新聞・雑誌・広告のコピー・コラム・インタビューを担当するだけでなく、テレビドラマの脚本助手、ラジオパーソナリティとしても活動。現在は「サンデー毎日」で「OL400人は考える それってどうよ!?」、「週刊女性」で「運命を変えるヒマラヤの言葉」の連載を担当。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • ビジネス
    • 気くばりの達人が実践する、相手をご機嫌にさせる4つの簡単な習慣

    新着記事

    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #笑顔
    • #仕事術
    • #ビジネス
    • #気くばり

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    気くばりの達人が実践する、相手をご機嫌にさせる4つの簡単な習慣 | ビジネス記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい