集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #コメディ
  • #吉原
  • #マンガ
  • #漫画
  • #売春
  • #ギャグ
  • #毎日こち亀
  • #グレートリセット
  • #覚醒剤
  • #週刊少年ジャンプ
  • #こち亀
  • #秋本治
  • #ロードショー
  • #金融暴落
  • #性犯罪
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 石川裕也
  • 宇都宮秀幸
  • 『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』原作公式
  • 西上心太
  • 小松香里
人物一覧を見る
ビジネス 2022.08.25

ぶっちゃけ保険って必要ない!? 200万円でできる「自分保険」という手段

【30代で知らなきゃアウトなお金の授業】「大人になると保険に入るのがマナー」と考える人が多くいる。日本人のうち約70%以上が医療保険に加入していると言われているが、日本には「国民皆保険制度」が導入されており、医療保険が必ずしも必要と言えないのも事実。医療費の目安などから貯蓄対応するために必要な貯蓄額の目安を解説する。

  • 井上ヨウスケ
  • #お金の授業
  • #自分保険200万円
  • #保険不要
  • #保険
SHARE

30代で知らなきゃアウトなお金の授業#4

保険とは「貯蓄がない人」のための商品

最初にお断りをしておくと、私はインターネット上でよく見かける「保険不要論者」ではありません。貯蓄が少ない人には医療保険は必要であり、貯蓄を多く持つ人にとっては無くても特に困らないと考えています。そもそも保険とはリスクヘッジの手段の一つであり、場合によっては必ずしも保険で備える必要はありません。例を使って考えてみましょう。

あなたの貯蓄が1億円あったとします。そして隣に貯蓄が0円の人がいます。貯蓄1億円のあなたと貯蓄0円の人の保険の必要性は同じでしょうか?

そんなことはないですね。貯蓄で支払いができるなら保険はいらないからです。つまり保険とは貯蓄が少ない人ほど必要性が高く、貯蓄が多いほど必要性が下がっていくということになります。

しかし、現実にはそれだけの貯蓄を保有している人は多くありませんので、貯蓄の程度によって必要性を考えていかなければなりません。一般的に1000万円以上の支出が発生する場合は保険で備えます。

火災保険や自動車保険、死亡保険などは人生で一度も使わない人が多いですが、発生した場合に保険に入っていないと、どうしようもなくなるので保険が必要となります。一方、発生したとしても100万円前後の支出であればどうでしょうか?

この程度だと貯蓄がある人は保険ではなく貯蓄で払うことができるはずです。

健康保険で負担はある程度抑えられる

では、実際に保険ではなく貯蓄で対応できる分野はどこでしょうか?

それは医療の分野です。理由の一つとして、日本は健康保険制度があるため、負担がある程度抑えられる様になっています。

例えば、1か月で100万円の治療費がかかったとします。この場合、自己負担はいくらになるでしょうか?

あなたの所得によって負担額は異なりますが、平均的な所得の場合、87,430円となります。30万円と思った人も多いと思いますが、高額療養費制度を活用することで自己負担は9万円足らずとなります。

高額療養費制度とは一定金額以上の治療費が発生した場合、負担が軽減される制度です。年収が370万円〜770万円の方の場合ですと、以下の図のように80,100円を超過した部分はほとんど負担がなくなります。

ぶっちゃけ保険って必要なくね!? 200万円でできる「自分保険」という手段_1

出典:厚生労働省保険局

もう少し所得が低い方が該当する区分であれば、どれだけ治療費がかかっても健康保険対象の費用であれば、上限は57,600円となります。

他にも世帯で合算できたり、過去12か月以内に3回以上上限に達した人は多数月該当となり、さらに負担が抑えられる仕組みもあります。

このように僕たちが意識することなく加入している健康保険には手厚い保障が用意されています。まずは健康保険の保障内容を理解し、それでも不足する場合に民間の医療保険を検討する必要すればいいでしょう

治療にかかる費用の平均額は20.8万円

しかし、病院に入院する場合は健康保険対象外の費用も発生します。病院での食事代や大部屋ではなく個室や2人部屋を希望した際に発生する差額ベッド代などは全て自己負担となります。

では、差額ベッド代を含めてどれくらいの負担が発生するのでしょうか?

生命保険文化センターの調査によると、直近の入院時の自己負担費用の平均は20.8万円となっています。100万円以上かかった人の割合は2.7%となっており、30万円以下の割合は75%以上となっています。

ぶっちゃけ保険って必要なくね!? 200万円でできる「自分保険」という手段_2

出典:公益財団法人 生命保険文化センター

アメリカのように治療をすれば数百万円の治療費が発生する訳ではないので、医療費は貯蓄で対応できる範疇であることがわかります。

自分保険の目安は200万円

話をまとめると、貯蓄でカバーできる範疇であれば貯蓄でカバーすることが合理的です。

保険料は大まかに言えば保険会社の経費と今後支払うであろう保険金をベースに決められています。そのため、一部の人は払った金額以上のお金を受け取れますが、ほとんどの人は掛け損になります。その点、貯蓄であれば、病気にならず介護になった場合や長生きリスクにも転用できます。

では、どれくらい貯蓄があれば医療保険を使わずに貯蓄対応できるでしょうか?

個人的には200万円ほどが目安と思っています。一度の入院負担を仮に20.8万円とするなら、200万円あれば複数回入院したとしても足りると考えています。貯蓄が貯まるまでは保険を利用し、貯まれば解約すればいいでしょう。

とはいえ、それでも…と思う人もいると思います。そういう方は保険に加入した方がいいです。保険に加入しておくことで安心できるのであれば、保障に加えて精神的な支えが手に入るのですから、悪くない選択です。

人は不合理な生き物です。経済的な合理性だけで判断できる人はいません。しかし、「不安だから保険に入る」ではカモにされるだけです。

どれくらい負担が発生するのか、保険からどれくらいの給付があるのかを確認し、ご自身に保険が必要かどうかを考えてはいかがでしょうか。

文/井上ヨウスケ

最初のページに戻る

井上ヨウスケ

いのうえ ようすけ

ファイナンシャルプランナー

元役者のファイナンシャルプランナー。2013年、独立系ファイナンシャルプランナーとして事務所を設立。役者時代に培った"話すスキル"を生かし、講演を中心に活動。講演回数は150回以上。2019年にYouTubeにてお金の知識を学べるチャンネルを開設。登録者数11万人超、総再生回数1,000万回超のFPとして日本最大級のチャンネルを運営している。数字だけにとらわれがちなお金の話に”人間らしさ"を加えて、「お金に使われず、お金とどう付き合っていくのか?」を中心に発信。2021年に大阪から高知県に移住。著書「38歳までに受けたい「甘くない」お金の授業(ぱる出版)」、「図解 会社員のためのお金のキホン(KADOKAWA)」

  • Twitter
  • YouTube
SHARE

Twitterをフォローしよう

新着記事

暮らし 2023.05.18
NEW
暮らし / 2023.05.18

「とりあえずAIを使ってみた」というサービスではない! “AI講師”との対話で英会話が身につく。最新「GPT-4」採用のAI英会話アプリ「スピーク」がすごい!

App Storeでも1位を獲得

井上晃
エンタメ 2023.05.18
NEW
エンタメ / 2023.05.18

「人生は螺旋階段」「理想の朝ごはんは米と味噌汁と卵焼きと焼き鮭と…」掴みどころがないと言われていた中村倫也の結婚しても変わらない俳優としての好奇心

斎藤香
ロードショー編集部
エンタメ 2023.05.18
NEW
エンタメ / 2023.05.18

神輿(みこし)に乗ってやってくるアイツ!?

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
エンタメ 2023.05.17
急上昇
エンタメ / 2023.05.17

【ウィーン少年合唱団4年ぶり来日公演】YouTubeを見て入団決意、Zoomでの面談を経て入団した日本人少年も…

毛内達大
グルメ 2023.05.17
グルメ / 2023.05.17

【第5次ドーナツブーム到来!】年間500種類食べる“ドーナツ探求家”が大推薦。一度は食べたい至福の生ドーナツ&クリーム入りドーナツ5選

溝呂木一美
ビジネス 2023.05.17
ビジネス / 2023.05.17

“就活 つらい”の原因は1990年代に定着した自由応募方式のせい!? 自己責任の就活がもたらす選択の自由と内定格差

就活メディアの歴史#1

山口浩
島袋龍太
ビジネス 2023.05.17
ビジネス / 2023.05.17

「就活 つらい」という学生の期待水準を上げてしまう就活メディア。100年以上前から就活本は「最近の若者はダメだ」と書き続けているのに

就活メディアの歴史#2

山口浩
島袋龍太
エンタメ 2023.05.17
エンタメ / 2023.05.17

【漫画あり】10年ぶりに復活の『静かなるドン』。作者・新田たつおはなぜ連載再開を決意したのか? 「昔は怖い大人がいて、本気で怒ってくれた。本気で怒る大人がいれば、こんなひどい世の中にはなってない。静也にそれを言わせたいなと」

「静かなるドン」新田たつおインタビュー#1

新田たつお
森野広明他
エンタメ 2023.05.17
エンタメ / 2023.05.17

【漫画あり】「俺にとって一番難しいのが感動を描くことで、本当はアホなことを描くのが好きなんだけどね」。2年も続かないと思っていた『静かなるドン』が24年も続く人気漫画になった理由

「静かなるドン」新田たつおインタビュー#2

新田たつお
森野広明他
エンタメ 2023.05.17
エンタメ / 2023.05.17

『こち亀』の地元・亀有香取神社のお祭り

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
新着記事一覧を見る

Tag

  • #お金の授業
  • #自分保険200万円
  • #保険不要
  • #保険

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプBOOKストア!
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • コミックりぼマガ
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • e!集英社

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

ぶっちゃけ保険って必要ない!? 200万円でできる「自分保険」という手段 | ビジネス記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい