集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #伊地知伸久
  • #上田清司
  • #参議院議員
  • #トレーニング
  • #ジム
  • #ひとり暮らし
  • #災害関連死
  • #輸血拒否
  • #007
  • #MEGUMI
  • #浅野いにお
  • #竹中直人
  • #零落
  • #AI戦闘機
  • #キリンホールディングス
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • とに〜
  • クロちゃん
  • 長嶋修
  • 渡邊渚
  • 澤部渡
人物一覧を見る
ビジネス 2023.02.28

2代目はつらいよ! 全国から2代目社長が集う「お坊ちゃん社長の会」から探る後継者のビジョン経営とは

「あいつはボンボンでいいよなあ」と言われるお坊ちゃん時代を経て、いざ親から会社を自分が継いだときに悲劇が起こりがちなのをご存じだろうか。2代目お坊ちゃん社長ならではの苦労や奮闘ぶりを聞いた。

  • 田澤孝雄
  • 島袋龍太
  • #2代目
  • #ビジネス
  • #ビジョン経営
  • #事業承継
  • #経営者
SHARE

2代目お坊ちゃん社長の会#1

#2はこちら

日本全国から集う「2代目特有の悩み」を
抱えた経営者たち

Zoomの分割画面に数十人の顔が並ぶ。40代、50代の男性が中心だが、若い男性や女性も混ざっている。居住地はバラバラだ。一見すると、ごく普通のオンラインセミナーに見えるが、実はこの画面に映る参加者の全員が、実家の家業を継いだ「2代目社長」なのだ。

一般社団法人2代目お坊ちゃん社長の会(以下、お坊ちゃん社長の会)は、主に日本全国の2代目社長が集うコミュニティである。毎月の定例会などを通じて自社の新たな経営ビジョンを練り上げ、初代社長が打ち立てた経営理念を自分なりの言葉で再解釈する「2代目ビジョン経営」の実践を目的としている。設立は2020年、定例会の開催は すでに30回以上を数えている。

「多くの場合、初代社長はカリスマ経営で、経営理念の意味も自分だけで理解していることが多い。自分の親が作った経営理念を読み解くのは、実はとても困難なことなんです」(田澤氏。以下略)

と話すのは、お坊ちゃん社長の会代表理事の田澤孝雄氏。自身も父の事業を継いだ2代目社長だ。お坊ちゃん社長の会が提案する2代目ビジョン経営は、昨今普及した「パーパス経営」の一種といえ、そこほど珍しいものではない。しかし、2代目社長のビジョン経営には、独特の難しさがあるという。

2代目はつらいよ! 全国から2代目社長が集う「お坊ちゃん社長の会」から知る後継者のビジョン経営とは_1

お坊ちゃん社長の会 代表理事の田澤孝雄氏

「2代目社長が事業を継ぐときは、初代社長が何を考えているのか、何に苦労してきたのか、この会社の価値は何かと自分に問いただし、自分なりに解釈しなければいけないのですが、これがとても難しい。そもそも自分の親の内面に踏み込みたい人は、あまり多くないのではないでしょう。特に2代目社長には『経営者である父親が絶対的な存在だった』という家庭で育った人も多いから尚更です。

だから本当は、経営理念やビジョンになんか向き合いたくないんですよ。しかしそうすると、周囲からは『2代目は自分の考えがない』『2代目は弱っちい』と後ろ指をさされてしまう。2代目社長は、そういうジレンマを抱えやすいんです」

親の代から存続しているのだから、自社に何らかの価値があるのは間違いない。しかしその価値を理解するためには、実の親の心の奥底に迫らなければいけない。一般的な親子関係でも、それはなかなか難しいことだろう。

だからこそ田澤氏は、お坊ちゃん社長の会の活動に意義があると話す。全国から似た境遇の仲間が集い、それぞれの親子関係や経営の悩みを共有しながら、継承すべき価値や自分なりのビジョンを見出していく。

「私たちの気持ちがわからない経営コンサルタントに何かを指図されても、嫌な気持ちになるだけですから。みんな『2代目』という同じ立場だからこそ、意地を張らずに、親の心や自分のコンプレックスに向き合えるのだと思います」

「どん底の精神状態」から生まれた2代目ビジョン経営

お坊ちゃん社長の会の設立には、田澤氏自身の経験が深く関わっている。田澤氏は1975年生まれ。東京で不動産業を中心に複数事業を展開する家の次男として生まれた。家業に入ったのは29歳。一時は父への反発心から家を出て、大手電機メーカーで社内弁理士として勤務していたが、30歳を目前に家業を継ぐと決めた。

しかし、その後は苦悩の日々が続いた。「自分は何のために生きているんだろうとか、そんなことばかり考えていました」と田澤氏はつらい心境を振り返る。つまずいたきっかけは、父から命じられた配属先だった。中核事業の不動産会社ではなく、グループ会社のガソリンスタンドへの入社を指示されたのだ。

「ガソリンスタンドは従業員数が多かったので、後継ぎとしての足腰を鍛えたかったんでしょう。今なら父親の気持ちを理解できますが、ついこの間まで士業として勤務していたので、いきなり『ガソリンスタンドで働け』と言われたとき、頭と体がついてきませんでした。

当時は人間的にも未熟でしたし、プライドも高かった。だから、周囲にはずっと近寄り難い雰囲気を出していたのですが、内心では苦しくてしかたなかったです。毎日手足を縛られて、地べたに転がされているような感覚でした」

2代目はつらいよ! 全国から2代目社長が集う「お坊ちゃん社長の会」から知る後継者のビジョン経営とは_2

慣れない肉体労働、周囲からの好奇の眼差し、2代目としてのプレッシャー。心身は日に日にすり減っていく。わらにもすがる思いで経営者の自伝や自己啓発本を読み漁ったが、救いの言葉は見当たらない。

そして入社から7年目、M&Aでグループ傘下に収めた自動車修理工場の経営を担ってからは、資金繰りの苦しさも加わって精神状態はどん底に達した。毎月25日が近づくたびに原因不明の吐き気や腹痛が襲ってきた。しかし、絶望の淵で田澤氏はある意識の変化を迎えたという。

「一言でいえば、開き直れたんだと思います。自分の人生は自分で責任を持つしかないと腹の底から理解した。いたって単純な話なんですが、苦しい思いをするうちに、父親に強制されて家業を継いだ気になっていたんです。でも、立ち止まって振り返ると、家業に入ったのは自分の意思だったよね、と。それならば、自分の道は自分で作らなければいけないと、初めてわかったんです」

その後、田澤氏は複数の新規事業に取り組むとともに、自社の新たなビジョン策定に着手した。父から受け継ぐべきものは何か、自分は何がしたいのか、自社が社会に提供できる価値は何か。これまで目を伏せてきたことに正面から向き合い、今後の指針となる言葉を模索した。

その末に生まれたのが「メンテナンスで”ときめき”を」というビジョン。ガソリンスタンドや自動車修理工場などでの「メンテナンス」を通じて、社会に「ときめき」を与えるのが、自社の役割だと思い至ったという。

この一連の取り組みがお坊ちゃん社長の活動の原型になった。2代目社長はどうすれば初代社長の意思を引き継ぎつつ、自分なりの経営スタイルを確立できるのか。「2代目ビジョン経営」は、10年以上の長い苦悩を経て、絶望の末に田澤氏がたどり着いた一つ結論だった。

2代目社長は「うっかり継ぐ」でもかまわない

お坊ちゃん社長の会では、2代目社長の事業継承のプロセスとして「継・守・破・離」を提唱している。

「守・破・離」は芸道や武道の分野で古くから伝わる言葉だ。ある技術に熟達するためには、まず師匠の教えを守り、その後に教えられた型を破り、最後に型から離れて技術を自らのものにするという。お坊ちゃん社長の会では、その頭に「継」を付け加えている。

2代目はつらいよ! 全国から2代目社長が集う「お坊ちゃん社長の会」から知る後継者のビジョン経営とは_3

「2代目社長も武道などに似ていて、初代社長という師匠がいて、その教えを守・破・離のプロセスを経て自分のものにしていきます。ひとつ違うのが、2代目社長は『うっかり継いでしまう』ことです。事前に家業の経営や財務を調べ尽くせば、さまざまなリスクが浮き彫りになって、とても事業を継ぐ気にはなれません。

だからこそ、2代目社長は『うっかり継ぐ』でかまわないと思います。ぼんやりとした意思で家業を継いで、それから自分にとっての『守・破・離』を少しずつ突き詰めていけばいいんです」

「継・守・破・離」のプロセスを経た会員からは、業績向上や新規事業への投資を決断できた経営者も出ているという。お坊ちゃん社長の会や2代目ビジョン経営のコンサルティングは、田澤氏にとって今やライフワークだ。

「経営って嫌なことが8割以上ですからね。楽しいことなんてなかなかない。だから、お坊ちゃん社長の会で自分と似た経験をした人の支えになれるのは、やりがいがありますよね。生きる動機にもなっています」


取材・文/島袋龍太

#2「実家が太いからって人生甘くない。2代目お坊ちゃん社長がかつて苦悩した「絶対的な父親」との関係」はこちらから

最初のページに戻る

田澤孝雄

たざわ たかお

東京都多摩市の自動車修理会社、京南オートサービス株式会社の代表取締役。弁理士から父親が経営する会社を継ぎ、3つの事業を束ねる。脱・下請けや新規事業への挑戦で挫折を重ねながらも、経営者として成長。洗車のサブスク「洗い放題.com」のFC展開もスタート。「2代目お坊ちゃん社長の会」では後継ぎ仲間との交流も深めている。
著書に『2代目お坊ちゃん社長の77の逆襲レター』(ファストブック。PODジャンルでAmazon1位)。

  • 京南オートサービス株式会社
  • 2代目お坊ちゃん社長の会

島袋龍太

しまぶくろ りゅうた

1986年生まれ。沖縄県出身。琉球大学卒業後、警視庁入庁。警視庁警察官として、地域部、警務部、刑事部を経験。警視庁時代には事件解決の功労が認められ、警視総監賞を受賞。警視庁退職後は求人広告代理店のコピーライターなどを経て、2019年にフリーライターとして独立。企業取材を中心に活動し、ビジネスメディア記事、PR記事などを多数執筆。年間の取材件数は80社以上、200名以上にインタビューを行う。執筆領域はDX、新規事業、オープンイノベーション、経営戦略、採用など。その他、社会、経済、政治、歴史、思想、文芸批評、ポピュラー音楽、映画、演芸、格闘技、プロレスなどに関心を持つ。趣味は読書とブラジリアン柔術。妻は漫画家の意志強ナツ子。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • ビジネス
    • 2代目はつらいよ! 全国から2代目社長が集う「お坊ちゃん社長の会」から探る後継者のビジョン経営とは

    関連記事

    ビジネス 2023.02.28
    ビジネス / 2023.02.28

    実家が太いからって人生甘くない。2代目お坊ちゃん社長がかつて苦悩した「絶対的な父親」との関係

    2代目お坊ちゃん社長の会#2

    田澤孝雄
    島袋龍太
    ビジネス 2023.02.20
    ビジネス / 2023.02.20

    団塊による「2025年問題」が目前に。75歳になっても「俺たちが社会の主役」? 団塊世代とはどんな人たちなのか

    団塊の世代#1

    阪本節郎
    島袋龍太
    ビジネス 2023.02.20
    ビジネス / 2023.02.20

    このまま団塊の世代が「2025年問題」を起こし、現役世代は押し潰されるのか? 課題解決のカギは「クロスジェネレーション」にあり

    団塊の世代#2

    阪本節郎
    島袋龍太
    ビジネス 2023.02.15
    ビジネス / 2023.02.15

    岸田政権は「スタートアップ」投資額10倍計画策定も…公認会計士が教える「脱サラ起業」の落とし穴と、その回避法

    加藤雄次郎
    集英社オンライン編集部ニュース班
    暮らし 2023.01.05
    暮らし / 2023.01.05

    2023年も賃上げは絶望的、増税は不可避。「ならば1億総ミニマリストで生きていくのです」 経済ジャーナリストが提唱

    お金がないならこうして生きていく

    荻原博子
    島袋龍太
    暮らし 2022.12.31
    暮らし / 2022.12.31

    2022年の経済政策に点数をつけるとしたら…「30点ですね」。荻原博子氏が岸田政権をメッタ斬り

    2022年、岸田政権に点数をつけるなら何点ですか?

    荻原博子
    島袋龍太

    新着記事

    教養・カルチャー 2023.03.07
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.03.07

    元・KANA-BOON→現・関西No.1熱波師が語る野望。「“サウナ界のヒカキン”になって子供たちに夢を見せたい。結婚のあいさつでアウフギーサーと名乗ると、彼女のご両親に安心してもらえるくらいまで社会的地位を上げたいです」

    素面のいいだ
    教養・カルチャー 2023.03.07
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.03.07

    【日本アウフギーサー協会「給料未払い問題」】元・KANA-BOON→現・関西No.1熱波師が衝撃告白! 「“契約書をなくしたから払えない”の一点張りでした…。希望を持ってアウフグースをしている若い子たちがこれ以上騙されてほしくない」

    素面のいいだ
    エンタメ 2023.03.07
    NEW
    エンタメ / 2023.03.07

    【漫画】ネット社会が震撼する戦慄のテロリズム。動画投稿サイトで犯行予告動画を投稿する謎の覆面男の目的は…!? (1)

    予告犯 #1

    筒井哲也
    エンタメ 2023.03.07
    NEW
    エンタメ / 2023.03.07

    【漫画】「男にホイホイついてく女も悪い」性犯罪を擁護するつぶやきをした大学4年生の末路。身バレして個人情報流出からの内定取り消し(2)

    予告犯 #2

    筒井哲也
    ニュース 2023.03.07
    NEW
    ニュース / 2023.03.07

    所属事務所は「逮捕は知りませんでした」年間利益1億円以上! 無許可営業で逮捕されたホストクラブの店長はドラマ出演もした俳優! 店は客を“彼女”と呼ぶ“渋谷で一番シャンパンが開く店“だった

    集英社オンライン編集部ニュース班
    エンタメ 2023.03.07
    NEW
    エンタメ / 2023.03.07

    「テレビをつけると必ず芦田愛菜が出ている」って本当? 民放各局1日での「芦田愛菜」遭遇状況を調べてみたら…

    今日も見た? テレビの芦田愛菜率を検証

    前川ヤスタカ
    エンタメ 2023.03.07
    NEW
    エンタメ / 2023.03.07

    キービジュは池野 恋の描きおろし! 「ときめきトゥナイト展」連載初期の姿で描かれた懐かしい顔ぶれ大集合イラストを公開!

    池野 恋
    ときめきトゥナイト展公式他
    教養・カルチャー 2023.03.07
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.03.07

    「僕なら有力な批評家やコレクターを呼んであげられる」著名キュレーターが若手女性作家をホテルに呼び出し、肉体関係を迫り、暴言を浴びせ…日本の美術界にはびこる「ギャラリーストーカー」の闇

    猪谷千香
    高山かおり
    グルメ 2023.03.07
    NEW
    グルメ / 2023.03.07

    【感性を磨く、金沢旅】3つの花街をホッピング! ひがし茶屋、にし茶屋街、主計町のおすすめバー3店

    eclat編集部
    ニュース 2023.03.07
    ニュース / 2023.03.07

    〈写真で振り返る東日本大震災〉「牛、殺してから行くっぺ」原発事故により乳牛を置いていかざるを得なかった福島県浪江町の酪農家夫婦の決断。それでも牛を忘れられず…

    甚野博則
    Soichiro Koriyama他
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #2代目
    • #ビジネス
    • #ビジョン経営
    • #事業承継
    • #経営者

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    2代目はつらいよ! 全国から2代目社長が集う「お坊ちゃん社長の会」から探る後継者のビジョン経営とは | ビジネス記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい