集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #トキワ精神保健事務所
  • #「子供を殺してください」という親たち
  • #押川剛
  • #つなぐ男
  • #おぐらなおみ
  • #性欲
  • #レタスクラブ
  • #セックスレス
  • #私の穴がうまらない
  • #レス夫婦
  • #飯能
  • #変態文学大学生
  • #吉行ゆきの
  • #子宮がん
  • #風俗嬢
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 末國善己
  • 牟田都子
  • 週末北欧部chika
  • 有吉玉青
  • 雑賀サクラ
人物一覧を見る
ビジネス 2022.05.29

『ヘキサゴン』『ウシジマくん』で活躍もまさかの転落…借金苦を克服した俳優が明かす「おバカでもできる節約術」10選

ドラマ『闇金ウシジマくん』に出演し、借金取りの役を演じながら実生活では消費者金融で借金をしていた俳優の崎本大海氏。『クイズ!ヘキサゴンⅡ』にも出演していた人気俳優が味わったドン底。そんな崎本氏が二度とお金で失敗しないために書いた『もうお金で悩まない』(扶桑社)から節約術①~⑤に続き、⑥~⑩をお届けする。

  • 崎本大海
  • #闇金ウシジマくん
  • #クイズ!ヘキサゴン
  • #貯蓄
  • #貯金
  • #節約
  • #お金
SHARE

⑥ 無目的な飲み会にはタダでもいかない

僕は一時期ほとんど飲み会にはいきませんでした。もちろん節約のためです。とはいえ、そんな僕も20代の頃は「誘われればとにかく行く!」というほど、飲み会に頻繁に行っていました。

時には「若い人の飲み代は全部出してやる!」という豪気な方が主催の飲み会もあり、そんなときは「夕飯代がタダになるからラッキー」と思って参加することもありました。ただ、借金を作ったあと、返済に追われる日々のなか、極限までにコストダウンを迫られた際、気がついてしまったのです。

無目的な飲み会はたとえおごりでも、行けば行くほどにマイナスになるのだ、と。

まず、仮に飲み代がタダであったとしても、そこまでの交通費がかかります。さらに飲み会に行くことで数時間が費やされるので、時間も損失する。酒を飲むと多少なりとも体調に影響するので、翌日のパフォーマンスも落ちがちでした。

飲み会に行けば、もちろん出会いはありますが、そこで話した内容なんてほとんどの場合忘れてしまっています。それに気がついてからは、現在はよほど仲のいい友人や大切な仕事先の人でない限りは、飲み会にはいきません。月にすると、だいたい1~2回くらいでしょうか。

飲み会に行かなくても、大切な人とのつながりは切れません。どうせ行くなら、大切な人との特別感を大切にしたほうが、きっと飲み会も楽しくなるはずです。

⑦ 買うものには「投資」の視点を持つ

何億円もの資産を持つお金持ちでない限りは、生涯に使える自分のお金はごくごく限られています。

そのなかでいかに戦略的にお金を使うかは、実はすごく大切なことだと思います。仮に同じ1000円であっても、どんな意思をもって使うのかで、大きく結果は変わってくるでしょう。

たとえば、1000円分を仕事でたまったストレス発散のためにオンラインゲームに課金した場合、ストレスは一時的には発散されるかもしれませんが、手元には何も残りません。一方、「こんなストレスを与えるような職場から脱出したい」と思って、1000円を払って、将来の自分のキャリアプランにつながるような勉強の本を買ってみたらどうでしょうか? どちらを選ぶかでは、場合によっては、人生が大きく異なる可能性もあるのです。

また、同じものを買うのであっても、どんな意思をもって買うかによって、価値は変わってきます。たとえば、1000円の高級ケーキを購入して、単純に「自分へのご褒美」と思った場合はケーキに使った1000円は「消費」になります。

でも、「この1000円もする高級ケーキを食べた経験を、何か別のところに生かせないか。たとえば、パート先で販売しているケーキになにかアレンジできないか」などと考えることができれば、ケーキに払った1000円は「投資」になります。

お金を払うときは、「なんとなく」ではなく、投資の視点を持ちながら「意味」や「リターン」を得ようとするだけで、「お金の活き方」は変わってくる。ぜひ、この視点を忘れないでください。

⑧ 他人に合わせる「流され消費」はやめる

「みんながランチに行くから、自分も行かなくちゃ」「旅行に行ったときには、みんなみたいにお土産を買わなくちゃ」など、「みんながしているから、自分もしなくちゃ」と考えている人ほど、支出が多いように思います。

なぜ、他人に合わせるのがよくないのかというと、やはり自分で支出をコントロールできなくなってしまうからです。「今月は支出をこのくらいに収めよう」と思っていても、周囲に合わせる限り、突然の出費が発生しまうからです。

周囲の自分に対する認識を変えることも非常に大切です。周囲の人は、あなたが意に反して流されていると、想像してくれるとは限りません。相手は無意識に誘ってくるのに、自分は内心ストレスを抱えているという状態はお互いにプラスになりません。自分の考えをはっきり伝えることはお互いのためにもなります。

もちろん自分を押し通すだけでは波風が立ちますから、時にはウソも方便です。「どうしても用事がある」「おにぎりを持ってきているのはお米が大量に余っていてもったいないからだ」などいくらでも言い訳が可能だと思います。

お金がないのにあるフリをするウソは「悪いウソ」です。これは、そういった「悪いウソ」とは明確に違います。お金は喜びを得るために使うのであって、苦しむために使うものではありません。

実はお金がたくさんある富裕層でも、意外に「流され消費」に悩まされている人も少なくありません。「富裕層でも気づけないことに気づいて実践できている」という優越感をモチベーションにするということもひとつの手かもしれません。

⑨ 自分の金銭感覚を人に伝えておく

⑧にも通じますが、意外と重要なのが、この「金銭感覚を人に伝えておく」ことです。

これが自然とできるようになると、自分自身もラクですし、人間関係の悩みも減ります。たとえば、顕著に表れるのが「行くお店」などです。交際費には毎月5000円しか使わない人を、一人3万円の高級寿司に誘おうと思う人はいないでしょう。

「自分は飲み代には3000円以上払おうとは思わない」
「旅行にはいきたいけど、1泊何万の高級ホテルよりは、1泊数千円のビジネスホテルで十分だと思う」

自分の金銭感覚を日ごろから公言するのをクセにしておけば、周囲からは、必要以上にお金のかかるイベントには誘われなくなります。なかでも、自分の交際相手や結婚相手などのパートナーに対して、自分の金銭感覚を伝えておくのはとても重要です。一緒にいる時間が長い人ほど、金銭感覚をすり合わせておかないと、衣食住や子供の教育など、様々な部分で喧嘩が勃発するからです。

もし、結婚後であったとしても、お互いがどこにお金をかけて、どこは削れるのかをきちんとすり合わせておくことで、お金にまつわるケンカやトラブルを減らすことができるはずです。

⑩ クレジットカードは賢く選ぶ

「ポイ活」という言葉が定着して久しいですが、昨今はキャッシュレスと紐づく機会も多いため、クレジットカードのポイントは無視できない存在です。

よく使うサービスや使用する携帯キャリア、日常的に使用している決済アプリなどのジャンルによって、使用するべきカードは変わってきます。

クレジットカードによっては年会費が高くても、そこまでお得とはいえないカードもあります。クレジット選びでも見栄ではなく、自分にどんなメリットがあるかを慎重に検討してみてください。

ポイントだけを重視するのは本末転倒です。本当はさほどほしくないものなのに「ポイントが還元されて安いから!」と思わず購入してはいけません。

節約術①~⑤はこちら

『もうお金で悩まない』(扶桑社)

崎本大海

借金400万円を3年で完済… カネで地獄を見た俳優が「借金完済のためにした節約術」10選(前編)_a

2022年4月28日

1540円(税込)

単行本ソフトカバー 208ページ

ISBN:

978-4594091019

<借金と苦労を重ねた慶応卒イケメン俳優が本気で伝える「絶対に知っておくべきお金の基礎知識」>
僕は「お金」でドン底を味わった俳優。だからこそ、ゼロから「お金」について勉強し、しっかり稼いで、しっかり貯めて、しっかり資産形成を始められました。もう誰にも、お金で悩ませない。

amazon
最初のページに戻る

崎本大海

さきもと ひろみ

1986年、東京都生まれ。6歳から子役として活動する。海城中学校・高等学校を経て、慶應義塾大学法学部政治学科を卒業。主な出演作に連続テレビ小説『わかば』『闇金ウシジマくん』『科捜研の女』など。『クイズ!ヘキサゴンII』では「イケメン秀才キャラ」として活躍。2021年には2級ファイナンシャル・プランニング技能士資格を取得。現在は俳優業と並行して、資産運用アドバイザーとして金融に関する情報発信も積極的に行う

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • ビジネス
    • 『ヘキサゴン』『ウシジマくん』で活躍もまさかの転落…借金苦を克服した俳優が明かす「おバカでもできる節約術」10選

    新着記事

    教養・カルチャー 2023.03.02
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.03.02

    【漫画あり】なぜ37歳の才女は汚物まみれのゴミ山で暮らすようになったのか。「合法的に人を殺せる商売が医者だから、ハイスペックな資格を取れ」歪んだ価値観で育てられた子供たち

    押川剛
    森野広明

    エンタメ 2023.03.02
    NEW
    エンタメ / 2023.03.02

    谷崎潤一郎も三島由紀夫も「教科書なのに変態すぎない!? 文科省大丈夫!?」“変態文学”を偏愛する現役北海道大学生・吉行ゆきのが魅せられる文豪のエロティシズム

    変態文学大学生#1

    吉行ゆきの
    福井求

    エンタメ 2023.03.02
    NEW
    エンタメ / 2023.03.02

    乳首ピアスにポールダンス…ポルノ映画館、乱交サークルを取材。変態文学大学生・吉行ゆきのが「実践派読書家」として、作品世界を身をもって体験する理由

    変態文学大学生#2

    吉行ゆきの
    福井求

    エンタメ 2023.03.02
    NEW
    エンタメ / 2023.03.02

    変態文学大学生・吉行ゆきののターゲットは40代、50代の生活感のあるおじさん。「付き合う人もお持ち帰りしてそういう関係になる人も、ほぼ全員おじさんです」

    変態文学大学生#3

    吉行ゆきの
    福井求

    教養・カルチャー 2023.03.02
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.03.02

    第168回直木賞受賞『地図と拳』 小川哲さんに受賞から一週間のお気持ちを伺いました

    小川哲
    青春と読書

    暮らし 2023.03.02
    NEW
    暮らし / 2023.03.02

    スティック掃除機の『まだ2年しか使用していません』は信用するな! 話題のリユース家電、買って損なしメーカー、一挙公開!

    渡辺ありさ

    暮らし 2023.03.02
    NEW
    暮らし / 2023.03.02

    話題のチャットGPT に、自分の取材メモをもとに旅エッセイを書いてもらったら、驚くべきものが仕上がった

    佐藤誠二朗

    ビジネス 2023.03.02
    NEW
    ビジネス / 2023.03.02

    【累計3,200万食突破】コロナ禍で爆売れした丸亀製麺の「丸亀うどん弁当」があえて天ぷらを入れずに挑む勝負の3年目

    古田島大介

    教養・カルチャー 2023.03.02
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.03.02

    在日不良ベトナム人「ボドイ」が起こすトラブルの数々。安くて便利な日本社会を維持するために外国人を「現代の奴隷制」のなかで輸入しないと成り立たない理由

    安田峰俊
    西谷格

    教養・カルチャー 2023.03.02
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.03.02

    40分7500円のチャイエス嬢に転身したベトナム人女性技能実習生。「介護職場での差別的待遇」「日本人からのいじめ」「性欲処理」…ボドイ「日暮里のユキ」が見たクール・ジャパンとは程遠い日本の絶望風景

    安田峰俊
    西谷格

    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #闇金ウシジマくん
    • #クイズ!ヘキサゴン
    • #貯蓄
    • #貯金
    • #節約
    • #お金

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    『ヘキサゴン』『ウシジマくん』で活躍もまさかの転落…借金苦を克服した俳優が明かす「おバカでもできる節約術」10選 | ビジネス記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい