集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 東京ハゲかけ日和
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    特集一覧を見る
  • 連載
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 東京ハゲかけ日和
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 東京ハゲかけ日和
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #発達障害
  • #虐待
  • #こちら葛飾区亀有公園前派出所
  • #ギャグ
  • #こち亀
  • #漫画
  • #毎日こち亀
  • #秋本治
  • #コメディ
  • #マンガ
  • #週刊少年ジャンプ
  • #ジャンプコミックス
  • #ゲーム依存
  • #イーロン・マスク
  • #Twitter
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 長江曜子
  • カーマ・ブラウン
  • 周防柳
  • 大森望
  • 藤代裕之
人物一覧を見る
ビジネス 2023.06.30

“現役東大生”が歌舞伎町の売れっ子ホストに。大学1年まで女の子が苦手な陰キャ地味男子だった童貞はなぜカリスマホストになれたのか?

日本の最高学府、東京大学。過酷な受験戦争を乗り越えてきたエリートたちが集うこの学府にのなかで異色の経歴を持つ学生がいる。現役東大生でありながら、歌舞伎町でホストをする、えーすけさんだ。なぜ彼は東大生でありながら、ホストの世界に足を踏み入れることになったのだろうか。(前後編の前編)

  • 福井求
SHARE

現役東大生ホスト#1

普通の大学生がホストになった理由

えーすけさんは東京大学工学部の4年生でいる傍ら、歌舞伎町でホストをしており、文字通り二足のわらじを履く男。現在は大学で物理工学の勉強をしながら、ホストクラブ「CLUB DARLIN -IDOL-」のNo.3に君臨している実力者だ。

現役東大生ホストのえーすけさん

東大生のアルバイトといえば、「塾講師」や「家庭教師」といった頭のよさと受験勉強の知識を活かせる仕事が定番だが、えーすけさんはそうした仕事ではなく、なぜ「ホスト」という仕事を選ぶに至ったのだろうか。

「もともとかっこいい男の人を見るのが好きで、ホストを紹介するYouTubeをよく観ていました。ですが、実際にホストになるのは怖かったのでその一歩を踏み出せずにいました。大学3年生になってサークル活動が落ち着いた頃、たまたま知り合いから『ホストやってみない?』と誘われ、ちょっとやってみようかな、という気持ちで始めました」

ホストを始めるまでは、勉強の合間に大学のテニスサークルや友達との飲み会に明け暮れる、いたって普通の大学生活を送っていた。だが、いざホストを始めてみると、これまでやってきた塾講師のバイトや企業のインターンシップとは全然違うことに驚いたという。

ホストになって1年あまりでお店のNo.3になった


「ホストは一般的なバイトや仕事、そして東大とは別世界でした。僕は中高一貫の男子校に進学し、そこから東大に入ったためにまわりはいわゆる『エリート』ばかりです。ですが、ホストの世界には本当にさまざまな人がいるので毎日が刺激的で楽しく、視野が広がりました」

オシャレに目覚めたきっかけは「モテたかったから」

えーすけさんは今でこそオシャレな服装に身を包み、誰もが認めるイケメンだ。しかし、高校生の頃はファッションに無頓着で遊びに出かけることも少ない、真面目で地味な陰キャだった。

高校時代のえーすけさん

「中高時代はメガネをかけていて、いわゆる“イモ臭い”感じでした。当時は自分に自信がなく、容姿にコンプレックスを抱いていたので、女の子と上手に関係をつくることもできませんでした。もちろん遊んだりする機会もありませんでしたね」

高校時代は女子校に通う女の子と遊ぶクラスメイトを見て「いいなあ」とただ眺めてているだけだった。しかし、女の子と上手く関われず、オシャレもしない日々の中で、ひたすら勉強を最優先させていたのだという。

「私の通っていた高校では、内部進学で大学に進学するのが一般的でした。ですが、勉強に集中していて成績がよかったため東大を目指すことにしました。高2の頃から受験までのロードマップを引いて、コツコツ勉強をこなす生活を毎日続けていましたね」

東大合格発表のとき

高校時代の大部分の時間を勉強に費やし、無事に東大合格を果たすことができたえーすけさん。その後、進学を機にオシャレに本腰を入れるようになり、本格的にファッションの勉強を始めたことで徐々に自信がついたという。その結果、大学1年の後半には人生初の彼女ができた。

高校生時代(左)と現在

「そして、ホストを始めたことでさらに自信をつけることができました。ホストは女性から『かっこいい』と言われる機会が極端に多い仕事です。毎日のように女性から褒められたことで、自信だけでなく自己肯定感も上げることに成功しました」

武器は受験で培った「ロジカルシンキング」

ホスト歴1年あまりでありながら、すでにNo.3の座に輝くえーすけさん。驚くほどのスピードで出世しているが、ホストでの活躍には東大生としての学びや頭のよさは関係しているのだろうか。えーすけさんは「受験勉強の頃に培った思考法がとても役に立っている」と話す。

えーすけさんの学生証

「受験勉強では達成すべき目標を決め、逆算することがとても大事です。仕事でも同じように今やるべきことを明確化し、そこから道筋を立てて課題をこなすことを意識しています。ホストとして目指す目標は売上と指名本数ですね。この2つを上げるためには、新規のお客様を獲得することが重要になってくるんです」

新規顧客を得るためには、学歴も明かして論理的に話すことを意識して、真面目にアドバイスをするといった接客を心がけている。逆に、全然知らない話をされたときはおバカキャラを前面にだして話すこともあるという。「えー、なにそれ知らないー!」とバカっぽい素振りを見せることでギャップを感じさせ、お客さまに「可愛い」と言ってもらえることも多い、とか。「東大生」という肩書をしっかり活かした接客を考えている。

「それでも、お客様が求めていることに合わせて接客をしなければいけないので、そこを読むのが難しいですね。色恋を求めにきているのか、ただ飲みたくてきているのかの判別が特に大変です。また、女の子がどのようなことを考えていて、どのような接客や言葉が欲しいのかはなかなか分かりませんね」

目標達成のためにロジカルシンキングを駆使して仕事に取り組むえーすけさんだが、東大生の頭脳を以てしても女の子の心や感情を完全に解き明かすのは難しいそう。
「これはホストの永遠の課題ですね」と話す。

「いつかはNo.1を追い越したい」

えーすけさんはホストを始める以前、人材系のIT企業にインターンとして働いていたが、しばらくして「学ぶことがなくなった」という理由で辞めてしまったという。そんな彼はホストという職業を通して、これまでにないたくさんの学びを得ているそうだ。

店内のえーすけさん 撮影/福井求


「ホストを始めて第一に学んだのは、時間や挨拶への厳しさでした。僕のお店では10分前に出勤していないと遅刻扱いになるので、時間を徹底的に守るようになりました。それに挨拶をするときも相手の目をしっかり見るなど、人として当たり前のことを教わっています。キャスト同士は友達ではなく、ビジネスパートナーだから互いに厳しくないといけないし、逆にビジネスパートナーだからこそ、この厳しさを維持できるんだと学びました」

ホストとして、そして社会人としてのイロハを学び、日々成長を続けているえーすけさん。そんな彼が「いつかは勝ちたい!」と目標にしているのが、同じ店に所属する代表代理の十条嵐さんだ。

「十条嵐代表代理は、誰に対しても低姿勢でとても仕事熱心です。年間1億円以上も売り上げているにもかかわらず、どんなに細かいルールも徹底して守り抜いています。学校の勉強だったら僕は負けないと思いますが、とにかく仕事に対して熱心でまったく勝てない方です」

過去に一度も勝ったことがないというえーすけさんは「いつかは十条嵐代表代理を追い越したい」という目標を抱き、顧客の獲得を目指している最中だ。東大合格という関門を突破できたえーすけさんなら、憧れの人に追いつく日も遠くないのかもしれない。

勉強一筋の地味な男の子がファッションに目覚め、日本中のイケメンが集まる歌舞伎町で勝負をするようになるとは誰が想像できるだろうか。えーすけさんの変化を見ると、「人は頑張れば変わることができる」ということを教えてくれる。

#2へつづく

#2 「東大に入れなかったら自殺しよう」と思っていた現役東大生ホストの葛藤

取材・文/福井求

最初のページに戻る

福井求

ふくい もとむ

ビジネス系ライター・インタビュアー

1993年1月生まれ。三重県出身。関西の国公立大学に進学し、文化人類学・セクシュアリティ・ジェンダーの分野を専攻。卒業後は大手印刷会社、出版社を経勤務を経てフリーのライターに。現在はビジネス系のインタビュー記事をメインに執筆中。またWeb記事専門の編集プロダクション・合同会社にげば企画を運営。趣味は女装と映画鑑賞。特技はメイクとスペイン語。

  • Twitter
  • note
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • ビジネス
  • “現役東大生”が歌舞伎町の売れっ子ホストに。大学1年まで女の子が苦手な陰キャ地味男子だった童貞はなぜカリスマホストになれたのか?

関連記事

ビジネス 2023.06.30
ビジネス / 2023.06.30

「東大に入れなかったら自殺しよう」と思っていた現役東大生ホストの葛藤。「就活してる同級生を見ると不安になるけど、本当になりたい自分を見つけたい気持ちも湧いてきた」

現役東大生ホスト#2

福井求
教養・カルチャー 2022.12.20
教養・カルチャー / 2022.12.20

ホストにハマり、漫画喫茶の個室で出産、そして…。0歳0か月0日の虐待死事件

石井光太
ビジネス 2023.01.06
ビジネス / 2023.01.06

「風俗で稼いだ数千万円はホストとタクシー代にほぼ消えた」。突然の乳がん発覚で風俗引退、その後の人生は…!?

風俗嬢のセカンドキャリア#2

河合桃子
エンタメ 2023.06.14
エンタメ / 2023.06.14

ホストクラブの経営者が「ナンバー1」に求める意外な資質とは? 歌舞伎町のトップホストが明かす“売上以上に大事なもの”

それってビューティー足りてる?♯3

ビューティー遠坂
エンタメ 2023.06.14
エンタメ / 2023.06.14

日本でホスト業界の市場が伸びている「2つの理由」。背景にある「日本社会独特のモテ格差」とは

それってビューティー足りてる?♯4

ビューティー遠坂
教養・カルチャー 2022.06.28
教養・カルチャー / 2022.06.28

東大医学部YouTuber・ベテラン中学生を生み出したオススメ名著5選

ベテラン中学生
山本大樹

新着記事

教養・カルチャー 2023.11.24
NEW
教養・カルチャー / 2023.11.24

小中高生の被害激増のSNS性犯罪、原因は「おさがりスマホ」グルーミング、セクスティング…子を持つ親が注意すべきこととは

逢ヶ瀬十吾/A4studio
エンタメ 2023.11.24
NEW
エンタメ / 2023.11.24

「ヨネダ2000のネタは絶対トリオ用だわ」…M-1王者・とろサーモン久保田の漫才論「歴代チャンピオンはシステム・リズム・ヒューマンの3つに分けられる」

とろサーモン久保田の立ち呑み人生相談#5

とろサーモン久保田かずのぶ
教養・カルチャー 2023.11.24
NEW
教養・カルチャー / 2023.11.24

避妊なし・60分6500円で本番の底辺風俗店で働いてきた発達障害の女性の闇…小3から不登校になった家庭環境と1回3万円払っての初体験

発達障害アンダーグラウンド#10

石井光太
暮らし 2023.11.24
NEW
暮らし / 2023.11.24

“謎の外国人アカウント”で荒れるリプ欄。イーロン・マスク買収後、変わり果てたTwitterは「終焉」へと向かってしまうのか?

篠原修司
エンタメ 2023.11.24
NEW
エンタメ / 2023.11.24

「僕たちは民衆なのに、権力者目線で戦争を語りすぎている」戦争の痛みを描き続ける塚本晋也監督が『ほかげ』と森山未來に託した平和への祈り

斎藤香
ロードショー編集部
ヘルスケア 2023.11.24
NEW
ヘルスケア / 2023.11.24

「コロナワクチンを接種しよう」という空気を生み出せたのは日本政府の唯一の功績「みんなワクチンを打ってますよ」に弱かった日本人の国民性

ワクチンを学び直す #1

岩田健太郎
ビジネス 2023.11.24
NEW
ビジネス / 2023.11.24

凡人が天才に勝つために必要な「ライバル」の存在。つんく♂が「圧倒的な力の差を見せつけられた」とする大物アーティストとは?

凡人が天才に勝つ方法 #2

つんく♂
ビジネス 2023.11.24
NEW
ビジネス / 2023.11.24

ディズニー+との動画配信サブスク競争で沈みかけた王者Netflixが奇跡の復活を遂げた2つの理由

不破聡
教養・カルチャー 2023.11.24
NEW
教養・カルチャー / 2023.11.24

〈クイーン伝説〉本当は一度断っていたという伝説のライヴエイドへの出演。「“過去のバンド”という烙印を払拭する絶好のチャンスだった」フレディ・マーキュリー

TAP the POP
新着記事一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva
  • パラスポ+!

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • アジア人物史

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • e!集英社
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • HAPPY PLUS ACADEMIA
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

“現役東大生”が歌舞伎町の売れっ子ホストに。大学1年まで女の子が苦手な陰キャ地味男子だった童貞はなぜカリスマホストになれたのか? | ビジネス記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい