集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #火葬
  • #つなぐ男
  • #トキワ精神保健事務所
  • #「子供を殺してください」という親たち
  • #押川剛
  • #キラキラネーム
  • #ヤングジャンプ
  • #となりのヤングジャンプ
  • #筒井哲也
  • #このマンガがすごい
  • #映画
  • #リアルナンパアカデミー
  • #ナンパ
  • #予告犯
  • #性交動画
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 浅井晶子
  • 西崎康平
  • 内田樹
  • 齊藤倫雄
  • 高野洸
人物一覧を見る
ビジネス 2022.05.20

あなたの会社にすり寄る”黒い影”を見抜く「反社データベース」とは何か?

企業にとって大きな脅威となっている「反社会的勢力」。指定暴力団の構成員であることを隠して企業活動や政治活動に従事する者も増え、その実態をつかむのは年々困難になっている。そのため、取引相手が反社会的勢力かどうか調べる「反社チェック」の重要性は年を追うごとに高まり続けている。そこで近年、注目を集めているのが「反社データベース」というサービスだ。今回は元弁護士でライターでもある福谷陽子氏が、反社データベースについて解説。果たして、反社データベースは反社会的勢力と向き合う企業にとって救世主となりうるのか?

  • 福谷陽子
  • #反社データベース
  • #反社会的勢力
  • #企業法務
SHARE

取引前に行う「反社チェック」の重要性

現代では企業が新規取引を行う際には、相手方が反社会的勢力でないかを確認する「反社チェック」が必須です。

「反社」をチェックするとはどういうことか。そこで、まず反社会的勢力とは具体的にどのような組織や個人を指すのか押さえておく必要があります。

実際、反社会的勢力の例として、以下のような組織・個人が挙げられます。

・暴力団
・暴力団員
・元暴力団員(暴力団員でなくなってからおおむね5年以内の人)
・暴力団の準構成員
・暴力団の関係企業
・総会屋やこれらに準じたもの

万が一、取引相手が反社会的勢力であったことが判明すると、相手から無茶な要求をされたり、社会における企業への信頼が失墜しかねません。商品やサービスの売り上げに影響するだけでなく、金融機関からの融資を断られるなど企業として大きなリスクを抱え、場合によっては企業の存続すら危うくなってしまう可能性もあります。

そのため取引に入る前に、反社チェックが欠かせません。

しかし「反社チェックが必要」といわれても、具体的にどのような方法で調べたらよいかわからない方が多いでしょう。

取引を検討する企業や個人が反社会的勢力かどうかを調べる、もっとも手軽な方法はインターネットでの「実名検索」です。実名検索の結果、報道やその他のサイトで反社会的勢力であるとの情報が出てきたら、取引を行わないという方法です。

しかし実名検索をしても、すべての情報が出てくるとは限りません。相手が事件を起こしていなければ、何もヒットしない可能性があります。特に、近年は反社会的勢力が企業活動や政治活動を行い組織の実態を見えにくくする動きもあり、実名検索ですべてを確認するのは限界があります。またSNSやブログなどには嘘の情報が混じっているケースも多々あり、信用しすぎるのは危険です。

あなたの会社にすり寄る”黒い影”を見抜く「反社データベース」とは何か?_a

そこで活用を検討したいのが「反社データベース」です。

反社データベースとは、反社会的勢力に該当する法人や個人の情報を集めたデータの集積です(「反社DB」も同じ意味となります)。もし取引先となりうる企業や個人が反社データベースに登録されていたら、反社会的勢力である可能性が高いため取引を再検討する必要があるでしょう。

「反社データベース」にも様々な種類がある

反社データベースにはいくつか種類があり、大きく分けて民間企業や個人がアクセスできるものとできないものがあります。

まず反社データベースとして最も情報量が多いと思われるのが、警察や検察などの捜査機関が所有している反社データベースです。事件などが発生した際に捜査に利用されるもので、もっとも情報内容が正確で最新のものとなっていると考えられます。銀行などの金融機関や不動産業では、他の業種に比べて反社会的勢力を排除する必要性が高いため、警察庁の反社データベースとの接続が認められています。

しかしこのデータベースは機密性が極めて高く、先に挙げた特定の業種を除いて公開されていないため、基本的に一般の民間企業や個人は利用できません。

それでは、捜査機関が所有する反社データベースにアクセスできない場合、どのように反社チェックを行えば良いのでしょうか。

実は、民間で反社データベースを提供している企業があるのです。この反社データベースは、調査会社がそれぞれ調査を行って集めた情報が集積されているもので、警察庁が把握している捜査用のものとは異なります。しかし所定の費用を支払えば、一般企業や個人でも利用可能なサービスです。

具体的には以下のようなサービスがあります。

・日本信用情報サービス

日本信用情報サービスは、自社独自の方法で多方面から情報収集を行って反社会的勢力データベースを作成しています。新聞などの報道を通じて広く知られた情報だけではなく、独自ルートで非公開情報も収集し、情報漏えい対策も徹底していると言われています。定期的に非公開情報を仕入れているので高い精度の反社チェックが可能です。

・日経テレコン

日経テレコンは、反社会的勢力に関する新聞記事や各国の制裁リストなどの情報ソースをもとにリスク情報を集めて反社データベースを作成しています。国内だけでなく海外企業や個人についても反社チェックできるのが特徴です。

一方で上記に挙げたサービスのほか、名刺をスキャンしたり企業名や人名を入力するだけで反社チェックできるツールや反社チェック業務を代行する企業もあります。「反社データベース」と言っても、サービス内容は企業によって大きく異なるのが実態です。導入の際はサービス内容を精査して進めましょう。

また民間企業の反社データベースサービスも、100%正確とは限りません。各社が独自の手法で情報を集めているので、利用するサービスによって精度のばらつきもあります。情報が抜けていたり、間違っている可能性もあるので盲信するのはおすすめできません。

その上で、リスクを抑えるために反社データベース以外の手段も組み合わせて反社チェックを進めましょう。例えば、警視庁の組織犯罪対策第三課では「暴力ホットライン」を24時間開設しています。また各都道府県には「暴力追放運動推進センター」が設けられ、相談することも可能です。反社データベースでは引っかからないものの、どうしても不安を拭い去れない場合は電話で相談してみるとよいでしょう。

反社会的勢力の動きは時を経るごとに巧妙化し、その実態が掴みづらくなっています。会社にすり寄る”黒い影”を発見するために、企業は今まで以上に反社チェックに対する取り組みが求められていくでしょう。

最初のページに戻る

福谷陽子

ふくたに ようこ

専門ライター、元弁護士

弁護士として10年間実務経験を積んだ後、ライターへ転身。専門分野は法律、法務や税金、不動産やビジネス関係など弁護士としての実体験をもとに、実務的でわかりやすい記事を精力的に執筆、編集。慣習業務も多い。刑事事件、ビジネス法務、法改正、身近な法律などあらゆる分野に対応可能。

  • 公式サイト、ライター実績
  • Youtube
  • Twitter
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • ビジネス
  • あなたの会社にすり寄る”黒い影”を見抜く「反社データベース」とは何か?

新着記事

エンタメ 2023.03.14
NEW
エンタメ / 2023.03.14

『こち亀』界きっての凡人、寺井洋一!

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
エンタメ 2023.03.13
エンタメ / 2023.03.13

【漫画】「あなたの人生は失敗しました。リセットして下さい」仮想か、現実か。ネットゲームに潜む恐怖とは(1)

リセット(1)

筒井哲也
エンタメ 2023.03.13
エンタメ / 2023.03.13

【漫画】ついに起きてしまった事件…平和な町を守るために地域の若者たちが下した決断とは!?(5)

ノイズ【noise】(5)

筒井哲也
ニュース 2023.03.13
ニュース / 2023.03.13

【WBC転売問題】ネット裏チケットは驚異の1枚125万円! 転売ヤーは「今が一番稼ぎやすい」とグッズショップの入店抽選券までSNSを駆使して転売

集英社オンライン編集部ニュース班
エンタメ 2023.03.13
エンタメ / 2023.03.13

韓国映画創世記の女性監督を探る心の旅を描く 『オマージュ』。シン・スウォン監督に聞く。

金原由佳
LEE編集部
エンタメ 2023.03.13
エンタメ / 2023.03.13

【暴力団組長の火葬】「おじきは強い男やったんや! そんな小さいしょうもない骨入れんな!」若頭の一言に一流葬場職人になるための試練が…(7)

最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常(7)

下駄華緒
蓮古田二郎
ビジネス 2023.03.13
急上昇
ビジネス / 2023.03.13

「職場がゆるくて不安」不満型転職から不安型転職へ。会社を辞める若者たちが抱える新しい不安の正体とは

古屋星斗
ニュース 2023.03.13
急上昇
ニュース / 2023.03.13

〈戸籍法改正〉どうなる? キラキラネーム「卒業式で校長先生に名前を間違えられた」「名前はかわいいのに見た目がフツー…」渋谷で300人に聞いた切なすぎる話!

集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2023.03.13
ニュース / 2023.03.13

〈マスク着用・若者はどうする?〉渋谷の若者100人に聞いた! 「着け続ける」は28%、様子見派が多数も「ソッコーで外す~」との声も…

集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2023.03.13
ニュース / 2023.03.13

〈マスク着用・今日からどうする?〉新橋のサラリーマン100人に聞いたら “脱マスク”するは0人! 本音は外したいけど…「非常識なヤツと思われるのは嫌ですから」

集英社オンライン編集部ニュース班
新着記事一覧を見る

Tag

  • #反社データベース
  • #反社会的勢力
  • #企業法務

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプBOOKストア!
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • コミックりぼマガ
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • The New York Times Style Magazine: Japan
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • e!集英社

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

あなたの会社にすり寄る”黒い影”を見抜く「反社データベース」とは何か? | ビジネス記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい